端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 13 | 2012年8月7日 13:39 |
![]() |
0 | 4 | 2012年7月21日 19:59 |
![]() ![]() |
12 | 27 | 2012年7月21日 20:20 |
![]() |
37 | 5 | 2012年7月20日 06:54 |
![]() ![]() |
151 | 39 | 2012年7月19日 22:26 |
![]() |
4 | 1 | 2012年7月17日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
いつもこのサイトでわからない事とか非常に参考にさせていただいています(^-^)先月末に購入しまして、昨日DSに回収修理となるまでの経緯を参考になればと思いカキコミさせて頂きます。とりあえず購入二日目で電源ボタンがいきなり戻らなくなりDSに持ち込んだ所、有無なく本体交換…こちらにもどなたかカキコミしておられましたが自分もそうでした(笑)その折例のAndroidphoneプロセスうんぬんの不具合も報告、当サイトにて対策を見て改善済みでしたが、翌日サムソン側からアップデートが施されました。不具合は良くないですが対応が割りと早かったのでむしろ好感すら覚えました。ところが昨日までほぼ全ての通話にて途切れが起きており最悪の場合不在着信となり先方に迷惑をかける事もしばしばで、あまりにも酷いので昨日DSに相談に行った次第です。その折にせっかく修理に出すのでその他にも気になった点があれば報告してくださいとDSのお姉さんに言われたのでGoogle検索の履歴を×を押しても一回で消去されないとかモーション関係が作動しにくいとか言ってみたら、自分の端末だけの不具合である事がさらに発覚(笑)店員さんと笑うしかなかったですが。新製品ですから小さな不具合くらいあっても仕方ないって思ってますが、いくらなんでも出過ぎでしょう!?(笑)サムソンがんばらないと…いくら良い機種でもこんな事があるから日本製にこだわる人が居るんだから…
書込番号:14832101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

…とりあえず改行をいれて欲しいです…
見づらいです
書込番号:14832360 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

確かにそうですね^_^;長文失礼しました
書込番号:14832588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながら運が悪いだけですよ。
何も問題ない人はそのまま不自由なく使ってますしね。
日頃の行いを良くしましょうとしか言えないです。
書込番号:14833228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

運が悪いから端末が壊れるんすかね?勘弁して下さいよ(笑)
その当たりかハズレみたいな要素で高い金はらってるんですか?実は僕が行ったDSでは同じような人が複数要るらしいんですが、みんな日頃の行いが悪いんですかね…
これから高いお金を払ってこの機種を検討してる方々に少しでも参考になればと思い事実を(文章の書き方は下手でしたが)報告したまでですし、昨今レビュー等で目立つネガキャン的な気持ちなんか一切ありませんし。
気に入っているからこその叱咤激励もあって良いとは思いませんか?
書込番号:14834831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日頃の行い云々は、冗談で書いてますのであまり本気にしないでくださいね。
私も先代のS1のときはトラブル多かったのでハズレ引いてしまったと思いましたが、新品と交換したら普通に使えたのでアタリハズレはスマホではシビアに響いてくるんだと思います。
ぜひアタリを引いて悩まなくなることをお祈り致します。
ちなみに製造初期ロットは不具合多いそうですよ。
書込番号:14835028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

冗談でしたか(^-^)びっくりしましたよ。初期ロットの話はありそうですね。かといって安易にと言うかすぐ本体交換ていうのもねぇ…(-_-;)
今回の不具合が今後に生かされてより良い製品になってくれる事を切に祈ります。
そしてなにより早く帰ってきて欲しいです(泣)代替え機で借りたSH-13Cが使いにくいったら…
初スマホでこんな事になってしまったのは確かに運悪いですよね(笑)
書込番号:14836455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のも電源ボタンが戻らない件で 昨日 交換してきました。でも それ以外は不満はないので 買って後悔はないです。
書込番号:14842171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりありましたか…残念ですね(><*)
でも交換だから良かったですね(^-^)回収されたら寂しいですよ(笑)待ち遠しくてたまりません…。
書込番号:14843496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

