| 発売日 | 2012年6月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.8インチ |
| 重量 | 139g |
| バッテリー容量 | 2100mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全767スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 10 | 2012年6月21日 08:20 | |
| 48 | 30 | 2012年6月21日 20:14 | |
| 6 | 10 | 2012年6月21日 20:51 | |
| 1 | 3 | 2012年6月20日 22:48 | |
| 9 | 11 | 2012年6月20日 23:06 | |
| 13 | 4 | 2012年6月19日 21:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
すいません、ケータイを予約したことがなくて入手手順について質問があります。
ヨドバシにてGS3を予約したんですが、予約No.は686GSBと書いてあります。
この番号は入手手順とは関係なく、6月28日にオープン時間から先着順で入手ができるんですか?
0点
GS3 って イーモバのGS03 ?
スレ違いだよん。
書込番号:14705049
0点
数字に関してはお店の人じゃないと意味は分かりませんが、基本、予約されたのが早い人から純に入荷の連絡が来て、初期入荷が多ければ、多少予約順が後ろでも連絡ちゃんときますよ!
書込番号:14705108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分もヨドバシ予約です。今回でヨドバシ2回目なんですが、電話による入荷のお知らせはなく
ヨドバシの場合HP上で告知されますよ 前日に閲覧されたら
自分の予約番号が 何時に引き渡しか わかりますので その時間帯に機種変更に
行かれたらいいですよ。
書込番号:14705119
![]()
0点
あっ すみません 電話お知らせないのは ヨドバシ博多だけかもしれません
書込番号:14705141
0点
》 ヨドバシにてGS3を予約したんですが、予約No. は686GSBと書いてあります
その紙もらう時に説明があったでしょ?
説明がなかったのならヨドバシに電話して聞きなはれ!
書込番号:14705146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
みなさんありがとうございます。ヨドバシにてよく予約した方に聞いてみたところ予約番号は関係ないと言いました。
ハイブリット Kさん
》ヨドバシの場合HP上で告知されますよ 前日に閲覧されたら
自分の予約番号が 何時に引き渡しか わかりますので その時間帯に機種変更に
行かれたらいいですよ。
http://www.yodobashi.com/ec/store/0018/index.html
ありがとうございます。ここのお知らせですか?
書込番号:14706462
0点
>ここのお知らせですか?
各店舗の情報ページではなくトップページに新しくリンクが出てくるのでそちらから確認出来るようになりますよ。
書込番号:14706477
![]()
0点
ヨドバシのような大型店舗は契約時の混雑を緩和するため
番号で契約時間手続き時間を指定されます。
番号は若い順とかはあまり関係ありません。
おびいさんが言われるようにその辺の指示はアップされると思いますよ。
ドコモが正式に28日と発表後にだと思いますが
書込番号:14706491
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
Xperia acroからS3に機種変更しようかと検討しています。
そこで質問ですが、googleアカウントを今使っているIDを使用してacroは家庭内のwifiのみで同アカウントで使用した場合、
有料アプリは両方の端末で使えるのでしょうか?
また使えない場合、移行方法を教えて下さい。
ご教授のほど宜しくお願いします。
ちなみにDOCOMOショップ3件ほど問い合わせましたが、いずれも購入頂いてやってもらわないとわからないそうです。
よくそんな回答で新しい端末を進めるなあと個人的に思いました。
書込番号:14704533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>有料アプリは両方の端末で使えるのでしょうか?
基本的に大丈夫だと思います。
書込番号:14704569
1点
有料アプリの製作ルールに 『1ライセンスで何件の端末まで利用できること!』なんてアルとお考えですか?
