GALAXY S III のクチコミ掲示板

GALAXY S III

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

<
>
サムスン GALAXY S III 製品画像
  • GALAXY S III [Pebble Blue]
  • GALAXY S III [Marble White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S III のクチコミ掲示板

(5860件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全767スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
767

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMIケーブルについて

2012/07/16 13:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:9件

撮影した動画をパソコンやテレビで見たいのですが、
パソコンにUSBケーブルで繋いで再生するとカクカクます。

クチコミにHDMIケーブル接続してTVで再生できるとあったので
早速ドコモでHDMI変換機を買い、電気屋さんでケーブルを買いましたが
テレビにHDMI端子が見当たりません・・・・・

J-comのセットアップボックスにはHDMI端子があるのですが
「HDMI映像・音声出力」と書いてあります。

HDMI端子がないテレビに繋ぐための変換コードはあるのでしょうか?

もしくはJ-comの「出力」と書いてある端子に繋いでセットアップボックスの
ハードディスクに入れて、テレビで再生するようなことはできるのでしょうか?

書込番号:14814992

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/07/16 13:16(1年以上前)

STBのHDMI出力に繋げても表示できないです、テレビもHDMIがなければ難しいです。
DVI端子があるなら変換ケーブルや変換アダプタもありますが他の端子へ接続するならコンバータを使うのですが正常に表示できるか心配です。

PCですがモニターが別になっているタイプでデジタル入力があるなら繋がるかもしれませんよ。

書込番号:14815022 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/07/17 11:31(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。

テレビにD4端子はありましたが、DVI端子はありませんでした・・

PCにデジタル入力もありませんでした・・・

コンバーター探してみます。

書込番号:14819109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

大容量データー転送方法

2012/07/16 12:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:2件

PCとギャラクシーs3をUSB接続し、PC内のデーターを転送しようとすると、データーが大容量だとエラー表示がでてしまい、出来ません。
 直接マイクロSDカードをPCに接続する方法もありますが、以前にPCと直接接続後に、ギャラクシーs3に挿したところ、マイクロSDカードが壊れていますとエラー表示がでて、フォーマットする羽目になったため、直接接続せずに、ギャラクシーs3を介して接続し、転送したいのです。
 ギャラクシーnoteだと、設定−無線とネットワーク−USBユーティリティー内の設定で、可能との書き込みを見ましたが、ギャラクシーs3では、その設定がありません。
 どなたか、方法を教えてください。

書込番号:14814905

ナイスクチコミ!0


返信する
らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2012/07/17 09:09(1年以上前)

私はnoteユーザーで、S3は使っていませんが、
レスが付かないようなので、気になって返事します。

S3の取説をダウンロードして調べました。
結果、note、S2にあるような「大容量ストレージ
接続機能」はS3には備わったいないようです。
パソコンとの接続は、samusung kies,MTP,カメラ転送
の3種類しか記載がないです。

どうしてこの機能が削除されたのか不明ですが、
残してほしかったですよね。

書込番号:14818774

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/17 10:13(1年以上前)

らしくさん、ありがとうございます。やはり、その三種類しかなさそうですね。色々試したところ、samusumg kiesで、認識する映像等であれば、大容量でも、出来ました。しかし、認識しない映像は、やはりできません。認識する形式に変換してやってみます。
調べて下さった方々ありがとうございました。

書込番号:14818906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


OVER_40さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/08 08:46(1年以上前)

>どうしてこの機能が削除されたのか不明ですが、
>残してほしかったですよね。

大容量化に伴って、僅かなスキを狙い、
容易なPC接続でデータやプライバシーをごっそり抜かれるのを
懸念したのではないでしょうか。

書込番号:15036505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:19件

2012/09/08 10:27(1年以上前)

的を外しているかもしれませんが・・・。

USB接続じゃなくて,Wi-Fi経由でのファイル転送じゃダメですか?私は,PCとのファイルのやり取りは,いつも「ESファイルエクルプローラー」を使って,PCの共有フォルダー内のファイルを,Wi-Fi経由で端末に転送しています。私は,S3にしてから,まだPCとUSB接続をしたことがありません。また,自宅でPC内の動画を見るときは,ESファイルエクスプローラーで,PC内の動画ファイルをリスト表示させ,見たいファイルをタップし,動画プレーヤーを起動させて見ているので,一々動画ファイルを端末に転送してから見ることはしていません。

