| 発売日 | 2012年6月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.8インチ |
| 重量 | 139g |
| バッテリー容量 | 2100mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
「設定」→「サウンド」→「画面タップ時のバイブ」にチェックで出来ませんか?
書込番号:14899114
![]()
0点
ただ、全てのアプリでタッチキーのバイブの設定が反映される訳ではないので、ご留意を。
書込番号:14899194
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ロック画面下にカメラとか幾つかのアイコンがあると思うのですがこのアイコンは消せるみたいなんですか消し方教えてください。ロック中は使えないのにある意味がわかりません。皆さんはどうされてますか?
書込番号:14896479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「設定」→「セキュリティ」→「ロック画面オプション」→「ショートカット」で消したり入れ替えたりできますよ。
書込番号:14896587 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
セキュリティ→ロック画面オプション→ショートカットで削除できます。
個別にも選ぶことができます。
ちなみに、使い方ですが、使いたいアプリのアイコンをタッチしたまま上方向にフリックするとそのアプリを直接起動できます。
書込番号:14896593 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ロック中使えないんじゃなくて。
スレ主が使い方がわからないだけじゃん!
ここに聞く前にいろいろある程度は調べたり説明書ぐらい読めよ!
本当!最近は他力本願なこんな輩が多くなった。
書込番号:14896639 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
初歩的質問に答えて頂きありがとうございました。
書込番号:14896751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
既出の質問でしたら、悪しからずご了承お願いします。
タイトル通り、充電についてお聞きします。
同じ充電ケーブル、同じ充電媒体で充電しても、充電の進み具合に差があります。どういったことが考えられますか?
書込番号:14895655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まったく同じ電波
まったく同じ動作環境(裏で動いているアプリ等)
まったく同じ気温・湿度(CPU負荷・充電に関して)
というのはないからでは?
充電器&ケーブルがまったく同じの場合ですよね?
書込番号:14895724
3点
>まったく同じ電波
まったく同じ動作環境(裏で動いているアプリ等)
まったく同じ気温・湿度(CPU負荷・充電に関して)
これは理解出来ます。
ケーブル・充電器は同じものを使ってます。
書込番号:14895796
1点
0%から100%までの時間が異なるってことですよね?
それとも0〜80と80〜100の充電時間が異なるということですか?
※リチウムイオン電池の特性です。
書込番号:14895808
0点
一晩接続して80%ぐらいしか充電できていないことがあるのですがなぜでしょう?
書込番号:14898408
0点
>>一晩接続して80%ぐらいしか充電できていないことがあるのですがなぜでしょう?
S3がそうかはちょっと分からないのですが
充電完了後は充電ケーブル接続したままでも充電は止まり
バッテリー残量が90?(80?)%まで減ったら充電が再開される
機種があったりしますのでそのパターンなのかも知れません
書込番号:14898439
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
仕事の都合で電源を落としたら最初のロック画面がスライド式からタッチ式に勝手に変わってしまいました。
一体何故変わってしまったのでしょうか?どなたか回答よろしくお願いします。
0点
たしかこの機種はホームアプリをサムスンのオリジナルにすればフリック式になった気がします。
書込番号:14896405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホーム設定が、変更されていませんか?
ホーム設定確認してみて下さい。
docomo palette UI→タッチ
Touch Wiz→スワイプ
書込番号:14897698 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
iコンシェルの待ち受けキャラのひつじはどうやったら出てくるのでしょうか?
ホーム画面を初期設定の画面から違うものに切り替えたら消えてしまいました。
本体側の設定で出したり消えたりさせる事は分かったのですが、その設定項目が見当たりません。
知っている方宜しくお願い致します。
書込番号:14894944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まちキャラアプリを起動して、キャラ選択すれば、出来るようになると思います。
書込番号:14895176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームアプリは何を使用されていますか。
通常は、ホーム画面を長押しして、ウィジェットから「マチキャラ」を選択すれば、マチキャラのウィジェットが表示されます。
ホームアプリが「ToucgWizホーム」を使用されている場合は、ホーム画面を長押しして、
「ホーム画面に追加」→「アプリ」→「マチキャラ」を長押しそてホーム画面にドラッグします。
それとも、ウィジェットをホーム画面に置けない、あるいはウィジェットをホーム画面に置いているのに表示されないということでしょうか。
書込番号:14895232
2点
bambi88さん、以和貴さんお返事ありがとうございます!
以和貴さんが手順を記載してくれたおかげで無事設定出来ました。
どうもありがとうございました!
書込番号:14895313
0点
すみません、ヴィジェットの貼り付けも、書き込みしないといけなかったです。
以和貴さん、ありがとうございました。
書込番号:14897728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
すでにたくさんの質問が出ていることと思いますが、あまりにも減りが早いと感じるため、できることはやってみたのですが、具体的な対処方法がわからず質問させてください。
batteryMixなどで確認してみると、画面36%、セキュリティソフト30%、セルスタンバイ11%のように表示されます。
この場合、画面の部分をどうすることで、消費電力を抑えられるのでしょうか?
明るさはかなり絞っているにも関わらず、このくらいの表示なのです。
セキュリティソフトについては、もう仕方ないのでしょうか?
具体的な作業方法を教えてください。
0点
どのくらいの時間使用しての数値なのかも加味しないと一概に言えません。
パーセンテージなんて使用時間や使い方によって全く変わってきますから。
書込番号:14894734
1点
おびいさんの仰るとおり、端末起動してからのパーセンテージですので、起動時間が分からなければ、何とも判断しかねるところです。
例えば、起動後ずーっと画面表示している状態で調べれば画面のパーセンテージが大半を占めるように表示されると思います。
一般的な使い方であればセルスタンバイが一番多くなると思うのですが。
書込番号:14894939 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
便乗での質問で申し訳ありません。
セルスタンバイについては、通常はどのくらいの数値ですか?
私のは35%くらいです。
また、この数値を減らすことは可能なのでしょうか?
書込番号:14895157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MAGPOWERさん
自分のはセルスタンバイ50%位でした。
確か電波を探す度にパーセンテージは変動するんじゃなかったかな。
因みに「機内モード」にすればみるみる下がりますよ。
電池持ちいいのであまり気にしてませんが。
書込番号:14895276
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