有料アプリの作者がどのように考えるか、どのように制限させるか、自由でしょうに。
『有料アプリ』と ひとくくりにして質問されたDSの方が可哀想です。。。
書込番号:14704583
1点
できる出来ないと言う意味ではできると思う。
書込番号:14704613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アップルもそうですが、同じアカウントならアプリのインストール数で問題になったことはありません。
パソコンの不法コピーは不特定多数にばらまけるので制限しますが、AndroidやiPhoneはアカウントで管理されているから、同一人物が何台の機種にコピーしても利用者は限られるので問題ないのでしょう。
書込番号:14704628
![]()
1点
もっと言えば
同じアカウントで二台繋ぐとストアに二台の機種がちゃんと登録されます。
書込番号:14704665 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
皆さんご回答ありがとうございました。
PCと同じ感覚で1アカウント1台と思ってました。
安心して機種変更したいと思います。
S3発売楽しみです。
とら×3さん
DSの方が可哀想なんて私は思いませんよ。
皆さんの回答をまとめると、基本的には出来るが、アプリ作成者が自由に設定出来るので一概には言えないと言うことなので、DSの店員さんもそう言えばいいと思います。
出来るかも知れないし出来ないかも知れないだけでは、理由がわからないので説明不足だと思います。
書込番号:14704851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうですね、DSは「携帯売ってる」現場なので、docomoが社としてスマホ勧めている以上、一定の明瞭な回答はいただきたいものですね。
各店員の知識レベルにバラツキはあるでしょうが、スレ主さまのような問合せもままあるはずなので、対応マニュアル(想定QA)に入れるとか。
書込番号:14704889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
購入アプリはアカウントに紐付けられているため、新しい端末に同じアカウントを設定すると過去に購入した有料アプリは全て使えます。
端末のOSのバージョン、端末次第ですが・・・。
ドコモの店員がそのことを知らないとは正直驚きです。
売ってるのに使ってないのかな?
書込番号:14704965
0点
私も過去の経験から、普通のドコモショップの店員の知識を全くあてにしてません。
スマホの進化や流行についていけないのはしょうがないとしても、Android OSの基本やクラウドの原理など、根本的なことがわかってないようで呆れます。
よっぽど、ここのクチコミの方が助けになりますので、言葉は悪いですけど店員をあてにしないことです。
書込番号:14705021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
事実、ドコモショップの店員さんは、そのほとんどが派遣社員で、
本社の人間は数人いるかいないかだとか。。。。。
そう考えると、派遣の中にも一生懸命な方もいるんでしょうが、
一方で「どうせ私は派遣だし♪」といった感覚で、
ろくに知識を得ようとしない店員さんもいるんじゃないですか??
まともな回答が貰えないって話を聞くと、なんかそのように思ってしまいます。
書込番号:14705099
0点
派遣社員というより、代理店、あるいはdocomoの関連会社(docomoサービスなんちゃら)の
の社員・契約社員、でしょうね。
とうぜん、教育のしかたや体制なんかもまちまちでしょうから、対応や判断が異なる
こともしょっちゅうです。docomoと他のキャリアを同時にやっている代理店も
ありますんで、知識という面ではそんなもんかもしれないですね。
書込番号:14705222
0点
ドコモショップは殆どが代理店なので、ドコモショップに本社の社員が来るとしたら販促応援時とか開店応援とかの緊急時でしょうね。
書込番号:14705278
2点
皆さん色々とご意見ありがとうございました。
最初からDSに聞きに行ったのではなく色々とネット検索して調べたのですが、acroのwifi運用について確信が持てず仕方なくDSに問い合わせました。
デオデオ本店、新館近くのDSでは、出来るかどうか試されたら結果を教えて頂けると助かりま
す。と言われました。(笑)
正直、おいおいって思いましたよ。
書込番号:14705405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まあauとSB行くともっとビックリしますけどね^^;
書込番号:14705515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
確かにSoftBankショップはちょっと有り得ないですね(^_^;
書込番号:14705533
3点
その分安いので勘弁してあげましょうよ。
3キャリアの社風考えたらサービス面でドコモに遠く及びません。
逆に、ドコモも高いなら高いなりに店員には、正社員/派遣問わず、きちんと対応してくれないと、彼らを弁護できませんよー
書込番号:14705586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
以前、友人が料金のことでSoftBankショップに行ったとき付き添ったのですが、
「あー、払わさって(北海道の方言)ないっすねぇ。払いますぅー?」って
言っていてびっくりしたことがあります。
なんじゃ、その接客は、と。
書込番号:14705725
1点
> なんじゃ、その接客は、と。
フレンドリーでいいじゃないか!
自分の価値観こそが正しいと勘違いしてるのが笑えるゎ♪
書込番号:14705806
3点
所詮、イメージキャラクターが犬ですから(^_^;
書込番号:14705812
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
スペックくらい読みましょうよ。
デュアルコアって書いてありますよ。
SC-06Dはデュアルです。
書込番号:14704031 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ですよね〜
なんかクアッドがすごいみたいな書き込みがあったんでまさか!?と思ってあせりました…
SVはクアッドでなくとも普通に早かったですね。
まあ、初スマホなので速く感じるのはあたりまえですね
書込番号:14704082
0点
クワッドコアはLTEの付かない海外版のGalaxy S3ことで、docomo版はデュアルコアです。
書込番号:14704095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>なんかクアッドがすごいみたいな書き込みがあったんでまさか!?と思ってあせりました…
でしたらそのスレッドに返信されれば良かったんじゃないですか?
