端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年6月29日 06:18 |
![]() |
14 | 11 | 2012年6月28日 23:19 |
![]() |
5 | 9 | 2012年6月28日 20:27 |
![]() |
6 | 4 | 2012年6月28日 17:03 |
![]() |
20 | 7 | 2012年6月28日 16:23 |
![]() |
9 | 9 | 2012年6月28日 10:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
皆さん、こんばんは!ついに自分もGALAXY S3に機種変してきました!!
かなりサクサクヌルヌルでまさにストレスフリーとはこのことですね。
ただし、文字入力だけはなぜかもたつきますが…。
あと、モーションセンサー系がうまく作動しないことが多々あります。
パンニングで編集やパンニングでズーム、スマートステイ、画面自動回転は精度が高いのかきちんと反応してくれるものの、スマートアラートや手のひらで画面キャプチャは反応してくれませんでした。
スマートアラートはspモードメールには非対応なのでしょうかね?
SMSのみの対応でしょうか?
ご存知のかたいらっしゃいましたらぜひ、教えてください。
2点

スレ主さんへ
レビューありがとうございます。
文字入力がもたつくのが気になりますね。
それは内臓の文字入力ですか?
もしよかったら詳しく教えてください。
書込番号:14738454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手のひらで画面キャブチャは解決しました。
文字入力のもたつきですが、標準IMEでもATOKでも変わらずもたもたしてますね…。
書込番号:14738700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ようようS3の白を手に入れました。
初のギャラクシーデビューですが、現在がarcだったのでGXと悩みましたがS3で大変満足しています。
なにより皆さんが表現されていた操作性のヌルヌル感が良いですね。自宅がXiエリアで職場がFOMAエリアを出入りをしますが、自宅はWifiということでまだ実感は出来ていません。
arcとの比較なので参考にならないと思いますが、S3の微妙なところが、GPSは、あっちこっちに飛ぶというよりは誤差が北に10m強出ている状況です。
カメラは30分ほど連続操作をしてから初めて操作しましたが、「発熱のため使用できない。」というエラーが出ることがしばしばあります。
その他気付いたことがあれば報告させていただきます。
1点

おめでとうございます。
>「発熱のため使用できない。」
まるで富士通端末のようなアラートが気になるのですけど、頻発するのでしょうか?
最近GALAXY SII WiMAXのスレで何とかの一つ覚えのように同じスレが林立しているので気になります。
ただ、カメラ30分の連続使用はデジカメでも結構酷な条件ですね。
それと、カメラの設定で手ぶれ補正をONにしておいた方が良いかもしれませんね。
書込番号:14736417
1点

私も今日機種変(ブルー)してきました。
合わせてセット割りで、MEDIAS TABも購入しました。
自宅がいつの間にかXiエリアになったようで、アプリのダウンロードの早いことに驚きました。
S3はセットアップやらアプリのダウンロードやら1時間ほど行いましたが、ほんわか暑くなる程度でしたね。
操作感もヌルサクでとても良いです。
これからは、タブレットと使い分けして楽しみたいと思います。
書込番号:14736513
1点

おぴいさんこんばんわ。
オススメもいただき早い段階でS3に機種変を決断出来た結果本日無事手に入れることが出来ました。
自分の書き込みを見直すと誤解を招くような文章があり申し訳ありません。
30分の使用というのは商品を受け取りSPモードやwifiの設定などをしている時間です。その後口コミに写真ををアップしようと起動するとしばらく「発熱のため使用できません。」とエラーが続けて出てました。他の機能やアプリの操作を行いましたがカメラだけ使用不能でした。その後、再び仕事に戻ったので今に至りますが、帰宅後に、カメラを起動しようと思ったら、今後は「バッテリーが不足しているので起動できません。」とエラーがでました。
というわけで、現在は充電待機中です。
ENGLISH FERN さん
ヌルサク感いいですね。arcでは感じることのできなかった感動です。
熱感は、私自身もよく充電中に感じる程度の暖かさでしたが、カメラの起動時には熱が原因で起動できないようなエラーでした。内部の籠り熱が高かったのでしょうか。。。
書込番号:14737190
0点