次回から、もしそんなに不具合多いのでしたら新品と交換を交渉されてはいかがですか?
聞くところによると、交換か修理の判断はいちドコモショップ店員が決めることなので、担当の者のさじ加減次第では回収されなくて済みますよ。
それに私がS1トラブルでムカついたのが、修理に1週間かかるうえに返却時には初期化されている点です。
それだったら、端末のリカバリーモードで自分で初期化したらいいじゃないかと思うんです。
Androidのリカバリーモードのやり方はwebで検索すればすぐ見つかりますが、自己責任で、お願いしますね!
書込番号:14843545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうだったんですか…てっきりマニュアル的に回収したものだと(- -;)
初期化というといわゆる新品同様て事っすよね!?ダウンロードしたアプリとかも消されますかね?ならばめんどくさいっすね(ToT)
でも交換してもまた不具合が怖かったんで、徹底的に調べてって言ってしまったんですワタシ(笑)2週間かかるそうです。
書込番号:14846519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、すべて初期化されるので、アプリとかも全部入れ直しです。
書込番号:14846543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱりそうですか…(笑)もう半泣きっす
書込番号:14848442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2週間のイライラを経てやっと帰ってきました!
メーカーさんいわく今回の不具合は確認出来ず、考えられる原因は私が購入後インストールしたアプリとS3の相性がたまたま悪くて動作に支障が出たのでは…と言う事でした。
言われた事に納得しずらいんですが、不思議な事に修理後あれ程途切れていた通話も全く無くなりました(笑)
ちなみに購入後インストールしたアプリは履歴消しゴムとフォントマイザー、ドコモ安心スキャンのたった3つです(-_-;)
現在ドコモ安心スキャン以外は再びインストールしていますが上記の通り、絶好調。
返却時にDSの店員さんがヒソヒソ話で教えてくれたんですが、ドコモ安心スキャン自体ハッキリいっておすすめ出来ません…だそうです。やたら起動しまくるので端末にかかる負担が半端ないんですって…
安心スキャンが安心じゃないと言うオチで済まされましたが、とにかく治って良かったという事にします(笑)
カキコミ下さった皆さん!ありがとうございました。
書込番号:14906341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

機種にもよりますが、図の方は10%とかでで刻んでいることがあるので、そういうことが起きる場合があります。
書込番号:14831890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなもんですよ。あくまでも目安に過ぎません。
%表示も目安です。気にしないことです。
書込番号:14832718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


なるほど確かに合ってないですね(笑)。
数字(%)とアイコンが合ってないことが気になるということですよね。
それはそれでそんなものと諦めるとして…
数字表示をやめる前に、
数字表示で使用、経過観察して(なるべく使用条件を変えずに)、急に数字が飛ばなければ、数字はあらかた正確ということが実証されますので、試みては如何でしょうか。
書込番号:14837923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
先日、機種変更でGALAXY S IIIを購入した際、DSでプラスXi割を薦められました。
対象は、Xiタブレット・フォトフレーム・WiFiルータといわれましたが、冗談で、GALAXY S IIIでも可能か訪ねるとそれでもOKとのこと。
持ち歩き可能な、7インチタブレットはN社製しか選択肢がなく、タッチの感触がGALAXY S IIIと比較にならないほど悪く、ストレスがたまりそうなため、2台目もGALAXY S IIIにしてしまいました。(^^)
今では、主回線用(通話用)にブルー、プラスXi割(メール、ブラウジング等、主にパケット通信用)でホワイトを使っています。
今まで、初代GALAXY Sを使っていましたが、GALAXY SIIIの進化に驚いています。
3点

使い勝手や機能的にはアロタブとかもいいのですが、タブレットのアーキテクチャトレンドはメインのスマホ?から遅れていますよね。。。
書込番号:14831196
0点

スピードアートさん、返信ありがとうございます。
7インチタブレットのサイズ感は、外出時の持ち歩きに便利だと思うのですが、ラインナップが少なく残念で。
サムスンが出していたGALAXY Tab 7.0 Plusもカタログ落ちしてしまいました。
ドコモとしては、早くガラケーをスマホに巻き取ることを優先しているのでしょうか、確かにタブレットは取り残されている感がありますね。
書込番号:14831231
0点

