GALAXY S III のクチコミ掲示板

GALAXY S III

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

<
>
サムスン GALAXY S III 製品画像
  • GALAXY S III [Pebble Blue]
  • GALAXY S III [Marble White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S III のクチコミ掲示板

(13073件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

Android4.2.1

2013/02/19 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:570件
別機種
別機種
別機種
別機種

SH-02Eで撮影


全て自己責任で。

こんばんは。
カスタムROMを入れOSを変更しました。
正確に言うと、4.1.2にするつもりが、4.2.1になってしましましたが…
gappsはgoo.jmのgapps-jb-20121212-signed.zip
カスタムROMはcm-10,1-20130212-KBC-d2dcm.zip
一撃ツールはしておりません。

尚、各メニュー等全く日本語表示はありませんが、設定等なんとかなります。

操作は引っかかりもなく、かなり快適です。
SCREE OFFも不安定な所もなく正確に作動しますし、cameraICSも動作確認済です。

spモードメールとLTEはサポートしておりません。
ATOKの日本語入力は対応していませんが、Google日本語入力は対応していますのでブラウザーは問題ないかと。
又、ベンチマークでの変化はありません。

CWMでバックアップをとってもいましたが、データが消えてしまい、4.0.4でのrootをとった時には簡単には戻せませんでした。

Wi-Fi専用として使うには良いかもしれません。

同じ様にカスタムROMを入れ、Android4.2.1にした方で日本語に表示でた方がいらっしゃいましたら是非ご教授を。

書込番号:15789536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/20 19:31(1年以上前)

sakuramilkさんのcm-10.1でいいんじゃないでしょうか?
テザリング出来ない以外はこれといって不具合ないです。

書込番号:15792759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件

2013/02/20 20:07(1年以上前)

テセラックさん情報ありがとうございます。
帰宅したら試してみます。

書込番号:15792909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件

2013/02/20 23:04(1年以上前)

sakuramilkさんのcm10.1はダウンロードの上限に達したか、URLが削除されたとのことでダウンロードできませんでした。
貴重な情報でしたので少し残念です。

ありがとうございました。

書込番号:15793941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/20 23:34(1年以上前)

https://github.com/kbc-developers/release/wiki/SC06D
2013-0212ならまだ落とせると思いますよ。

書込番号:15794123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件

2013/02/21 07:49(1年以上前)

おはようございます。
テセラックさんありがとうございました。

日本語表示は初めの言語設定をしてなかったのがわかり解決しました。
貴重な情報をありがとうございます。
本当に助かりました。

書込番号:15795021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件

2013/02/25 01:07(1年以上前)

別機種
別機種

追記です。

一度初期ROM(LG1)を導入し、LG6へアップグレードしてから再度カスタムROMを導入しましたが、特に変化はありませんでした。

誤ったことをお伝えしてしましましたが、spモードメールはリアルタイム受信を確認しています。
ICSカメラはプリインのカメラと相性が悪くアンインストールしました。
ATOKも問題ありません。
通話やブラウザなどこれといった不具合もありません。

OSの違いで、ここまで操作性が変わるものですね。
4コアのAndroid4.2が楽しみになってきました。

書込番号:15814041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/25 22:36(1年以上前)

cm-10.1、4.2.2来ましたね。
早速焼いてみましたが、心なしかヌルサク度が上がった気がします。
カスROM導入は一度手を出すと辞められませんね。
デュアルコアのこの機種が最新のクアッドAndroidや
iPhone5以上に化けますからね…
クアッドのNexus4購入を考えてしまいます…

書込番号:15817707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


明日丸さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/26 05:38(1年以上前)

私はnexus SC-04Dを使っていますが、ubuntu for phonesも焼いてみました。5月にはAndroid5.0がリリースされるので楽しみにしています!

書込番号:15818818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:570件

2013/02/26 07:40(1年以上前)

テセラックさんありがとうございます。

4.2.2来ましたか。早速試してみたいと思います。
カスタムROMはやめられません。
S2も同じ仕様にしましたが、ワンテンポ遅れる感じがします。
S3が冬モデルのZETAより快適で、何をするにも気持ちが良いのは正直、驚いてます。

Nexus4も良いですね。
ZETAを購入していなければ買ってしまったかもしれないです。
S4proで4.2ですから、考えただけでワクワクします。


明日丸さんありがとうございます。

GALAXYシリーズは、弄りがいがありますよね。
少し触っただけで変身します。
去年の冬に国産へ浮気してしましましたが、GALAXYシリーズに戻りそうです。
Android5.0がでる夏が待ち遠しい


今までrootをとり、キャリアの保証が無くなるのを躊躇していましたが、新しいスマートフォンの楽しみ方を見つけられました。

書込番号:15819003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


明日丸さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/26 12:21(1年以上前)

スレ主さん
確かにrootを取れば、何でも出来ますからね(笑)ホントの意味で自分仕様の端末に仕上げる事ができますしね。

書込番号:15819821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:570件

2013/02/26 15:49(1年以上前)

機種不明

先ほどCM10.1を導入しました。
最初はWi-Fi環境でのPlayストアにアクセスできないことや、カメラが起動しないと少し問題がありましたが、今のところ快適です。
カスタムROMは本体からダウンロードし、インストールもできるので便利ですね。