>one-0-oneさん
初期設定などでずっと触っていて高温になったのかもしれないですね。
ただ、私は今まで色々な端末を使ってきましたけど「発熱のため使用できない。」と言ったアラートを見たことが無いので気になります。
書込番号:14737227
3点

おびいさん
>ただ、私は今まで色々な端末を使ってきましたけど「発熱のため使用できない。」と言ったアラートを見たことが無いので気になります。
そうなんですか。arcでも見たことはないのですが、「こんな保護機能も付いているんだ。」と感じた程度でした。
ケースを着用しているわけでも無いのですが籠り熱でしょうか。
今のところ、あまり類似した報告は無いみたいですね。。。(@_@;)
書込番号:14737274
1点

>one-0-oneさん
一部の富士通製スマートフォン端末では出てくるそうですけど、私は持っていないので…。
その後の操作で「発熱のため使用できない。」と言ったアラートは出て来ますか?
書込番号:14737342
1点

続けてすみません。
バッテリーが10%まで回復したのでカメラ起動してみました。「バッテリー不足のためフラッシュは使用できません。」と警告はでましたが写真は取れました。
今まだ充電中ですが発熱等も見られません。ご心配お掛けしました。再発しなければ良いですが。。。なんにせよ良かった良かった。
もうひとつのGPSの誤差の心配ですが、先ほど散歩がてらに10分程ナビを使って歩いてきましたが、初めはズレテいたのて補正ばかり掛けるような動きでしたが、次第に現在地が、ゆる〜りゆるりと今いる自分の方に寄ってきました。最終的には「誤差10m以内」で落ち着きました。
少し安定するまでに時間が掛かるのかもしれません。
書込番号:14737441
2点

>one-0-oneさん
迅速な回答を頂き有難うございます。
>「バッテリー不足のためフラッシュは使用できません。」
これはどのGALAXY端末でも出て来ますので不具合ではないですよ。
GPSは初回起動時にMapの読み込みとGPSの捕捉とを同時に行うので多少時間が掛かりますね。
バッテリーの慣らしなどある程度落ち着けば良くなるかもしれないですね。
書込番号:14737537
2点

おびいさん
いま、おサイフケータイの設定をしながらIDを使いたいなぁと思っていたら、基本ID対応のクレカが必要なんですね。。。MINIと言われる10,000円以内の携帯料金引きもあるけど、自前のクレカ支払いでは不可で口座引き落としにしなければならないなど、ID使用したいですが悩ましいです。
これからもよろしくご指導お願いいたします。
書込番号:14737655
0点

>one-0-oneさん
私も以前ドコモの時にIDを使おうとクレジットカード一覧を見たら、私の持っているクレジットカードも対象外でした(^_^;
QUICPayが使えるので、敢えて別途クレジットカードの契約することはなかったですけどね。
>これからもよろしくご指導お願いいたします。
いえいえ、私はまだ入手していないので、one-0-oneさんのほうが先輩ですよ。
こちらこそよろしくお願いします。
書込番号:14737910
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ずいぶん調査した結果、この機種を購入することにし、今度の休みにDSに行くことにしましたが、この機種の正式発売日7月28日、日本経済新聞にグーグルがアンドロイド4.1を7月提供するとの記事を見ました。
この夏モデルでアンドロイド4.0が売りの一つだったように思ったんですが
冬モデルで4.1になるんですかね
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2802K_Y2A620C1EB2000/?dg=1
0点

>この機種の正式発売日7月28日
発売日は今日なので6月28日ですね。
またAndroid4.1を搭載するのはタブレット端末の「Nexus 7」のことですね。
http://juggly.cn/archives/64222.html
書込番号:14736192
1点