2台目の検討しているので、差し支えなければ教えて頂きたいのですが、2台目のギャラクシーの利用料金は、おいくらですか?
書込番号:14831339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2台目にGalaxy Noteにするというのは検討されなかったのでしょうか?
書込番号:14831466
2点

プラスXi割適用時のパケ代はこちらをみれば分かりますよ
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/index.html
ちなみに私も複の回線を所持してますが
FOMA回線だろうがXi回線だろうが通話専用にする回線は
ガラケーで使うのがベストだと思います
書込番号:14831512
1点

あ、気になったことがあったので
>>プラスXi割(メール、ブラウジング等、主にパケット通信用)でホワイトを使っています。
と、書かれますが完全にデータ通信専用機ですよね?
プラスXi割が適用されるって事はデータ通信専用プランのはずなので。
細かくてすいません
書込番号:14831532
0点

リキッドフォースさんありがとうございます。
ということは、Xiタブレットの金額が適用されると理解していいわけですね。
書込番号:14831847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連続すみません。
1台目は、ギャラクシーS3を使っています。
書込番号:14831881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保吉さん、buccellattiさん、リキッドフォースさん、返信ありがとうございます。
保吉さん
利用料金は、プラスXi割(\2980 2年以降\3980)+ SPモード料金です。
buccellattiさん
Galaxy Noteは、失念していました。S IIIの色違いばかり考えていました。
リキッドフォースさん
仰るとおり、2台目は料金を安く抑えられるデータ通信専用機です。
書込番号:14832019
0点

保吉さん
タブレット料金じゃなく
ルーターと同じ料金になります
書込番号:14832073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ENGLISH FERNさん、リキッドフォースさんありがとうございました。早速、検討したいと思います。
書込番号:14832341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考までに・・・
プラスXi割で、タブレットにて2台目を契約している場合、
そのSimカードをGaluxyS3等のスマホに入れ替えて使用すると、
ルーターと同じ使用料(3,980円/月)となります。
みなさん、気をつけてください。
書込番号:14832366
1点

すいません…
スマホ2台の場合 プラスXi割の適用金額は
\3980と聞いたのですが \2980で 間違いないでしょうか?
書込番号:14832378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xiスマホ+Xiタブレットの組み合わせの契約のみ2,980円で、
それ以外の組み合わせでは3,980円となると思います。
また、その契約でもXiタブレットのsimをタブレット以外で
使用した場合には、3,980円となると思います。
書込番号:14832421
1点

そうですか、ありがとうございます。
タブレットはN社のはいまいちなようなので、Noteがタブレット代わりにならないかと思っていたのですが。
S3×2というのも贅沢さが満喫できて良さそうですね。
書込番号:14833299
1点

