端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2012年12月12日 01:26 |
![]() |
2 | 7 | 2012年12月1日 16:18 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2012年10月23日 20:09 |
![]() |
105 | 22 | 2012年8月29日 22:11 |
![]() |
11 | 9 | 2012年7月10日 18:11 |
![]() |
52 | 86 | 2012年7月6日 09:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
静岡市のイトーヨーカドー静岡店で今月18日までだそうです!月サポも当然有るので2000円台で持てますね。私はEVOをmnpしちゃいました(^^)他にも冬モデルでも50000円引とか有りましたよー。
書込番号:15467008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
先ほどdocomoショップで店員さんに
価格が安くなる可能性があるので
急いで欲しくなければ待った方が良いですと
アドバイスもらいました。
前回も、ディズニー端末を同様の指摘受けました。
書込番号:15365841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SC-06Dは古い機種なので、値下がりするという事だと思います。
(来月αが発売されるので)
Galaxy NOTEも一気に半額以下になりましたし、
過去のGalaxy NEXUSという機種なんか5000円前後にまで安くなりました。
月々サポートを気にしないのであれば、待つというのもいいかもしれませんね。
書込番号:15366004
1点

嬉しいクチコミ!
今週機種変しようと思っていたんです。
地元のdocomoは親切ではないので、機種説明すらしてくれません。
こちらをお読み下さいって、パンフ渡されました。
いつご愛顧機種に追加になるんでしょうね。
一週間以内ってことはいかな?
もう少し待ってみます!
書込番号:15366078
0点

念のため、先月から今月にかけての参考ですが、条件総合で実質10/18日に下がってさらに11/1に下がった例もありましたので、月変わりは落胆無き様要注意だと思います。
書込番号:15366389
0点

情報ありがとうございます!
私は家族2台機種変更しようと思ってます。
11月までですと、docomoの手数料が安い+家族セット割(△10,500円)があります。
SVですと、月々サポート適用後の機種代金が月600円台です。
機種代が15000円前後(600円×24カ月)になるところですが、家族セット割があれば、機種代が5,000円前後になります。
12月も家族セット割が延長になれば、待つ価値ありですが、、、
いままで、家族セット割の延長というのは、いつぐらいに発表されましたでしょうか?
ちなみにSVが安くなるのではなくて、
SVαが高くなるってことはないでしょうかね!?
ソニーのエクスぺリアの冬モデルが、月々サポート適用後、機種代が月1,000円超えていたと思います。(約1,000×24カ月=約24000円)
以上はあくまで個人の予想です。
新情報や誤りがありましたら、ご指摘ください。
書込番号:15366561
0点

昨年は夏モデルを12月22日に値下げしました。
http://www.datacider.com/17837.php
ということで、今年も12月のクリスマス頃に
値下げをすると予想。
家族セット割が延長された上でのダイレクト割
だとしたら、2台購入します。
書込番号:15368508
0点

冬モデルのうち、富士通とシャープのモデルの月々サポート適用後の価格が、
1,000円(月)超えてますね。ソニーのも1,000円(月)超えてました。
端末の実質負担が25,000円前後になる計算です。
うーん、、、ギャラクシーS3αも1,000円(月)超えてしまうのでしょうかね!?
となると、S3αに比べて性能が低いS3は、価格据え置き!?
値下げを期待しているのですが、S3αが、今のS3と同じ金額ででてくれば、
S3は値下げ(もしくは月々サポートアップ)してくるかもしれませんね。
どう思われますか?今週末に決断したいと思っていたのですが。。。
※あくまで個人的な予想と疑問です。
書込番号:15379922
0点

ご愛顧割になる前に、高額月々サポート付きで
格安一括払いで購入するほうが、お得ですよね。
書込番号:15417545
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

まだ発売されてから4ヶ月ですので、スレ主さんのご希望は難しいかと思います。
MNPの場合月々サポートで優遇しています。
実質価格でいえば0円以下になりますからね。
キャッシュバックなどはあるかもしれませんが。
個人的にはですが、値引きをするにしてもGalaxyS3αが発売されてからになるのではと思います。
あくまでも予想ですので、近くにDSや家電量販店などもですが、街中の携帯ショップなどをチェックしておけば情報が入るかもしれませんね。
書込番号:15242233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正直伝えます
受信範囲はdocomoがまだまだ一番だと思いますが
やはり契約人数が多いので
LTEでも度々詰まったり、遅かったりします
まあ現在SoftBankで4sからなら、向上したようには感じるかとは思いますが…
docomoのS3は不具合など少なく使用者の満足度も高いですが
auからも出るみたいですから、そちらも検討に入れても良いかもしれません
もちろん活動(生活)範囲によりますけどね
書込番号:15242767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
Galaxyユーザーの皆さんおめでとうございます!
あれ?既に購入しちゃいました?
http://news.livedoor.com/article/detail/6897310/
在庫処分に急いでいると言うことは・・・?
中古市場は暴落だね・・・。
さて、日本市場で新品大暴落は起こるのだろうか?
それとも・・・
高値表示で客から搾取するのかな?
乞うご期待!
欲しい方は、価格が暴落してから考えましょう!
その頃のGalaxyは色々な意味で注目を集めて、熱い眼差しの白い目で見られるでしょう!
嬉しいじゃないですか! 安く手に入って注目の的ですよ! ラッキーじゃないですか!
日本市場も大暴落超特価に成るかもしれないお得情報でした。
さて、どうなるのだろう? 楽しみに傍観しておきます。
13点

