端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年8月14日 07:52 |
![]() |
6 | 6 | 2012年8月16日 00:36 |
![]() |
0 | 3 | 2012年12月2日 19:40 |
![]() |
0 | 3 | 2012年8月14日 06:32 |
![]() |
1 | 6 | 2012年8月14日 01:57 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年8月13日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ホーム画面の壁紙変更は出来るのですがロック画面の変更が何故か出来なかったので、色々試してみて疑問に思った事があるんですが回答お願いします。
今画像保存のアプリはギャラリーとクイックピックを使っています。
ロック画面の変更をするさいにギャラリーかクイックピックで編集をするように選択肢が出てきます。
ギャラリーを選んだらロック画面の変更を行えますがクイックピックを選んだら決定ボタンを押しても「しばらくお待ちください」と表示されるだけでロック画面は変更されていません。
ギャラリーを選べばすむ話なんですが、その選択肢の下にこの操作を標準として仕様というチェックボックスがあります。
以前クイックピックを標準として使用で選んだみたいでそれ以後ロック画面の変更がどうしても出来なくなりました。
困り果てて自分は初期化したんですが標準として使用を選んだあと別の選択肢を選ぶ事は可能なんですか?
書込番号:14932482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この画面でチェックボックスにマークしてクイックピックを選んだ場合、次に操作した時にギャラリーを選ぶことは不可能なんでしょうか。
書込番号:14932491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルト設定したアプリを解除すれば可能です。
例えば、「この操作の標準として使用」にチェックを入れて、QuickPicを選択した場合は、
ホーム画面から「設定」→「アプリケーション管理」→「QuickPic」→「初期設定に戻す」の操作をすれば、再度アプリケーションの選択画面が表示されて、ギャラリーが選択できるようになります。
また、「DefaultApp Reset」などのアプリを使用すると、デフォルト設定したアプリの一覧が表示され、デフォルト設定したアプリの解除もできるので便利ですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsInB4bGliLmFuZHJvaWQuZGVmYXVsdGFwcHNldCJd
書込番号:14932526
2点

分かりやすい説明ありがとうございました。
無事解決しました
チェックボックスにマークするのも怖くなってたのでチェックボックスにマークつけたら標準操作の解除方の説明文が出るのも気付かなかったです…
早くて分かりやすい回答に感謝です
書込番号:14932545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
皆さまいい夏休みをお過ごしでしょうか?
質問です。表題のとおり、常にOFFにしているのですか、いつのまにかピチョンといいはじめます。その都度OFFにしていますが、皆さまいかがでしょうか?
その他は発熱、電波の掴み、無線イヤホンにうまく繋がらない、などがありますが、落ちることなく(これはすごい)、通話音質もまーまーで、快適に使用させて頂いてます。ワンセグまでついててオリンピックで何度か助けられました。近い将来、韓国企業やインド企業で働くことは当たり前になるんんでしょうね。
書込番号:14932357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タッチ音の件、私も同じ現象を経験しました。
概ね、発生する契機が分かってきたし、発生頻度も低いので、そう言う仕様と割りきって使ってます。
私の場合は端末左側の音量変更物理ボタンを使ってマナーモードやミュートを解除した時に発生します。
でも、必ずしも発生する訳では無いので、少し気持ち悪いです。
画面上部のショートカットボタン?を操作して解除した時は発生してないのですが、気にならないので、今のところは、発生した都度、設定変更してます。
書込番号:14932394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準カメラで動画撮影を行うと、高確率で起きるようです。
僕のその都度オフにしています。
動画撮影はあまりしないので気になりません。
書込番号:14932936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買ってから、約一ヶ月ですが、二回なりました。
何故なるのかは、わかりませんでしたが・・、その都度、設定し直してました。
設定で、直るので、あれっ何故?て感じくらいで、あまり、気にしてなかったです。
ソフトウェア更新で、今後、改善されるのかな?
書込番号:14933738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画撮影後にチェックが入ってしまうのは、現状は仕様だとドコモも認識しているようです。
今後のアップデートに期待ですね。
書込番号:14934401
3点

皆さまありがとうございます。私のだけじゃないことが分かっただけでもホッとしました。ささいなことですが、アップデートで改善されればうれしいですね。
書込番号:14934549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際に撮影しなくても、カメラをムービーにするだけでなりますね(^_^;
書込番号:14940464
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
皆さんこんにちは
昨日はお世話になりました
まだ解決済みにしていませんですが
この機種で解らない事がありましたのでお聞きします
自宅の電話機に留守番メッセージが入ると
自宅から携帯に電話が来ます
そして暗証番号を入れて留守番メッセージを聞く事が出来るのですが
暗証番号を1つ入れると液晶が消えてしまいます
何回やり直ししてもなります
その内数回は同じ番号しか入れられず
例えば暗証番号が1234だとします
1を押すと液晶が消えます
ホームボタン等を押すと液晶が点灯して暗証番号の続きの2を押しても入りません
試しに1を押すと入ります
同じ番号なら入りますが違う番号は入りませんでした
何回も留守番メッセージを聞こうとチャレンジしましたが駄目でした
DSに行き待ち時間にもう一度チャレンジしたら
すんなり留守番メッセージを聞く事が出来ました
10回はチャレンジして駄目だったのに
皆さんは携帯から留守番メッセージを聞いたり
不在配達に対する携帯から再配達を申し込む時に
番号を打ち込む時にスムーズに出来ていますか
長文ですみませんです
宜しくお願い致します。
書込番号:14932068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近接センサーの影響かと思いますが自分がリモートで転送などの操作するときは、スピーカーにしてタッチパネル操作。
そのためまわりに人のいないところで・・・。
センサーが反応すると,画面消灯・触って点灯を繰り返すうちに切れてしまいます。キーパットを表示した間は切れるようにするといいのですが。
書込番号:14934538
0点

