端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年9月18日 18:09 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2012年9月14日 20:55 |
![]() |
3 | 2 | 2012年9月30日 04:24 |
![]() |
5 | 7 | 2012年9月10日 17:51 |
![]() |
2 | 4 | 2012年9月11日 16:49 |
![]() |
20 | 12 | 2012年9月11日 11:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
こんにちは。
何回か投稿がありましたが、消える原因や対処方法は特定されたのでしょうか?
消えるので非常に使い勝手が悪いです。
よろしくお願いします。
書込番号:15050511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使用しているSDカードはHCを使用していますか?
自分も同様の症状でDSへ行きました。
自分の場合、FOMAの携帯で使っていたSDカードをそのままS3に差し込んで使っていた所、ブックマークは消える、着信音が初期に戻るなどがありました。DSの店員によると、ブックマークが消えるだけならまだしも、最悪SDカード内の写真や音楽、その他データがすべて消える事があるそうです。
大切なデータが無くなる前に、SDHCへの交換をお勧めします。(SDHC使用でしたらすいません。)
書込番号:15051404
1点

u-nextさん
返信ありがとうございます。
現在は、付属の2GBですので、SDだとおもいます。
とりあえず、お教えいただいたSDHCに取り替えて試してみます。
ありがとうございましたm(._.)m
書込番号:15051426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードを変更して役約一週間たちました。
今のところ、問題なくいけてます。
とりあえず、様子見ですが解決にしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15084934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
1ヵ月前に購入してちょっとしてから電源ボタンの戻りが悪いことに気付いたんです。(スリープしようとして押したらそのまま電源落ちることも笑)
気付いた時からしなっとした押し具合なんですけど音量ボタンはカチカチちゃんと押した手応えがあります。
皆さんの電源ボタンは音量ボタンの様にカチカチと押した手応えありますか?
買った時からなのでそもそも戻りずらい仕様なのかなと思ったんですが修理に出したら直るものなんですか?
読みづらい文章ですみませんががみなさん教えてください。
書込番号:15050488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のSC-06Dも本日同様な状態となりました。
スリープ状態にしようと電源ボタンを押すと電源が切れてしまいます。
この症状が数回発生しています。電源スイッチを操作しなければ良いので
今のところDSへ持って行こうか様子見の状態です。
書込番号:15050739
1点

初期不良だと思います。
「左側面のボリューム・ボタン」「右側面の電源ボタン」は、押せばカチッとしたクリック感があります。
電源ボタンにクリック感が無いのは壊れています。
ドコモショップへ行き、「購入時から」というコトを強調し、交換してもらうのが良いと思います。
購入後、まだ日も経っていないようですし。
書込番号:15050750
0点

Galaxy S III(LTE)の本体交換率は10%台に。品質管理に問題か
http://rbmen.blogspot.jp/2012/07/galaxy-s-iiilte10.html
興味があったので「GALAXY S V 交換」と検索すると上記サイトがヒット
※韓国内の調査なので、国内にもこの不良率が当てはまっているかは分からない
書込番号:15050893
0点

やはり同じ症状の方がいらっしゃるんですね。
必ず使うボタンってわけじゃないのでそのためだけにお金を払って修理というのもなんですよね。
書込番号:15051014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よれやらさん
修理または交換すればカチカチが戻るのがわかってよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:15051024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

缶コーヒー大好きさん
中身がとても満足なだけに外側もちゃんと頑張ってほしいですね。
書込番号:15051036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。我が家の場合は、最初にボリュームボタンが次に電源ボタンが壊れました。症状は押したまま戻らない状態でボタンのカチカチ感が無くなりました。横浜の家電量販店で買いましたが、2回共その店舗で新品に交換してもらえました。高校生の息子が使用していますが、一人でDSに行った時は全く相手にされず、「そんなもんだよ」と言われて帰って来ました。対応の良い(探すのが難しいですが)店舗で交換してもらって下さい。それから、ドコモのホームペジにメールしましたが「そのような不具合の情報はありません・・・」との回答でした。
書込番号:15051160
0点

ATK4G63さん
大手なのに店舗によって対応に差があるのは驚きですね。
自分の行っているドコモショップは接客はすごい良いのでそちらの対応も良いことを信じます。
ありがとうございました。
書込番号:15051223
0点