書込番号:14704096
2点
このスレッド、しょうもな〜・・・。しかも主は既にスルー状態???
書込番号:14704376
0点
スレのタイトルだけ見たらクアッド変更になったと勘違いされるかもしれませんね(^^;
今回はデュアルで良かったんだと思います。強引にLTEにクアッド搭載して色んな問題抱え込むよりかは…って、書くとF社の工作員に目の敵にされますけどねw
書込番号:14704497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そもそも、スマホにクアッドコアCPUなんて必要なのかと・・・。
完全にオーバースペックでしょ(^_^;)
デュアルコアで十分な気がしますね。
書込番号:14705489
0点
でもGALAXY S IIIにクアッドコアが搭載されれば驀地ですけどね(^_^;
書込番号:14705546
1点
返信してくださった方ありがとうございます!
これからはちゃんとチェックさたいと思います…。
書込番号:14708606
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
皆さんSVを持ち運ぶときはどうしますか?
わたしはSVが初めてのスマホです。
今ベルトポーチを探していますが、なかなかいいのが見つかりません。
革製かナイロンで、SVがジャストサイズで収まり、8000円位までのかっこいいポーチを
知っていたら教えてください。
「ほとんどのベルトポーチが当てはまりますよ」と言われそうな漠然とした質問ですが、
よろしくお願いします。
0点
まだ専用ポーチは出ていないですけどバンナイズのポーチはしっかりしていて良かったですよ。
http://www.vannuys.co.jp/n_smartphone_career/index.html
書込番号:14701916
1点
ありがとうございます。
なかなか種類がありますね。
結局は機種が発売されてから、じっくり探すのがよさそうですね。
上の「ケース」の質問の中にもありましたが、
とりあえず手ごろなのを買っておいて、
いろいろ出揃うのを待つという感じですね。
でも早く欲しいし、いろいろ探してるのも楽しいので、
もう少し検索してみます。
書込番号:14704855
0点
例えばGALAXY Note用を購入すれば余裕で収納出来ますし、今後また機種変更しても多少大きめの端末を購入しても収納可能ですよ。
このポーチはベルクロなので多少の調整は可能ですよ。
書込番号:14705256
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
今ギャラクシー2を使ってるのですが今月中にs3が発売されるらしくまだ一年しか使ってませんがs3が欲しくてたまりません!実際s3を触ってないので教えて頂きたいのですがs2と比べて全てにおいて全く違いますか?またLTEと言う事もあり興味深く凄く情報を求めてます。どなたか分かりやすく教えて下さい。
書込番号:14701530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は以前S2を使っていて現在はNEXUSを使用しています。NEXUSはカスタムROMを入れて使用していますがNEXUSカスロムよりヌルヌル動く印象でした。S2と比べるとやはり違いはわかりますね!ただアプリの立ち上げなどはS2と比べても僅かな差だと思います。S2も同じICSにアップデートすれば差は縮まるとおもいますが...
一点S3を触っていて気になったのがアプリドロアーが少しカクついていましたね!
S2ももう少しでICSにアップデートされるのでその後にさわり比べて考えれば良いのでは?
書込番号:14701901 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
そうですねー、実際にホットモックを触って違いを実感して頂くのが一番だと思います。
端的に言えば、CPUのパワーアップ、手に馴染みやすい持ちやすさ、カメラ性能の大幅な性能アップ、ROM/RAMの倍加、スマートステイ、ダイレクトコール、バーストショットetcの搭載は大きい変化だと思います。
個人的にS2やS2 LTEより、ユーザーが感じる使いやすさに重きを置いて開発したのではないかという印象です。
すいません、こんな説明で参考になればですけどw
書込番号:14701925 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
GALAXY S IIIを欲しくてたまらない、魅力を感じる部分はどこなんでしょうか?
こればかりはあなた自身にしか分からない事です。
違いや新機能はここの書き込みやネットで検索すればいくつも出て来ます。
実際に発売されてから実機を触って、ご自身のGALAXY S IIと比べて金銭的に購入できるのなら、そこから判断されてみては如何でしょうか?
書込番号:14702008
2点
みなさん丁寧に本当にありがとうございます!
実機を触ってみてから検討する事にします。ちなみにs2のアップグレードはいつ頃かわかりますか?