テセラックさん
明日丸さん
色々とお世話になりました。
ありがとうございます。

書込番号:15820422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 riayunaさん
クチコミ投稿数:15件

初めてのスマホがgalaxy s3なんですが、不満はなくとても満足しているんですが、とてもいい機種と聞いて、春モデルのPanasonic製品のELUGA Xに機種変更を考えています。ド〇モショップの店員にはgalaxyを一度使ったら、ほかの機種なんか使えたもんじゃないと言われました。しかし、ELUGA Xのレビューを見ると、とても好印象のレビューばかり・・・
galaxyをお使いの方、galaxyから機種変更を考えている方、ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:15727218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/06 22:09(1年以上前)

店員さんがGALAXYを売りたいだけかなと。自分はいろんな機種使ってきましたがELUGAはいい機種でした。

なので人の意見じゃなく店でさわってみてください。

書込番号:15727257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/06 22:13(1年以上前)

また同じ質問ですか?

私はELUGAとっても気に入っています
店員さんを信じるか、書き込みを信じるか

実際に触ってみて決めるのはあなたしかいないわけですから

書込番号:15727279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/02/06 22:32(1年以上前)

意味の無い伏せ字はお止めください。

書込番号:15727417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:117件

2013/02/06 22:34(1年以上前)

でたふせじ

書込番号:15727430

ナイスクチコミ!4


スレ主 riayunaさん
クチコミ投稿数:15件

2013/02/06 23:08(1年以上前)

広い池さん、コメントありがとうございます。
ホームページ見ました。ELUGAのいいところ教えて下さい!またのぞきにいきます。

書込番号:15727641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


L.G.B.さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2013/02/06 23:34(1年以上前)

僕もGALAXYSシリーズ使ったらほかには変えられへんに一票。
でも2013の春モデルからは少しは期待してもスペックアップしてるしいいと思います。
個人個人感想がバラバラやから触って納得したのが一番ですよ!

書込番号:15727788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:117件

2013/02/07 00:19(1年以上前)

まるぽ

書込番号:15728032

ナイスクチコミ!0


taka25さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/07 01:16(1年以上前)

何が良いなんて全て平均的になってきたスマホ市場で
自分が使っている端末を良いと言うに決まってます

自分で触ってみて不満な所を比べてみるのが一番

個人の好みは色々です

あえて言うならGALAXY S3が発売されてもう半年です

当然ながら後で出た方が良い仕様になっていなければ…

まぁもうGALAXYは金額が落ちているでしょうから
発売されたばかりの端末と比べて、
金銭的価値でどっちもどっちだとは思いますけど

それほどGALAXYは安定感があるって事は確か

まぁ自分でも今買うとなれば新製品に手を出したくなるタイプですけどね(笑)

書込番号:15728241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/07 13:22(1年以上前)

日本製のスマホには頑張ってもらいたいのですが
残念ながらGalaxyは安定感があって
買って失敗しない機種ではありますよね。

書込番号:15729691

ナイスクチコミ!5


Tani-Makoさん
クチコミ投稿数:21件

2013/02/14 15:09(1年以上前)

初スマホがギャラクシーSU、使い続けて一年半!これしか知りませんが、満足してます。買い換えるなら、やはりSV…かな?

書込番号:15763758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

標準

1月30日 ソフトウェア更新

2013/01/30 14:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:3815件

■改善内容
Eメールアプリにてメール作成時に絵文字を含むメールを下書きに保存すると、絵文字が文字化けする場合がある。

メジャーアップデート(JB)では無いんですね.....

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc06d/index.html

書込番号:15692029

ナイスクチコミ!5


返信する
SEIZANさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 GALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2013/01/30 16:02(1年以上前)

コピペの不具合は直ってなかったです。

残念通り越して、無念であります(泣)

書込番号:15692271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/30 16:29(1年以上前)

バージョンアップをしたら LTE切り替えができなくなっちゃった

書込番号:15692361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/01/30 17:14(1年以上前)

ついんたさん。

こんにちは、スレチな内容ですがS3にはフォント変換機能は搭載されてますか?

状況的にXperiaは買えないかもしれないので、note2【フォント変換可能】かS3αを候補にしています、上手く安く入手できればXperia希望ですが、GALAXYも悪くないので今回候補にしました。

書込番号:15692524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3815件

2013/01/31 07:55(1年以上前)

あさぴ〜さん、おはようございます。

S3を入手し2日後にはROMを書き換えてしまった為、すみません、デフォルトの機能はほとんど把握していません。

ただクグると、システム自体のフォント変更は可能みたいですね。
メールやブラウザには反映されない、あくまでも端末表示上のみの変更のようですが。
お目当ての機種が入手出来ると良いですね。

書込番号:15695426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/31 21:10(1年以上前)

私からも質問させて下さい

更新をしたら、先ほども書きましたがLTEのUSSDでの切り替えが出来なくなったのと

レスポンスがかなり遅くなったのですが、皆さんはどうですか?

