端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 14 | 2012年7月23日 16:18 |
![]() |
0 | 4 | 2012年7月20日 21:05 |
![]() |
2 | 2 | 2012年7月20日 20:09 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年7月19日 23:07 |
![]() |
1 | 4 | 2012年7月19日 17:37 |
![]() |
6 | 3 | 2012年7月19日 09:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
仕事上、携帯はほとんどいじらないのに電池が1日もちません。理由が分かりません…
どなたか教えてください!
たいしたアプリもダウンロードしてないのに何故?
S2の時はこんな事なかったのに…
書込番号:14829617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ある程度の情報を出していただけないとなんとも言えません。
何か常に稼働しているようなプロセスがないですか?
書込番号:14829713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

常に稼働してるプロセスはないと思います。
必ずタスクで全て終了してますし…
ただ…今まで無かったのですが今日の夕方一度メールを確認しようと思って携帯触ったら結構熱くなってて何だこりゃ?って思ってたら一時間くらいしたらいきなり電池残量が20%以下になってました。それくらいしか上手く言えません…すいません。わかりますか?
書込番号:14829905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん、わからないですね。
自分の端末はフリーズする初期不良があり、修理しました。フリーズしたときはかなり熱を持ってました。
部品に不良が見つかり、基板交換で返ってきましたが、その後はそのような熱を感じることは一度もないです。
普通に使っていてそのような急激な減り方をすることはないので、一度DSに相談されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:14829971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。今週様子見て変わらないようなら一度DSに行ってきます。
書込番号:14830123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もスレ主さんと同じように、何もしていない状態で鞄の中に入れてただけなのにメールを確認しようと取り出してみたら端末が使用している時と同じくらい熱くなっていて、電池もかなり減っておりびっくりしました(-_-;)
そこでこの掲示板で書かれていた「LTEOnOff」というアプリでLTEをオフにして3G固定にするという方法を試してみたところ、何もしていない時は熱くならず電池の減りも改善されました。
原因はよく分かりませんが、使用していなくても電波を常に探しているから電池も減って熱くなっていたのかなと思いました。
3G固定にするのもどうかと思いましたが…
私の場合はそれで改善されたので少しでも参考になればと思います(^-^)
書込番号:14830203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんがLTE圏内にお住まいなら、電池の減りが速いのはありえる話です。
3Gに固定してしまうのも手ですよね。
書込番号:14830503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普段はWIFIと合わせて使ってますが、LTEのみで電池の減りを見てみました。
LTEのみのほうがやはり減りは速いですが、急激に減る用な症状は見られませんでした。
12時間使用して約50%です。
LTEを切って改善するということは、LTEが絡んでるのは間違いないですが、それでOKとするのはうーんという印象です。
他に要因があると考えたほうがよいと思います。
LTEと3Gが頻繁に切り替わるような環境だともっと変わるんでしょうか。
書込番号:14833426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々とありがとうございます!
今日は熱も無く今現在で残量55%残ってます。何が原因なのかぁ…
ただ、ちょっと気になる事があるのですがLTEoffアプリをダウンロードして英語だったからちょこちょこいじって結果訳わからないからアンインストールしたんですがそれからモバイルネットワークが3GとしかでなくてLTEって上のステータスバーに一切出なくなりました。ただの思い過ごしですかねぇ?
DSに聞いたらアプリをアンインストールしてれば問題ないと言われたのでやっぱりただの思い過ごしですかねぇ?上手く伝えられない質問ですいませんがもし、何かわかれば教えてください。
書込番号:14833651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いじったのならWCDMAONLYになってると予想されます。
3G固定になっていると言うことです。
戻すには、WCDMA onlyを LTE/GSM/WCDMAに変更します。
書込番号:14833759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。詳しく教えてください。
もう一度アプリをインストールしないといけないんですか?それとも使ってるS3で設定できるんでしょうか?
書込番号:14833813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリがなくてもできます。
下記、参照してください。
1つめの手順がLTEを切断する手順で2つめの手順が元に戻す手順です。
http://arkdroid.info/031/
※ダイヤルアプリはdocomoのものではなく、サムスンのものを使用してください。
書込番号:14834063
0点

