GALAXY S III のクチコミ掲示板

GALAXY S III

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

<
>
サムスン GALAXY S III 製品画像
  • GALAXY S III [Pebble Blue]
  • GALAXY S III [Marble White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S III のクチコミ掲示板

(5860件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全767スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
767

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 kash7978さん
クチコミ投稿数:50件

現在プラスXi割でモバイルwifiルーターbf-01dを使用していますが、時々出かけた際にipadやipod touchに使用する(1〜2時間程度)で、月の使用量は1GBにも及びません。
そこで、折角ですので、bf-01dをsc-06dに機種変更し、安い使用量でテザリングに利用し置き換えようと思いました。
しかし、色々聞いて回ったところ、「スマートフォンはただでさえバッテリーの消費が激しく、1日持たないこともある。ただし、わずかなテザリングだと差ほど影響はない」とのことでした。
やはりこの「置き換える」発想は危険でしょうか?教えていただければ幸いです。
また、上手く使えるのなら、将来的には出先でノートパソコンに利用したいです。
以上よろしくお願いいたします。

書込番号:15394607

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/11/26 17:05(1年以上前)

電池についてはご想像の通り不安だと思います。
それよりも...
データ契約回線が、音声契約に切り替えできるのかしら?

書込番号:15394620

ナイスクチコミ!0


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/11/26 17:41(1年以上前)

> データ契約回線が、音声契約に切り替えできるのかしら?
データ契約のままで機種変更すりゃイイじゃん、音声に切替える必要性なんかねーし!!!
データ契約のままで機種変更してくれる店は少ないようだけど。。。

BF-01D と SC-06D じゃ SIMサイズが異なるから 上手く運用しにくいかもね。

書込番号:15394724

ナイスクチコミ!0


政宗さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/26 18:58(1年以上前)

私は、GalaxyNote+iPhone4Sを使っていて、4Sはwifiのみの運用です。
なので、外で4Sをネットにつなげる時はNoteでテザリングしています。
私の場合は、Note自体でネットするよりも、テザリングだけしている方がバッテリーは保ちます。
まあNoteは、使用中のバッテリー消耗が相当なものなので、省バッテリーな機種ではどうなるか分かりませんが…。
ただし、以上の話しは正確に時間を計ったわけではなく、あくまで感覚的な話しですので、ご承知おきください。

書込番号:15395034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/26 20:53(1年以上前)

タブレットとかは基本がデータなためか音声>データの変更はすんなりですが、スマホのデータ>音声ないしはデータのままスマホ機種変は取り扱いに幅があって、実際にはショップとか量販店の運用にかかっている様な気がいたします。

それがクリアしたとして、テザリング側のことを考えると、ここのクチコミで統計的に電池の持ちの悪く無い(原因不明の消耗の少ない)機種を選定された方が無難ではないかと思います。

あと、クワッドとかは微妙ですが、あくまでも個人的にはCPU的に比較的まとまりの良いMSM8960かAPQ8064から選んだ方がいい様に思います。

書込番号:15395598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/11/26 21:41(1年以上前)

スマホはルーターに比べ、速度が少し遅くなるというのを聞いたことがあります。
それからスマホ自身裏側で色々な通信もしているようなので、同じ条件で使ってもスマホの方が通信量が多くなると思います。危険ではないですが、テザリング中心で使うのはあまりメリットがないと思います。

書込番号:15395893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/26 23:07(1年以上前)

私も以前は日本通信のmobileルーター+iPadで使用していましたが、SC-06Dにしてからはテザリング+nexus7で使用しています。
朝8時に出て10時頃帰宅までに平均3時間程度テザリングで使用していますが、電池が切れたことはありません。
日に1〜2時間程度のテザリングであれば大丈夫ですよ。
まぁ使い方によるとは思いますが…
私の場合はGMail3アカウント,Eメール2アカウント,SPモードメールの6アカウントで1日20〜30通程度のやり取り+ネットサーフ2時間+スケジュール管理30分位とテザリング(PCメール+nexus7でネットサーフ)2〜3時間で約4ヵ月間使用して帰宅までに最低が10%切ったことありません。
参考になればと思います。

