端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年7月12日 19:45 |
![]() ![]() |
7 | 10 | 2012年7月13日 17:13 |
![]() |
10 | 28 | 2012年7月13日 19:03 |
![]() |
1 | 4 | 2012年7月12日 22:55 |
![]() |
4 | 6 | 2012年7月11日 22:06 |
![]() ![]() |
64 | 18 | 2012年7月15日 01:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
SmartWatch MN2がギャラクシーネクサスに連動している記事を拝見しました。もしかしてSC-06Dにも連動しますか?Bluetoothの規格がスマートウォッチは3.0です。SC-06Dは4.0なので単純に規格が違うので駄目なのかなと思ってます。連動してる方又は、知ってる方教えて下さい。お願いいたします!
書込番号:14796531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

できる。という確証ではありませんが。
探す時間が無くて恐縮ですが、以前確かau版ARROWS13のスレで、Bluetooth4は3以下と互換性があるかという話があり、結論としてはBluetooth4搭載機で3以下との互換モード(デュアルモード)を落とした機体は現時点では存在しないとの答えがありました。
だから使えるかは実証してみないと判りませんが、可能性は高いと思いますよ。
書込番号:14796604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございました。ダメ元で買ってみます(^-^)たまには冒険も必要でしょ!うまくいったらレポートします。
書込番号:14798246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使ってますよ。
快適に使えてます。
接続切れての自動接続もSC-06Dでも対応してます。
SC-05DはMN2は使えなかったので心配してましたが、SC-06Dでは完璧に使えてます。
書込番号:14798331
1点

ありがとうございます。先程注文したのですごく楽しみです。
書込番号:14798344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
現在ガラケーです。
GALAXY-S3のレビューや掲示板を見て魅力に思い購入を検討しています。
ですが、Xiプランには無料通話分がないとの事で他社携帯や固定電話にかけると高くなるので不安に感じ変更するのを迷っています。
Xiスマホを購入された方は通話料の対策はどのようにしているのか、いい策があれば教えて頂きたいです。
後、「タイプXiにねん」だと2年間プラン変更できない(解約金発生)との事ですが、もし今後、無料通話が付いたりとお得な新Xiプランが出来るようなことがあっても変更できないので残念です。
もうひとつのプランだと高いですし…(^_^;)
普通はこのプランにするものなのでしょうか?
初スマホなので、最初はXiも何の事か分からず…。
端末の事ではないので、こちらで質問してもいいものか迷いましたが、スマホに詳しいみなさんの意見を聞きたくて。。。
当たり前のような事を質問しているかもしれませんが、調べてみてもよく分からなかったので教えて頂けると有り難いですm(__)m
1点

通話料を安くするのであれば050plusなどのアプリで安くする方法もありますね。
スレ主さんが今どのくらい通話しているかによりますかね。
通話が多いと通話料アップは覚悟しないとだめかもしれませんが。
あとプランの変更に際しての解約金はXiからFOMAに戻す場合なので、Xiでのプラン変更は大丈夫のはずですよ。
書込番号:14796253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去の例から言って、もし他にもXiのプラン(無料通話含む)が新設されたら、プラン変更は可能なはずです。
かなり無料通話に関しては声があがっているので、そのうち新設されると思います。
あくまで予想ですけど。
書込番号:14796266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状のxiプランで無料通話をつけるには
@データ新規で契約して既存回線と+Xi割
2台持ちがokなら超おすすめ。パケット使い放題で3980円ですむので、foma1台持ちより1000円以上浮きます
Afomaの家族の基本プランをランクアップしてもらって無料通話分を分けてもらう。
例えばタイプSS980円からタイプLL6825円にあげてもらって、差額5845円負担。そして無料通話分差10500円貰うということです。
B無料通話供給用にもう一回線持つ
書込番号:14796639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もしFOMAの料金プランを残したいのでしたら、新規で購入してデータ端末専用という手もあります。
その場合、今お持ちのガラケーを通話専用にして、2台目がデータ端末専用でGALAXYSVと言う具合に。
2台目を+xi割を適用させれば、データプランフラットにねんの場合、月額3980円+プロバイダのモペラUの月額525円(初めの4ヶ月無料)−GALAXYSVの月々サポート2310円で合計2195円で持つ事も可能です。
新規手数料3150円は別途
※データ端末専用の場合、プロバイダのモペラUとデータ通信定額の加入が必要です。
勿論、二年契約して途中解約した場合、違約金9975円も取られることを頭に入れて下さい。
書込番号:14796649
1点

