端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年6月25日 20:24 |
![]() ![]() |
5 | 16 | 2012年6月26日 09:08 |
![]() ![]() |
4 | 15 | 2012年6月26日 05:49 |
![]() |
20 | 27 | 2012年6月27日 20:04 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2012年6月25日 13:08 |
![]() |
50 | 27 | 2012年6月28日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
質問させていただきます。28日に購入を予定しているんですが、初期不良等の若干心配があります。なので、みなさんのレビューを見た後で購入しようかとも考えております。参考までにSUの時は初期不良はなかったでしょうか?
書込番号:14724454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S2初期不良で私は即交換しました。
ただ私の初期不良は、別にS2すべてに起きた事ではなく
極めて低い確率の不良品を引いてしまっただけの事です。
ですので交換後は再現しませんでした。
まあ少なかれ心配なら待つ事をお勧めしますが、その場合は3ヶ月くらい待たなきゃ
あまり意味が無いかもしれません。
アプリのバグは必ずあると思います。
S3に限った事ではないです。
書込番号:14724533
0点

初期不良が気になるなら発売後1ヶ月くらいは手を出さない方が良いです。
GALAXY S IIを発売日に購入しましたけど、特にこれと言った不具合は無かったですね。
書込番号:14724540
0点

最初はdocomoも不具合の事象が分からないのですぐ交換してもらえますよ。(電気屋は手続きがめんど臭い為いやがりますが)ただし、事象が色々出てきた頃、発売から時間が経っているとdocomoも嫌がり出しますので、一長一短です。でも納得のいかない故障は必ず主張しましょう。なんか勘違いしている輩が多くメーカー大好き人間が直ぐに個人を捕まえクレーマーと言う言葉で攻撃している事をよく見ます。昔のメーカーはそんな対応しませんでした。それは信用問題だからです。本当に不良品だとしたらこんな信用のない言葉はありません。尚、クレーマーという言葉はメーカーが作った言葉です。今、それでなくてもスマートフォンの不具合自体がリコールの対象になるのでは?との考えが多くなっているのに・・・・
書込番号:14724990
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
今回sc-06dへ機種変更を行う際に、micro SIMへ変わるようなのですが、データの移動等、機種変前に行わなければ、取り返しのつかない項目はありますか???
ちなみに
●おサイフケータイの移行設定はしなくてはいけないのは認識しています。
●連絡先、写真などはgoogleアカウントで行なっていて、現端末内にはデータはありません。
●音楽データはmicro SD内なので、新機種にはmicro SDをそのまま移行すれば良い
0点

変更前のSIMにデータが入っているかどうかでしょうか?
書込番号:14724204
0点

青ズゴックさん返信ありがとうございます。
現在のsimの中には何もデータは無い状態です。
書込番号:14724239
1点

microSDカードにデータを移行すれば例えSIMカードが変わっても関係ないと思うんですけど、如何でしょうか?
書込番号:14724282
0点

今日事前手続きに行った際にスタッフさんから少しだけ説明がありました。
スタッフ曰く「特段事前に必ずしなければならないことはありません。今回はSIMカードが変わるりますが旧SIMカードの通信が許可されなくなるだけですので、旧SIM内のデータも必要であれば後からでも引き出す方法はあります。ただ確証ではないので詳しくはDSに聞いてください。」とのこと。
参考になりますか!?
書込番号:14724286
1点

one-0-oneさん、丁寧な説明ありがとうございます。
現端末から、後でデータを取ろうとした場合はどのようにすればいいのでしょうか??
SIMの変換アダプタはドコモ公式では無いという書込みを見たことがあるのですが・・・・・
書込番号:14724314
0点

先ほどの説明はスタッフの話ですが、ここからは私なりの解釈ですのでさらに信頼度は低くなりますし、誤りがあったら訂正してやってください。
SIM変換アダプタは、micro SIMを通常サイズのSIMへするものと理解してますので現SIM自身をmicro SIMに変換は不可能かと。そうなると、現SIMから直接データ移行は不可なので、現端末を使用した移行方法に限定されるのではないでしょうか?となると、現SIMは現端末に投入した状態でデータをS3に転送(BluetoothやSDカード、USB、もしくはDSなど)するのではないかと思ってます。
以上のことからスタッフも事前でも事後でも良いような表現をしたと思ってました。ただ、アプリについては機種に依存するもと、権利を購入するものとがありますので引き継ぎ出来るか出来ないかは分かりかねます。
ただ私よりは先駆者の方々のほうが詳しい方が多いと思われますのであしからず。
書込番号:14724391
0点

