端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 10 | 2012年6月17日 06:38 |
![]() |
20 | 3 | 2012年6月11日 04:39 |
![]() |
18 | 6 | 2012年6月14日 10:21 |
![]() ![]() |
5 | 11 | 2012年6月6日 01:00 |
![]() |
22 | 7 | 2012年6月6日 12:29 |
![]() |
23 | 9 | 2012年5月29日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
docomoから公式で28日発売予定とありますが、あくまでも「予定」なので、もしかしたら発売日が予定日より早まるかもしれないですし、遅くなるかもしれないですね。
正式に発表されるまで気長に待ちましょう!
自分も明日の開店時間になったら、速攻で電話して予約取ります!
来店してもらったほうが確実とお姉さんから言われましたが、明日はあいにくの雨なので電話で予約します(^_^;)
ちなみに色はブルーの予定です。(実機を見てから正式に決める予定)
書込番号:14688722
0点

>GT LOVEさん
>もしかしたら発売日が予定日より早まるかもしれないですし
これは殆どあり得ないです。28日と表記しているのでそれ以前では端末情報入力段階でアラジンで弾かれてしまい、登録できません。
遅れる事があるのは過去にもいくつか例がありますのであり得ますけど(^_^;
ところでGT LOVEさんのところは電話予約可能なんですね?
私が過去に家電量販店やドコモショップで聞いたところでは個人が確認出来ないと予約が出来ないと言われました。
書込番号:14688820
1点

GT LOVEさん、おびいさんこんにちわ。
28日以降確定なんですね。残念です。
以前はDSで会社割り引き(NTT関連ではありません)で-5,000円位効いたので
DSで購入していたのですが、今はそれも無いので量販店で購入です。
おびいさんの書き込みにあった一括6〜7万だとポイント10%は馬鹿になりません。
アップルストアでは写真メインなら黒、テキストメインなら白が見易いと言われました。
暗色系が良いのですが、今回の色は微妙だったので白にしました。
書込番号:14688868
1点

ほんと待ちに待った発売日が近付いてきましたね!
グローバルで発表されてから約1ヶ月半。Uのときもそのくらいで日本発売だったのでそろそろと思ってました。
>私が過去に家電量販店やドコモショップで聞い たところでは個人が確認出来ないと予約が出来 ないと言われました。
私の近所のドコモショップや量販店でも本人が来店しないと予約受付けてくれません。
電話だけで済むなら、量販店のポイント目当てに駆けずり回らなくて済むからうらやましいです。
結局私は一番近所のヨドバシで買うことにしました。楽しみです!
書込番号:14689040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も明日よりDSにMNPにて予約に行く予定です。6/30までMNPなのえで¥20000のキャッシュバックが付く予定です。発売日が6/28で延期が無いか少し心配です。
明日予約に行くのですが、色が決まっていません。高級感なら白なのですかね?紺色もよさそうで…。コールドモックも見ていないので正直悩みます。明日せめてコールドモックでも触れればいいのですが…
どちらにしても明日が楽しみです^^
書込番号:14689110
0点

あしたは、10時オープン時間に間に合うように行って予約するつもりです。
会社がちょうど10時出勤なんで、明日は遅刻しますと連絡済み(^-^;)
色は迷いますねぇ(^-^)
書込番号:14689208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おびいさん
>ところでGT LOVEさんのところは電話予約可能なんですね?
私が過去に家電量販店やドコモショップで聞いたところでは個人が確認出来ないと予約が出来ないと言われました。
愛知県春日井市住みですが、名前と電話番号を伝えれば本人確認ができるそうです。
アラジンって、確かインフォメーションセンターとのドコモショップを連携して、新規携帯端末の販売から在庫管理までの顧客対応プロセス支援する顧客情報管理システムのことですよね?
なるほど、それで発売日以前の情報は入力できないんですね。
書込番号:14689402
0点

追記です。
自分も最初は電話予約にしたのですが、やはり皆さんと同じように直接ショップに来店することに決めました。
そのほうが確実に予約できるので(^^ゞ
書込番号:14689421
0点

明日のドコモショップ店頭の予約は、朝のオープンから行われるのですか・・・???
ドコモマイショップ会員向けのWEB受付は正午からとなっているみたいですが、
店頭の予約が多かったりすると、WEBで予約できなくなったりするのですかねぇ・・・???
書込番号:14689868
0点

おはようございます。
予約は開店と同時に行われます。
WEB予約と店頭での予約では受付時間が異なるようです。
確実に予約したいのであれば、店頭で予約される事をオススメします。
書込番号:14690581
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

