端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年2月18日 14:06 |
![]() ![]() |
51 | 49 | 2013年2月17日 19:58 |
![]() |
1 | 3 | 2013年2月16日 22:08 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月13日 18:02 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2013年2月13日 15:15 |
![]() |
1 | 4 | 2013年2月8日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
お世話になります。
この間までJuice defenderを使って節電していましたがこれからはポケチャを導入しようと考えています。
そこでポケチャ02なのてすが、充電方法は純正やS3に付属の充電器じゃなきゃダメなんですかね?他社のメーカーのACアダプタやUSBケーブルでは充電できないんでしょうか?
現在この充電器でポケチャ02を充電しようと思っているのですがご教授願います。
書込番号:15760109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写メと意味がいまいち理解しにくいが
ポケチャとGALAXYケーブルが繋がるように
繋がるメーカーはあるのでは?
その他メーカーの確証はないですけど
ただアダプター側かケーブル側かはわかりませんが
メーカー(h数)によっても微妙に早さが変わります
※写メのアダプターは何のアダプターなんだろう…
書込番号:15782079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
写メのはUSBケーブル接続のACアダプタです。メーカーはオーム電機で、純正同じの5V1Aです。
汎用の充電器で、ポケチャ本体を充電できるかって事なんですがわかり辛い質問ですみませんです。
書込番号:15782555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
何度も申し訳ありません。
初歩的な質問ですが、よろしくお願い致します。
取り扱い説明書をdocomoのサイトからダウンロードしたいのですが。
SAMSUNGアカウントが必要で、登録するにはEメールを登録しなくてはならないのですが、まずEメールの登録が出来ません。(泣)
POP3・IMAP・SOFTBANK~のどれにするか、となりますが、分からないので全部で試しましたが、出来ませんでした。
ここからどうしたら良いのでしょうか?(SOFTBANKは違うと思いますが)
凄く間抜けな質問ですが、どうかよろしくお願い致します。
書込番号:15726503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。SOFTBANK→Microsoftでした。
書込番号:15726554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。他スレでも時々お見かけしまし
て「初心者マークからの卒業」へ向けて着々
と順調そうで何よりです♪
こちらのページにて「同意」をクリックする
のみで取説はダウンロード出来るかと思いま
すが、いかがでしょうか。
(docomoやSAMSUNGとは全く無縁の自分で
もダウンロード可能ですので大丈夫かと)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sc06d/index.html
書込番号:15726652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモから取扱説明書(pdf版)をダウンロードする際は、アカウントは必要ありません。
次からダウンロードできます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sc06d/index.html
eトリセツをダウンロードする場合は、SAMSUNGアカウントが必要になります。
SAMSUNGアカウントには、Googleアカウントと同じものを登録すると、うまくいくかもしれません。
書込番号:15726698
1点

PDFファイルを入手するのは上の方のおっしゃっている通りなのですが、取扱説明書アプリをダウンロードするのにSamsungアカウントが必要なのだと思います。
(アプリの方が目次の表示や検索がしやすいです)
本体にGoogleアカウントを登録されていると思いますので、SamsungアカウントにはそのGmailアドレスを登録しておくのが一番お手軽なのではないでしょうか?
書込番号:15726718
1点

皆様、お返事ありがとうございます!!!(嬉・泣)
分からない事があるから取り扱い説明書が欲しいのに、それすらダウンロード出来ない・・Eメールも登録出来ない・・質問するのに相当迷いましたが、聞いて良かったです。本当に、ありがとうございました!
(*^^*)
>りゅうちん様
私も、りゅうちんさんをよく見かけます(笑)。さすがだなー、と尊敬しております。(たまに、辛口)
よそにお邪魔して変な事書いてしまい、実は凄く後悔してます。もう二度としません。
卒業はまだまだ先です。(笑)
>以和貴様
ありがとうございます!前にもアドバイス頂いたことがあります。また、何かあった時はよろしくお願い致します!!(^^)/
ワンセグ録画が出来ないと思ってましたが(この機種)、している方がいたので、それを調べます。
・・分からなかったら、また質問するかもです・・。(苦笑)
書込番号:15726936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Echidna hedgehogさま
お返事ありがとうございます!!
Gmailのアカウントを登録してみます。
登録なしでダウンロード出来るんですね。私が見てたのは何だったんでしょうか??(笑)
また、アドバイス頂けたら嬉しいです。
ちなみに、まだダウンロードしてません。これからやってみます(笑)。
書込番号:15727022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

間違えました。
ダウンロードには登録が必要、見るのは登録いらないですね・・すいません。
書込番号:15727115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たびたび・・
アプリとる場合登録でした。ダウンロードは出来るんでした。本当にすいません。(TT)
書込番号:15727168 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

(駄レス)「バラエティ新規書き込み」のボタンが必要ですね。(笑
書込番号:15727506
0点

スレ主なのに、私の返信が一番多くなってしまいました。(泣)
ダウンロードは出来ると分かったので、明日やる事にしました。・・・お許し下さい。(^^;
書込番号:15727618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もしょっちゅう的を外しっぱなしで、ピン
ポイントで的確なアドバイス☆ってのは中々
難しいですよね(>_<)
ただ他の方の質問疑問を考えることで自分の
知識としても蓄積されていくので、
仮に内容的に外したとしても有用であること
には間違いないと思います。
良かれと思って書き込んでくれた方に対して
的外れだからと不快に思う質問者は皆無では
ないかと。
分かる範囲で僅かでも役に立てれば嬉しい、
と同時に「自分の向学のため」という観点で
今後書き込みされてみてはいかがでしょうか。
なんて…エラそうに(^^;失礼いたしました。
書込番号:15728123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も時に大ボケ野郎です。(苦笑
ただ、解が明確に見えていない時の「当たらずとも遠からず」からの連想は重要ですね。
怪我の功名と申しますか、ひょうたんから駒と申しますか、災い転じて福となすと申しますか。。。
書込番号:15728612
1点