スマホからの機種変ですよね?
スマホの場合SIM挿してなくても別に制限なく使えると思います。
もちろんdocomo縛りのアプリは別ですが(しゃべってコンシェルなど)
書込番号:14724449
1点

どうも分からないですね。
SIMカードになんらかのデータが入っているなら兎も角、そうではないなら特に気にする必要は無いですよ。
書込番号:14724502
0点

SIMを抜いた後でも、Bluetoothは使用できるのでしょうか??
現在スマホ使用中でS3に機種変なので、Bluetoothが使用出来るのであれば、データ関係は問題ないですね!!
アプリの方は、再インストール→再設定という流れになるのでしょうか??
(現在andoroid ver2.3なので、S3になれば4.0対応アプリしかインストールできないでしょうが・・)
また、アプリのデータはどのようになるのでしょうか??
書込番号:14724572
0点

Bluetoothで移行できるデータならmicroSDカードで移行した方が手間もかからないと思うんですけどね。
アプリに関してはアカウントを同期すれば過去にインストールしたアプリをマイアプリから確認することも可能です。
ただ、4.0に対応していることが条件です。
書込番号:14724589
1点

確かにSDを使用した方がはやそうですね。
そうなると、マイアプリから全てのアプリを再インストールするという作業が必要なんでしょうか??
また、play store 以外からインストールしているアプリはどうなりますか??
書込番号:14724605
0点

当然、アプリケーションは再度インストールしなければいけません。これは初期化しても同じことです。
Google Play以外からインストールしたものについても、再度取得したところからダウンロードすることになります。
書込番号:14724626
0点

最初の質問とはかなり変わりますが、アプリの4.0への対応状況はどうでしょうか?
書込番号:14724814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こればかりはGoogle Playで確認するしかないですね。
書込番号:14724925
1点

nexusとhtc Jを使ってますが、私の環境では2.3対応のアプリでも問題なく使えてますよ。
書込番号:14724927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返答して頂いた皆さんありがとうございました。
機種変前の不安が1つ解決しました。
また宜しくお願いします。
書込番号:14727085
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
今の機種はREGZA Phone T-01cです
初Galaxy予約し、とても楽しみです
先日ショップの見本品で、体験してきました
とりあえず、spモードメール画面をひらき
文字を打ってみたのですが
打ってる途中で
知らないうちに戻るを押していたらしく
何度も編集終了してしまいました(^_^;)
手が小さいせいなのでしょうか(泣)
戻るが、ボタンじゃないので
感覚もなくすこーし、ふれただけでも
戻ってしまい、あれれ?でした
Galaxy ユーザーの方達は
そーゆーことは、ないですか?
ボタンじゃない『戻る』が初めてなので...
使っていれば慣れるのかなー
みなさん、どうですかー?
書込番号:14723887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は手がでかいほうなのですが、やはり押してしまいますね…
画面が大きい分端のボタンを押そうとすると親指の付け根が触っちゃいます
大画面スマホの弊害なのでしょうか(T_T)
書込番号:14723969
0点

今後はタッチセンサーキーが主流になってくるので、慣れるしかないと思います。
若しくは手の小さい方でしたら、片手で持ってもう片方の手で文字を入力するといった方法がベストかと思います。
書込番号:14723978
1点

tenisuさん
やはりですかー(^ω^*)
手が大きくても押しちゃうんですね
初Galaxy の、私だけかなーって思い
質問してみました!
慣れるしかないのですかねー★
返信ありがとです(*´∀`*)
書込番号:14724034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさん
両手使いですね(^ω^)
女子なら、女子用の
使えばいいのかもせれないのですが
女子っぼいのがすきじゃなく
Galaxy を使うなら
そこは慣れるように努力しないとですね★
ありがとございます(^ω^)
書込番号:14724064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他にはアプリで文字入力ソフト「ATOK」(有料ですけど)などでキーボードを小さくしたりして、対応することも可能ですよ。
書込番号:14724077
2点

