端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年7月9日 21:37 |
![]() |
5 | 16 | 2012年7月11日 12:36 |
![]() |
3 | 5 | 2012年7月10日 10:45 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年7月16日 12:14 |
![]() |
0 | 1 | 2012年7月9日 20:03 |
![]() |
2 | 15 | 2012年9月6日 11:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

GT-I9300の電池パックはSC-06Dで使えないですし、Qiにも対応していませんよ。
書込番号:14786000
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ないです!安心して使って下さい。
書込番号:14785745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10月以降は上がることはないですが、データ量が7GBを越えると月末まで速度規制がかかります。
最大75MBbpsが128kbpsまで速度が落ちます。
速度が落ちても構わないのであれば、どれだけ使っても5985円です。
ただし速度を維持しようと思えば2GB毎に2625円を支払うことになります。
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/charge/packet/xi_pake_hodai_f/index.html
毎日動画を結構見るのであれば気を付けなければいないかもしれませんね。
書込番号:14785894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10月から7G B越えると、通信速度が
128kbpsまで、落ちますから、自分の使い方を、
月にどれくらいパケット使っているか?
把握してた方が、良いですよ!
書込番号:14785931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10月以降も4935円じゃないんですか?
書込番号:14789584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

青元さん
Xiスタートキャンペーン2は9月30日で終了です。
その後にキャンペーンが始まらなければ5985円になりますね。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/xi_start/index.html
書込番号:14789610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売日に、10月以降も4935円にするって言ってたような…
書込番号:14791192
0点

失礼、10月以降4935円は、Xiパケホーダイライトでした。9月から予約開始らしいです。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_l/
書込番号:14791261
0点

トピずれ申し訳ございません
青元さん
Xiパケホーダイライトは月サポ対象外ですのでご注意を
書込番号:14791306
1点


青元さん
ケータイwatchでは対象と書いてありますね…
ライトの発表があった際にドコモに問い合わせて
対象外との回答を得てたのですが。
いまドコモ公式サイトで確認してみましたが表記されておらず
よく分かりませんね。明日151にでも再度確認してみますね。
ご指摘感謝
書込番号:14791531
0点

ドコモ公式サイトで
月々サポート対象との記載を確認しました。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/
発表直後に問い合わせたので151の誤案内だったのでしょう。
失礼しました。
書込番号:14791541
0点

3G以上ってよっぽどのことがない限りオーバーしないですよね?
書込番号:14792239
0点

青元さん
使用量は人それぞれなので一概に超えないとはいいにくいですが、毎日動画を見る、ブラウジングを数時間する、テザリングをするなどがなければ大丈夫ではないでしょうか。
スレ主さん
解決済みにレスすいません。
書込番号:14792512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

行く機会はあまりないかもしれませんが、海外で使った場合も対象外ですからね。
書込番号:14792668
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
はじめまして。
Androidでポートを閉じてパケット通信を遮断するようなアプリはありませんでしょうか。
『メール使いホーダイ』と組み合わせて、パケット代を節約しようと考えています。
具体的には、SPモードのポートのみ解放しておき、それ以外は全て閉じてくれるようなアプリを探しています。
良いアプリを知っていたら、有料・無料問わず教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

SPモードがプロバイダの役割をするからメールだけっていうのは無理だと思います。
とりあえず、「APNdoroid」や「シュパっと」などで全ての通信をオフにしておいて、
メールがセンターに通知だけは受け取れるので、メールが来たらダウンロードする方法が
現実的だと思います。
書込番号:14785052
1点

SPモードメール3Gswitchと言うアプリがスレ主さんが欲しいと思われてるアプリじゃないでしょうか?
私はWi-Fi運用で使ってるので、このアプリを使ってる訳ではないので、
パケ漏れなどの状況はわからないので、使われるなら自己責任でお願いします
書込番号:14785059
0点

ご存知でしたらすいません。
この機種はXi端末なので
通常の方法で入手する場合は回線がXi契約になるので
FOMA契約専用プランのメール使いホーダイプランには入れません。
書込番号:14785259
2点

>リキッドフォースさん
確かにXiではメール使い放題になりませんね。
うっかりしてました。
でもいい機会なのでポートの閉じ方は知りたいです。
どなたかお願いいたします。
書込番号:14787918
0点

ネットを探していたところ、DroidWallというアプリを見つけました。
root必須ですが、これでspモードだけ通信させることができそうです。
書込番号:14788117
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

DicePlayerというアプリで、
0.5倍(〜2.0)倍速の再生はできると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.inisoft.mediaplayer.trial&feature=search_result#?t=W10.
書込番号:14811316
0点