私のはボタンの感触はありますが、機能しない(押しても反応しない)でした。
皆さんの書き込みを見ていると、SC-06Dは徐々に側面ボタンにトラブルがでるような気がしています。
ソニエリのアークで受光センサー部分のクラックもしばらくしてから徐々に出始め、
ドコモの対応も変わっていったのを思い出しました。
ギリギリの品質でコスト削減されてるのは分かりますが、この携帯の支払い額を考えるとやはり納得がいきません。
サービスの提供側に対して言うべきことは言いましょう。
書込番号:15065297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
先日、GalaxyS3をオクで購入し、So-net3Gで運用し始めましたが、
モバイルネットワークをONにしておくと、バッテリーの減りが異常に早く、一日持ちません。
私の生活圏内では、アンテナは1〜3本でほぼいつも"H"表示となっています。
バッテリーのところをチェックすると、セルフスタンバイが8割がたを占めており
圏外時間が100%となっています。
LTEを切るとバッテリーの持ちが格段によくなるとの書き込みを見て、サービスメニューに
入ってLTEを切ってみましたが、今度は全く通信できません。
このときはアンテナは1〜3本ですが、"3G"や"H"の表示はされていません。
改善方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか?
1点

SC-06Dに限らず、Android機で電力消費の調査にはお馴染みのBattery Mixを使用して、どのプログラム(サービスとして稼働しているとこっちでないとわからないことも)が電力消費をしているか確認してみるのがお薦めです。
Battery Mix (バッテリーミックス)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
半日Battery Mixを稼働させておくと、どのプロセスがバッテリーを消費しているかわかると思いますので、プロセス名を出すとヒントがたくさんもらえると思います。
ちなみにプロセス一覧で使用率(%)が高くても、バッテリー消費量はさほど多くない(全体使用中何%がこのプロセスで使用という表記のため)ケースもありますので、本当にバッテリーを消費しているかわからないときは、個別のプロセスのスクリーンショットを付けるとよいですね。
なお、オークションで獲得ということですが本体は完全初期化された状態だったのでしょうか?中には不正アプリが突っ込まれていたりということもありますので、中古品を使用する際には十分注意してください。
書込番号:15049905
1点

いろいろ、調べてみましたが、LG6のファームの当機とSo-net SIMとの組み合わせではLTE圏内では通信できないようです。So-netに聞けば何かわかるかなと期待しましたが、ロクな回答得られず、途方に暮れていました。
しかし、先日のアップデートをしたところ、LTE圏内で通信するようになり、バッテリーのもちも改善しました!
MVNO SIMを使っている方はアップデートおすすめです!
書込番号:15140206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ギャラクシー歴2年になります。
最近、突然ヤフーのトップページの表示がおかしくなりました。(写真を添付しました)
どうしてこのようなことになったのでしょうか?皆様のお知恵を拝借して下さい。
変なアプリが原因かしら…
書込番号:15046466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


http://s.kakaku.com/bbs/K0000375550/SortID=14948034/
↑ こちらが参考になるかと・・・
書込番号:15046507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これってインターネットのスピードが落ちた時よくなる現象では?
PCでも経験があります。
書込番号:15046567
2点

フーさんへ。
素早い回答ありがとうございました(^_^)v
書込番号:15047090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

眞虎さんへ。
お返事ありがとうございました…
でもどうしてこうなったのかな(>_<)
書込番号:15047103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chaos3さんへ。
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:15047114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

>来月からはスピード規制があるんですよね?
2012年10月以降、当月利用のデータ量が7GBを超えた場合、当月末まで通信速度が送受信時最大128kbpsになります。
別途申込み(7GB超過後2GBごとに2,625円)をすれば、
受信時最大75Mbps、送信時最大25Mbpsで利用できるようです。
(Xiエリアの一部に限る)
・ご注意事項
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/notice/index.html
書込番号:15045890
0点

データ量確認アプリ入れてはどうですか?
常にディスプレイの左上に〜GBって表示されますからね。
書込番号:15046072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7Gって!バッテリーの減りもぱないですよね?
どんだけー(笑)
書込番号:15049063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FC2動画を充電しながら見ているので充電は気になりませんが発熱がヤバイです。
書込番号:15051126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
当機種を発売当初から使用していますが
音量ボタンの上げるほうの戻りが悪く
1回押すと最大音量になってしまいます。
確率としては5回押す毎に1回くらい戻りませんね。
8月当初に最寄のDSに来店し話をしましたが
上記のような同じ事例の問い合わせはないと言われ
交換対応は出来ないとのこと。
多数の報告があれば交換対応もありえるかもという話でした。
そこでみなさんがお持ちS3で同じ症状はありませんか?
3点