販売店から見積りして頂いたものには、2,980円で契約出来るようになってました。
機器代 2,975円×24回
ケータイ補償 399円
Xiデータプランにねん 2,980円
SPモード 315円
月々サポート 2,310円×24回
月額 4,359円+ユニバーサル料
で契約出来るようです。
書込番号:14833403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
横ヤリで すいません
やぎブーさん
私もそう説明を受けました。
住吉さん
現在は Xiスマホ+FOMAで \3980です。
近々 Xiスマホ+Xiスマホに機種変する
予定ですが 151に問い合わせると タブレット
ではないので 適用金額は\3980ですと言われ
ました。
どう違うのか わかりませんが…
書込番号:14833547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保吉さん
どの販売店でそのようなことを言われたかわかりませんが、
ドコモのHPやカタログにも注意事項として下記の記載されています。
同月内にXiタブレット以外の機種を一度でもご利用の場合(お申込み当月のご利用分含む)、
定額料は「Xiデータプラン フラット にねん:3,980円/月」、
「Xiデータプラン フラット:5,450円/月」、
「 Xiデータプラン フラット+ハーティ割引:3,455円/月」になります。
私もこのことを知らずに、既に持っていたARROWS TAB(副回線)と今回機種変した
GaluxyS3(主回線)とでプラスXi割の2,980円の適用を受けられるものと思っていましたが、
6月の請求では3,980円になっていました。
そこで151に確認したところ、注意事項のことを説明され納得した次第です。
小さい字で記載されていますが、注意事項はしっかりと読まないと・・・。
当初よりタブレット契約のSimをGaluxyS3に差し込むことを予定していたため、
(GaluxyS3の契約のSimはガラケーに差し込んでいます
=パケホーダイ・ダブルを契約しているが、データ通信は一切行わない)
このことで、毎月1,000円の余計な出費が増えました。
書込番号:14834147
0点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
最初に、過去のスレをほじくる暇人な輩がおるんで、時系列に沿って端末経歴から、
4月 F05Dの白ロム購入
↓不具合が頻発
5月 DSの好意によりしゃーなしにGalaxy Noteに無償交換
↓携帯性の悪さから転売
6月 F05Dを新規購入
↓またもや不具合により
7月19日 修理預け 約1ヶ月
↓代替え機でS3
あくまでも断っておくが、どの社の工作員ではないからね。
はっきりいって、基本性能(処理能力など)は申し分ないんやけど、だっさいデザインと凝視すると疲れる派手めな色彩が全てを台無しにしてるな。
一瞬ええかもっておもったけど、いらんわ。
早う理由をつけて他機種に変えてもらおうっと。
以上、参考にならんかな。
書込番号:14829343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

工作員でもなく、参考にならんと思ってるなら書き込むなよ
書込番号:14829569
18点

端末経歴書く意味無いのでは・・・
でも、せっかくだからちょっとつられてみるか^^;
不具合頻発して別機種に替えてもらったって事は個体の不良では無く、その機種に依存する不良と判断した訳ですよね。
なのに何で懲りずにまた同じ機種を購入するんだろう?
何か矛盾してませんか?
書込番号:14829997 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

言ってることに筋通ってないの自分で気づきません?
そして全然具体性が無いので、参考にもなりません。
書込番号:14830508 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

不具合の富士通は買っちゃダメ。
スレ主はお勉強しましょうね。(^^)
書込番号:14830667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
某掲示板を見るとよくZATAの出荷数が少ないのはS3の在庫が余ってるからとか、GXの発売日がなかなか決まらないのはドコモがS3を推してるから、など信憑性の無いことが言われてるのですが、そういうことはあり得るんですかね?
ただ手に入れることのできないイライラをS3にぶつけてるようにも見えますが、、
書込番号:14825747 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そういう信憑性のない話はスルーに限ります。
書込番号:14825798 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

サムスン嫌いが多いからでしょうか(-_-;)
書込番号:14825804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり韓国メーカーだからでしょうね、、。自分自身も韓国が嫌いですが、ロンドンでの発表は社長以外白人の方が説明してましたから韓国製のイメージが薄れてしまいました。笑
書込番号:14825927
4点

どっちもどっちな気がしますね
夏モデルの本命のzetaとs3で評価落とし合ってますよね
どっちも良機種だと思いますが…
書込番号:14825996 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Snapdragon S4の供給不足に関しては、ドメスティックなシャープ端末と全世界で販売するサムスンとでは元々販売するマスが違います。
どちらに優先的に供給するのかは火を見るより明らかと思います。
書込番号:14826034
9点

ZETAに関しては単に必要な量のチップをシャープが用意出来なかった。
これが原因で作りたくても作れない、というのが現状でしょうね。
ドコモがS3を推しているというのはあながち間違いではないでしょう。
商売として在庫のない商品勧めても仕方ないですからね。
書込番号:14826043
6点

余談ですが、アジア通貨危機でサムソンは欧米企業へ再生されたそうですから、昔の韓国企業と全然別物のようですね。スマホそのものの技術差はほとんどなく、デザインとマーケティングで差が付いたのでしょう。アップルといい、この辺は欧米企業の方がうまいかな?
書込番号:14826127
4点