おびいさん
そーなんですよね、ATOK!!
今のREGZA Phoneでは
元からはいってるものなので
有料(しかも、結構高い)に、
びっくりしましたよー(笑)
前に、Panasonicかな?で、
女子向けスマホみたいなやつで
右下にキーボードを寄せれる
フィットキー?ってゆうのを
なにかでチラッとみて(見間違いかも(笑))
そんな設定機能があればいーなー
って、おもったりしました(´∀`*)
ATOKも、小さくなるものの
幅はかわらないんですよねー
いまは、ATOKを卒業すべく
しめじ?のキーボードアプリで
違うキーボードに慣れる練習してました(^^)v
書込番号:14724210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでした、T-01CにもATOKがプリインストールされていましたね。
ただ、プリインストール版のATOKと普通のATOKは微妙に違っていたりします。
ATOKも有料版は高いなりに進化して、今は最新のキーワードデータを自動でアップデートしてくれたりしますからね。
お試しの無料版もあります。
でも、どの入力ソフトを使ってもやっぱり慣れになると思います(^_^;
書込番号:14724309
0点

おー、若干違うんですね★
他のキーボードアプリじゃ
どうしてもだめなら、
ATOK購入しようかなー(^ω^*)
いまは、しめじの、
ぱぴぷぺぽ を、うつときに
苦労してますー(笑)
フリックで、ぱ、にならなくて(^^;
二度押しで、やっと、ぱ、みたいな
慣れるためにがんばってます(^^)v
書込番号:14724739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリインストール版のことは分かりませんが、有料版ATOK は、文字を確定するまでは、戻るキーを無効に設定することが出来ます。
書込番号:14725061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

またやってしまったさん
おっ?
ということは(´∀`*)?
編集終了にならずに
すむということでしょうか\(^o^)/
だとしたら、
購入してしまうかもー★
書込番号:14725541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度購入すると機種変更しても慣れた文字入力方法をどの端末でも使えますからね。
書込番号:14725677
0点

スレ主さんの意図とは異なるかもしれないので,ATOKのオンラインヘルプにある説明をそのまま記載しますね。
「端末の「戻る」ボタンを押したときに,未確定の文字列をすべて削除するかしないかを設定します。オフにすると,端末の「戻る」ボタンを押しても,未確定の文字列が削除されなくなります。確定キーと「戻る」ボタンを押し間違えやすい場合はオフにします。」
私は,S1で確定キーと「戻る」ボタンを押し間違えて,文字列を確定するつもりが,「戻る」ボタンに触れてしまい,折角入力した文字列を消してしまうことがよくありまして,この設定がATOKに実装されたときは,凄く嬉しかったです。
スレ主さんの思いと違っていたら,ごめんなさい。
書込番号:14725853
0点

おびいさん
そーですよね★
実はなにげに使い慣れてるATOK
1500円出す価値はありそうです(´ω`)
書込番号:14726519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

またやってしまったさん
なるほどー★
未確定の文字は大事ですよね(´ω`)↗
せっかく入力したのに
消えちゃうーってのがないってことですヨネ?
頭悪いので、チャント理解してないかも(笑)
体験してみて、
どの状態で編集終了になったか
ちょっと覚えてないのですが(;・∀・)
でも、Galaxy ユーザーさんが
同じような思いをして
そのATOKの機能を便利だと感じているなら
ATOK買いなような気がしました★
貴重なご意見ありがとございます(^^)v
書込番号:14726540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入する前にATOKの試用版が公開されているので試してみてから購入されてみては如何でしょうか?
書込番号:14726680
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
docomoが夏モデルを発表した日にヨドバシアキバで予約したのですが、まだ入荷連絡がありません。
ヨドバシから入荷連絡があった人いますか?
発表した日に予約したから、発売日にゲットできると思っていたのですが、不安になってきたので。
情報あればお願いします。
2点

私はヨドバシ千葉で予約していますが、まだ連絡はありません。
28日にほしいのですが…
書込番号:14722840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ入荷はしてないのでは?
28日ですから1〜2前では
書込番号:14722872
1点

確かヨドバシは販売延期などの突発な事故が無い限り、サイトに予約番号を掲載するので電話連絡は無かったように思うんですけど、今は変わったんですかね。
予約時に電話連絡しますって言われました?
書込番号:14722926
0点