書込番号:15396457 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/26 23:15(1年以上前)

追伸ですが
将来的にはパソコンでお使いになりたいとのことですが、バッテリーよりデータ通信量の方が心配になりますよ。
パソコンにテザリングさせてるときは異常に通信量多いですから、私はそちらを気にしつつテザリングしていて、パソコンはパソコンでしかできないことだけ必要最小限の使用にしています。
長文ですみませんです。

書込番号:15396502 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kash7978さん
クチコミ投稿数:50件

2012/11/27 12:30(1年以上前)

皆様多くの情報ありがとうございます。

ところで、パソコンでテザリングするとデータ量が増えるというのは、スマートフォンだからですか?
それともwifiルーターでも同じことでしょうか?

書込番号:15398335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/27 12:36(1年以上前)

Wifiルータでも同じですよ。
パソコンで使えばデータ量は多いです。
スマートフォンはそれ用にデータ量少なく作ってるウェブサイトもありますしね。
タブレットもスマートフォン並にデータ量少なくできますがそれでも少し増えますね。

書込番号:15398354 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kash7978さん
クチコミ投稿数:50件

2012/11/27 19:18(1年以上前)

先ほど実際にbf-01d経由でyoutubeを30分程度流してみたところ、なるほど約20倍(0.3GB)の通信量を消費しました。
見解としては、
・2〜3時間ずつの本体のインターネット及びテザリング利用では1日持つ
・パソコン利用には通信量を食う(ルーター、スマートフォン双方とも)
・スマートフォン内部の通信に注意
以上を踏まえれば、モバイルwifiルーターをXiスマートフォンに置き換えても現実的に問題はない、といったところかと思います。
なお、機種変更はドコモショップを考えており、実施可能(11月中なら手数料無料)との回答を得ています。

皆様ご協力ありがとうございました。

書込番号:15399609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GALAXY S III SC-06D とAQUOS PHONE ZETA SH-02E

2012/11/25 10:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:63件


近々初スマホにする予定です。

GALAXY S III SC-06D とAQUOS PHONE ZETA SH-02E で
迷っています(T ^ T)

先日ドコモショップに行って
GALAXY S III SC-06Dの方を
触って来ました。

ドコモショップの店員さんに
私のスマホ選ぶ基準と
iPhoneが好きといったら
GALAXY S III SC-06Dを
オススメされました。

iPhoneが好きなのですが
家族全員docomoなので
無理なんです…

スマホを選ぶ基準が
電池の持ちとサクサク動くのと
発熱しにくいのと
液晶が良いのがいいんです。

最初はバッテリー容量が大きい
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eの方に
しようと思っていました。

私は主にネットに繋いで調べものを
したり、ブログを見たり
アプリやライン、メールが多くなります。

GALAXY S III SC-06D と
AQUOS PHONE ZETA SH-02E どちらが
良いと思いますか?

皆様の意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。








書込番号:15388928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2012/11/25 10:55(1年以上前)


補足ですm(__)m

ドコモショップの店員さんに
クアッドコアで処理能力は高まったけど
その分電池をくう。
だったらデュアルコアでサクサク
動くGALAXY S III SC-06Dの方が
良いと言われました。

どう思いますか?


書込番号:15388970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/11/25 11:23(1年以上前)

SVとnoteUを使用中です。

SVはs4デュアルコアでサクサク、バッテリーは朝100%で帰宅時には50%です。発熱は、40℃ちょっと越えます。

NoteUはExynosクアッドコアでヌルヌル、バッテリーは全く問題なし。発熱は30℃くらい。



書込番号:15389071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/11/25 12:41(1年以上前)

ZETAのIGZOは省電力らしいです。
GALAXY SV所有者ですが、今買うならZETA買うと思います。

書込番号:15389367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2012/11/25 15:13(1年以上前)


意見ありがとうございます(*^_^*)

やはり使っていると
熱くなってしまうんですかね(´・_・`)?