書込番号:15698052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/01 00:51(1年以上前)

レスポンスは分かりませんが

LTEはLTESettingアプリで切れましたよ。
戻すのも以前同様一度切断してから繋ぎなおせばLTEに戻りました。

書込番号:15699316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/02/01 08:54(1年以上前)

ついんたさん。

おはようございます、購入して二日でROM焼いちゃったんですね、早いです、一応端末上ではありますがGALAXY note2では変更可能でした、3や3αでと可能みたいなんで良かったです。

ありがとうございます。

書込番号:15700047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t6kさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/01 17:59(1年以上前)

僕もダイヤル画面からLTE切り替えできなくてあせりました。
とりあえず「SC-06D専用」と謳っているLTE切り替え用アプリを使ってなんとかなりましたが、ソフトウエア更新は内容をよく確認してからじゃないと怖いですね。

書込番号:15701626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ShinX2さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/01 21:11(1年以上前)

OSを更新したら、SPモードメールの動く絵文字が出なくなってしまったのですが、直す方法はありますか?

書込番号:15702392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2013/02/01 23:35(1年以上前)

JBなかなか来ませんねぇ。(;ω;)

書込番号:15703221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ShinX2さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/02 08:07(1年以上前)

上記の補足です。

「デコメ」「絵文字」「記号」「顔文字」というタブが並んでいると思いますが
OSアップデートの後、左端の「デコメ」というのが無くなっていました。

ネットで調べた結果、「バッテリーを外す」と言うのがありやってみたところ
「デコメ」が戻って来ました。

しかし、「リストの作成に失敗しました」と出て、絵文字が表示されませんでした。

また、バッテリーを抜いてから起動しなおしました。
また「デコメ」が無くなっていました。

その後、何回かべっテリーの抜き差しをやってみましたが
「デコメ」は戻って来ませんでした。

書込番号:15704337

ナイスクチコミ!0


ピロユさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/06 13:01(1年以上前)

最強を目指せさんのと同様にレスポンスが遅くなりました。

違う要因かもしれませんが、RAMが常に1.2ギガ辺りをうろちょろするようになってます…

早くもとに…

書込番号:15725151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/02/06 16:29(1年以上前)

私もShinX2さんと同じことになっています。
「デコメ」「絵文字」「記号」「顔文字」とあったのに「デコメ」だけ消えました。
上に表示されるデコメから開く事は出来ますが、大きく表示されてしまい使い難いです。
バッテリーの抜き差しも試しましたが直りません。解決方法がありましたら知りたいです。

書込番号:15725732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/02/13 10:17(1年以上前)

私は白ROMを購入し、サービスモードからLTEを切ってFOMACardで使っています。ソフトウェア更新は恐くてずっとそていませんでしてが、サービスモードは機器のメンテナンス用だから大丈夫だろうと思って最新バージョンまで一気にしてしまいました。
いまのところFOMACardのままで使えています。
サービスモードに入れるかどうかは恐くて試してません。

書込番号:15758394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信31

お気に入りに追加

標準

BOOK OFFは信用できますか

2013/01/21 22:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

私は、FOMAからXiにする際、量販店でSC−05Dを買って変えました。本当はSC−06D狙いだったのですが、画面が大きいこと、自分の年齢が50代に入って、小さい文字が見にくくなったこともあって、GyalaxyNOTEにしたのです。

でも、サイズが大きくて片手操作ができない、と言うのが気に入らないなと思っていた使い始めて2ヶ月目の日、ソフマップ.comで手頃な値段の中古のSC−06Dの「Pebble Blue」を見つけ、代引き購入しました。価格も適当でしたし、何よりも店頭購入同様に、赤ロムの3年補償(購入後3年以内に赤ロムになったら、同等品と交換か払い戻しをする補償)付きだったのも魅力でした。

本当は、「Marble White」が好みでしたが、この時はまだ中古にでても高く、手が出なかったのです。

機械的には大変気にいって使用していたのですが、11月末、池袋サンシャインシティ通りのBOOK offの中古携帯コーナーに、「Marble White」の本体が1台、3万円を少し出る金額で展示されました。

画面には販売時に貼られている絵入の透明シールが貼られたまま、よく見ると背面カバー側にもビニールシートが張られていました。要は新品状態です。

私の持っているタブレットは、GyalaxyTAB 10.1も7.0Plusも、ソフマップの池袋店(ビックカメラアウトレット館4階)で中古扱いで買いました。7.0plusは、やはり保護シートが剥がされていない、お店の人もビックリの新品でした。

その感覚で、BOOK offに展示されていた本体を購入しました。今日(1月21日)の午後1時半までは、問題なく快適でした。その日使いたい方にSIMを入れることで、ある日はMarble Whiteで、またある日はPebble Blueでと言う使い方でしたし、長時間出かけるときは互いに予備機として補完しあえる機種でした(中に入っているアプリは基本的にほとんど同じです)。

午後に歯科医院まで片道1時間半。予定表入力用にtablet1台と共にMarble Whiteだけを持って行きました(他にガラケー1台)。

歯科医前について音止めしようと画面表示をさせたら、いきなりパスワードを聞いてきました。私の設定はロック画面をスワイプで解除、と言う設定で、パスワードなど入れてありません。