スレ主さんが,転送しようとしているファイルがどのくらいのサイズかわかりませんが,S3のWi-Fiは転送速度も速いので,少々のファイルサイズでもいけるんじゃないかと思うのですが・・・。(USB接続でも,転送には結構時間かかりますし)

書込番号:15036830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

発熱

2012/07/16 05:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 G.S.C.さん
クチコミ投稿数:9件

ブラウジング長く、と言っても10〜20分程度していると、端末下部がかなり熱くなります。
今までこれほどに熱く感じる機種はありませんでした。
あと、一昨日お昼ごろかなり暑かったんですが、この端末で音楽を聴きながら外を歩いていると、突然音が止まったので、あれっと思って見てみると、再生ソフトがフリーズしていました。
このような症状を確認した方、他におられますでしょうか?













書込番号:14813669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/07/16 08:57(1年以上前)

充電しながらだったら熱いけど、充電しなかったら平気だす

書込番号:14814051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/16 10:11(1年以上前)

>>端末下部がかなり熱くなります。
>>今までこれほどに熱く感じる機種はありませんでした。

最近は熱くなる端末が多いように思います。

>>再生ソフトがフリーズしていました。
>>このような症状を確認した方、他におられますでしょうか?

音楽は聞きませんが
twitterアプリのtwicca、facebookアプリはブラックアウトして落ちる事が多々あります
特に気にしてません

書込番号:14814319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/07/16 10:49(1年以上前)

私の端末は気になるほど熱くならないです。
端末の当たりはずれがあるんですかね?
兎に角私の端末は快適です。

書込番号:14814469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/16 10:56(1年以上前)

使用頻度や環境が違うんだから
熱くなったり、熱くならなかったりするのは至極当然

当たり、ハズレ、と安易に言わない方がいいと思いますが

書込番号:14814499

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/07/16 12:28(1年以上前)

ブラウジングするとすぐに熱くなってきますね。
ガラケーからの乗り換えですと、最初はスマホのこの発熱に驚かれるかもしれません。
CPUが高性能になり処理速度もどんどん速くなっていますから、発熱もそれに比例して大きくなっています。
もし気になるようでしたらバッテリーMIXなどの監視アプリをインストールされて、バッテリーの温度変化を見られて下さい。
50度くらいまでは簡単に温度が上がります。さすがに60度を大きく超えるようでしたら、インストールされたアプリの異常が疑われます。

書込番号:14814862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 G.S.C.さん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/19 12:13(1年以上前)

みなさん親切にご回答頂きありがとうございます。

音楽ソフトは以前のxperia acroでずっと使っていて、このような事象は一度もありませんでしたし、これほどに熱く感じたことも一度もありませんでした。

今回の事象から数日後、朝目覚めて普通に待機中であった本機に触れると熱くなっており、就寝前には90%強あったバッテリー残量が40%に減っていました。

もう少し様子を見てドコモに相談します。

ありがとうございました。

書込番号:14827452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/19 12:17(1年以上前)

何かアプリが暴走、悪さしてるかもしれませんね。
数日様子を見られるのであれば
一度バッテリー抜き挿ししての再起動をオススメします
既にしておられるかもしれませんが

書込番号:14827468

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 G.S.C.さん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/19 12:20(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。

試してみます!

書込番号:14827478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

理由をしりたい

2012/07/15 23:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 bluecanaryさん
クチコミ投稿数:78件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度3

新しいレビューに
「ショップ、量販店やマスコミはこの機種を売りたくて仕方ないみたいですが、ご自分の目でしっかり品評して下さい。売りたいのには理由がありますから。」
と書かれている方がいましたが、理由を知りたいです。
なにせこちとら購入予定で思わせぶりは心配。
まさか、
マスコミをマスゴミと書いたりするたぐいや、電通がなんてろ、とかの妄言ではないと思いますが。
ここは、もっともグローバルな視点が求められる場所のひとつだから。
教えれください。
トゥルーリさんでしたっけ?

