端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 14 | 2013年4月8日 14:25 |
![]() |
1 | 5 | 2013年3月31日 18:04 |
![]() |
1 | 5 | 2013年3月31日 14:57 |
![]() |
9 | 7 | 2013年3月31日 14:08 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年3月28日 23:04 |
![]() |
0 | 6 | 2013年3月24日 07:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
よろしくお願い致します。
今日、YouTubeのアップデート?の通知があり、更新しました。その後、YouTubeを見ると、google+マークがあり、タップしてみたら、自分の実名が標示されてしまいました。
あわてて、google+の画面にし、削除しようとしましたが、そういった項目がなく出来ませんでした。
スマホのアプリケーション管理にgoogle+があり、
強制終了、更新の削除、データの消去とありますが、これのどれかをやれば良いのでしょうか?
その場合、YouTubeのアカウントも無くなるのでしょうか?
昨日、google+の更新もしたのですが、この名前を使用する(実名)に、同意してしまいました。google+は使っていないので、別に構わないと思ってました。
YouTubeのgoogle+マークを長押ししたら名前は削除出来ましたが、知らずに触れて名前が残っていたら怖いので・・。
長くなってしまいすみません。
わかる方いましたら、よろしくお願い致します。
(返事が遅れるかもしれませんが、お許し下さい。)
書込番号:15982064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

G+とyoutubeは、Google傘下?ですからアカウントなどが
設定の因っては、紐付いているので気をつけた方が良いです。
この機種では無いので、表示等違ってたらそれらしいのを探して下さい。
設定−アカウント−Google−自分のアカウントをタップ−Google+を同期のチェックを外す。
で、一応は同期は外せましたが、細かい設定変更などは、PCからじゃないと出来ない場合が有ります。
PCから、再度Google+にログインして、無効化させた方が良いと思います。
(余り、詳しく無いので、違ってたら済みません、、)
書込番号:15982648
1点

>望見者さま
お返事、ありがとうございます。
夜中にすいません。
試してみます!細かい設定はPCからという事ですが、パソコン持ってないのですが。(TT)
今すぐは出来ないのですが、後で報告致します。
ありがとうございました!!(^-^)/
書込番号:15982887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『Google+』登録により、画面に実名が表示さ
れる、Gmailの送信元に実名が付いたまま相手
に届く、等の件でお困りの方が多いようです。
気づかないまま使い続けてたら大変ですよね。
スマフォから『Google+』登録情報を削除しま
しょう。
@ブラウザ→Googleサイトを開く
(【ログイン】と表示されたらログイン実行)
A画面最下部の【PC】をタップ
(PC用サイトへ移動)
※以下、添付画像参照
B最上部右端【歯車】の左横の人物画をタップ
C開いた小窓の【アカウント】をタップ
D【Google+】をタップ
E画面最下部の【Google+を無効にする】の
「ここをクリック」をタップ
F【Google+のコンテンツを削除】を選択
(くれぐれも間違えないように)
書込番号:15982949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