変だなと思って通知領域を見たら、「ICロック」表示と、見慣れない赤い鍵の中に数字の「2」の表示があります。

いくつか自分が使うパスワードを入れてみましたが反応無し、ピンコードかなと思いピンコードを入れましたがこれもダメ。

やむなく151へ電話しました。色々調べてくれて、返答として帰ってきたのは「お任せロックがかかっている状態です」という返答でした。

私自身は問題の1時間半の間は何もいじってませんから、当然お任せロックなど掛けていません。状況を克明に話すと、IC担当の人に変わってくれました。その人に事情を説明し調査して貰うと、を任せロックを掛けたのは私ではありませんでした。ここで思ったのは、前のオーナーかな、でした。もしそうなら、赤ロムに初めて当たったことになりますが、BOOK offの保証期間は既に過ぎています。はっきり言って困りました。

最終的に呈示されたのは、私が掛けたものでは無く中古購入なので、どこの店でもいいので、ドコモショップで強制ロック解除の手続きをして下さい、と言う回答でした。

歯科医に最も近いお店に飛び込んで事情を話し、解除しては貰ったのですが、解除した後の画面(ショップの係員さんが見ているPC画面)に、ケータイ補償お届けサービス担当者に連絡と表示されたらしいのです。

奥の専用電話でケータイ補償お届けサービス担当者と係員さんが長く話をした後、返ってきた答えは、紛失したという届けが前のオーナーからあって代替え品を送付し、発見したら回収することになっていた本体だというのです。

どうやら、お任せロックを掛けたのが、ドコモのケータイ補償お届けサービス担当者だったようです。

買ったときの状況を聞かれたので、包み隠さず、買ったお店、買ったとき、microSDと取説のみ無かったこと、同梱品は全て袋に入った新品状態、本体もカバーシートが張られていたことを話しました。

その結果、本体は回収されず私の所有品と認めてくれ、回収対象から外してくれましたので、今手元にありますが、危うく回収されるところでした。なったら、買った費用が全てフイになるわけですが(^^;)

まあ、うん万円出して買ったのだから、回収されては困る。回収するなら代金分か代替え品を補償して貰わなければ納得できない旨は言いましたが。

こうした一連の流れを書けば、前のオーナーが買ったものをどうしたのかは、賢い皆様なら、おおよそ憶測が着くと思います。

さて、最近BOOK offが「中古携帯扱います」「買い取り強化中」と架線でsんしていますが、大丈夫なのでしょうか。

私は今回で懲りました。今使っているもう1台のSIIIがソフマップ、ガラケーのN-03Dとその前機種にあるSH-06Aは秋葉原のイオシス、NOTEの前に使ったGyalaxySIIもソフマップ。

赤ロムの補償があるところか対応のいいお店のみで買い、一度も赤ロムや今回のような問題品には当たりませんでした。

今後また買う際はイオシスかソフマップのみで買い、他店は避けるつもりです。無論ですが、BOOK offは完全に除外しますが(^^ゞ

皆様は、BOOK OFFで携帯電話の購入は、されるのか、携帯電話販売店として、BOOK OFFを信用されているのか、ちょっと知りたいと思ってレス建てました。

本当なら携帯電話全体のスレッドでもいいのですが、機種がこの機種だったので、この機種を使われる方にお尋ねしようかと思いました。

携帯電話購入先として、BOOK OFFを選んだ私がバカだったのでしょうか?

書込番号:15652353

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/22 10:42(1年以上前)

auやSBじゃ絶対に解除してもらえないんですが、ドコモもお人好しですな。
だって買った個人と中古販売店(と転売厨)の問題ですから。
まあ浅知恵の転売厨に請求行って、応じないと詐欺で警察沙汰ですね。

結局得してるのは、他人事のブックオフ・・・

書込番号:15654230

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/01/22 18:08(1年以上前)

そこらの怪しげなジャンク屋とは違い全国展開
している企業ですし、「中古品」の取り扱いに
かけてはプロでしょう。

こういう事例が立て続けに複数起きているなら
まだしも、たまたまスレ主さんが外れを引いた
だけで「信用」どうこう問われるBOOK・OFF
がやや気の毒のような気がします。

もちろん今回、BOOK・OFF側の落ち度は否定
出来ませんが。

書込番号:15655668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2013/01/22 19:12(1年以上前)

スピードアートさんのご期待、ではないですが、BOOK OFF 池袋サンシャイン通り店へ行ってきました。

予測通りですが、ロックを解除してくれてあるので、返金無しでした。無論本体も渡しませんが。

ロックされていれば、店は内部個人情報にアクセスできないので、そのまま所定にに則って処理して返金、だったようですが、ロックが解除されているので個人情報問題で預かることは出来ないというのが理由でした。

なので、私の本体の保証書に型番、シリアル番号が書かれているので、そのコピーを取り、私が説明した状況をメモして、警察の捜査に備えるとのことでした。

ドコモが詐取相手としてお届けサービスを使用した人を告訴したとしても、紛失した物を拾った人が持ち込んだ可能性も否定できないので、この先どうなるか不明です。

とりあえずは私も、今回の本体は使用せずに保管することとしました。

昨日は出先でしたから本体がないと困りますし、今日も夕方までは用があったので、その後の措置として、ドコモショップで同型同色機を正規購入してきました。現在充電と、アプリなどの搭載を行っています。

さすがに旧型機なので、安くなってましたので、分割購入で実質10290円でした。

書込番号:15655917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/01/22 23:27(1年以上前)