私もスレ主さんと似たような症状が数日前までありました。
あまりに速く減るので、予備バッテリーを買って使っていました。
両方のバッテリーで、十数%/時の割で減っていきました。寝る前には50%以上あったのに(タスクマネージャで起動しているアプリはないか確認済み)、朝起きたら0%で立ち上がりませんでした。
で、上に書いてあるようなこと、「LTEOnOff」というアプリでLTEをオフにして3G固定
したりしましたが、効果なし。
そこで、Battery Mix というアプリを使いバッテリーの残量のグラフや、
その時起動して電力を使っているアプリを特定して対処しようとしました。
このアプリにより夜中に暴走したアプリは、特定できました。
しかし何も起動していなくても、急激にバッテリーが減ることが多々ありました。
しかしここ5日間ほど急激な減少は全くなくなりました。節電用の設定をやめても軽い使用では1日以上持ちます。
いままでの現象は何っだったのか?です。バッテリーの慣らしが終わったからでしょうか?
購入後数週間経てば直ったりして???
書込番号:14845963
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
スリープ時、Wi-Fi接続をOFFにすると電池の持ちは良くなるみたいですが
逆にデータの使用量が増加します。
ONにするべきか、OFFにするべきか悩みますが、みなさんはどうされてますか?
0点

私はONですね。
ちょっと話がずれてしまって、すみません。
色々試してみた結果、毎回のボタン操作が少々面倒ですが、下記の設定で私の端末はだいぶバッテリーがもつようになりました。
寝るとき全てOFFにすることが1番効果あったみたいです。
・家に居るとき Wi-Fi - ON
モバイルデータ - OFF
同期 - ON
・外に出るとき モバイルデータ - ON
Wi-Fi - OFF
同期 - ON
・寝るとき Wi-Fi - OFF
モバイルデータ - OFF
同期 - OFF
書込番号:14833017
0点

ありがとうございます。
Wi-Fi OFF モバイルデータOFF にするとメールの受信、電話の着信がわからなく
なりませんか?
書込番号:14833205
0点

>青元さん
電話の着信は、機内モードにしているわけではないので、普通に繋がるはずです。
それからメールの着信ですが、
SPメールは確か「未受信メール」として通知バーに表示されると思いました。
Gmail は、起床後にWi-Fiもしくはモバイルデータと同期をONにした瞬間、受信するはずです。
どちらにしても、電話も着信するしメールもONにすればすぐ受信できるので、私はこの運用で問題ありません。
書込番号:14833371
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
いろいろ調べてみたのですが、
分かりませんでしたので、ご存知の方よろしくお願いします。
普段はShimejiを使ってフリックで文字入力していますが、
mazecを使うにはSamsung日本語キーパッドに切り替えてから
手書き入力を選ぶしか方法はないのでしょうか?
入力方法を選ぶところで
mazecが出てきてくれると有難いのですが・・・
プリインの7notes with mazecと製品版?のそれとでは
多少違っているというネタもどこかで見たのですが、
詳しいことは書いてなかったと思います。
製品版の方が使い勝手がいいなら、
セール期間中に買ってしまおうかと思っています。
すみませんが、御存じの方よろしくお願いします。
0点

つい先ほど、7notes with mazecを弄っていました。製品版のことは分かりませんが、少なくともプリイン版は、Samsung日本語キーパッドじゃないと、手書き入力はできない様ですね。ATOKで、試してみましたけど、そもそもATOK自体に手書き入力機能が無いから無理でした。
書込番号:14830281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