さらに連投すみません。
一応念のためですが、『Gmail』を起動して
ご自分のSPモードアドレスへ空メールを送信
してみて、受信メールの送信者名に実名が付
いてないか?確認しておいた方が宜しいかと
思います。
書込番号:15982962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>望見者さま
こんにちは。やってみました。
自分のアカウントをタップすると、google+の他、マップとか複数出て来て、同期した日付けがそれぞれ標示されますが、チェックマークが無く、外す事が出来ませんでした。(TT)
それらしいものという事で、アプリケーション情報かな?と思いますが、YouTubeのアカウントが消えてしまうと困るので、出来ませんでした。
(またすぐログインすればいいのかも知れませんが)
機種が違うので、仕方がないですよね。
逆に、違う機種なのに、わざわざお返事頂けて大変嬉しいです。
また何かあったら、よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!!(^-^)/
一応、画像貼ります。
書込番号:15984785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
こんにちは。わざわざ画像まで貼って頂き、申し訳ありませんでした。
パソコンなくても出来るんですね。(^^;
望見者さんのやり方で簡単に出来ると思ってましたが出来ず(泣)、PC画面でやってみました。
お陰さまで、無事、google+削除?できたようです。ありがとうございました!!
YouTubeのgoogle+マークをタップしても、何も出なくなりました!良かった・・。(T_T)
空メール送信して確認と書いてあったので、普段gmailは全く使ってないし、大丈夫だろうと思いましたが一応やってみました。
すると!名前がついてました。(*_*)?
使っていませんが、受信メール確認で覗いた事はありましたが、名前はなかったと思います。
長くなっててすいません。
今、google+を削除した後、googleのページの右上の顔マークがなくなり、そこに自分の名前が標示されるようになったので、アレ??と思ったのですが。何か、削除の仕方がおかしかったのでしょうか・・。(TT)
とりあえず、削除は出来たので、良かったです。ありがとうございました!!(^-^)/
書込番号:15984916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度もすいません。間違えました。
GmailからGmailに送ってしまいました。
GmailからSPモードアドレスですね。
どっちも、名前がしっかり付いてます。(TT)
書込番号:15984968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
いろいろやってみて、とりあえず、名前を消す事が出来ました。
Google+は削除出来ましたが゛(使用しない状態)、使用する名前に本名が残っているので、ここを空白にしますが、名前が戻ってしまいます。
ここに、実名らしくない名前(ハンドルネーム)を入れると、この名前は使えないとなり、google+は利用出来ません・・これで、続行しますか?となったので、このまま設定を続けていったら、googleのPC画面の右上の名前が、ハンドルネーム・・ではなく、YouTubeのアカウントの名前になりました。
Google+も使えない状態みたいなので、これでいいのでしょうか???(笑)
意味、分からなかったらごめんなさい。
メールも送信してみたら、YouTubeのアカウント名になりました。これで、大丈夫そうです。(^^)
望見者さん、りゅぅちんさん、アドバイス本当にありがとうございました!!!(*^^*)
書込番号:15986426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
とりあえず実名が出てくるのは回避出来たよ
うで何よりです。
『Google+』を使用するには実名アカウント
は必須なんですね。なんかイヤですよね。
自分も『Google+』アプリはサッサとアンイ
ンストールしちゃいました。
(画面最上部の右端は「歯車」のみになって
「顔写真用エリア」は消滅、で正常ですネ)
今回は、petalamさんのお陰で色々と勉強させ
てもらった感じです。感謝です♪
書込番号:15986549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
自分で消せると思ってなかったので、予想外でした。(笑)
Google+の削除は、望見者さんとりゅぅちんさんのお陰です。感謝しております。
メール送信で確認は、言われなければずっと気付かなかったと思うので、恐ろしいです。本当に、ありがとうございました。
上の説明は意味分かりますか?(笑)
Google+は、アプリをアンインストールすればいいんですね。私もそうします。
望見者さんも、google傘下なので気を付けたほうがいいと言ってましたが、その通りですね。こりごりです。(笑)アップデート、更新は、ちゃんと確認してからやらなければいけないと、よく分かりました。通知来たら、大体してました。
本当に、ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします!(^-^)/
書込番号:15986805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
昨日は、ありがとうございました。
前に、YouTubeのユーザー名を変更したくて、でも変えるとコメントが消えてしまうと知り、コメントを消さずに名前を変える方法を探し、教えて頂いた事があります。(こちらのクチコミではありません)
Google+を使うやり方だったのですが、自分で出来そうもないというのと、本来はやってはいけないやり方(警告を受けるかも)という事で、結局やりませんでした。
普通に変えて、コメントも消えてしまいました。
なので、今回適当に自分でやって、アカウントが消え、またコメントが消えてしまうのは嫌だったので、こちらに質問させて頂きました。
その時にちょっと知ったのですが、googleは、YouTubeのコメント欄が荒れるのを防ぎたくて、実名表記をすすめてくる。・・違ったかな?
Google+が何かよく分からず、同期してしまった私が悪いのですが、通知が来て、名前を記入する欄のみで、「この名前を使用しますが同意しますか?」と聞かれたら、同意しないとgoogleが何か使いにくくなるのかな、と思ってしまいましたが。
Google+を削除後に、何故急にGmailに本名が載ってしまうのでしょうか。凄くおかしいと思います。これは、同意してないですから。
私は、Gmailを全く使ってないから良かったですが、普段使ってる人にとっては大変な事ですよね。
お金を取られた訳ではないけど、詐欺とか悪徳商法みたいな感じがしました。
こう思うのは、おかしいでしょうか?
書込番号:15989421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GmailやGoogleサイトのアカウント名の表記
は『Google+』に関係なく以前より、登録済
みの名前(ニックネームではなく)がそのま
ま表示されていた、かと思います。
petalamさんがご使用になっていなくてお気
づきになっていなかっただけではないでしょ
うか。
『YouTube』はあくまでGoogleの関係サービ
スの一つなので、実名うんぬんには関係ない
ような気がします。
Googleのプライバシーポリシーを一応読んで
みましたが「お客様へのより良いサービス」
「透明性」…要は「なりすまし」等の不正行
為防止のために…ということなのかな。
実名登録が基本の『facebook』みたいなもん
ですかね。曖昧な書き込みですみません。
書込番号:15991733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
お返事、ありがとうございます。
今、Gmailの受信boxを見てみました。
YouTubeのコメントが、履歴で残っています。名前はYouTubeのユーザー名です。ずっと坂登っていくと、一番最初にGmailチームからのメールがあり、これは知ってましたが、よく分からずそのままでした。今、To自分という欄をタップしたら、自分の本名が出てました。(TT)
りゅぅちんさんの言われた通り、私が知らなかっただけで、はじめから名前が出ていたんですね。間違った事書いて、申し訳ありませんでした。(T_T)
普段、Gmail使ってる人はすぐ気づくはずですから、とっくに対処されてると思います。今頃、何言ってんだ!という感じですよね。(^^;
プライバシーより、なりすましを防ぐ、でしょうか?・・よく分からないのでやめます。
本当に無知で恥ずかしいです。
が、間違い指摘して頂き感謝してます。また、変な事書いていたら、遠慮なく言って頂けるとありがたいです。
ありがとうございました!!(^-^)/
書込番号:15992793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
どうすればE-mailの方を来ないようにできますか?
それとGoogleplayでアプリをインストールしたら
いろんなアプリの宣伝?でしょうか、毎日通知に届き困ってます!
わかる方いましたら教えて下さい。
書込番号:15957398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Eメールのアプリを、削除する。
アカウントを代える。
Gmailの方は、PCに方から、設定の迷惑メールに、登録する。
書込番号:15957493
0点