拾った人が買い取り店に持ち込んだ場合は、遺失物横領ですね。

書込番号:15657374

ナイスクチコミ!3


スレ主 nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2013/01/23 00:43(1年以上前)

11月19日にドコモショップ池袋駅東口店で買った人が、持ち込んだ人とは限りませんからね。

買った人=持ち込んだ人なら、ケータイ補償お届けサービスで発送したドコモのリテール品が、詐取されたと言うことになります。そして本人は本体を打ってしまっているので購入費はある程度回収。ドコモから届いたリテール品も売ってしまえば、元金回収、になったかもしれません。

拾った人が持ち込んだなら、買った人は正当な行為をしたのですから、ドコモは被害なし。

BOOK OFFが詐欺被害者ですが、私が買ってしまったので差額利益が出たので、これも被害者とは言い難い。

私はサー他図に買ったのだから、これまた被害者。とすれば遺失物横領罪と、BOOK OFFへの詐欺で拾った人がつかまるのみ。

どのような結末になるかは、こちらは判りませんが。

書込番号:15657770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/23 08:48(1年以上前)

nchan5635さん

災いですが、貴重な経験だと思います。
現品とりあえず保管で、同型機購入はリーズナブルではないかと思います。

なお、元々が保護シートをかぶった新品状態ということからすると、常識的に考えて拾得物とは言えない様に思います。
梱包箱や添付品の点が不明ですが、そのままでしたら「まさに」だと思います。

書込番号:15658531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/23 09:49(1年以上前)

盗品等と知らずに正規に購入した場合、善意の第三者として該当品の所有は認められます。
もともとの所有者は返還請求できますが、時価代価を払う、または相応の代替品を用意しないといけません。
でも状態復帰が難しいなど、よほど思い出の品等じゃないと、代価払ってまで返還請求しませんよね。

浅知恵転売屋ケースでも、拾得物横領ケースでも、ドコモは被害者で損害出ますよ。
ちゃんと請求します。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1359051618
ドコモ→元所有者に損害請求。
元所有者は遺失物を悪用され、損害出たのをまた警察に届け出ないといけないです。
それでまだ請求するかはドコモのサジ加減でしょうね。

ブックオフは所有者確認したはずなので、ブックオフ店頭で詐欺が行われたことになります。
でもブックオフは届けたりしないでしょうね。金銭損害出てないから、他人事です。

紛失した時点で届出、即ロック(通信環境ON時)かかってない時点で、浅知恵転売屋でしょうね。
バイト代欲しさの名義貸契約かもしれませんが、国外逃亡でもしてない限り、
すぐに身元ばれますので、スレ主さんが一連のゴタゴタで出費した分、請求してやってもいいかもしれません。

書込番号:15658691

ナイスクチコミ!2


スレ主 nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2013/01/23 10:20(1年以上前)

拾得品の転売、意志地物横領の可能性はあくまで可能性です。よく受け取って、こういう可能性もあると言う範囲です。

転売による詐欺というのが実際と私も見ています。名義貸しなのか本人がやったのか、いずれにせよ代品の発想で足は着く可能性が高いですからね。

スピードアートさんのご質問。同梱品ですが、取説とサンプルのmicroSDは抜かれていました。

充電器本体は保護シート委が掛かったまま、コードとイヤホンは専用のビニールで留められたまま袋に入って封印されていました。なので、物を見た際新品質流れ品などの新古品であると見えたのです。

まあ、実際は横流ししてもうけようとしたと言ったところでしょう。

当面本体を保管し、万が一警察からの協力依頼があれば提供できる体制を敷きます。まあ、新品の動作確認が完全に取れたら、私の個人情報は全て消去しますが。

書込番号:15658786

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/01/25 01:23(1年以上前)

オークションで買うよりは信用できます。

BOOK OFFのその店舗の買取担当者がミスっただけでは?
BOOK OFFに限らず、ドコモとソフトバンクの端末については
買取時に「ネットワーク利用制限」の可能性があるかどうかを
確認するはずです。
補償関連のオプションに加入していたり、端末代金の残債が
残ったままだと「○」にならないので、普通は買取しません。
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php
http://www.bookoff.co.jp/sell/subject.html

それと、BOOK OFF の中古保証は、端末の物理的な故障に
関するものであって、赤ロムにより使用できなくなった場合は
保証期間にかかわらず、返金されるはずですよ。
販売してはいけない商品を販売してしまったのですから。

私だったら、赤ロムになった時点でBOOK OFFへ行って
即返品しますけどね。
あとはBOOK OFFと売った者の問題です。
BOOK OFFは買取時の同意書類を保管しているはずですから
売った者へ損害賠償を請求するか、警察へ被害届を出す
はずです。

書込番号:15666841

ナイスクチコミ!4


スレ主 nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2013/01/25 07:39(1年以上前)

ご意見、ありがとうございます。

気づいたときは既に出先、時間での予約がある予定だったので見せに戻ることは不可能でした。

使用しているSIMに設定された電話番号は、会社に登録された緊急連絡番号ですので、緊急呼出がある可能性を考えると、側使用可能に戻さないとならないという事情もあり、お任せロックの緊急解除優先で対応しました。