固定や他キャリアへの通話用にS3に050plusを入れています。使い勝手は非常によく、かなり格安になるのですが、いかんせん通話音質のムラが激しく、不安定です。相手の声はよく聞こえるのに、こちらの声が届かず、話ができないことがよくあります。上りのほうに、問題が多いですね。結局、やむを得ずFOMAとの二台持ちがまだしばらくは続きそうです。
書込番号:14796790
0点

みなさん回答ありがとうございます(^-^)
2台持ちがお勧めなんですね。そういう選択肢もあるのだと勉強になりました♪
私は出来れば1台ですませたいので教えて頂いた「050plus」が気になります。
少しでも通話料が安くなるのはいいですね。
でも通話品質が良くないみたいですね(^_^;)
データ量が7GBを超えたら通信速度が落ちるみたいですし、それでも「050plus」は使用できるのでしょうか…7GBとかどれくらいなのか分かりませんが。。。
書込番号:14796874
0点

スレ主様
はじめまして。
私も、仕事上、他社携帯や固定電話にかける事が多いため、対策をしなかった時代は、あれよあれよという間に、通話代がかさみました…。
私の場合、WILLCOMを新規契約して、docomo以外は、WILLCOMを使用しています。だれとでも定額ですね。1回10分以内の通話を月500回までは980円ですし。
上記対策をしてからは、6000円/月の削減が出来ました。
スレ主様は、1台で対策を…と思われていらっしゃるので、全く参考にはならないと思いますが…。
私の場合、050plusなどのIP電話(?)は、個人的に電池の減りが激しい様に感じておりますので、使用していません。(あくまで個人的主観です)
片手でGALAXYにてタイマーを10分にセット、WILLCOMで通話…と他から見て異様な光景で使用しておりますです。
書込番号:14797115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぼろんぼさん、参考になりますよ!ありがとうございます(^-^)
しばらく様子を見てみて、料金が余りにも高くなるようなら、私もWILLCOMを選択肢に入れて検討したいと思います。
時間計りは重要ですね(笑)
書込番号:14797291
0点

WILLCOMとXiの二台持ちユーザーはけっこういるみたいです。特に通話が多い人が選ぶ最安の方法だと思います。
あとはLINEやSkypeで代用できる人との通話なら何とかなるんですけど。
書込番号:14800104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、機種変更をしました。
ポイントや割引があって実質0円でした。
色は最後までブルーと迷いましたが、店頭にあったホットモックを見て全体的に艶感があって綺麗に見えたホワイトにしました(^^)
定員さん曰く、ブルーの方がよく出ているとの事でした。
ケースしない方が好みなのですが、やはりそれだと心配なので透明ラメのケースに入れました。可愛いので満足しています♪
まだ使い方は慣れていませんが、この機種にして良かったです。
LAINやSkypeも今後試してみたいです。
みなさんアドバイスありがとうございました(*^^*)
書込番号:14801910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
どうやっても壁紙がロック画面とホーム画面が同じになってしまいます。それぞれ違う画像にしたく、個別に設定しているのですが毎度毎度両方とも同じになってしまいます。
この些細な設定ができずずーとモヤモヤしている最中です。
何処がいけないのでしょうか?
書込番号:14794833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→壁紙を開くと
ロック画面
ホーム画面
ロック画面とホーム画面 の
項目が出るので、ここで個別設定でOK。
書込番号:14794897
2点