AQUOS PHONE ZETA SH-02Eの方が
良いのでしょうか(>_<)?


書込番号:15389868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/11/25 15:39(1年以上前)

スレ主様

今買うならSH-02Eがいいと思います。来年春まで待てるなら、sWがベストです。

書込番号:15389945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/11/25 15:52(1年以上前)

スレ主様

>私は主にネットに繋いで調べものをしたり、ブログを見たりアプリやライン、メールが多くなります。

であるならば、クアッドコア搭載機種はオーバースペックになりますね…。

少し難しい話をしますと、前に別の方の過去スレにも回答しましたが、スマホ向けのCPU(人間に例えると脳の部分)は、作業内容によって使うコアをCPUが判断して動かします。

クアッドコア搭載機種でも、常にクアッドコアで動きませんし、クアッドコアが発揮するのは、グラフィックを多用したゲーム/解像度の高い動画視聴等でCPUの負荷が高い場合に動きます。
スレ主様のお使い道の内容だと、クアッドで動く事は無いと思いますね。(仮に常にクアッドで動かすとなると、消費電力が半端じゃありませんしね)

AQUOS PHONE自体は、ガラケーから移行し易い端末だし、今冬モデルの中でも抜群の完成度のある端末ですが、電池パックが外れないと言うデメリットがあります(排熱対策で、電池が固定になった為)

発熱を気になされているようですが、デュアルコア搭載機種でも45℃前後は許容範囲ですから、そんなに気になさらない方が良いと思いますよ。

後は、SVシリーズが良いのであれば、SVαになるでしょう。


書込番号:15389984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2012/11/25 16:20(1年以上前)


意見ありがとうございます(*^^*)

GALAXY S III α SC-03Eの方も考えたんですが
好きな色がないのと、ドコモショップの
店員さんにクアッドコアで処理能力は高まったけど
その分電池をくう。
だったらデュアルコアでサクサク
動くGALAXY S III SC-06Dの方が
良いと言われました。

どうなんでしょうか…(;_;)?

GALAXY S III SC-06Dでも
大丈夫でしょうか(>_<)?

2年契約なので良いものを
選びたいです…

GALAXY S III α SC-03Eの方が
良いのでしょうか(T ^ T)?


書込番号:15390081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/11/25 17:19(1年以上前)

スレ主様

ネット・メール・ブログメインであればデュアルコアのSVでも良いでしょう。

通常のSVの販売価格が71400円です。s3αが正式値段が解りませんので、NoteUでの販売価格になりますが、77280円です。

SVαが来月の5日発売ですから、5日以降にノーマルのSVが値下がりするかどうか解りませんが、仮に販売金額がそんなに変わらないのであるなら、自分は迷わず新端末のSVαにするでしょうね…。
2年間使う場合に、数千円安いスマホを選ぶか、それとも数千円高くても最新スマホを選ぶかだと思います。

後、ノーマルのSVとSVαの違いの一つに、Android OSのバージョンが違います(SVが4・0で、SVαが4・1です)

ヌルサクさを求めるのでしたら、OSが4・1のSVαでしょうかね?

そんなに気にしないのであるのなら、ノーマルのSVでも満足できると思います。(今後OSのバージョンアップがあるかも知れませんので…。)

これは自分はやった事が無いので、出来るかどうかは解りませんが、色が気に入らないのでしら、サイズの寸法が両機種ほぼ一緒ですので、S3αを購入してリアカバーをSVの白を購入して付けると言った具合にですかね。(出来なかったら、すいません)

書込番号:15390273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/11/25 22:41(1年以上前)


意見ありがとうございます(*^_^*)

今後OSのバージョンアップがあるかも知れないと
いうのはS3 αがandroid 4.1であるように
S3もandroid 4.1が可能になると
いう事ですか?