それでも1時間かかりましたが。DSには用が終わった後行ったので、BOOK OFFによる時間はとれず、翌日も朝から用があったので、その用を済ませた後にならざるを得なかったのが現実です。

使用不能になったから側お店に行って返金、た機種等を入手は出来ない状況でした。

また、もし時間的余裕があっても、スマホに場合交換したら即使用は出来ません。新たにアプリを打入れて設定もしないとならない、PCの使用開始と同じですので。

今回、後刻新本体を手に入れましたが、この仕様についても、各設定で2日近く掛かっています。

と言うことで、予定が立て込んでいたので側返却、は不可能だったという事情があります。

今後の参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:15667274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/01/25 08:22(1年以上前)

こんなことがまかり通る様ではダメですから、ぜひともdocomoは毅然とした対応をしてもらいたいですね。

書込番号:15667374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/01/25 10:54(1年以上前)

ちなみに、microSDカードと保証書は
個人情報うんぬんの理由で新品であっても
売主に返すようです。
これはソフマップでも同様です。

以前、「HARD OFF」へ携帯を売った時に
唖然としたのは、買取価格を他社のHPで
確認していたことです。

BOOK OFFは、本やCD・DVD、ゲームがメインで
店員もほとんどがアルバイトでしょうから
個人情報の扱いも含めて不安はありますね。

BOOK OFFよりはHARD OFF、
HARD OFFよりはソフマップやじゃんぱらなどの
パソコンショップのほうが信用は出来ます。

スレ主さんは被害者(善意の第三者)であって、
落ち度もないと思いますが、使用せずに保管
している現状では、損していますよね。

ドコモから紛失の届出が出ている端末であることの
証明書類を貰い、BOOK OFFに対して返品・返金を
要求すべきだと思います。
店舗では対応できないと思いますので
本社のお客様窓口へ連絡してください。
http://www.bookoff.co.jp/guide/contact/general.html

書込番号:15667761

ナイスクチコミ!1


スレ主 nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2013/01/26 00:26(1年以上前)

ご親切なアドバイス、ありがとうございます。

ただ、ドコモに今から言っても、紛失品である事の証明は日数も経過していますし、返品対象から除外して頂いてますので、難しいところでしょうね。

あらためて買った本体の価格全額が全額自己負担であれば損金はそっくりそのまま出ますが、旧型であったが故に店舗での割引額が大きく、実質10290円ですので、2年間使用する条件はつきますが、その間の買い換えはこれまで通りソフマップやイオシスを利用することで対応すれば、損金は大きくならないので、勉強代と思っています。

それに、ドコモから、問題の本体もそのまま本体は使用可能として頂いたので、1年程度保管して何も警察からの提出要求などがなければ、それ以降は何もないでしょうから、現在の本体の故障時の交換用に流用するつもりでいるので、損失にそっくる理ならない可能性もあるので、今回はこのままとします。

書込番号:15670893

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/01/26 08:57(1年以上前)

なるほど。あまり事を大きくしても
仕方ありませんが、このままだと
BOOK OFFの1店舗の担当者で
話が留まってしまう恐れがあるので
BOOK OFFの携帯販売の信用性を
危惧しているのであれば
他の方が同様の被害に遭わないよう
BOOK OFFの本社お客様センターへ
情報提供をしていただきたいです。
それによって買取時、赤ロム発生時の
対応が向上するのであれば、少しは
信用性が高まると思います。

実は私もBOOK OFFで小さなトラブル
を経験したことがありますが、
本社のお客様センターへ連絡して
店舗との間の問題を迅速に解決して
もらったことがあります。

書込番号:15671702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/01/26 10:40(1年以上前)

機種不明

たあみさん

>BOOK OFFのその店舗の買取担当者がミスっただけでは?
>BOOK OFFに限らず、ドコモとソフトバンクの端末については
>買取時に「ネットワーク利用制限」の可能性があるかどうかを
>確認するはずです。
>補償関連のオプションに加入していたり、端末代金の残債が
>残ったままだと「○」にならないので、普通は買取しません。

について教えていただきたいのですが、リンク先のドコモの文言を見る限りでは、

「ご確認いただいた時点におけるネットワーク利用制限対象携帯電話機の確認が行えます。」

とあるように、すでに利用制限がかけられている端末しか引っかからないと思うのですが、何か見分ける方法があるのでしょうか?

例えば添付の画像のように、

「※ただし、今後盗難、不正契約などが判明した場合には、ネットワーク利用制限の対象となる場合もございます。」

と表示されたら買い取らないということでしょうか?