最近思うんですが、韓国製だろうが何だろうが良いものは良いと認めましょうよ。
政治情勢等で韓国嫌いっていうのも分かりますが…
頭ごなしに叩いているだけでは日本の産業にとって何のプラスにもなりません。
かつてのアメリカの家電、自動車産業の二の舞になってしまいます…
書込番号:14826395 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>スマホそのものの技術差はほとんどなく、デザインとマーケティングで差が付いたのでしょう。
そんな単純なものじゃ無いと思いますよ。
技術差はなくても、コンポーネントとしての組み立てはかなり異なっています。
上っ面のCPU性能でなく、メモリ2G、ストレージ32GBを積んできている点は利用者目線を良く考慮されていて見事ですね。
パソコンを選ぶときだって同じでしょ?
Windows7機を買うときに、
@Corei5+メモリ2GB+ストレージ2TB
ACorei7+メモリ1GB+ストレージ1TB
だったらどっちがストレス無く使えると思いますか?
また、防水機能を重要視する人もいて、それはそれで良いと思います。
でも、ガラケーが普及して20年弱たちますが、ほとんどの機種が防水なしでしたよ。
今までどれだけ困ったことがありましたか?
困ったことのない人は、こんなところで書き込みする時間なんてもったいないだろうから、
掲示板のコメントだけで判断するのは危険かも知れませんが。
防水機能付けたおかげで熱問題を引き起こし、使用するのに気を使うスマホってどうなの?他にやることがあるのでは?って感じがします。
書込番号:14826407
10点

>また、防水機能を重要視する人もいて、それはそれで良いと思います。
へー。
>防水機能付けたおかげで熱問題を引き起こし、使用するのに気を使うスマホってどうなの?他にやることがあるのでは?って感じがします。
だったらあなたのように根拠もなくいい加減なことを、よその掲示板に書き込むのはやめた方がいいですよ。
もう、ほっといてくれませんか?
防水が必要だから、防水機を買うんですよ。
普通はね。
防水不要っていう人がわざわざ出張していただなかくても結構ですよ。
書込番号:14826471
7点

スマホをスペックやパソコンと同列に見立てる視点は単純な発想です。
書込番号:14826866
0点

テセラックさんに一票。
僕も食わず嫌いで海外メーカーは信用度的にも使う気にはなれず、
ましてやサムソンやLGなどはこの韓流ブームに飽き飽きしてアンチ韓流的な所もありますが
使ってみるといいものはいいんですよね。
初スマホでZETAと迷いましたが自分の使い方を考えてSVに決めました。
国内メーカーも海外メーカーもお互い切磋琢磨して相乗効果でいいものが出来上がっていけば
最終的には消費者の利益にもつながりますからね。
国産には国産のグローバルにはグローバルのいいところがありますし
お好みでどうぞといった感じですよね。
レス汚しすみません・・・。
書込番号:14827985
10点

私は韓国人でも欧米人ではなく日本人ですが、残念ながらスマホの技術では海外と国内で明確な差があると思います。
それは単純にスペック表に並べた数字ではなく、開発から販売まで、人、物、金の掛け方があまりに違い過ぎることが背景にあると思います。
バズーカを装備した海外勢に国内勢が水鉄砲で立ち向かっているくらいの差です。
レスポンスの良さ、使い勝手、ユーザーのことを第一にした作り、不具合の少なさ…どれか一つでも国内スマホが海外勢と勝負になっている所があると思いますか?
日本のスマホは相変わらずガラパゴス化の一途をたどっています。機種変のとき、選択肢に国内スマホがないことに情けなさばかり感じます。
書込番号:14828010 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

レスポンスと不具合のなさはともかく、グローバル
機故にしかたないですが横幅の広さとデザインだけはいただけないですね。
こればっかりは国産機種の方が日本人に
あってます。
両方あわせたような機種がでてくれたらいいん
ですが。
一長一短だと、思いますし人によってどこに重きをおくのかもちがうので、それぞれの、好みにあわせて選んだらいいと思いますけどね。
おサイフ携帯はやっと搭載になりましたが、これがないとかなり不便でしたし(^^;)
書込番号:14828180 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