書込番号:15391944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2012/11/25 22:44(1年以上前)

マルポ

書込番号:15391962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/11/25 22:58(1年以上前)


マシケッツ様

マルポってどういう意味なんですか?

ネット用語はわからないのが
多くて…(・・;)

すいません…

書込番号:15392049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/11/26 00:08(1年以上前)

>ちびぽん☆ミさん

同じ内容の新規書き込みを別の商品である「GALAXY S III α SC-03E docomo」の掲示板にも書いてますよね。これをマルチポスト(重複書込)と言って,ガイドライン上禁止されています。もう一方の掲示板にこちらへ書込をお願いするように書いて,解決済みで閉じてしまったらいかがでしょうか。

http://kakaku.com/help/faq.asp?FaqCD=60

書込番号:15392390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2012/11/26 19:17(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

たくさん意見が聞きたいと思い
他のところにトピを
たててしまいました。

すいませんでした。

書込番号:15395111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/11/26 19:18(1年以上前)


皆様の意見のおかげで
解決しました(*^_^*)

ありがとうございました。

書込番号:15395118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2012/11/26 22:06(1年以上前)

マルコ・ポーロの略です

人はみな旅人

書込番号:15396043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/11/27 18:53(1年以上前)

SC-06Dが初めてのスマホですが 動作が遅く 電池が減るのは早く Gmailと通話以外は使いません。他のにした方が良いですよ〜
今日はアスファルトに落としたら画面割れてしまって参りました・・・

書込番号:15399519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/01 12:38(1年以上前)

こちらの機種とiPhone5を使用していますが、電池もちの点ではお勧めできないですね。
二日間使えるスマホを謳ってるSH-02Eの方が電池もちは良さそうですね。

そこ以外では薄いし動作も軽くてストレージも大容量で気に入ってるんですけどね。

書込番号:15416797

ナイスクチコミ!2


さつぽさん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/01 20:32(1年以上前)

皆で得シヨさんへ

どんな使い方してますか?
それを書かないとただの嫌がらせにしか思えません。

書込番号:15418588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

誰か教えて下さい!

2012/11/24 19:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 rairai0112さん
クチコミ投稿数:46件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

だれがこのうえのところにある
− の入ってる箱みたいのアイコンが
なにか教えて下さい!


そしてどうやって消すか教えて下さい!
ほんとにお願いします

書込番号:15385911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 rairai0112さん
クチコミ投稿数:46件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2012/11/24 19:13(1年以上前)

これです!

書込番号:15385938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/11/24 19:17(1年以上前)

通知オフのマークでしょう。

通知バーをおろして、Wi-Fiとかのボタンを左にフリック
通知の項目を押すと消えると思います。

書込番号:15385962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rairai0112さん
クチコミ投稿数:46件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2012/11/24 19:19(1年以上前)

あっほんとだ!

ありがとうございます

ほんとに助かりました。

書込番号:15385968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Plan Bについて

2012/11/23 15:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:143件

別の端末で端末の位置を検索するソフト「Plan B」を使用したことがあるのですが、SC-06Dで同様にPCからインストールしたところG-mailへメールが届きませんでした。

特別何か設定が必要でなかったように記憶しているのですが、SC-06DでPlan Bを使用できたという方いらっしゃいましたら、やり方を教えていただけないでしょうか?