↑渡航する機会があるヒト。 ←あの国のヒト。または、在日。
書込番号:14993567
3点

↑おしい!!
在日は在日でも在日日本人でしたー(^-^)v
書込番号:14993592 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

日本でも価格下がれば
もう1台新色で買いたいな。
書込番号:14993708 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

確かに新色で後一台ほしいかも。
値段によるけど。
書込番号:14993797 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

韓国でばらまきが始まったんですね。
次は在庫がだぶついてる日本かな。
日本だけの特別仕様ですからね。
まあ無料でも維持費かかるんで持てませんけど(汗)
LTE検査機としてレンタルしてくれないかな。。。。
とか思ったりする。
書込番号:14993890
7点

期待したいですね。
この夏モデルでは別機種を買いましたら、安く買えるなら1台は持っていても損をする端末ではないですよね。いろいろとミソは付きましたが、製品そのものに問題があったわけではないですもんね。
書込番号:14994655
8点

>まあ無料でも維持費かかるんで持てませんけど(汗)
SC-04Dのときには機種変更5千円ぐらいでしたよ。
回線を増やさずにGETできるチャンスがあるかもしれませんよ。
いくらなんでも5千円なら買わない手はないでしょう。
というより、投げ売りで出る損失はユーザーに転嫁されるんですから、逆に買わないと損ですね。
定価で買う人(買った人)は気の毒としかいえません。
書込番号:14994989
7点

この価格「27万ウォン(約1万8千円)」って、どういった契約のもとでの価格なんだろ?
日本でいう「一括1万8千円」なら安くなってるって思うけど、「2年使って実質1万8千円」だと話が変わってくると思う。
考えようによって、docomoでの販売価格も「定価」と「実質価格」で見比べるとこのニュースと同じ状態になると思いますが、その辺はどうなってますか?
書込番号:14995026
1点

>日本でいう「一括1万8千円」なら安くなってるって思うけど、「2年使って実質1万8千円」だと話が変わってくると思う。
同感ですね。
SC-04Dの再来に期待です。
あの時は月々の割引はありませんでしたが、機種変更一括5千円程度まで下がりましたから、楽しいですね。
逆に今購入したら損する可能性大です。
書込番号:14995056
5点

>あ〜こんないい情報、誰にも知られたくないな〜(´Д`)
良い情報なら共有しましょうよ。
それともサムスンの掲示板では、都合の悪い情報は隠蔽され、良い情報は出てこないと思った方が良いのでしょうか?
書込番号:14995096
3点

私はGALAXYはまだ使用した事がないです、以前にスマホラウンジで触ってみた時にいい感じだったので、値段が下落したら白ロムとして買うと思います。
書込番号:14995175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SC-04Dのときには機種変更5千円ぐらいでしたよ。
回線を増やさずにGETできるチャンスがあるかもしれませんよ。
FT86さん優良な情報ありがとうございます!
書込番号:14995239
0点

〉FT86好きさん
イヤミで書いたつもりなんやけど(^^ゞ
書込番号:14995247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うーん、回線増やさない前提ならそうですね。。。
検討してみます。
書込番号:14995436
0点

嫌みだと受け取めて他機種を批判してたら何時までたっても同じようなスレが続くことがまだ解らないのかな?
相変わらずいつものユーザーさんが出てくるけど
それとも楽しんでるの?
普通、74%OFFだったら原価割れしてると思いますが定価じたいがぼったくり価格なのかな?
書込番号:14995711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
凄いですね〜 他国の販売価格までチェックされているんですね! o(^o^)o
せっかく言い出したので是非購入して来て顛末を報告して下さい
まぁ2日も前の記事なのでもう売り切れているかも知れませんが (´・ω・`)
書込番号:14996242
3点