ヨドバシは入荷連絡はメールがくるはずです。
昨年、XPERIAアクロを購入したときは一週間前にメールがきましたから。
今回は遅いなぁと思いまして。
書込番号:14722997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

心配さえなくてもヨドバシは大丈夫だと思いますよ。ヨドバシ以外の取扱店はすべて28で確定してますから、仮にヨドバシだけ遅れたりしたら彼らの信用問題になりますから。
書込番号:14723069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ストームサブローさん
今はメールなんですか?
と言うことは予約時にメールアドレスを知らせないといけないんですね。
>エクスカリパーの本物さん
ヨドバシは混雑を避けるために予約番号によっては翌日や翌々日になったりする場合もありますよ。
詳細はヨドバシのサイトに掲載されるので、そこで確認も出来ますよ。
書込番号:14723084
3点

私は秋葉原のヨドバシで予約したんですが、
連絡方法も聞かれて予約時に記載した紙(?)にチェックされました。
メールで連絡か、電話で連絡かだけだったんですけどね。。。
メールはすぐ見ることができない人もいるから電話をお勧めします。。。と店員が言ってたので、電話連絡でお願いしました。
ちなみにヨドバシから連絡してから、ユーザのほうから2日間アクションがなかった場合は、自動キャンセルになるらしいです。
ご参考までに〜
書込番号:14723130
1点

5/30夕方にマルチメディア横浜店でブルーを予約しました。
6/23夕方に、下記メールにて連絡ありました。
ご参考まで。
【ヨドバシカメラ】商品入荷のご連絡
--------------------------------------------------------
------------------
●ケータイ電話をご予約を頂いたお客様へ●
05月30日(水) **時**分にご予約頂きました、機種名「GALAXYS3 (ブルー)」の入荷日時が確定致しました。
つきましては、「予約確定」または「キャンセル」を下記フォームよりご返答の程、宜しくお願い致します。
■入荷日時:平成24年06月28日(木) 12時
■ご予約番号は、「***-GS-B」です。下記フォームよりご返答をお願い致します。
https://fs220.xbit.jp/***********
※FOMAからXiへの契約変更時にお客様にていずれかの下記サービスに加入されている場合、店頭での契約変更のお申込みが承れないため、来店日当日までにサービスの解約手続きを最寄のドコモショップにてお願い致します。
・2in1
・マルチナンバー
・デュアルネットワークサービス
店頭でのサービス解約手続きは行えませんので、ご了承ください。
こちらのメールアドレスは送信専用となっております。ご質問やご不明な点が御座いましたら、ご予約頂いた「マルチメディア横浜」までお問い合わせ下さい。
------------------------------------------------------------------------------
※本メールは携帯電話予約システムにご登録いただいたお客様へお送りしております。
お心当たりがない場合は、大変お手数ではございますが削除頂ますようお願いいたします。
※本メールにはご返信いただけません。
------------------------------------------------------------------------------
書込番号:14723379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ABたこぽんさん
参考になりました!ありがとうございます。
ちなみに予約番号は何番ですか?
私は6月5日に秋葉原店の予約で予約番号は686GS-Bなんですが、まだメール連絡がありません。
書込番号:14723667
2点

私は5月17日にヨドバシアキバで予約して、予約番号318です。
店員は「番号は全店含めての通し番号なので、アキバ専用の番号ではない。」と言っておりました。
書込番号:14723695
1点

ストームサブローさん
こちらより連絡が早く来るかも知れないですね。
ビックカメラ有楽町店では、予約したら28日のオープン時間から確実に入手ができると言われたので不安感のあるヨドバシはキャンセルしてビッグに行きます。
書込番号:14723758
1点