オルカ24さんのいうとおりやっているのですが出来ません。どうしても毎度ホーム画面に統一されてしまいます。ロック画面が個別に設定出来ないと言ったほうがわかりやすいでしょうか。
書込番号:14795056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みにホーム画面は「TouchWiz」ですか?
書込番号:14795174
1点

おびいさんへ、ホームはtouchwizを選択しております。
あと強いて言えば壁紙はネットから頂いた画像です。
なにか関係がありますでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:14795233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本来ならオルカ24さんの仰る方法で「ロック画面」「ホーム画面」で個別に画像を設定すれば、それぞれ反映されるはずなんですけど…。
書込番号:14795293
0点

続けて書き込みますが、現状ホーム画面設定ではギャラリー、ライブ、壁紙、壁紙(quickpic)等の選択で、ロック画面設定ではギャラリー、壁紙のみです。これで例えて
言えばロック画面とホーム画面で違うライブ画像を選択できないということと理解すればいいのでしょうか?
書込番号:14795320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロック画面ではライブ壁紙だけを設定できませんので、どちらにもライブ壁紙を設定しようとすると、ホーム画面もロック画面も同じになりますね。
書込番号:14795368
1点

因みに私もできません。
スレ主さんと違うのは、ロック画面のみ変更できないことです。
何回個別設定をしてもタンポポのままです。
ホームアプリはADWLauncher EXですが、touchwizやdocomo Palette UIに戻しても変更することができません。
通常使用には支障がないので放置しておりますが・・・。
書込番号:14795372
0点

オルカ24さん、おびいさん、壁紙設定ごときで遅くまでお付き合い頂き申し訳ありません。この機種が念願の初スマホでして、分かっているつもりでしたが実際手に取っていじくり回してみるとちょっとしたことでつまずいてしまいます。これはドコモショップへいったほうが良い事例なのでしょうか?
書込番号:14795397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>satoimo42さん
お気になさらずに(^_^;
先にも書き込んだようにロック画面にもライブ壁紙を設定するにはホーム画面と同じライブ壁紙にしか出来なくなるのは仕様ですので、
>ロック画面とホーム画面で違うライブ画像を選択できないということと理解すればいいのでしょうか?
は、その通りですね。
書込番号:14795430
0点

まだまだ奮闘中であります。ホーム画面設定でライブを選ぶとき「この壁紙がロック画面にも適用されます」と出たり、今はこのコメントが出ないでホーム画面のみ適用されたりこの違いはどこからくるものなのかさっぱりです。相変わらずロック画面は個別に設定出来ないですね。明日にでもドコモショップへ行ってみます。
また事後報告させて頂きます。有難うございました。
書込番号:14795575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロック画面だけをライブ壁紙には出来ないですよ。
書込番号:14795634
0点

おびいさん、有難うございます。そうですね、ロック画面だけではライブ画像設定は出来ませんね。
私の意図説明不足ですみません。ロック画面にライブ画像を張りたい訳ではありません。
ライブ画像を強調して例にあげてしまいました。あくまでもホーム画面とロック画面の壁紙を別々に設定したいと思っているだけでして、現状壁紙がホーム画面に統一されてしまいましてロック画面設定がきかないじょうきょうです。
書込番号:14795708
0点

>satoimo42さん
了解しました。
念のために伺いますけど、画像を設定する枠を決めた後に右上の「完了」をタップされていますか?
書込番号:14795719
0点

おびいさんへ、画像選択して編集(枠きめ)したのち、一番右上のマークを押しています。
ほんの一瞬ですが、「お待ちください」がでて消えます。
またこれが気になるところ。実際壁紙が変更されるときはもう少し待たされる感じが有るのですが
駄目なときはほんの一瞬だけです。
書込番号:14795761
0点