いずれにしても、OSのVUPはメーカー対応ですからサムスンは後日アプデが来るでしょう。
秋冬モデルも実際には既に開発してるわけですから4.0なのか4.1なのかは微妙と思いますが。
書込番号:14736225
1点

大雑把ではありますが、アンドロイド5になっても無料でアップデート出来ると思いますよ
6〜7になると流石に完全別物になるかもしれませんが・・・
アップデートといっても難しくありません
お知らせに沿って数回タップして再起動するだけです。
わからない場合でもドコモショップに行けば親切にやってくれるはずです
安心して良いかと思います
冬にはもう4.3とかになってるかもしれませんね
書込番号:14736246
0点

>龍之介パパさん
次期OSは4.1(Jelly Bean)ですので、4.3、5や6〜7なんてまだまだ先のような気がします。
書込番号:14736268
0点

素早い助言、背中を押していただき有難うございます。
予定通り今度の休みにDSへ行って来ます。
書込番号:14736282
0点

適当ですいません
数年後のアップデートにまでは対応しないでしょうが、1年程度なら確実にアップデートは無料で出来ることを伝えたかったのです
4.1が出れば次は4.2の噂が出だすかなと、、想像ですが、、、
書込番号:14736292
0点

GoogleがAndroid OSバージョンアップを行うのは約半年に1回のペースです。
おそらくまた半年後に4.2もしくは飛んで5.0が発表されるでしょう。
これまでのGALAXY Sバージョンアップの感覚からいくと、4.1には確実に、4.2や5.0ももしかすると対応してくれるかも。RAM 2GBが効きますね!
以上、あくまで予測ですが。
書込番号:14736337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メインで使っているnexusを、先ほど4.1Jelly Beanにアップデートしました。4.0よりも早くヌルサクですよ!
サブ回線を当機種に変えるつもりでしたが、もう少し様子を見てみます。
書込番号:14737042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
みなさまいつもお世話になります。
昼間に予約しているヤマダのdocomoショップから入荷の連絡があり色々説明を受けました。私の場合はXIプラス割を適用させるのにデータープランで契約するため、月の途中から契約した場合でもパケット代がひと月分必要となります。そこで来月に契約しようと思っていたところ、MNPの場合は、最初に通話プランでしか契約ができないという説明でした。そうすると通話(タイプXI2年)の780円とXiデータプラン フラット にねんの2,500円(最低)が必要でその後、今月以内にデータープランへのプラン変更を行うことで最低金額でデータープランへの移行ができると説明されました。同じような購入をお考えの皆さんに参考になればと思い書き込みました。
2点

【Xiデータプラン フラット にねん】は2500円になんかならないよ、
MNP時点は音声契約だから Xiデータ通信専用プランの【Xiデータプラン フラット にねん】は契約できないはず。
書き直し!!! だね。
書込番号:14733327
1点

とらx3さんご指摘ありがとうございます。
Xiデータプラン フラット にねんではなく、Xiデータプラン2 にねんの間違いでした。
書込番号:14733571
3点

MNPでの購入を完了しました。午前11時30頃ヤマダ電機について早速契約しましたが、1時間半ほど時間を費やし、やっと使えるようになりました。
ただし、落とし穴があってそれをクリアするためにdocomoショップに行き、終わったのが午後4時でした。
落とし穴とは今回『通話プラン』(MNPのため)で契約したのですが、これをデータープランに変更するのに翌月適用と思っていました。ショプにもサポセンにも何回となく連絡したが一言の説明もありませんでした。
結局、タイプXI2年(780円)×日割×3日+Xiパケ・ホーダイ ダブル(2100)×日割×3日=288円
Xiデータープランフラットにねん(+Xi割適用後)3980円
SPメール315円、ユニバーサル5円(月々サポートの値引き対象外)、携帯補償399円(月々サポートの値引き対象外)
合計4987円の費用がかかりました。
ただし、月々サポートが初月から適用とのことなので3565の値引きが入って1422円とのこと。
なんか煙にまかれたような心境です。
書込番号:14736295
0点