>無名氏2さん、ABたこぽんさん
情報有難うございます。
メールで連絡って今は便利になったんっですね。
書込番号:14723986
0点

マスターウェインさん
予約番号は590番台…という回答で宜しいですか?
メールに記載されていたurlからは、予約番号、確定orキャンセル、メアドを入力します。
まあ、メアドを入れなければなりませんし、人の予約をキャンセルするなんて、無いとは思いますが、このクチコミ板でも心無い発言する方もいるようなので、自己防衛として伏せました。
何にせよ、発売日に手に入り、初期不良等無いことを願うばかりですね!
書込番号:14724103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も今日メール連絡ありまして 28日の12時以降の受け取りで確定致しました。
自分はヨドバシ博多で 最初夏モデル発表日にエクスぺリアGX予約したんですが
ギャラクシーがいいなと思いまして 一週間後にキャンセルと再度予約しました。
ギャラクシーはエクスぺリアの予約と違ってQRコード読み取りで申し込みでした。
店員さんに尋ねましたら ギャラクシーはメールとHPと両方でお知らせだそうです。
去年 アクロの時はHP上のみでしたので 今回早く確定と受け取り時間わかりましたので
助かりました。
書込番号:14724627
2点

>ハイブリット Kさん
なるほど、最近になってシステムが変わったんですね。参考になります。
メールなら確実ですから良いですね。
書込番号:14724935
0点

>おびいさん
自分もメール通知は 初でしたのでシステム変わったんだなと思いましたね。
その通知メールから キャンセルも可能ですし
ただ このシステムは博多ではギャラクシーのみかもしれません
GX予約の時は アクロ時同様 申し込み用紙記載と予約番号もらったパターンでしたから。
書込番号:14725009
0点

私も、17時半すぎに、ヨドバシカメラアキバより、メール連絡がありました。
予約番号は、74#番 色は ホワイトです。
LABI池袋で予約し直そうかと思ってるのですが、(一括購入のため、皆さんの書込みを見ていると、LABIの方がお得感がありそうなので) 思案中です…。
夜、じっくりと考えます。
書込番号:14725166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はヨドバシで予約時に、QRコードが読み取れずに、メール連絡ではなく、電話連絡になっています。まだ、電話はありません。
明日かなぁ。
電話連絡があった方はいますか?
書込番号:14725480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。私も心配になり書き込みさせてもらいました。
5月19日に淀川崎で予約しました。
メール連絡にさせてもらったのですがまだ、連絡が来ません。
他にも淀川崎で連絡来ていない方、もしくは連絡が来た方はいらっしゃいますでしょうか。
他の淀では連絡が来ている方がいらっしゃるので当日手に入るか不安になっています。。。
書込番号:14727263
0点

昨日の夜、ヨドバシアキバから入荷確定のメールが届きました。
発売日当日の10時より受け取り可能とのことです。
ヨドバシでの販売価格はいくらになるのか、まだ確認してませんが、71000円くらいですかね?
docomoショップよりは安いとは思いますが。
書込番号:14727293
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
基本的な話しかもしれませんが…
s1からの機種変を予定しています。
s3はsim形状が小さくなるようですが、そうなると手続き後にはs1をかつての環境で起動出来ませんよね?
手続き迄に全てのデータを吸い上げる事が出来るかどうか…
アプリを起動しないと退避出来ないモノも有りますしちょっと心配です。
皆さんはsimアダプタを準備されていますか?
オススメのモノがあれば教えて下さい。
書込番号:14721499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amazonか楽天で検索するといくらでも出てきます。また購入者の口コミ情報も掲載されていますから参考にされたら如何でしょうか。私はAmazonで適当な物を購入し快適に使っていますよ。
書込番号:14721689
0点

早速の返信ありがとうございます。
自分なりに見てはみたのですが、正直馴染みのないメーカーばかりなのと値差のバラつきが気になったもので…
まあ、ある程度リスクを取るしかないですよね。
28日迄には入手しようと思います。
書込番号:14721742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMがないと動かないアプリ少なく無いですかね?
書込番号:14721960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
改めて確認すると…ご指摘の通りですね。。
spモードメールの受信は出来なくなりますが、データを保存したりは全く問題無さそう。
確認不足でした。
書込番号:14722223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済ですが、SDアダプタの比では無くリスクがありますので念のため。
Amazonのレビュー(口コミ情報)にもありますが、FOMAカード相当の旧の端末にアダプタを挿入した場合、引っかかって抜けなくなったり、端末のソケットを破損してしまう場合がありますので細心の注意が必要です。
書込番号:14722716
0点