この記事によると、クアッドコア搭載の海外版はのQuadrantスコアは5500と驚異的な値です!
ちなみにスマホラウンジの国内版(デュアルコア搭載)で同値を計測すると4500前後でHTC ONE Xにやや劣る値でした。
ご参考までに♪
書込番号:14667022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さらに、参考までに!
Android2.3.6のS1で同値を計測すると1500前後でした。
よって、S1からS3で圧倒的な進化がみられますね。
書込番号:14667025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エクスカリパーの本物さん
>ちなみにスマホラウンジの国内版(デュアルコア搭載)で同値を計測すると4500前後
私が計測した時は4700程出ていましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14567805/#14575209
書込番号:14667061
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ベンチマーク=サクサクでは無いと思いますがやはり凄いですね!
省電力のS4
パワーのエクシノス4212ですかね?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/092/92202/
書込番号:14648103 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

数字だけ見ると凄まじいですね・・・
体感速度にどれだけ差がでるか気になります。
操作感的にはそんなに差がないようにも感じます。
国際版に関しては動画でのイメージしかないので、なんとも言えないですが・・・
書込番号:14650944
1点

llx_nil_xllさん 確かにベンチマークはエクシノス圧倒的ですね!
日本もLTE版とFOMA版両方出してくれれば良いのですが...韓国はLTEにエクシノスのRAM2Gで発売の噂がありますが、電池持ちは悪いでしょうかね?
書込番号:14651167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>日本もLTE版とFOMA版両方出してくれれば良いのですが
それをしてしまうと、間違いなくFOMA版に流れてしまうので、LTEに早々に移行したいドコモの思惑とは相反するので無いでしょうね。
尤も、実機を触った感想ではLTE版も現行機種の中では十分過ぎるくらいサクサクですけどね。
美味しいものは後に後に取っておくと、キャリアとしても新機種として区別が出来て売りやすいでしょうからね。
書込番号:14651447
3点

安定も求めるならSC-06という気もします。
auのISW11SCの状況を見てそう思います。
(はまる場合もある?)
書込番号:14651941
2点

サクサク感に絞っていうと
回線速度>cpu速度になると思いますから
docomo版のほうがサクサク感は上かもです
wifiで使ったり、電池持ちのことを考えると、
3G版かなとも思いますが
書込番号:14678965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まり兄さん
>回線速度>cpu速度になると思いますから
一概には言えません。
カメラの起動や連写、編集、ゲームやスマートフォン単体で行う作業などは回線速度では無くCPUの性能に大きく依存します。
回線速度の速さがサクサク度に繋がるのでしたら、最新CPUを搭載する必要もなく動作がサクサクになりますよね?
書込番号:14679080
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
海外ではレッドカラーのGALAXY S IIIも発売されるようです。
日本でもauからピンクのGALAXY SII WiMAXが追加になるので、こちらも発売される可能性があるかもしれないですね。
http://juggly.cn/archives/62217.html
2点

ちょっと渋くないですかねぇ。。。
おおよそ他社のトレンドもそうですが。
裏面フェラーリレッド?とかがいいと思います。
(見疲れ対応でベゼル前面は黒か暗色で)
書込番号:14643915
0点

>スピードアートさん
フェラーリレッドとなると著作権とか色々と問題もありますし…。
私としては黒が欲しいです(^_^;
ベゼル周りは黒が良いですね。
書込番号:14643963
0点

そんなおびいさんへこんな情報ありました。
メタリックブラック発売か!?
すでご存じでしたらすいません。
http://rbmen.blogspot.jp/2012/06/samsunggalaxy-s-iiimetallic-blue.html
書込番号:14644164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エクスカリパーの本物さん
情報有難うございます。この情報は知らなかったです。
7月中に発売なら是非検討したいですね。
書込番号:14644173
0点

また黒い青?青い黒?
黒に見えればいいです。(笑
書込番号:14644186
0点

レッドに関しては実機が無い状態ですけど、動画を見る限りメタリックブラックはちゃんと実機でのレビューなので可能性は高そうですね。
楽しみです。
書込番号:14644194
1点

イメージ画像だけですが、レッドなかなかかっこいいですね!
ピンクでなくてレッドとは…
もしパープル出たら悩むかも。
書込番号:14644391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的には、ペブルブルーの予約者は代替機として、そのままメタリックブルーになっちゃえばいいな。
より黒に近い方が、やっぱりGALAXY系らしいですね。
書込番号:14644407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本では未発売でしたけど、本国の韓国ではGALAXY S IIのピンクカラーがありました。
http://getnews.jp/archives/150979
日本はどうなるか?ですね。
書込番号:14645801
0点

これって私的には赤なんですけど。。。
ガラケーF-06D Girl's(母のとそのサポート機)、W61S、S006(相棒のauでごめんなさい)をピンクと思ってます。
最終的には現物を前にしないと、ですかね。
書込番号:14645906
0点