なんか安くするより、ぞうりみたいなデザインもっとなんとかしてほしいものです。パンフレットでみるとスペックがいいのですが、DSで見るとちょっと… 今度の色もドイツ社のカタログ見ているようでなんか安易… 深みがない。中国メーカ販売なんて、ドコモちょっとおかしいです。差別化が間違っている気がする。(しかしながらメモリの余裕度などは抜群ですとまじフォロー入れときます)
書込番号:14996551
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
MNP限定Xiセット割引でのキャッシュバックに釣られ、「デオデオ高松:春日本店」にて本日契約しました。
GALAXY S III SC-06D(ブルー)+Wifiルーター L−09Cでのセットで、JCB商品券¥121,000分キャッシュバックがありました。
SC−06D本体¥71,400+L−09C本体¥16,800−¥5,250(セット割引)=¥82,950
+携帯下取りでデオデオポイント+4000P
手持ちのデオデオポイントを9950P使い、残金¥73,000を商品券で支払いました。
店頭支払い0円+商品券¥48,000となりました。
GALAXYは最低維持費で寝かせ、ルーターは翌月解約する予定です。
2点

いくつか疑問がわいたので、差し支えなかったら教えて下さい。
キャッシュバックの商品券で支払えたのですか?
あと、ギャラクシーを寝かせておく費用は二年でいくらになりますか?
それとルーターは解約までにいくら払うのですか?
48,000円の商品券が丸々残るのですか?
よろしくお願い致します。
書込番号:14786473
0点

さくらおーさん
>手持ちのデオデオポイントを9950P使い、残金¥73,000を商品券で支払いました。
店頭支払い0円+商品券¥48,000となりました。
読んでの通りです。
SC−06Dの二年間の維持費とルーターの解約に掛る費用は、docomoの総合カタログを読めば弾き出されます。
書込番号:14786583
0点

スレ主さんへ
>スマホに興味はないです。
別に興味ないのは構いませんが、商品券目当てでスマホの契約を出汁にする浅はかな人はこの掲示板にはいないので、特段有用なスレではないですね。
基本、ここの住人はスマホを、GALAXYを愛してますから。
書込番号:14787605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

L-09CってXiデータープラン2年ですよね?(フラットではなく)
解約金だけでも26880円ですから、GALAXYを2年寝かせたら・・・・・・汗
書込番号:14787852
1点

あ!Xiセット割なんですね・・・
ならフラットですね。早とちりしました。
MNPしたのにGALAXYを寝かせるとは?
まあ不要な携帯電話を持っていたと言う事なのかな
書込番号:14787874
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
関西エリアの方でMNP限定になってしまいますけど、ジョーシン(上新電機)でドコモにMNPすると、ジョーシンポイント30,000ポイント還元か、一括払いの場合本体代金より30,000円分値引きするキャンペーンをしています。
期間限定と謳っていますけど、暫くはやっているそうです。
6点

>ソニフェチさん
そうなんですよ。
実は7月1日にもこの店に寄ったんですけど、店員から「このキャンペーンは6月30日、7月1日の土日2日間、当店だけの限定です」と言われたんですよね。
で、昨日寄ったら写真のようにまだやっていました(^_^;
私は他店で予約を入れていたのと、ブルーの在庫が無かったので断念しましたけど、機種変更を考えている方には朗報ですね。
突然キャンペーンを終了するかもしれないので、念のため電話で確認しておいた方が良いかもしれないですね。
書込番号:14756662
0点

時々間違って?ダブルバックすることもありますので、そういった場合は訂正が入る前に迷わず即決!です。(笑
書込番号:14757028
0点

おびいさん、悪魔か天使のささやきですね。(笑
門真はテリトリーですから。。。
書込番号:14757383
0点

>スピードアートさん
おや、案外ご近所さんかも(^_^;
天使のささやきに一票(笑)。
書込番号:14757397
0点

おびいさん。初めまして。
ジョーシン門真店の機種変更 一括0円の件なんですが、
かなりお得なんでしょうか?
キッズ携帯とデーターカードの契約手数料、解約手数料、
月々の最低の維持費を計算をしたらどうなるのでしょうか?
近くなので、考えたのですが、分かりませんでした。
書込番号:14760245
0点

>珈琲andのど飴さん
まず、GALAXY S IIの基本価格は71,400円です。これが0円になります。
つまり71,400円から諸々の諸経費を引いた分がお得になりますね。
さらにこれとは別に月々サポート代総額55,440円が引かれるます。
料金プランなど詳しくは店舗で詳しく説明して貰えると思います。
書込番号:14760365
0点

>珈琲andのど飴さん
一つ注意点があります。
新規契約後少なくとも半年、最低でも3か月は使った方が良いとのことでした。
最近は審査も厳しく、料金延滞以外にキャリア間での暗黙のルールで「90日ルール」というのがあって、90日以内に解約した場合、今後審査に通らなくなる可能性があるそうです。
これはキャリア間で情報を共有するので、最悪どのキャリアに行っても新規契約や分割での端末購入が出来なくなります。
念のため、ご留意を。
書込番号:14760469
0点