落とし穴 なんてどこにも無かったと思います。
スレ主がスキームを理解していなかっただけですよ、
訂正記述された『Xiデータプラン2 にねん』なんて無関係でったし。
出費が少なかったのだから『結果オーライ』です。
ちなみに、SPモード・ユニバ・補償も日割りされると思うのですが・・・・
書込番号:14736364
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
S2からS3のブルーに機種交換してきました。
S2は画面の色が青みがかってましたが、S3はS2LTEなみかそれ以上に白く綺麗に感じます。
操作性はS2とは比べ物にならないくらいスムーズです。
通話もクリアーな印象です。
ワンセグはS2映らず、S3は映りますので若干感度はいいようです。
GPSは驚きです。全然違います。S3素晴らしいです。
バッテリーはもう少し使ってみないとわかりませんので、
今日一日使い倒してみます。
10点

うらやましい
今回は買いません。。。
書込番号:14735444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おめでとうございます!羨ましいです。
私はまだドコモショップから入荷連絡貰えず、おあずけ状態です(笑)
書込番号:14735496
2点

おめでとうございます!!
羨ましいです^^
うちも早く変えたいです。
ギャラクシーS もう限界です・・・
何度も画面叩いてますw
けど壊れないですねw
レビューお願いしますね^^
書込番号:14735619
3点

自分も今日SO-03Dから買い替えできました^^
Android4.0快適です!
気になる点といえば、スマートステイをオンにしているときによそ見しているとステータスバーに出てくる目のアイコンが怖いことくらいですかねwww
書込番号:14735868
2点

どらどら大好き!さん
おめでとうございます^^
Android4.0 快適そうでいいですね♪
Android4.0だとまだ扱えないアプリがありそうですよね。
使えないアプリあったらどうしよう・・
特にゲームとか。
あ〜裏山・・w
書込番号:14736099
1点

同じく機種変しました。LEDインジケーターが久しぶりであり新鮮でした。
レスポンスも良いですが、まだアプリを入れていないので今が最速かな?
ただS2 LTEに比べると背面がすぐにほんのり温かくなります。夏だから余計気になるかも?
在庫はまだまだあったようですが、空いている時間帯に行きました。それでも説明時間を含めて2時間かかりましたが。
また触り倒してからレポートします。
書込番号:14736237
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

韓国は電池パックが2個入っている場合が多いです。ドコモ版は1個ですね。
他にはUSB接続ケーブル、ACアダプタ、microSDカード2GB、マイク付きステレオヘッドセット(イヤフォン)です。
書込番号:14734550
1点

日本版の本体標準付属品は、
電池パックx1
USB接続ケーブルx1
ACアダプタx1
microSD 2GB x1
マイク付きステレオヘッドセットx1
クイックスタートガイドx1
…です。
書込番号:14734557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびいさん、かぶってしまいましたね(^^;
書込番号:14734559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エクスカリパーの本物さん
私はちょい被りですから(意味深?)
書込番号:14734572
3点

韓国では電池パックが2つなんてすごいうらやましいですね。
それにしても待ちに待った今日がやってきましたね!!
書込番号:14734753
1点

個人的な意見なんですが、
私は、バッテリーが2つついてても1つしか使わないと思います^^;
外部バッテリーがあれば必要無いですね・・・。
書込番号:14734918
0点

良くみると二枚目の画像に写っている端末ってGALAXY S IIですね。
このクレードルは本体に付属したものなんでしょうか?
書込番号:14735161
0点

>おびいさん
>良くみると二枚目の画像に写っている端末ってGALAXY S IIですね。
本当ですね^^
>このクレードルは本体に付属したものなんでしょうか?
そうみたいです。
新しい画像をゲットしたので参考してくださいね〜
書込番号:14735293
1点

>無名氏2さん
本当ですね。やはりサムスンのお膝元。
よく考えたら日本でもクレードルを同包して販売している端末もありますもんね。
情報有難うございました。
書込番号:14735309
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)