そうなると何らかの問題があるかもしれないですね。
お力になれず申し訳ありません。
書込番号:14795773
1点

いえいえ、おびいさん申し訳ないのはこちらのほうです。
たいへん恐縮しております。
有難うございました。おびいさんの書き込みいつも勉強になっています。
これからも宜しくお願い致します。ショップに行って
事後報告またここでさせてもらいます。
書込番号:14795796
0点

ネットで拾った画像で設定を試してらっしゃるようですが
もともと入ってる壁紙画像で試しても結果は同じですか?
当方の端末では問題無しですね
ホームアプリはNOVA Launcher
書込番号:14795847
0点

こちらもGOランチャーで問題なしです。
あの、勝手な憶測ですので間違ってるとは思うのですが、少し気になったので書かせて下さい。
以前S2でADWを使用していたとき、壁紙の設定がうまくいかなかった事があります。
その時は壁紙のサイズの問題ではあったのですが、GALAXYとADWはあまり相性が良くないのかな?と少し思いました。
もし、本体交換などされるのでしたら、ためにしADWをアンインストールしてみてはいかがでしょうか?
全くの憶測で申し訳ありません。
書込番号:14795896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

quickpicなどのアプリを使っていませんか?
大きさの切り取りをするとき純正以外のアプリで行うと設定されないことがあるみたいです。
書込番号:14796206
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ポータブルバッテリー購入予定です。
充電器側の出力電流について教えていただきたいのですが、
@まずA(アンペア)の出力値が高いほうが急速充電ができるということですよね?
(急速充電ができるほうがうれしです)
AGalaxyS3の対応出力電流といったものはあるのでしょうか?
(たとえば、2.1Aなどにも対応していますか?)
例) http://item.rakuten.co.jp/ex-dream/ipcd204/
B出力電流が高いことによるデメリットがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

レスが付かないようですので。
@そうですね。
Aこれについては確定的な話ではないのですが、大は小を兼ねるというように
電流にも同じ事が言えます。2.1Aを要求するデバイスには1Aでは足りません。
逆は問題ありません。とはいってもGalaxyでどのような事態になるかはわかりません。
あくまで理屈上では可能です。
B急速充電で電流の量が大きくなると発熱量も多くなりますのでご注意を。
水道で例えると10リットル溜めるのに蛇口全開だと早いですが満タンになったときに溢れた水の勢いがすごいことになりますよね。
逆にちょろちょろで溜めると溢れ方もちょろちょろ。
この溢れた分が電気でいうと発熱になるわけです。
電池の寿命にも少なからず影響します。まあ、交換できるので人によってはデメリットにはならない場合もありますね。
急速充電にこだわらなくてもちょっと邪魔ですがUSBケーブルを長めにして
鞄から充電しながら取り出せるようにしたり
鞄から出すときに外して入れるときにまた挿すなどすればいいと思います。
高熱になっていいことはないので電池は交換できてもGalaxyが熱でいっちゃったら悲しいですよね。
ないとは思いますが。
海外製品などは不具合なんかもあったりするので
パナのモバイルバッテリーを買っておけば安心して使えると思います。
あと楽天のレビューを書いて送料無料とかプレゼントとかのレビューはあまりあてにしない方がいいですよ。
書込番号:14797763
1点

S2の時にも話題に上がりましたが
S2は端末側でリミッターが作動しある程度の出力以上はカットされてる。
(例えば2A出力充電器で充電しても端末に入力されるのは1.5Aまで等)
って話がありましたので
S3にもあるかも知れません。
書込番号:14797792
0点

@是。
A1A以上あればまづ大丈夫。
B電池パックそのものに負担がかかるため、電池の性能が低下する(性能低下が早まる)。
書込番号:14797843
0点

ご回答ありがとうございます。
なるほど、リミッターとかがあると安心ですが、、
自己責任で・・ ってことですよね。
あとは充電器を何にするかですね・・
ありがとうございます。
書込番号:14799309
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
初めてのスマートフォンです。
FOMAで使っていたブックマークをスマホに移動できますでしょうか?
マイクロSDにコピーしたんですが、スマホのほうでSDの中身をどうみていいか分かりません。
よろしくお願いします。
1点