またやってしまったさん
レスありがとうございます。
GooglePlayに7notes with mazecの体験版があったので
試しにインストールしてみたところ、
入力方法の選択肢にmazecが出てきました。
やはりプリイン版はSamsung日本語キーパッドからでないと
起動できないように作りこまれているようですね。
製品版はUIもプリイン版とは異なっていました。
製品版を購入するかどうかは
もう少し悩んでみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14833153
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
SPモードでSC-06dで撮った画像を本文に貼り付けようと
すると、メモリ容量不足のためできません。
と、なるのですが、、わかりません。
すみません、何がいけないのか教えてください。
書込番号:14828728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SPモードメールでは、写真の送信の仕方が2つあります。
一つはメールに添付するという形で写真を送る方法です。
こちらは最大10MBまで送ることができますので、撮った写真はそのまま送ることができます。
ただし、相手によっては受信するメールの容量に制限を設けている場合があるので、送れても相手に届くかはわかりません。
次にデコメールの装飾という形で、本文の中に写真を配置して送信する場合です。
こちらはメールを装飾する上で、多少の小さな画像を文章中に配置するのが目的ですので、あまりデータの大きな画像は添付ができません。
もし、どうしてもこちらの機能で写真を本文中に配置されたいのであれば、写真を撮る際に小さなサイズで撮影するか、アプリ等で写真のサイズを小さくすれば送れると思います。
僕は主に添付で写真はおくります(SPモードのデコメ機能は重くて使いにくいので)が、こちらの場合では10MBまで送ることはできますが、送信にも受信にも時間がかかるので、やはりReduce photo sizeというアプリでサイズを小さくしてから送っています。
どちらにしても、どうしても相手に写真をそのままの画質で送りたいわけでなければ、サイズを小さくした方がスムーズに送れると思います。
書込番号:14828876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですか!添付して送って相手が見れない場合は相手側がいけないんですね!
本文に装飾する場合はやっぱり画像ファイルがおっきいから貼り付けできないんですね(>_<)
ありがとうございました!
書込番号:14828898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに添付の方法ですが、画像の中に+のマークがありますが、この左側のボックスをタッチし、ギャラリーをタッチして画像を選択して下さい。
書込番号:14828901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。
いけないっていう訳でもないのですが、例えばSPモードも受信メールの制限は初期設定では2MBとなっており、僕もそれで受信できていないときがありました。
現在は10MBに変更しました。
書込番号:14828912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
GALAXY S IIの入力で、ひらがなではフリック入力ができるのですが、
英文だとフリック入力ができないのです。
初代GALAXY ではできたので、できないはずはないのでしょうけど、いろいろといじくったのですがギブアップです。どうか、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

日本語入力アプリを変えたら出来ますが
標準だと英字のフリック入力は出来ません
書込番号:14828021
1点

サムスンの日本語キーボードは、Swipeの日本語対応と同時期に、なぜか?変な仕様変更に伴って、英数字のフリックは出来なくなりました。
仕様なので出来ないんですよ。
書込番号:14828022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Samsung日本語キーボードでは英字フリックができないのが仕様です。
ATOKやGoogle日本語入力など、他のIMEに変更すればできます。
書込番号:14828025
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
昨日ふと気づくと、通知バーに不明なアイコンが表示され、以降からメールやLINE等の通知アイコンが表示されなくなってしまいました。
(着信の鳴動や、通知バーを下げると通知自体は表示されます)
「非表示の通知情報あり」のアイコンにも似てますが、「+」ではなく「-」です。
一応アプリ一覧で通知があるアプリは全て確認してみましたが、このアイコンは消えてくれません。
同じ事象の方、また解決方法の分かる方いらっしゃいますでしょうか…。
よろしくお願いします。
書込番号:14826899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通知設定がオフになっていると出ます。ステータスバーを下ろし、設定を横にスライドさせ通知をオンにしましょう。
書込番号:14826915
4点


>joe515さん
こんな単純な事だったんですね…お恥ずかしい限りです。
無事このアイコンは消えました。
ご教示ありがとうこざいます。
>以和貴さん
以前にも出てたのですね…。申し訳ありません。
過去は見たつもりですが言い訳にもなりませんね、ありがとうこざいました。
書込番号:14827069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)