スピードアートさんがおっしゃる通り、アダプタの使用にはかなりリスクが伴います。
可能でしたらPCを使い、サムスンのキースというソフトにデータを移しておけば、新端末に同期できます♪
書込番号:14723063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードアートさん
エクスカリパーの本物さん
コメントありがとうございます。
確かにアダプタは注意が必要ですね。
先ずはPC経由でバックアップですね。
書込番号:14723571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
こんにちは。
私は、これから初スマホにしようかと思うのですが。
ギャラクシー3とSH-09Dのどちらにしようか迷っています。
私は、あまりアプリなどは使わず、Suicaとインターネット検索とSpモードメールぐらいです。
上記の様な機能くらいしか使う予定がないですが、どうなんでしょうか??
このくらいしか使わなくてもRAM容量は、関係してきますか??
色々口コミを見ていると、ギャラクシーの方がサクサク動くというRAMが大きいとの事で、デザインや防水などはSH-09Dに魅力を感じますが、やはり携帯電話なので使いにくかったら意味がないなと思い質問させて頂きました。
値段などは比較せず、あくまで操作性、機能性などで御意見下さい。
販売前ですが詳しい方のお話、又販売された後の実際のお話も聞きたいです。
どうぞ宜しくお願いします。
2点

個人的にはサクサクという上ではGalaxyになりますかね。
ただ操作感や持ちやすさなどの感じ方は人それぞれですから、スレ主さんが実際に両方の機種を触ってどう思うかでしょうか。
どちらの機種もスペックは申し分ないと思います。
スマートフォンはアプリを使って出来ることが多いと思います。
慣れてくれば色んなアプリを使いながら自分好みに仕上げていくのも楽しいと思いますよ。。
あとSH-09Dには伝言メモ機能はありますが、Galaxyにはありません。
書込番号:14719058 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

早速の御回答ありがとうございます。
昨日、docomoショップに行って触ってみたのですが。。。
何せスマホ初心者なもので、よく解らなくて。
現在Ipadを使って一年になるのですが、アプリはFacebook一個ぐらいです。
うーん悩ましいですね参考になります。
ありがとうございました。
書込番号:14719104
3点

>おわんちゃんさん
>Suicaとインターネット検索とSpモードメールぐらいです。
>アプリはFacebook一個ぐらいです。
恐らくそれらの用途でしたら、どちらを購入されても十分満足できるものだと思います。
常に手にするものなので、あなたが気に入ったデザインや価格で選ばれた方が良いですよ。
書込番号:14719201
6点

早速のご返信ありがとうございます。
やはり、スマホはアプリを駆使する方のものなのですね。
ネット検索をサクサクやりたいので、自分なりに色々調べてRAMの話をよく目にしたので、そんなに違うのか。。。と思っていました。
たまに動画再生やPDFも閲覧するのですが、それは影響ありあすか??
参考になります。
ありがとうございます。
書込番号:14719254
3点

RAMは多い方が良いですけど、1GBもあれば大抵は事足ります。
どちらも心臓部であるCPUは同じものを積んでいますので動画再生も難無くこなすでしょう。
PDFも恐らくどちらもプリインストールアプリで閲覧可能だと思います。
あとは好みの問題ですよ。
書込番号:14719331
4点

ご返信ありがとうございます。
そういう事なんですね。よく解りました♪
後は好みなんですね。
ありがとうございます。
ちなみに、おぴいさんは何を御購入されるんですか??
書込番号:14719348
5点

もちろんGALAXY S IIIです(^_^;
書込番号:14719355
4点

おぴいさん >>了解です♪
私も検討します。
色々とありがとうございました(^_^)☆
書込番号:14719473
2点

もちろんGALAXY SVです(^^)v
…って、ここの掲示板で聞いたらみんなそう言うよーw ウケる
書込番号:14719557 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

何気に「初スマホ」ですと、SH-09Dの防水がキーかもしれませんね。
私含め現時点ギャラクシー派?の方は割り切っておられると思いますが。。。
あとガラケーでもそうですが、メールの日本語入力周りの微妙な個人的相性とか。
これは実機で確認された方がいいと思います。
書込番号:14719749
1点

>>スピードアートさん
そうなんです。
防水はかなり魅力的なんです。
料理中とかに以外と湿った手で掴んでしまいそうなガサツな自分がいますΣ(・□・;)
元々入っている物は、ギャラクシーもSH-09DもRAM容量のどれくらいを占めているのでしょうか??
ご返信ありがとうございます。
参考になります。
書込番号:14719957
0点