沈黙のユダヤさんみたいな考え方の人が、国内のスマホ技術を著しく低下させ、さらにガラパゴス化させていることがそのコメントからよく分かります。
何が一長一短でしょうか、そんなこと言ってる間に韓国のこの携帯はこんなに進化し、全世界でどこでも売られていますよ。
GALAXYのAndroid内の全世界シェア45%、国内の勢のシェア計測不能%。それが事実です。
書込番号:14828279 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ガラパゴスという言葉を使うからおかしな風になってしまうんですね。
日本国内で発売するものに関しておサイフや防水・赤外線機能を付けることは間違いではありませんよ。
多くのユーザーがそれを欲しているんですから。
サムソンやLGやHTCもそうした機能載せてきてますよね。それは日本でもっと売りたいからです。
国内メーカー勢も海外メーカー勢も地域にあった端末を開発しているんです。
残念ながら国際的にはかなり出遅れているのは確かですが、パナソニックのERUGAとかNECのMEDIUSとか京セラとか(他もですかね、あまりその辺は知らないのですが)欧州や北米で端末を発売していますよね。
国内勢の海外進出はまだまだこれからなんですよ。
日本メーカーがどんどんガラパゴス化しているわけではないんです。
僕が思うには海外でiPhoneがバカ売れしそれが日本にも波及してきてもキャリアの意向に縛られていわゆるガラケーを開発・製造することを強いられてきた国内メーカーの出遅れはある意味可哀想だと思っています。
ドコモもauもつい2年位前までスマホの時代はまだまだ先だなんて言っていましたからね。
書込番号:14828507
3点

その地域向けにローカライズして発売するのと、ガラパゴス化していくのは根本的に意味が違います。
日本の場合は他に適当な言葉がないくらいガラパゴス化という言葉がぴったりです。
で、そんだけムキになって反論して日本のメーカーが海外で何%のシェアとれたんでしょう?
GALAXYやiPhoneと肩を並べるほどですか?
日本のメーカーは相変わらず今現在もスマートフォンをガラパゴス化させることに無駄な力を注いでいます。決してローカライズではありません。
ワンセグ、おサイフケータイ搭載…何とかの一つ覚えてみたいに夢中になってる日本メーカーとはガラパゴスの独自の進化を続ける変な動物そのものです。
GALAXY SVのようにスマートフォン本来の性能を高め、日本向けのローカライズをきちんとしている端末および機種こそグローバル化という表現が相応しいです。少しは理解できましたか?
書込番号:14828551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デザイン性を追究するのとガラパゴス化は
別ですよ。
iPhoneが圧倒的に売れてるのは機能に加えてデザイン性で他の携帯を凌駕しているからです。
僕はGALAXYがデザインや持ちやすさの点では国内メーカーに劣っているといい、それを兼ね備えた
携帯があればいいといったのです。
全部兼ね備えた携帯を欲するのは当然でしょうし。
デザインやその他の機能がライフスタイルや信条から必要な人は数多くいるでしょう。
それを、重視しない人はGALAXYにしたらいいし、
デザインや持ちやすさを重視するひとは別の携帯にしたらいい。
私としては全部兼ね備えた携帯を国内メーカーに作ってもらいたいですけどね。
ちなみに日本の携帯が本来の性能的には世界で
一番よかった時代も日本の携帯は世界的には
売れてません。
いいものを作れば売れるというのもマーケティングの面からすると違いますね。
書込番号:14828652 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かにRAM2GBが一番の購入理由かも知れないですね。あとオンスクリーンキーじゃないのも魅力でした。
個人的に防水、非防水はあまり気にしないですね、、。
書込番号:14828767
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
最近、この掲示板すっかり書き込み減りましたね。ちょっと寂しいです。
それはさておき、ゼロから始めるスマートフォンにこんな情報が!きっと自分好みの1色が見つかるはず。
http://www.datacider.com/28908.php#more-28908
書込番号:14819099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色は今の青か白で充分だと思います。
それよりか、昨年のS2ときみたいに若干付加機能を付けたS3が出てほしいですね。
プランやLTEの整備を考慮してまだS2から乗り切れません。
書込番号:14819147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)