> 「90日ルール」
3回線めを追加契約する際に、直近契約から90日経過していること。
これを経過せずに追加契約する場合は預託金を納付することで回避できる。
なお、長期回線を保持している場合は与信的に好いので預託金を回避できることがある。
即解くりかえせば売ってくれなくなるのは当たり前、常識的な売買・契約してれば心配ない。
解約に関して、「90日ルール」なんてルールはない。
おかしな「90日ルール」の都市伝説つくるな!!!
書込番号:14760602
0点

端末即売対策として機種変更の90日だか3ヶ月の販売店ルールみたいなものもある様ですが、機種変更の価格を提示している限りそれを拒むこと自体がコンプライアンス上で景品表示法に抵触する可能性があることより、店員が口頭で言っていても実質は無効でしょう。
> 長期回線を保持している場合は与信的に好いので預託金を回避できることがある。
参考まで、MNP優遇が常套かつ複数回線保有の昨今、たとえばauとdocomoの両方に長期に渡って解約しない最低限の音声親回線を必ず1本保持しておくとかが長い目ではいいかもしれません。
ファミリー5本の4本をMNPしても1本はリザーブで残すとか。(都合6本)
行ったり来たりする回線番号があること自体どうなのかな?と思いつつ、、、完全に縁切りするよりはマシかと。。。(苦笑
書込番号:14760717
0点

>解約に関して、「90日ルール」なんてルールはない
もともと90日ルールなんてルールないよ。
短期で繰り返し契約やる人たちの隠語、俗称(2ちゃん用語)がこっちまで浸透してるだけ。
で、その解釈も違ってる。
書込番号:14760952
1点

おびいさん、レスありがとうございます。
新規契約して、半年は使わないとペナルティーが
あるようですね。
ジョーシンに行って、店員にどうなるのか、
詳しく聞いてから決めます。
あの辺りは、家電量販店が3つありますから
どこが良い条件なのか見に行ってきます。
書込番号:14763452
0点

>珈琲andのど飴さん
確かにここはヤマダ電機、ミドリ、ジョーシンと激戦区ですね。
ヤマダ電機とミドリは35,000ポイント還元(ヤマダは分割で35,000円分の商品券もあり)ですね。
お得に購入できると良いですね。
因みに「90日ルール」なんて正式な用語はありません。あくまで暗黙のルールと申し上げています。
ショップの販売員の方(ドコモからの販促応援の方)の話で、最近、料金滞納以外で審査で撥ねられるケースの殆どがこれなんだそうです。
書込番号:14767949
0点

誤解を招いてしまってるようで申し訳ないです。
自分は とらx3さん のレスへの書き込みのつもりでしたが、
はっきり書かず紛らわしかったです。
短期解約の期間についてはドコモも明言をしておらず、自分も知りません。
書込番号:14768078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>(´・ω・`)八(´・ω・`)さん
分かっていますよ。
仰る通り「90日ルール」は隠語みたいなものですので一般には浸透していないですね。
今の抱き合わせ販売が横行すると簡単に短期解約が増えて、キャリアは美味しくなくなります。
ですので販売員の方にはお客さんが「すぐに解約しても構わないでしょ?」と聞かれるとある程度のマージンをとって「出来れば半年は使って下さい。」と答えさせる所以なんです。
先にも申し上げた通り、これはドコモだけで無く他のキャリアと(料金滞納など含めて)情報を共有しているので、他キャリアでも契約審査に通らない可能性もあり得るわけです。
ただ、あくまで可能性があると言うことであって絶対ではありません。
書込番号:14768176
1点

知ったかぶりバカり。。。
他キャリアでの契約期間なんて共有するわけないだろ。
信用情報の共有でいうところの『信用情報』すら分からないのか。
直近の自社契約情報から判断するだけだ。
短期出戻り なんて諸手挙げて受け入れてくれるよ(笑)
書込番号:14769335
1点

>短期出戻り なんて諸手挙げて受け入れてくれるよ(笑)
逆に短期で出て行かれると、ツライですよね(笑)。
知ったかぶりかどうかは実際に販売する側が知っていますからね。
書込番号:14769476
2点

> 信用情報の共有
たぶんCICのことだと思うけど、割賦販売さかんになったここ数年活用されてるだけで、
以前より、料金滞納者、「悪質な」短期解約者、虚偽申告者、とばし行為者は
キャリアで情報共有してるはずですよ。
してないと考えるほうがオメデタイ。
あくまで営利目的の大企業なのに。
短期出戻りも、まっとうな一般人でも
やっぱりiPhone合わなかった。SBの電波悪い。
で戻る人多いし、調子ついてあんまりやると・・・
書込番号:14770000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 知ったかぶりバカり。。。
自覚ないのね。 |∀・).。oO(・・・)
書込番号:14770015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)