質問者様の用途ならどちらを購入しても大丈夫でしょう。
GALAXY S3はグローバルモデルならではの安心感があります。
自分の所持しているGALAXY NEXUSという機種は交換したことは一度もありません。
あとはレスポンスの良さもGALAXY S3の特徴でしょうね。
iPhoneのレスポンスに一番近い端末だと思います。
SH-09DにはAndroid4.0というOSが搭載されています。
同じAndroid4.0を搭載した104SHという端末が春に発売されましたが、非常に評判が良かったように思います。
これでシャープはAndroid4.0の扱いに慣れているのだと感じますし、SH-09Dも十分良い端末に仕上がっているでしょう。
書込番号:14719971
3点

スレ主さんへ
便利で貴重な防水機能ですが、欠点もありますよ。
今の技術では、防水に設計すると本体が大きく厚くなりやすいこと。
あと、CPUやバッテリーの熱が密封性のためこもりやすくすぐに本体が熱くなることです。
ご参考までに♪
書込番号:14719973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>negisquareさん
そうなんですね
今ipadを使っていますが、このレスポンスの速さは、良いことなんですね。
他に使った事がないので知りませんでした。
SHARPも期待できそうですね。
うー(>人<;)悩ましい・・・
参考になります。
ご返信ありがとうございます。
書込番号:14719999
0点

>>エクスカリパーの本物さん
防水端末、熱いのは困りますね・・・
何かそうすると電池も直ぐ無くなりそうなイメージですね(T_T)
SH-09Dの実機は私的には本体は薄いなーって思ったのですが、初スマホなので標準が解らなくて。
参考になります。
度々ご返信ありがとうございます。
書込番号:14720014
0点

自分も当機とSH-09Dで未だ迷ってる一人です。
GALAXYを使ってきた訳ではありません。
タブレットSC-02Dしか使った事がありません。
それも最近オークションで売却しました。
SHは今使っていて使い勝手は最高です。
防水…確かにあればいいとは思いますが「水濡れ反応シール」は出る時は出るんですよね。
熱もこもり易いですが警告が出るなんてことは無かったです。
ただ今回の「置くだけ充電」は考えちゃいます。
前に使った時にキーンという音が不快で、コネクタ充電してました。
それだけでも嫌なんですよね!
それとSH-09D…薄いですか!
GALAXYはもっと薄いかと。
書込番号:14720161
1点

>>ホットロードさん
ご返信ありがとうございます。
SH-09D薄くて軽いなーって思っちゃいました。
何せスマホ初心者なので( ̄◇ ̄;)
置くだけ充電で、そんな音がするんですね。
嫌いな音だと大変ですよね。
多分、私はガサツなので気にならないかも(笑)
あーもう直ぐどちらも発売ですね♪楽しみだー♪( ´θ`)ノ
書込番号:14720458
0点

おわんちゃんさん
エクスカリパーの本物さんからの防水の懸念点がありましたので、もう一つ追加しておきます。
それは、内蔵カメラで逆光時にゴーストが出やすい場合があることです。
必ずという訳ではありませんが、設計上光学度数を持ったレンズの前にフィルターと言うか防水を確保するために保護的な部品が追加とか補強される場合があるためです。
あと、置くだけ充電について、電磁コイルによる誘導を用いていますから、ホットロードさんがおっしゃる不快音以外に何がしかの発熱が加わることは間違いありませんので、個人的には特に充電時に基本的な発熱を生じる使用方法では不利になると思っています。
(あまり過去のワイヤレス充電の問題例を詳しく書くと、高確率で特攻が入って削除されてしまいますので、このあたりにしますが。。。)
書込番号:14720478
1点

>>スピードアートさん
そうなんですか。
私はカメラ大切なので、逆光によるゴーストは困ってしまいますね。
ギャラクシー版の親切な方々の御意見で、どんどんギャラクシーにしようかと思ってきている自分がいたりします。
その一方、SH-09Dのイルミネーションと防水が魅力な自分もいます。
あー悩ましい(>人<;)
これからは夏ですし、あっちちは困りますね。。。
参考になります。
ご返信ありがとうございます。
書込番号:14720672
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)