書込番号:14812849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 bluecanaryさん
クチコミ投稿数:78件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度3

2012/07/15 23:55(1年以上前)

追記
「日本人なら自分の購入品を酷評なんて出来ないですよね。」も極端では?
そんなことは認定(おっと断定)できないですよね。

書込番号:14812876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/16 00:30(1年以上前)

勝手な事を言ってる人の意見はスルーが一番です。

店員が機種を進めるのは、その店舗の収益(マージン等も含)を増やす為です。
店舗によって、機種毎にマージンの入る額は違ったりするので、galaxyを進める店舗は、
galaxyの収益が多いのでしょう。

そもそもDSはそれぞれ売り上げを店舗間で争っていて、売り上げによってボーナスもあったりするので、必死なだけです。
売れなければメチャクチャ怒られたり、次の新機種の発売の時などに、入荷数が減らされたりと、次の売り上げにも響くのです。
しかも、DS間だけのネットワークで色々発表されてるので、皆必死なんです。

理由はそれだけでは無いと思いますが、一部の方が言っている、個人的憶測の言葉は信じる必要がありません。

書込番号:14813057

Goodアンサーナイスクチコミ!10


long97さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/16 00:48(1年以上前)

最近のスマートフォンはなかなか良くなって来ており、モックさわったぐらいでは外見判断は可能でもなかなか是非はわからないでしょう。しばらく使って真価がわかるようになるのだと感じています。ですから購入者のコメントが貴重です。

書込番号:14813160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/16 00:49(1年以上前)

こう言ったスレが立つといつものメンバーが挙ってレスされるんじゃないかと…(^_^;

書込番号:14813166

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/16 00:52(1年以上前)


レビューを気にされる方って意外と多いですよね。

全く気にならないです。

それよりもレビューの内容に不満を持った方が立てたスレの方が

よっぽど気になったりして

書込番号:14813185

ナイスクチコミ!2


スレ主 bluecanaryさん
クチコミ投稿数:78件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度3

2012/07/16 00:54(1年以上前)


いつもの…
かもですね。
排外主義者などが。

でも、間もなく購入予定者としては(以前書いた気もしますがgalaxy noteと激しく迷ってます…笑)気になる

書込番号:14813190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/07/16 17:08(1年以上前)

当方ネクサスを使用しています。半年間使っていて特に大きな不満はありません。グーグルが4.1発表のカンファレンスでもまだ使っておりましたしね。

しかし先日、有人のS3を1時間程貸してもらって操作しましたら驚きました。メニューの操作はもちろんの事、同一のWi-fiにつないでブラウンジングをしていてもあきらかにネクサスの方がワンテンポ遅れていました。ネクサスってこんなに遅かたっけ?と感じる程です。

これが短時間使用した私の率直な感想です。レビューの方が何を基準にしたのかはわかりませんが、S3のレベルで酷評されるのならば現状でている全ての端末が酷評される事になりますよね。


投稿されている方がおっしゃる通り


「ご自分の目でしっかり品評して下さい。」


まさにそれに尽きると思います。ドコモのマーケティングに惑わされる必要はありません。
あなたの基準で合格ならばそれでいいと思います。不合格なら他の端末を選ぶまでです。

好みや生活スタイル、用途などは千差万別ですから全ての人にフィットする端末などないはずです。

他人の意見を参考にしても、呑み込まれてはいけません。最終的に決断をするのは購入者であるあなた様本人ですからね。

ご自身の目を信じて判断すればいいと思います。

書込番号:14815811

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/16 19:36(1年以上前)

brabus 100psさんに同感です。
このレベルで酷評されるのなら、この世のすべてのスマホ機種はゴミ同然です。
そのくらいこの機種は完成度が高いと思います。もちろんクアッドコア搭載の某機種よりもレスポンスがいいと感じましたし。

書込番号:14816407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/07/16 20:05(1年以上前)

モックをいじっただけの印象をレビューと呼んでいいのでしょうか?
売りたい理由は儲けを考えてのこと。大人なら皆分かっていることです。ただ、後々のメンテコストも考えるとそれなりに品質が良いのを売りたいという事情もあるのでは。キャリアも評判を落として目先利益だけ追求するような愚行は避けるはずです。評判や信用を落とすのが最も大きな損失ですからね。

書込番号:14816536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/18 23:39(1年以上前)

その方のレビューを拝見しました。
要するに「デザインがダサい」「レスポンスもそれほど凄くない」
で☆1つを付けておられますね。
極め付けは所持すらしておらず、モックを触っただけが判断材料。
もっと冷静なレビューをお願いしたいです。