gogokouさん返信有り難う御座います
周りに人が居ない所で操作すればいいんですかね
お世話になります。
書込番号:14934656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gogokouさん
お世話になりました。
書込番号:15423099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
電源をいれたらセーフモードになっていました。
再起動したらなおったのですが、いつもは電源をいれてもセーフモードにはなりません。
どういうときにセーフモードになるのですか?
セーフモードとはどういう現象なのですか?
0点

取説413ページにセーフモードに入る方法が書かれてます。
たぶん電源を入れる時にメニューボタンを偶然連打されたのではないでしょうか?
書込番号:14930881
0点

助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:14930981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セーフモードはパソコンのセーフモードと同じで、端末の調子が悪いときに最小限のシステム構成(プリインストールアプリとサービスのみの起動)でシステムを起動するものです。
セーフモード中はプリインストール以外のアプリは使えなくなり、配置済みのウィジェットも表示されなくなります。
再起動すると元に戻ります。
書込番号:14932408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
『ギャラリー』ってありますよね。
スクリーンショット画像をUPしましたが、一番左上に
『T-K-HP』という題名と、意味の分からないアイコンとファイル数?
みたいなののが表示されてしまいます。
これ、私のノートPCの名前(任意)なのですが、これのせいか、
ギャラリーの表示が異常に遅いのです。
ちなみに『T-K-HP』を開いてもいつまで経っても何も表示されません。
『220』というのはPC内のどこかの(マイピクチャ?)ファイル数なのでしょうか?
ちなみにマイピクチャには30個くらいの静止画ファイルしか入っていません。
当機(SC-06D)を2日前に買ったばかりで、特別な設定などは一切していません。
DLNAとかいうLINK機能でも働いているんでしょうか?
その辺、詳しくありません。
どなたか(解除方法、設定方法等)分かる方、教えてください。
0点

アイコンを見るとpcではないみたいですね。ipodかスマホのマークに見えます。前々日覚えがないのであれば削除してみてはどうでしょうか?
私はお馴染み機種使っていますが画像は1000枚位入っていて動画もかなり入っていますが重くはありません。
書込番号:14931076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

screen shotをUPしましたが、開くと真っ黒で、
削除しようとしても『読み込み中』が
ずーーーーっと出て先に進みません…。
書込番号:14931161
0点

自分のもギャラリーを開くと、左上に出てきて開くと、真っ暗で削除も出来ません。
ただ、自分のは無線ルーターの名前、WR8600Nとでてます。
無線ルーターをバッファローから、これに取り替えてから、急に出てきました。
まぁ、悪さをしないのであまり気にしてませんが^^;
消せたら消したいけど。
書込番号:14931500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


自宅の無線LANで接続中なら仕様ですよ。
因みにギャラリーから「メニューキー」→「表示設定」→「端末のコンテンツ」にすると消えますよ。
書込番号:14931738
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
docomoS3で撮影した画像を編集(フォトエディター)したら、ファイル形式がjpgからpngになってしまいました。たまたま、mixiでプロフィールの画像を変えよう思ったら『jpgのみ』みたいなことがあり、詳細をみたらpngになってました。撮影したままでもよかったのですが、画像が大きいみたいで自然と横向きになってしまったので、編集したところ上記のようでした。
スマホでもなにか変換アプリがあるのでしょうか?
専門用語はあまりわからないので、やさしく教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:14930473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの「共有くん」で、画像の回転やリサイズを行うと、JPEGで保存されます。
一度お試しください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pecom.sendimage&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLnBlY29tLnNlbmRpbWFnZSJd
書込番号:14930503
1点

他には、「Reduce Photo Size」や「ImageResizer V2」などのアプリもありますので、好みのものを使用すれば、よろしいかと思います。
【Reduce Photo Size】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shoozhoo.imageresizer&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5zaG9vemhvby5pbWFnZXJlc2l6ZXIiXQ..
【ImageResizer V2】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dnsdojo.mokkouyou.android.image.v2&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5kbnNkb2pvLm1va2tvdXlvdS5hbmRyb2lkLmltYWdlLnYyIl0.
書込番号:14930929
1点

以和貴さんへ
ありがとうございます。早速やってみました。
できましたー。
他にまたわからないこと教えてください。
書込番号:14930947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みのやり方がわからないので、こちらからすいません。
解決しました。ありがとうございました。
書込番号:14931050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)