私のは電源ボタンが戻らなくなる感じで、すぐDSに行き 初期不良なので交換して下さいって言ったら、丁寧な対応ですぐ新品と交換してくれました。
書込番号:15044581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモショップによって対応も違いますので、ショップを変えてみては如何でしょうか??
書込番号:15044728 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も音量ボタンの上が戻りにくくなり、8月上旬にDS行きました。症状の確認後、すぐに新しいのに変えてくれました。他のお店で変えてくれるといいですね。
書込番号:15044989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ボタンの不具合多いですね。
私は電源が約1ヶ月で戻りが悪くなり、初期不良として交換対応になりました。
同様の事例の数云々ではなく、明らかに故障しているので、その点をDSに説明し交換してもらうのが良いでしょう。
だって、その不具合が自分1人だけであっても、故障は故障なんですから。
泣き寝入りする必要はないと思います。
syn-おかゆさんの仰るとおり、DSを変えてみるのも手かも知れません。
書込番号:15045642
2点

横から失礼します。
ちょっと関心があったので教えてください。
>syn-おかゆさん
>ドコモショップによって対応も違いますので、ショップを変えてみては如何でしょうか??
>チェックのリボンさん
>他のお店で変えてくれるといいですね。
購入したドコモショップじゃなくても、交換対応してもらえる場合もあるのですか?
また、買ったお店がドコモショップじゃない場合も同様に対応してもらえることもあるのでしょうか?
書込番号:15045650
1点

むらさきくんさん
私は量販店で購入しましたが購入後の修理などはDS対応なので、最寄りのDSへ行き交換して貰いました。
書込番号:15045731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんご回答ありがとうございます。
電源ボタンの不具合で交換されたという話は
どこかのサイトで見ましたが、音量ボタンについては
なかなか見当たらなかったものですから。
とても参考になります。
現状マイショップのDSにしか問い合わせをしていないので
syn-おかゆさんのアドバイスどおり違うDSで再トライしてみます。
北の国からやってきた旅人さんが仰るように
故障という認識でちょっと強気でいってみます。
余談ですが
SC-04Dのサイドボタンはいたって普通だったので
今回の件はとても残念です。
交換してもらえるのを願ってがんばってきます。
書込番号:15046080
0点

自分は電源ボタンの戻りが悪くてDSへ相談に行きました。
自分の場合は「携帯保障サービスを使用して交換します!」の一点張りでした。
購入して1ヶ月しか経っていないのに再度の出費はキツク、「しばらく様子見ます!」で帰って来ました。
そこのDSの対応は最悪で電源ボタンの下側を押すと問題ない事を説明したら
「そうでしたら、そのまま下側を押して電源ON,OFFするようにして下さい!」とも言われました。
明らかに故障ではなく、物的損傷的な感じに受け止められました。
他のDSへ行って携帯保障サービスではなく、交換対応してもらえると非情に嬉しいのですが。
スレ主様が他のDSへも行くようですので、また結果を御報告して頂けると参考になりますので、お願いしたいです。
書込番号:15046140
0点

>ユイカ15さん
なかなかのひどい対応ですね。
初期不良なのに保証サービスをするのはどうかと思います。
そういった場合はコールセンター151に電話するのも手かもしれませんね。
私の場合は、近くに大型のDSがあるのでそちらに行く予定です。
投稿されている方のように実際に交換されているので
そういった事例を出して交渉するつもりです。
近々に行く予定なので結果はまた投稿しますね。
書込番号:15046206
0点

私の場合は最初に左側、次に右側が壊れました。幸いな事に不良品との事で2回とも新品に交換して貰いましたが、データの移行・交通費・無駄な数時間等を考えると怒り心頭です。購入して3ヶ月以内に2度も壊れるなんて不良品だと思います。国民生活センターに言っても仕方ないし、機種変更するにもお金がかかるし。
書込番号:15046512
0点

チェックのリボンさん
>私は量販店で購入しましたが購入後の修理などはDS対応なので、最寄りのDSへ行き交換して貰いました。
教えていただけて、とても参考になりました。
ありがとうございます。
スレ主様
横入りして、お邪魔してしまってすみませんでした。
書込番号:15048914
2点

むらさきくんさん
遅くなりすみません。。
僕も買ったところと全く別のドコモショップで交換してもらったことがあります。
埼玉県で購入し、東京都で交換してもらえました。
ドコモショップならどこでも良いみたいなので、サービスの良い店に行った方が得ですね。
書込番号:15050228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)