ありがとうございます!!!
ドコモで聞いて「スロー再生は無理ですね〜」と言われ諦めてましたが
ダウンロードしたら0.5倍速で再生できました♪
ありがとうございました。
書込番号:14814803
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
最近touch withが時々異常終了します。すぐ再起動して回復するのですが、皆様はいかがでしょうか。そろそろ一度初期設定が必要かもしれませんね。
書込番号:14784097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どんなホームでも強制終了するときはしますよ。
docomoパレットでもしますからね。
今使ってるLauncher Proでもありますから。
書込番号:14785559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
こんにちは。
発売日に購入し、かなり満足しております。
あまり好きでなかったデザインも、今では大好きです!
ですが、モバイルデータ通信をoffからonにしたときの、復帰がすごく遅いのです。
S2の時はもう少し早かったのですが、S3では30秒から1分ほどかかります。
地下鉄に乗っているとき、S2では停車駅でネットワークに接続されるので、メールなどを確認できたのですが、S3はネットワークが復活するのが遅いので、電車が発車してしまい、また圏外になり、目的地に着くまでメールの確認すらできません。
また、省電力のために、taskerで画面offにするとデータ通信off、画面onでデータ通信onになる設定にしているのですが、これもここまで復帰が遅いと使えません。
皆さんもこんなに遅いのですか?
それとも僕の機種がおかしいのでしょうか。
それ以外はすごく満足しているのでそれさえ改善されると嬉しいのですが……
書込番号:14783655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き忘れたのですが、モバイルデータ通信をONにした際、一瞬圏外になります。
先ほど書いたtaskerの設定を使用していると、
着信→画面on→データ通信on→一瞬圏外→電話切断→30秒から1分でデータ通信復帰
となり、電話を切ってしまいます。
このように圏外に一瞬なるのも合わせて、皆さんのS3はどうかお聞かせください。
書込番号:14783676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もTaskerで同じようにスリープモード中はデータ通信をオフ、スリープモードから復帰したら自動的にオンになるようにしてますが、以前使っていたPRADA phoneやXPERIA acroなどと比べるとやっぱり復帰がかなり遅いです…。
自分のGALAXY SVも復帰する際に一瞬だけ圏外になりますね(;´Д`)
また、復帰が早いときと遅いときがあります。
書込番号:14784168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
ということは、こういう物だと考えるしか無いですね。。
アップデート等で改善されると良いですね。。
書込番号:14784401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして
通信管理ソフトを入れた場合、Xiタイプの機種だと起こる現象かと。(過去ログにも)
電話も圏外になるのでやっかい。着信歴はのこらず。画面ONでネットワーク接続にすると,電話が鳴って画面ONでワン切りになりました。(F-05D時代)
対応策として圏外着信のアプリを入れ時々確認してました。
復帰の時間は変わりませんが電話の圏外防止のため、対応したソフトも出たのでJuiceDefender UltimateはあきらめGreenPower premiumにもどしました。
ネットワーク接続のタイミングを画面ロック解除にすることで(アプリ側の設定)電話が鳴る 画面ON そのまま出る(ロック解除しないのでネットワーク接続はしていない。そのため電話は切れない)
という状況になって現在は経験していません。ただこのソフトとサムソンは相性が悪い報告があるようです。自分もWiFi認証エラーが結構出ます。
BATTERY+もこのような設定があったのでそちらの方がいいかも。
復帰のタイミングに関してTaskerにそのような設定がもしなければ,ワン切りや電話がかかったことがわからない事が起きると思います。
書込番号:14784444
0点

返信ありがとうございます!
taskerにもおっしゃるような画面ロック解除によってデータ通信onにする設定はありました。
その設定ですこし様子をみてみます!
ありがとうございました。
しかし、復帰が遅いのはどうにかなりませんかね。。。
書込番号:14784451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も着信時に一瞬だけ圏外になるので、Taskerの画面オン/オフ時のデータ通信の切り替えのプロファイルは消しました(^-^;
一瞬だけ圏外になる現象が改善されればいいのですが…。
書込番号:14784695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現象が違っていたらごめんなさい。
Xiの仕様のようです。
Wifi切った状態でモバイルデータをON/OFFすると同じ現象になります。
進入禁止のような記号が表示され、OFFの場合は、2秒程度で復帰し、
ONの場合では、10秒程度「サービスなし」となり、その後通話可能
ネット接続は最大1分程度かかるようです。
自分のとDSのSC-06D、他社のLTE機(NEC)でも確認できました。
ただし、他社の方が5秒程度とかなり短いです。
FOMA機(N-06C)では、この現象は発生しませんでした。
ぜひ、ソフトウェアの更新で改善してほしいものです。
書込番号:14786105
0点

その現象です。。
この現象によるtaskerの画面ロック解除時にデータ通信がオンになる設定で、電話が切断される事象は改善されました。
しかし、電話の最中にカレンダーを見たいときなど、画面ロック解除をすると一度圏外になるので不便でした。
そこで、taskerを使う前に使用していたbatterydefenderというアプリを使ったところ、(画面OFF→データOFF、画面ON→データONができるアプリです)なんと、電話の着信で画面がONになった際、データ通信はOnになるのですが、3Gのみの接続がされ、圏外になることなくネットも利用することができました。
電話を切断すると、いつものように圏外→LTEorHIspeedオンとなります。
このアプリを使うと圏外になる問題は解決できそうです。
是非使ってみてください。
ただやはりデータ通信復帰に時間がかかるのはどうしようもないですね。
これはアップデートで改善してほしいところですね。。。
書込番号:14786744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんへ
Taskerでロック解除後にデータ通信をオンにするタスクを作成したいのですが、どのように作成したらいいでしょうか?
書込番号:14788132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プロファイルの新規作成→名前決める→event→display→display unlocked
→newtask→名前決める→net→mobiledeta→on
でわかりますでしょうか?
説明が下手で申し訳ないです。。。
ただ、これで確かに画面ONではなく、ロック解除によってデータ通信はオンになりますので、着信時の切断は無くなりますが、通話中のネットブラウジングなどをすると、結局ロック解除が行われ、通話は切断されます。。
書込番号:14788952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
作成できました(^_^)b
自分の場合、通話中に別の操作をすることがあまりないのでこれで安心できます!
ありがとうございました(*^▽^*)
書込番号:14789148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SC-06DでWCDMAのみ(3G)で通信するようにしたら数秒で復帰しますよ!
http://smartphone.o-84.com/android/android-reference/sc-06d_s3_3g-only-408/
書込番号:15028766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEは気に入っているので、切りたくないんですよね。。
他のXi端末でも、こんなに遅い機種は見たことがないので、正規の方法で時間が短縮されるアップグレードがされるのを待ちたいと思います。。
それまでは、battery defender は使わずに、モバイルバッテリーで頑張ります!!
書込番号:15029067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)