迷惑メールではないのですが両方に同じメールが来るので困ってるんです。
E-mailのアカウントを変え、アプリを削除すればいいのですね!
わかりました(^-^)
ですが削除するならアカウントを変えるのはなぜですか?
書込番号:15957540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Eメールアプリを使い続けるなら、アカウントを代える。
別のEメールアプリを、入れても、同じアカウントを使うと、同じ事が起きます。
書込番号:15957572
0点

そうなんですね!
ではそうしたいと思います、ありがとうございました(^-^)
書込番号:15957820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決できました!
また機会があればよろしくお願いします(>_<)
ありがとうございました。
書込番号:15961931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
初めまして。
質問させて下さい。
galaxys3αと繋げたいTVが「MHL非対応」です。
(AQUOS LC-32V5)
その場合も
・docomoの純正HDMI変換アダプタ
・HDMIケーブル
・1A相当の充電器
以上3点があればTVで動画を見ることができるのでしょうか?
繋げるTV側の条件もあるのでしょうか?
また対応できないTVがある場合、MHL変換ケーブルなどを使用し
どうにか見れたりしますか?
docomoの方も電気屋さんも「見られないかも」という曖昧なお返事しか頂けませんでした。
せっかくなのでなんとかTVで動画を見たいです!!
ご教授お願い致します。
1点

非対応のTVでも、ご指摘の方法でTVにHDMI端子さえ有れば可能ですよ。我が家も古い方のブラビアが非対応ですが、問題なく音声も画像も再生されていますよ。
書込番号:15918847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mootさん
お早いご返信有難うございます。
mootさんのTVは普通に出力できたのですね!!
おめでとうございます♪
まだドコモやお店の方も把握しきれてないという事ですね。
HDMIケーブルも種類がたくさんあるようなので
オススメのものなどありましたら
教えて頂けると幸いです。
引き続き皆様のご回答お待ちしております☆
書込番号:15918891
0点

わたくしはSVαですが純正の変換ケーブルSC03を使用しても映像は出力されますが音声は出力されませんでした…同じブラビアです。
書込番号:15926210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Psyborg Rockさん
音声が出力されないとはなぜなのでしょうね・・
そういう事例も出てるようですが原因不明なのでしょうか><
私は無事、純正ケーブルとHDMIの組み合わせで
テレビ出力に成功致しました。
書込番号:15961143
0点

HDMIの信頼性ってそれくらいの様に思います。
書込番号:15961263
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
最初から入っていましたBackupのアプリがエラーで起動せず
消去してしまいました。
ドコモのサイトでもサムスンのサイトでも見つけることができませんでした。
初期化しか方法はないのでしょうか
経験のある方よろしくお願いします。
1点

設定→アプリ→すべて(実行中の右)→バックアップと復元
スクロールして、下の方にあれば、アプリ名の右に、無効とあります。
これを開き、有効にします。
書込番号:15666993
1点