書込番号:15672029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/01/26 12:21(1年以上前)

ドコモは善意の第三者の存在をちゃんと認めていますから、取得した人間に悪意が無ければ何ら問題の無い話だとおもいますが。

何が仰りたいのかはよく解りませんが、最終的に被害者になるのは端末を補填したドコモだけだと思いますよ。
スレ主さんが使用しないのは個人の勝手な思想信条ですし。

少なくとも、具体的な店名を挙げて騒ぎ立てる必然性は感じません。
業者が返品に応じないのなら兎も角、そんな交渉もしてない様ですし。
ミスで赤ロム仕入れちゃったり販売しちゃったりはどこにでも可能性のある事ですしね。

書込番号:15672410

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/01/26 19:41(1年以上前)

Echidna Hedgehogさん

ミスりました。○△×表示はソフトバンクですね。
ドコモは現時点で利用制限がかかっているかどうか
のようなので、これでは判断できませんね。


のぢのぢくんさん

確かに、スレ主さんは返品する意思がないのだから
これ以上、ブックオフとはかかわりたくないですね。

ドコモが、スレ主さんの口頭の申告でロック解除を
したのは意外です。
ドコモがスレ主さんを善意の第三者として確定するには
ブックオフからスレ主さんへの譲渡の事実を確認するだろうし
紛失届出者の虚偽を確定するには紛失届出者がブックオフへ
譲渡した事実を確認するでしょう。

その前に紛失届出者が虚偽を認めて解決すればよいですが
再びロックがかかるような事態を危惧します。
本社のお客様窓口へ経緯を連絡しておけば、履歴が残るので
万一の時は安心かなと思った次第です。

書込番号:15674245

ナイスクチコミ!2


スレ主 nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2013/01/27 08:22(1年以上前)

たあみさん

ご親切にありがとうございます。

ドコモショップで担当してくれた女性が回収対象になっていると言ったとき、強制的に回収されるかなと思い、直接ケータイ補償お届けサービスの担当者の男性と話したとき、「回収指示が出ている本体と言っても、私はその様なことは知らず、何万かの金額を支払って購入している。必要で購入したのだから、この本体を返却するのであれば、代金の補償なり、代替え品の提供なりがなければ納得できない」と伝えたところ、担当者もこれに納得、「そのまま本体は使用して構わない」との判断をしていただけ、そのままロック解除となりました。

なので、再度ロックを掛けられることは無いと思いますが、先々のBOOK OFFの改善を見込んで、アドバイス通り、昨夜のうちにBOOK OFFのお客様窓口に話してあります。

店舗が特定出来ているので、本部で確認して対応できる様にしておくとのことでした。

書込番号:15676493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/27 14:36(1年以上前)

nchan5635さん

たあみさんのおっしゃることにも一理ありますので、むしろ当該の本体には複雑な履歴が登録される結果となっているのではないでしょうかね。
そうで無ければ後にリセルした場合にまでややこしくなりますので、そういう意味では後にリセルする場合に問題が出ることが無いかを確認しておいた方がいいかもしれませんね。

書込番号:15677933

ナイスクチコミ!0


スレ主 nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2013/01/27 17:12(1年以上前)

スピードアート さん

ご提案ありがとうございます。

現状で、BOOK OFFの購入店舗、お客様相談室(本部)には連絡済です。ドコモのケータイ補償お届けサービスも当然事情は知っています。

と言ってこれでリセル可能かの確認をしようとしたら、ケータイ補償お届けサービスなりドコモの相談番号なりに電話をするなりしても、同じ担当者が出るわけではありません。

当然対応履歴は残っているでしょうが、ある程度は状況を再び話して突き合わせをしなければならないでしょう。

正直言うと、これ以上各社窓口に連絡するのは不規則勤務であるだけに手間が掛かりますので、このあたりで打切りとします。

私の家には、ガラケーも2台寝ていますし、GyalaxySIIやNOTEも寝ています。

ガラケーは使用中だった1台が若干使い勝手が悪く、旧品に戻したら今度はこちらが充電不良(電池の限界)になり、しかもドコモに聞いたら修理に対する保証期間が切れると言うことで、N−03Dを白ロム購入したため、2台が寝ているはめになりました。

SIIは機種を変えた後にそのまま画面二以上がでたので、廃棄する予定で保管しています。

GyalaxyNOTEは使用開始1年弱で、保管することにしました。今後復活することがなさそうなら、中古市場に出す予定ですが。

過去、ドコモに持ち込んで潰した本体もいくつもあります。

今回の本体は、時々充電はした上で保管し、現在の本体が壊れた際の交換品に当てるつもりです。再度市場に出すことは、考えていません。

お気遣いありがとうございました。

書込番号:15678565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

アップデートしてみた

2012/12/19 12:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 及川雫さん
クチコミ投稿数:9件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

先ほどソフトウェアアップデートしますかと、
表示が出ていたので実行してみました。
途中、SC06D0MLK2との表示が。
ベースバンドバージョンが変わったのかな?

再起動してみて、いくつかソフトを使用してみたが
今までと変わりない動作です。
ギャラリーあたりだと少し反応が速くなったかな。

書込番号:15500000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
なか30さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/19 12:55(1年以上前)

先ほど、アップデートしました。だいたい5分位。
再起動後の動作ですが、アプリの起動が多少早くなったかなような?
又、回線切替も早くなったような?

書込番号:15500188

ナイスクチコミ!2


なか30さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/19 13:35(1年以上前)

アップデートのその後、Eメールのパスワードが空白になった。

書込番号:15500295

ナイスクチコミ!2


スレ主 及川雫さん
クチコミ投稿数:9件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/12/19 14:27(1年以上前)

なか30さん、こんにちは。

自分の方では全てのIDやパスワード、
ソフトウェアの設定は維持されてます。

あまり、色々なソフトウェアを入れて無いからかな?