書込番号:14702069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモの公式発表によると7月以降だそうですよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120326_01_m.html
書込番号:14702084
2点
私もsc-02cからの乗り換えです。
発売日に購入、ちょうど一年ですね
s3の通知ランプ、お財布携帯、倍以上のメモリが目につきました。
あと、ずっと白の携帯が欲しかったので。
黒もしくは青のみだったら、待つかもしれません。
書込番号:14702118
0点
私の正直な印象
ホームやブラウザの動作だけに関して言えば、私のNexusとさほど変わった印象はありませんでした。
ただS2からはさすがに違いがはっきり分かります。
*S3は、ヨドバシカメラ新宿西口のホットモックです。
S3には私が欲しい機能があるので購入予定です。
LTEに関してはエリアの問題もあるので確認ください。
書込番号:14703177
0点
実機をやっと触りましたが、s2 lteに比べ画質が別物です。ペンタイルなのに繊細さもあります。
レスポンスは同じくらいですが、元々速いのでこれ以上速くなると人間がついて行けません。
s2 lteがXi向け暫定端末のような感じがして、s3から本格対応のような気がします。
それにしても値段がタブレット並みになってきて、ちょっと悩むところです。
予約は量販店ですが、まだまだ空きがあったようで当日でも買えそうな気がします。
書込番号:14704581
![]()
0点
>RS6 アバントさま
〉一点S3を触っていて気になったのがアプ リドロアーが少しカクついていましたね!
それ、私も感じました。
何か気になったので三店舗くらいみたんですが、どこも少しだけひっかかりがありました。
特にドロワー開いた最初ですね。
タスクきったりキャッシュ消去もしたのですが。例えばnoteはそんなことないのに、何ででしょうかね?
※書いといて何ですが、支障をきたすようなひっかかりではありません。また、ネガキャンでもありませんので、悪しからず。
※スレ主さま、脱線申し訳ありません。
書込番号:14705069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Stリーム様>
私も気になったので電源を落としてからもう一度触ってみましたがやはり少しですがカクつきますね!
でもホームアプリは替えれるので4.0ならAPEX辺りに替えれば問題ないと思います。
書込番号:14705223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
RS6 アバントさま
レス有り難うございます。
APEXランチャーですか。良さそうですね♪
購入した暁には是非試させていただきます。
しかし、なぜこのようなカクツキがあるのでしょうかね…
TouchwizUIがアップデートされたりして改善されるものなのでしょうか。
それともOSのアップデートで改善するものなのか…
うーん、あんまり明るくないので良くわかりません…
まあ、ドロワーってそんなにいじらないから良っか!って思いはしますが、
この件にお詳しい方いらっしゃいましたら、ご意見いただけると嬉しいです。
書込番号:14705355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
この機種とF-10Dで悩んでおります。
F-10Dに惹かれるところは、押すだけの指紋認証です。
おさいふケータイを多用する都合上、楽にICロック解除出来、セキュリティ上も安全なところです。
この機種の場合、ICロックはパスワード認証だけになるのでしょうか。
パスワードだとレジに並んでいる時に時間がかかってしまいそうで・・・
フェイスアンロックもありますが、まだセキュリティ面では高くないという記事を読んだ事もあり少し不安です・・・
基本的にはこの機種にしたいと思っているのですが、便利なICロックの機能があると機種選定に迷いを無くす事が出来ると思っております。
0点
フェイスアンロックはおサイフケータイのロックとは違って、本体のスリープモードからのロック解除に使います。
もしICロックをしなくて本体がスリープモードのままでも恐らくおサイフケータイは使えてしまいますので、セキュリティーを気にするならどちらにせよパスワードなどのICロックが必要になります。
どうしても指紋認証に拘るようでしたら、F-10Dにされた方が良いと思います。
書込番号:14696875
![]()
5点
スマホラウンジでF-10Dを触ったところ、
熱で充電停止になってるは、
スクロールしても三回に一回位しか動いてくれないなど、酷すぎでした。
店員に言ったら、‘富士通ですからいつものことです。”とさらりとのたまっていました。
他の夏機種はどの機種も悪くなかったけど
F-10Dだけは勧めません。
どうしても指紋認証に拘るなら
まともに動いてたT-02Dのほうを勧めます
まあこれも富士通ですから保証はできかねますが
書込番号:14697857 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>富士通ですからいつものことです。
ウケました(^_^;
もう常套句になっているみたいですね。
でも今回はまだマシな方ですよ。F-05Dは発売日ギリギリまでスマートフォンラウンジに展示されませんでしたからね(^_^;
書込番号:14697915
2点
おびいさん、まり兄さん、返信ありがとうございます。
やっぱりGALAXY S III にした方がよさそうですねー^^;
書込番号:14701029
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