まぁでもレスポンスに関して言えば、
GALAXY以外ではXperia GX、ARROWS X、Optimus itあたりが良かった(モックを触った限り)ですが、それでも日本国内で発売されている中ではGALAXYがトップかなと感じました。「それほど凄くない」で片づけられるレベルでは無いと思います。

書込番号:14825854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/19 02:47(1年以上前)

>>「それほど凄くない」で片づけられるレベルでは無いと思います。

過剰な期待をしてた事により「それほど凄くない」と思う方がいても不思議ではありません。
現にS3よりもJellyBeanを焼いたNEXUSの方がヌルサクですし。

ちなみに、こんなページもありましたよ
S3のサクサク感をUPする方法だそうです
http://mobileprince2012.ti-da.net/e3992581.html

書込番号:14826468

ナイスクチコミ!1


kavvaraさん
クチコミ投稿数:9件 GALAXY S III SC-06D docomoの満足度3

2012/07/19 12:30(1年以上前)

リキッドフォースさん

リンク先飛ばせて頂いて、サクサクの方法試してみました・・・ら、ほんと気持ちーくらぃサクサクなりました!
「これが本来のS3なんじゃなぃの!?」って思えるくらぃに♪
後は文字入力に反映されてくれるのか・・・
また試してみます!

ありがとうござぃました!

書込番号:14827504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluecanaryさん
クチコミ投稿数:78件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度3

2012/07/20 21:52(1年以上前)

たくさんの皆さんご丁重で親切なアドバイスありがとうございます。
あれからも、ちょっと異様なレビューがあったり。
あまり特殊なレビューはスルーしたいと思います。
特に嫌韓でと親韓でもないですが、冷静にこの機種が自分にあってる気がします。


蛇足、ますますサムスンを応援したくもなりました。

書込番号:14833620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更

2012/07/15 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 ahiru_gagaさん
クチコミ投稿数:8件

こちらでご質問することではないかと思いますが、皆さまにご教示いただければと思います。


現在FOMAを使用しており、今回スマートフォンへの機種変更を考えていたところ、友人から格安でXi対応機種(L-05D)を譲ってもらいました。しかしXi対応機種にはFOMAのSIMカードでは利用できないことに今さら気がつきました。

そこで、
@FOMA契約からXi契約に変更し、L-05Dを使用する
AFOMA契約からXi契約に変更すると同時に本命だったgalaxySVを購入し、L-05Dでを通常使用、デザリングでgalaxySVを家でのネット使用にする
BプラスXi割を利用し、新規でgalaxySVを購入し、L-05Dを通常使用、デザリングでgalaxySVを家でのネット使用に、現在のFOMAは音声使用にする

の3点で悩んでおります。

現在家でのインターネット環境はFOMAのみであり、不便さから、スマートフォンへの機種変更を考えたのですが、機種変更だとお値打ちに機体が購入できると知り、せっかくデザリング機能もあることから、galaxySVの購入も考えはじめました。
そして、Xi契約での他社への通話料金が高いというクチコミから、FOMAの解約を躊躇っています。

月々の支払料金を抑えつつ、ネット環境をよくしたいと思っています。
どういった方法が1番よいと思われますか?


いろいろと自分で調べてみましたが、調べれば調べるほどわからなくなってしまいました。
携帯に関しても、初心者のため、上記3つの方法も実際できるか、どのくらいの費用がかかるかも、よくわかりません。

初期費用、維持費も含めて、ぜひ教えていただきたく思います。



よろしくお願いします。

※購入するならgalaxySVもしくはgalaxy note で悩んでいるので、こちらでも質問させていただきました。
不適切でしたら、申し訳ありません。

書込番号:14812723

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2012/07/16 00:26(1年以上前)

これはスレ主さんが当該端末を欲しいかどうかということが究極的な命題になると思います。

どうしても欲しいのであれば@は消えますね。

因みに音声通話端末としての使用も前提としてXi契約にすると

プランの関係上、無料通話がなくなりますので(Xiプランには無料通話がないのです。)