ただ、ニコニコアプリだけは異常終了しました。

書込番号:15500435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2012/12/19 16:00(1年以上前)

〉Eメールのパスワードが空白 になった。

仕事のメールをチェックするのにEメールを使用してたのですが、私もPWが空白になっていました。
SPモードメールは大丈夫でした。
他は、今のところ問題なさそうです。

書込番号:15500732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tulip705さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/19 21:49(1年以上前)

私もしましたがなんのアップデートだったんですか?

書込番号:15502106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GT LOVEさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:21件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/12/19 21:54(1年以上前)

ドコモのホームページを見ると、「Wi-Fi接続時にまれに周波数が設定できない場合がある」とありましたので、恐らくこれの不具合改善のアップデートだと思われます。

以前はWi-Fi設定→詳細設定→周波数帯(2GHzと5GHz?)が選択できたのです
、前のアップデートで周波数帯が選択できなくなっていました。

書込番号:15502134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 及川雫さん
クチコミ投稿数:9件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/12/19 21:58(1年以上前)

フーさん、こんばんは。

自分はSPモードとgメールしか使ってないので。
仕事で使われているとのこと、ご愁傷様です。

書込番号:15502152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 及川雫さん
クチコミ投稿数:9件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/12/19 22:04(1年以上前)

tulip705さん、こんばんは。
GT LOVEさんからの書き込みにもあるとおり、
wifi接続に関する修正とのことですね。
あと、プレイブックスなるソフトウェアの導入。

発表されたのは二点になります。

書込番号:15502190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 及川雫さん
クチコミ投稿数:9件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/12/19 22:11(1年以上前)

GT LOVEさん、こんばんは。

自分は2.4のみ使用なので不都合無かったのですが。
確認したら、自動の他に5と2.4が選べますね。

使う人にとっては嬉しい修正ですね。

書込番号:15502232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GT LOVEさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:21件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/12/20 00:03(1年以上前)

こんばんはー(^_^)ノ

自分も同じく2.4GHz帯しか使用していないのでわからなかったのですが、確かに設定で選択できなくなっていたのでおかしいとは思ってました。

それにしても、早く4.1になってほしいです。
GALAXY S3αの通知バーがかなり変わってて、ブライトネス(画面の明るさ)の調整が通知バー上でできるようになってたのでこれは便利だと思いました。
話がそれましたがσ(^_^;

書込番号:15502885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2012/12/20 15:31(1年以上前)

初めまして。
S3αが発売される事を知りながら11月10日にS3を買いました。
理由はペブルブルーが無かった事と要らないnottvが付いているのでこちらにしました(笑)
前置きが長くなりましたが本題に入ります
今回のアップデートをする前後で変わっていない不具合を見つけました
標準ブラウザの同期が出来ない事です。
これって何か対策はありますか?
今はとりあえず同期オフにしてChromeを使ってます

書込番号:15505106

ナイスクチコミ!2


スレ主 及川雫さん
クチコミ投稿数:9件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/12/20 17:47(1年以上前)

RENAULT 26さん、こんばんは。

標準ブラウザーですが、使ってないのです。
自分もChrome一本で頑張ってます!
なので同期の件は分からないのです…。

書込番号:15505501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2012/12/21 00:03(1年以上前)

わたしも更新したのですがとても早くなりました(^O^)v

書込番号:15507321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 及川雫さん
クチコミ投稿数:9件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/12/21 00:29(1年以上前)

rairai0112さん、こんばんは。

自分は鈍いんで速くなったかな?って
思う程度だったんですが(笑)
何人か、速くなったとの報告があるので
なんか嬉しいですね。

書込番号:15507438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2012/11/19 18:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件
別機種

SV

いつの間にか4.3v時代に突入してたのですね

書込番号:15362394

ナイスクチコミ!0


返信する
NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件 GALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/11/19 23:39(1年以上前)

neereeさん

Li-ion電池の公称電圧は3,7Vですが、充電されている量によって電圧は変動します。
ニッケル水素電池のように公称電圧1.2Vが放電寸前まで一定で一気に下がるのと比べると大きく電圧特性が異なります。

なお、SC-06Dの使用される電池は、安全上の技術基準が法的に定められており、上限充電電圧 4.25Vです。
これを丸めて4.3Vとしていると思われます。
厳密には、上限充電電圧は法的な制限値なので、0.1Vでも超えることはできず、
4.2Vとすべきところなのかもしれません。

SC-06Dの充電は、充電を行い、充電とともに電圧が上昇してきますが、4.3V付近になってもしばらく充電を行う(深い充電を行う)ようです。
前に持っていたN-07Dは、上限電圧に達するとすぐに充電を停止していました。

ともあれ、2000年代後半、パソコンや携帯電話のLI-ION蓄電池から発火、発煙が相次ぎ、技術基準の制定がなされました。
2009年に技術基準が施行されたと思いますが、こういった基準がさた以降製造される電池からの事故は激減したとのことです。

書込番号:15364104

ナイスクチコミ!0


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2012/11/20 06:19(1年以上前)

別機種

詳しいコメントありがとうございます

ちなみにELUGAは4.3vを超えています

ひょっとして下も2.5vぐらいまで使えたりして(笑)

書込番号:15364881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

GALAXY S III

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)