書込番号:15380132

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/23 19:11(1年以上前)

同様の症状が、Playストアのユーザーレビューにも記載されていますので、
Android4.0(以降)の端末に、Plan Bが対応できていないのかもしれません。

(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374866/SortID=14997976/#14998777

書込番号:15380930

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2012/11/25 12:53(1年以上前)

なるほど。

まぁ前端末より断然電池持ちがいいおかげで、今はGPSはオン定位なので心配ないですね☆
もっとも、紛失しないことが大事ですが(^_^;)

ありがとうございました。

書込番号:15389412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/25 14:16(1年以上前)

位置検索ソフトなら「いまどこ?」が超おススメです
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.DailyTimer.imadoco&hl=ja

有料ソフトですが104円なので安いと思います
C2DM技術を使っているため、照会されていない時の
「いまどこ?」自身のバッテリーの消費はゼロです

ドコモの基地局検索機能も使えるので
GPS検索、WiFi検索、ドコモ基地局検索の3つが1度に検索できるので完璧ですよ

書込番号:15389659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続

2012/11/23 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:11件

本機種とPCをUSBケーブルで接続すると、
マイコンピュータの中の「その他」という項目に「SC-06D」と出ます。

本機種はカードリーダーモードが無いとのことですが、
USBメモリっぽく"Fドライブ"や"Gドライブ"のように見えるようには
出来ないということなのでしょうか?

BunBackupというソフトでPC上の音楽データを
携帯内のSDカードにコピーしたいのですが、
バックアップ先に「その他」の「SC-06D」が出てこなくて選択できないのです。

なお、使用PCはWinXP SP3です。

書込番号:15379356

ナイスクチコミ!0


返信する
GT LOVEさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:21件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/11/23 16:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

コンピューターからアクセスするとこのような感じになっていると思います。

こんにちは。
当方はWin8使用ですが、この端末はSDカード領域(内部ストレージ)と外部SDカード(microSDカード)領域に分割されているため、通常のリムーバブルディスクのようにドライブ文字((F)や(G)など)は表示されません。
ただ、エクスプローラー上から、内部ストレージないしmicroSD上のMusicフォルダーにドラッグアンドドロップすることで、データの移動、コピーが行えますので、音楽ソフト(Windows Media PlayerやSamsung Kies)などは使わなくても転送することは可能です。

書込番号:15380329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/11/23 19:56(1年以上前)

GT LOVEさん
ご返信ありがとうございます。

通常のリムーバブルディスク等のFドライブみたいに認識させるのは不可能ということでしょうか?
例えばそういったAndroidアプリとかも無いですかね?

WinXPでも勿論エクスプローラ上で普通に音楽データの移動やコピーは可能です。
ただ、やりたいのは、BunBackupというソフトを使って、バックアップ元とバックアップ先の
音楽データを比較して差分だけコピーする ということなのですが、
BunBackupというソフトでは「SC-06D」内のフォルダをバックアップ先に設定出来なそうなのです。

ちなみに、SC-06D内のフォルダをネットワークで共有化することも出来ないらしく、
「ネットワークドライブの割り当て」ということも出来なそうです。

書込番号:15381109

ナイスクチコミ!0


GT LOVEさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:21件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/11/23 20:18(1年以上前)

端末上の仕様なので仕方ないですね…
そのソフトは使ったことがないのでわかりかねますが、ESファイルエクスプローラ(Androidアプリ)等のファイル共有機能を持ったファイルマネージャーアプリであれば、同一LAN内のパソコンと接続できるのでパソコンとUSB接続しなくてもSC-06Dのフォルダーにアクセスする事が出来ます。

差分コピーとなると結構難しいのかもしれませんね(^_^;

書込番号:15381219

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LTE表示について?

2012/11/19 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 yuuyuu2000さん
クチコミ投稿数:4件

GALAXY S V SC-06D夏モデルなんですがXi 75Mbpsですが通信表示がAndroidバージョンを4.0.4へアップデート後 通信表示がLTEに冬モデルXiLTE 100Mbpsに?対応しているのでしょうか宜しくお願いします。

書込番号:15362283

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/11/19 17:51(1年以上前)

通信モジュールが違うので無理ですね。
SC−06Dは2.1Ghz帯のLTEにしか対応は出来ていません。

書込番号:15362289 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yuuyuu2000さん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/19 19:54(1年以上前)

周波数帯が違うんですね
分かりやすく返答ありがとうございました。

書込番号:15362802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S III

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)