MiEVさん
お返事ありがとうございます。
アンインストールしてしまっていますので
残念ですが項目に出てきませんでした。
書込番号:15667031
2点

似たような、バックアップと復元と、勘違いしました。
言われているのは、「ドコモバックアップ」ですね。
これは、バックアップと復元と違い、uninstall出来るようです。
これは、dメニュー→お客様サポート→ドコモアプリ→インストール/アップデート
から出来ませんか。
書込番号:15667041
0点

ドコモの方では無くて、Backupの青いアイコンで
恐らく正式名称はSprite Backup だと思います。
富士通製とギャラクシーに入っていました。
書込番号:15667048
1点

SC-06Dには、backup(Sprite Backup)は、プリインストされていません。
されているのは、SC-03Cです。
型番違いでは。
もし、SC-03Cなら、uninstallする事は、出来ません。
ホーム画面の、ショートカットを、削除しただけだと、思います。
戻すには、アプリ一覧から、backupのアイコンを探し、長押し、+を選択で、ホーム画面に、戻ります。
SC-06の場合は、元々入っていないので、Google playから入れた可能性が高いです。
Sprite Backupは、有料(410円)です。
入れるには、Google play→マイアプリから、ただで入れられます。
全部でありませんが、有料購入の場合、Googleが覚えています。
書込番号:15668009
3点

情報が間違っているので、調べるのに、時間がかかりました。
書込番号:15668017
0点

ありがとうございました。 backup(Sprite Backup)が入っていたのが気になりますが、もしかしたら無料期間とかにダウンロードしていたのかもしれません。
書込番号:15961110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
スマホに乗り換えたての所で、先日携帯を落下させてしまい、画面が割れてしまいました。皆さんにご教授頂きたいのですが、モックの画面を移植しても操作可能なのでしょうか?手前は趣味でカメラを嗜んでおりまして、手先は器用なので細かい作業は苦にはならないのですが・・・今のところ割れたままでも操作はできております。ですが・・・どなたかご教授下さいませ。
0点

本来のパネルはタッチパネルとくっついた状態ですから、モックにはタッチパネルが付いていないし、モックのパネルは素材も違うから無理です。また分解は電波法にも抵触します。素直に5,250支払いましょう。
書込番号:15950487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか・・・早い返信ありがとうございます。法律違反になるとは思いませんでした。ご教授ありがとうございました。あきらめてドコモに行ってきます。・・・・無知は罪ですね・・・
書込番号:15950579
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ブラウザやgmailアプリでもそうなんですが、evernoteのアプリでメモしておいた電話番号をタップしても電話アプリが起動しないので、その都度電話番号をコピーして電話番号アプリを立ち上げてペーストして電話をかけるという面倒なことになっていて困っています。
妻のsh-01dを使うと、電話番号をタップするだけで問題無く電話アプリが開くのですが、これはgalaxy s3の仕様なんでしょうか?
それともevernote側の設定の問題なんでしょうか?
メモから電話という手順でとても手間がかかってしまって困っているので、どなたか解決方法を
教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

電話帳サービスのキャッシュの削除は、試されましたか。
ホーム画面→設定→アプリ→すべて(実行中の右)→電話帳サービス→キャッシュ削除→再起動
書込番号:15883636
0点

アドバイスありがとうございます!
さっそく確認してみましたが、残念ながらもともとの状態でキャッシュが0だったので消去することはできませんでした。
MiEVさんはGalaxy s3を使われていて、同様の問題は起きていないのでしょうか?
これがわたし特有の問題なのかどうかも分かっておらず、困り果てております。
書込番号:15883729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は違う機種です、お役に立てず、すみませんでした。
今回の内容は、電話帳サービスの、問題かと、思ったのですが。
書込番号:15883788
0点

MiEVさん、
とんでもないです。
アドバイス有難うございました。
やっぱり普通はこんなことできて当然だからみなさん考える必要すらないんですよね。。。
書込番号:15884068
0点

端末固有の問題ではなく、Androidの場合は機種によって、
出来る機種と出来ない機種があるということだと思います。
(例) https://twitter.com/Hetare3/statuses/237113151173296128
書込番号:15884332
0点

SCスタナーさん
ご返信遅くなりまして失礼しました。
やはり、出来ない機種は出来ないんですね。
webやgmailからも同様に出来ず困っていたんですが、諦めます。
妻のシャープ端末ではすべて問題無く出来ていて、まさかこんな基本的な機能が使えない機種が存在するなんて思いもよらなかったですが、、、、まあ確認しなかった自分のミスですね。。。
書込番号:15930525
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)