他社携帯や固定回線に電話することが多いとFOMAの時より係りが多くなることがあります。

以下は私の事例になるのですが、私はauからのMNPでドコモに転入しました。

その際に2台持ちでプラスXi割運用をしているのですが

1台目はFOMA端末で音声通話専用

2台目はプラスXI割 データー通信プランフラット2年運用

これで月々の払いが2000円弱になります、当該端末1台持ちより1500円/月ほど安くなりました。

端末購入価格を度外視して月々の料金を安くしたいのであれば

現行の端末は音声用でそのまま、新規に当該端末を購入して

プラスXi割&データープランフラット2年で運用。

これなら月々サポートが受けられますので、

2台目の新規端末は2000円強/月で運用できます。

当該端末の値段を考慮して購入を見合わせるのであれば、

L-05Dを新規にデータープランで契約して運用という形がベターでしょう。

月々割りの恩恵にはあずかりませんが、

当該端末の購入時値段が月々サポート24ヶ月分55440円を超えるようであれば

トータルでこちらの方がお安くなると思います。

因みにL-05Dを通常使用とありますが、FOMA端末のような感覚で3G接続を行うと

直ぐに定額プランの条件に達すると思います。

スマートフォンはFOMA端末と違い、バックグランドで同期や更新等を絶えず行いますので。

2台持ちにしたところで2台とも定額プランの上限まで使い切るようでは本末転倒の結果となるでしょう。

その際にはL-05DをWiFi運用ということになると思いますが。

>デザリングでgalaxySVを家でのネット使用に

ご自宅でPCその他の回線として使用なさるというのであれば、あまり現実的ではないと思います。

2012年10月より 1ヶ月の通信データ量が7GBを超えた場合は

通信速度が送受信最大128kbpsに制限されるようです。

2GBごとに2625円を支払うことで通信速度制限が解除されるようですが。

テザリングでPCを運用するとかなりの速さでデーター量が増大します。

動画やデーター量の多いページの閲覧を頻繁に行えば

1日で1GBもそれほど荒唐無稽な話ではないと思います。

個人的には現在のFOMA回線は音声用として残されて

2台目として新たな端末を購入新規契約するか、お手持ちの端末を持ち込み新規契約するか、

どちらにしても2回線目はデータープラン契約で運用されることが良いのではと考えます。
(プラスXi割で)

書込番号:14813038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/16 01:03(1年以上前)


L-05DがLTEを切って3G固定での運用が出来るのであれば
現在のFOMA契約のままで使えますよ。
※ドコモが推薦してる使い方ではありません

別スレでも可能と書きましたが向こうはデータ通信無し
こちらはデータ通信利用が前提となると
ドコモ的にはFOMAに対応してない端末ですので
パケ代が「PC等の外部機器に接続した金額」になってしまうのかどうか?
って事が気になりますが。

一応参考までに

書込番号:14813232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ahiru_gagaさん
クチコミ投稿数:8件

2012/07/16 01:33(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

大変丁寧に説明していただき、ありがとうございます。

現在あたしの気持ち的には ネット専用機として 大きい画面のものを もう1台という思いが強いです。(あたしにはちょっと贅沢かもしれませんが…)

そこで、さらにお伺いしたいことがあります。
@もし新たに購入した場合、FOMA契約およびXi契約の料金プランはどのようにするのがベストでしょうか?
ちなみに、現在はタイプSのパケ・ホーダイフラットダブルにひとりでも割がかかっています。

AFOMA契約も2年契約縛りになりますか?

B>因みにL-05Dを通常使用とありますが、FOMA端末のような感覚で3G接続を行うと
直ぐに定額プランの条件に達すると思います。
スマートフォンはFOMA端末と違い、バックグランドで同期や更新等を絶えず行いますので。2台持ちにしたところで2台とも定額プランの上限まで使い切るようでは本末転倒の結果となるでしょう。
その際にはL-05DをWiFi運用ということになると思いますが。


私のなかでは、外出時にL-05Dでメール等を行い、自宅ではデザリング機能で大きい画面の機体(galaxySVかgalaxy note)でネット検索やベッド部屋でのワンセグ利用にしようと考えていましたが、この利用方法は難しいでしょうか?
7G以上は速度が制限されることは、知っていたのですが、そこまでいかないだろうと安易に考えていたのですが……。



すべてカタログとにらめっこしながら考えてるだけですので、実際されている方の具体的な運用方法を伺えると助かります。

書込番号:14813327

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2012/07/16 11:56(1年以上前)