ガラケーのブックマークはスマホには移りませんよ。
SDに入れてあっても無駄です。
書込番号:14794232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iモードのブックマークをスマホに移行することはできますが、基本的にiモードのサイトはスマホでは閲覧できません。
なお、移行方法は次を参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13696889/
書込番号:14794279
1点

そうなんですか。
では、ブックマークにあるサイトは一つずつ探し直さないといけないんですね(*_*)
ありがとうございました!
書込番号:14794447
1点

iモードのサイトをスマホでは見れないということは、解約しないとだめってことですか?
引き継げるのでしょうか?
書込番号:14794498
0点

ユーガ10さん
iモードサイトだけでなく、スマホ用のサイトもあるときは、手続きを行えばポイント等が引き継げる場合もありますので、詳しくは加入しているサイトをご覧ください。
また、iモードサイトのみで、スマホ用のサイトがない場合は、そのサイトの解約を行った方がいいと思います。
あるいはiモード自体の解約を行うと、iモードのサイトは自動的に解約になります。
もちろん、FOMA端末(フィーチャーフォン)を今後使用しないことが前提です。
書込番号:14794690
1点

自動的に解約になるんですね。
もうFOMAが使えないのでどうしたらいいのか焦っていました(>_<)
親切な回答ありがとうございました(^-^)
とても助かりました!
書込番号:14794750
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
昨日DSで購入しました
DSでの販売価格は81600円でした
私はドコモ13年使用していますので
割引適用されました
それとポイント13000を使用しまして
53000円になりました
そこからデータ通信カードを購入して20000円引きになり
総額35805円でした
高いですか?
他にSH-01Dを使用しています
この機種は
全然別物ですね
書込番号:14794004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

量販店なら頭金無いから、最初の値段が71400円で済むのに。この掲示板見てたら分かることなのに。
はい、高いです。
ま、終わったことです。以上
書込番号:14794219 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

頭金は無しですし一括払いで買いました
返信有り難う御座います
終わっている話何ですかね?
これから購入する方がいますよね
勝手に終わらせないように!
終わっていると思いなら
書き込みしなけゃいいことですよね
最近書き込みに対して馬鹿にしたような返信が多いですよね
数多くの方に価格コムに書き込みをして頂きたいなら
馬鹿にしたような返信は辞めた方が良いと思います
書込番号:14794430 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

終わったことですというのは
スレ主さんの購入価格はかなり高いですが、
もう買ってしまったのだから
今更高い安いを言っても仕方がないですね
という意味だと思いますよ。
書込番号:14794476
11点

>頭金は無しですし一括払いで買いました
この端末にの割賦価格は71,400円ですので、販売価格が81,600円ですと頭金は10,200円になりますね。
高いですか?と言われれば頭金に関して言えば高い部類に入ると思います。
ただスレ主さんがトータルで安い買い物が出来たと思えば、それは良かったと思いますよ。
スマホライフ楽しんで下さいね。
書込番号:14794499
4点

>ドラゴン777さん
はじめまして、こんばんわ。
高いですか?という質問に対しては正直最初の表示価格は高いと思います。
エクスカリパーの本物さんが仰るとおり量販店では大体71,400円です。
通常だと下記内容になると思います(10年ご愛顧割りの月々サポート@420/月は除く)
本体代金 71,400円
ポイント▲13,000円
データカード▲20,000円
差引 38400円
なので2,595円割引いてくれたということですね。
でもデータカード抱き合わせであれば、もっと良い条件がたくさんありますので、
はっきり申し上げますと、逆にあんまりお得ではないかもしれませんね?
エクスカリパーの本物さんが仰るとおり、最近この掲示板も過去の投稿を見れば分かる内容や、
ツイッター的なよくわからない投稿、荒らし目的の釣りなどで次々と新スレが立っています。
残念ながらこの機種に関わらず、人気機種はどこもそうですが。
そんな中、なんだかんだで返信をしてくれている方々には、
お気持ちを察するとともに私は感心しております。
あくまでスレ主様に何かを偉そうに申し上げるつもりもございませんが、
たまたま価格の件でスレが立ったので、自称端末乞食の私はこのスレに書き込んだ次第です。
スレ主様、どうかご気分を害されないようお願い申し上げますm(__)m
今後も皆さんに有意義な情報交換の場となれば良いですね!(^^)!
スレ汚してすみませんでした。
書込番号:14794636
3点