>スピードアートさん
私もこの情報がGALAXY S IIの板で出た時には赤にしか見えないと思いました(^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621123/
書込番号:14646050
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
早くも国際版ですが、分解されたみたいですね!
ドコモ版はどうなるかわからないですがカメラは今までより良くなってるかも?
http://rbmen.blogspot.jp/2012/06/galaxy-s-iiiiphone-4ssony.html
書込番号:14633068 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

SC-06Dがレスでないことを願いたいですね。
書込番号:14633282
2点

裏面照射CMOSセンサーはデジカメを含めソニーの寡占状態ですからね。
このセンサーのためにソニーは東芝に900億円で売却した長崎の工場を530億円で買い戻しましたからね(^_^;
ゴリラガラス2採用なのが何気に嬉しかったりします。
書込番号:14634199
2点


普通に床に落としても、こういう割れ方はしないと思います。
硬度の高いガラス VS 値段
バランスうまくとらなきゃならないですね。
書込番号:14634479
1点

>普通に床に落としても、こういう割れ方はしないと思います。
「普通」に「床」に落として割れたかどうかは分からないですけど、何事も過信は禁物と言うことですね。
書込番号:14634520
2点

どんな強化ガラスでも切断面に衝撃があれば簡単に割れます。
ですので床に落とせば割れます。
リンク先の物も端から割れたと思われます。
以下動画でも端から割れてます。
http://www.youtube.com/watch?v=K7e9ebi41Wc
書込番号:14647117
1点

>普通に床に落としても、こういう割れ方はしないと思います。
2ではないですが
普通に床に落として、こういう割れ方しましたよ。
書込番号:14647235
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

情報ありがとうございます。
ここ最近のドコモは木曜日に新機種を発売する傾向にあるので、結構当たっているのかもしれないですね。
書込番号:14607396
4点

さっきドコモショップの店員が6月末に発売が決まったと言ってたのでその日あたりで間違いないでしょう。
楽しみです!
書込番号:14607501 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今日ヨドバシ新宿店で予約入れてきました。
最初は黒っぽい方にしようと思っていましたが、
有楽町のドコモラウンジで実機を見て白にしました。
ヘアーラインが印刷で逆にチープに見えたので。
ヨドバシは取り置き2日間だそうで、書き込みの通り
木曜発売だと多分キャンセル扱いになってしまいそうです。
3日間なら土曜に取りに行けて良かったんですが。
ヨドバシは発売日教えてくれませんでした。
他の機種についての感想ですが、
液晶、反応共に機種の違いはさほど無かったです。
ただMEDIASは反応悪くてストレス溜まりそうでした。
AQUOS Zetaは使用していると他機種に比べて、
かなり後ろが熱くなりました。ちょっとイヤでしたね。
REGZA、XPERIAは可もなく不可もなくでした。
ARROWSは実機が無かったです。
正直前ほどGALAXYが優れているとは思えませんでしたが
(正直反応についてはAQUOSの方が良かったです)
結局RAM2MBが効きました。
ストラップホールに関しては、ラウンジの方が
「海外製にはほとんどついていないので、急に付くことは
無いと思います」とのことでした。
ストラップ好きは日本人特有のようですね。
書込番号:14611208
1点

>「海外製にはほとんどついていないので、急に付くことは
>無いと思います」とのことでした。
歴代日本や韓国向けGALAXY S端末にはストラップホールは付いていたんですけど、なぜかこのS IIIはオミットされたようです。
書込番号:14611220
3点

NTTドコモ「Galaxy S3 SC-06D」6月28日発売?
http://gpad.tv/phone/ntt-docomo-galaxy-s3-sc06d/
コジマとは書いていませんでしたが、他店でも6月28日として案内してるところがあるかも?
ドコモでは6〜7月と案内していたため思っていたより早い発売になりそうで嬉しいです。
書込番号:14617353
0点

日本での影響は分からないですけど、バックカバーの製造上の欠陥によりPebble Blueが世界的に発売を延期しているようです。
http://juggly.cn/archives/61559.html
書込番号:14617383
4点

>おびいさん、ナイスクチコミです。
バックカバーって裏蓋のことですよね?
こんな単純なものに欠陥とか出るものなんでしょうか…
しかもブルーだけって、ホワイトは平気なんですねw
書込番号:14617602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エクスカリパーの本物さん
ありがとうございます。
取り敢えず日本での発売はまだ先なので、そう深刻な問題にはならないと思います。
>よっし〜★さん
一部例外はありますけど、基本的にドコモショップはドコモが予約開始日を決めるので、それ以前は出来ないと考えた方が良いですよ。
ただ、家電量販店では結構前から予約を受け付けていますよ。
例えば、ヨドバシカメラでは全店で予約を受け付けています。
http://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213383897940/index.html
書込番号:14619001
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)