>@もし新たに購入した場合、
>FOMA契約およびXi契約の料金プランはどのようにするのがベストでしょうか?
>ちなみに、現在はタイプSのパケ・ホーダイフラットダブルにひとりでも割がかかっています。

i-modeを今後も利用する心算なら現状の契約は外せないでしょう。

スマートフォンではi-modeコンテンツの利用は基本的にできないと考えてください。

i-modeに未練が無いのであれば、上記私のレスにあるように

1 FOMA端末は音声専用
(自分の音声通話料金に適合したプラン+パケ・ホーダイ ダブル)

パケ・ホーダイ ダブルをつけるのは、プラスXi割適応条件です、i-mode契約は必要ありません。

2 Xi端末はデータプラン専用
(Xiデータプラン フラット にねん+SPモード)

テザリング及びメールのやり取りはこちらで行う。

現在適用中のひとりでも割50を2端末でファミ割MAX50に契約しなおす。

私が上のレスで書いたことの繰り返しになります。

>AFOMA契約も2年契約縛りになりますか?

現在の端末を継続して使うのであれば、端末の2年縛りは発生しませんが

ファミ割MAX50に加入する際には2年縛りが発生します。
(2年間継続して契約するという条件の下に基本料金を半額にするので)

>私のなかでは、外出時にL-05Dでメール等を行い

これも上記スレに書き込んだことの繰り返しになるのですが、

スマートフォンでFOMA端末の様にメールの自動受信を行いたい場合には

常に3GをONにしておく必要があります。

その際にスマートフォンではデータの動機や、更新、位置情報の確認等々

様々なデーター通信がなされますのでパケット定額プランの上限に達することは

ほぼ確実であると考えてください。

>自宅ではデザリング機能で大きい画面の機体
>(galaxySVかgalaxy note)でネット検索やベッド部屋でのワンセグ利用にしようと考えていました

またまた上記レスの繰り返しになりますが、

動画や情報量の多いページの閲覧やアプリのダウンロードを日常的に行っていると

7Gの壁はすぐに迫ってくると思います。

因みに私は今月半ばではありますが、自宅でのWiFi等々を使わずにすべて3G回線で

データー通信を賄ったと換算すると、すでに4GBを超える計算になります。

書込番号:14814734

ナイスクチコミ!0


スレ主 ahiru_gagaさん
クチコミ投稿数:8件

2012/07/17 21:05(1年以上前)

>simeo-nさん
>リキッドフォース さん

ご返信ありがとうございます。

私の理解不足で、何度もご説明いただいたようで申し訳ありません。

1度リキッドフォースさんより教えていただいた方法で利用してみて、不都合が出てきたら、再度2台持ちにするのかを検討することにしました。

今までFOMAの場合は、白ロムでSIM交換をして使ったりもしていましたが、契約が代わると今までのように簡単にはいかないものですね。
安易に考えていました。

こちらのサイトを見ていると、同じような悩みをお持ちの方が多いようなので、今後も勉強していきたいと思います。

またぜひお力をお貸しください。


本当にありがとうございました。

書込番号:14820903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DIGAの番組持ち出し機能

2012/07/15 23:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:11件

DIGAの番組持ち出し機能でGALAXYs3はUSBケーブルで使えますか?SDカードとwi-fiではなくUSBケーブルでやりたいです。GALAXYの対応表がなく、実際使っている方いたら教えて貰えませんか?ちなみに、BRT-220で検討しています。よろしくお願いします。

書込番号:14812577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2012/07/15 23:27(1年以上前)

BDレコーダーやHDDレコーダからSDカードや携帯端末へ番組をダビングないしコピー及び再生する際には

書き出し側の機械だけではなく移行及び再生する側の端末にも必要要件があります。

CPRM D-LNA DTCP-IP

この3つが全てが必要なようですが、当該端末はその要件を満たしていないようです。

よって当該端末でのデジタル放送録画番組の移行及び再生はできないとお考えください。
(特殊な手段は割愛します、興味がある場合はご自分でお調べください、法的にグレーな様です。)

書込番号:14812698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/07/15 23:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。まさか、GALAXYがダメとは思ってませんでした。これから、レコーダーを買おうと検討中ですが、ソニーかパナで迷ってましたが、それならどっちでも、できないってことですね。残念です。

書込番号:14812766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/18 17:01(1年以上前)

こんにちは。

現状スマホで公式に持ち出しをうたっているのはシャープのレコーダーとAQUOSphoneの組合せぐらいじゃないですかね。

書込番号:14824043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S III

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)