ドラコン77様
すみません、お名前の桁が一つ多かったです。
申し訳ございません。
書込番号:14794672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

真面目に返信を下さった皆様有り難う御座います
書込番号:14794724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうです。
終わったというのはもう買ってしまったことです。
ていうか、マッタクバカになんかしてませんよ。淡々と答えただけなのに、大袈裟な被害妄想ですね。
そちらこそどういう書き込みするなら以後書き込まないでくだい。迷惑です
書込番号:14794749 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

へ?
言葉足らずって、普通の大人の読解力あれば、わかりなすよ、これくらい。
いちいちスレ主が過敏なだけです。
これくらいの覚悟がないなら、迷惑なので書き込みやめて欲しいですよ、って普通に思います。
書込番号:14795109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

荒らしの方ご苦労様です
真面目に返信を下さった方々有り難う御座います。
書込番号:14795110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

頭金なしではありませんね。
81,600-71,400=10,200円が頭金です。
頭金なしのドコモショップならば、
71,400(本体代)
-5,250(お取替え割)
-10,080(10年以上スマホ割)
-13,000(スレさんのポイント)
合計で43,070円になります。
さらにスレ主さんのように一括払いならば、量販店では10%ポイントや、5,000円のキャッシュバックの店もあります。
データ通信カードを買った見返りは、安い店に比べて4,000円ほどですので、
全く安くありません。
はっきり言ってドコモショップでも、頭金が10,200円ならば高い方から数えた方が早いぐらい高いです。
安いドコモショップの値段の画像もありますので、スレ主さんの店と比べて下さい。
きっと後悔するでしょう。
しかも、『高いですか?』と聞かれて、高いと答えているのですから、それで終わりではないでしょうか。
頭金は無しではないです。馬鹿なのは、スレ主さんですよ。
書込番号:14795227
7点

そもそもこの業界の頭金という言葉の使い方が知らない人へ混乱を招いてしまいますよね。
前々から言われてはいますが....
書込番号:14795342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末代金はあくまでオープン価格ですからね。オープン価格は販売店が自由に価格を設定出来ます。
71,400円はあくまで分割金を分割回数で乗じた金額です。
書込番号:14795398
2点

馬鹿とは何ですかね?
と他人に言う方はどんだけ〜
これ以降は閉めますね。
書込番号:14795407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信カードとスマートフォンの両方購入されたんですね。
うらやましい限りです(*^_^*)
ぜひ教えて頂きたいのですが、
通信カードは、どういった用途で使う予定ですか?
閉めちゃったみたいけど、良ければ教えて下さい。
書込番号:14797250
0点

真面目な質問ですか?
1ヶ月以内に解約します
DSの方に教えて頂きました
解約金を支払ってもお得ですよと言われてそのまま購入しました
書込番号:14797447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>私はドコモ13年使用
長くつかうほど、ネットでは養分様と呼ばれ、馬鹿にされます
>>高いですか?
高いです
>>1ヵ月以内に解約します
ショップからも、カモあつかい ですね
話の流れ的に、ドラゴン77さんは今後の購入者も私のようにすれば安くなるよ
それを伝えたかったのかな?
でも大丈夫、そんな間抜けはいないとおもいますよ
勘違いしないでください、馬鹿にした書き込みではありません
たぶん、docomoを13年使うあまり、情報に疎くなっただけだと思います
ご自信が満足すれば、それで良いと思います
書込番号:14808615
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)