>スピードアート様
ありがとうございます。
「時に」なら、かまわないと思います。私は「頻繁に」ですから。(涙)
転んでも、ただでは起きないように・・でしょうか?(笑)私のところは、笑い飛ばして頂けると有り難いです。(^^)
>りゅうちん様
的外れとは思いませんが。たまに少しズレル程度ですよね。私の場合は、的を射る立場ではない、矢がとどいてない感じです。(笑)
自分が分からない事を解決させるのが先ですよね。
DSで聞けばいいかと思いますが、簡単な専門用語も分からない人もいる(私)。何度も聞き返せないので、?なのに「はい」と言ってしまい、聞いただけでは家に帰れば忘れると思う。「価格.com」なら読み直す事が出来るし、助かっています。
自分の知識が増えていったら良いですが、別の記憶がその分減っていく気がしなくもない(笑)。若くないですからねー。(涙)
長文の上、話しがズレてて申し訳ありません。
また、よろしくお願い致します。
・・ダウンロードは、今からやります。(^^)/
書込番号:15728724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

petalamさん、同じことを繰り返す相棒で慣れておりますよ。。。(汗ミ
書込番号:15728812
0点

皆様ありがとうございました。無事、ダウンロード出来ました!(^^)/
Goodアンサーは、最初に返信して頂いた3方にさせて頂きました。・・スピードアートさま、大変申し訳ありません、感謝してます!!
ただ、録画設定が・・・もう少しやってみます。(--;)
書込番号:15730247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえいえ、petalamさんお気遣い無く。バラエティ出演ですので。。。
書込番号:15732613
0点

昨日の夜から、キーパッドが変わってしまいました。横の場合は、いままでと同じパソコンの感じですが、縦だと携帯のキーパッドになります。設定変えた覚えはないのですが。使えますが、せっかくパソコンのキーパッドになれたのに・・。説明書あるのに直せません(恥)。スレ違いだと思いますが、教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:15733032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


直せました!ありがとうございます。
テンキーとQwertyキーの意味が分かりませんでした。取り扱い説明書を見直したら、本体設定のところではなく、初期設定にちゃんと書いてありました(T_T)。お手数かけて、申し訳ありません。
「文字入力の方法を覚えよう」→ちゃんと覚えますね。(^^;
書込番号:15733128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
確実に一歩ずつ『大人の階段』昇ってますネ♪
ある程度QWERTYキー入力に馴れたらスマフォ
特有のテンキー"フリック入力"も覚えておくと
便利かと思います。
↓AMD 大好きさんがお手本です(^-^;スゲェ!
http://kakaku.com/bbs/J0000005888/SortID=15722887/
書込番号:15733216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
18日にSC-02BからSC-06Dに替えましたが、パソコン(W7)にUSB接続すると、「ハードウェアIDがありません。SAMSUNG Mobile USB Composite Deviceに接続しているデバイスと識別できません。詳細については、ハードウェアの製造元に問い合わせて下さい。」との表示が出て、パソコンに認識されずKiesにも接続できません。Kiesの接続エラートラブルシューティングを行って、デバイスドライバーを再インストールしても結果は変わりません。USBでパソコンあるいはKies経由でデータや写真を転送したいのですができずに困っています。来週SAMSUNGに問合せしようと思っていますが、もし同じようなトラブルがあって解決された方があれば、解決法を是非ご教示下さい。
1点

正しい対処法は判りませんが
参考になればと思いカキコミさせていただきました。
自分も同様のトラブルがあります。
付属のUSBケーブルを本端末に接続した後、
PCにUSB接続を何度か繰り返すと
2度目とか3度目には何とか認識させることが出来てます。
USBケーブルによっては認識できないです。
相性なんですかね?
書込番号:15100026
0点

けんちゃんさん、ご連絡有難うございました。試しに私もUSBを入れて、はずしてを3度繰り返しましたら認識されました。一体どういうことなんでしょうかね。来週SAMSUNGに問合せして解決法がわかりましたらご連絡します。
書込番号:15100109
0点

私も同じ症状が出ましたので試しに別のUSBポートに挿すと直りました。
その前にドライバも入れ直ししました。^^;
私の環境下では電源無しのUSBハブに挿していましたのでパソコン本体の
USBポートか電源付きUSBハブのポートに挿し直す事で改善されました。
もしかしてパソコン側のUSBパワー不足が関係?しているのかも知れません。
困った時は、この辺を確認いただくと良いかも知れません。
書込番号:15774718
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
最近、プレインストールのEメールアプリが頻繁にフリーズし、その後『アプリが応答しません』とのメッセージが表示されます。
どなたか、改善策をご存知でしたらご支援頂けると幸いです。
0点

キャッシュの削除を、試されてはどうですか。
設定→アプリ→すべて(実行中の右)→使っているメールアプリ→キャッシュ削除→再起動
書込番号:15759743
1点

MiEVさん
早速のアドバイスありがとうございます。
キャッシュ及び受信メールは、頻繁に削除していますが改善されません。
難儀な状況です。
書込番号:15759766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
多分アップデートしてからだと思われるのですが
ステータスバーにある充電残量表記(%)の数値変動が、いきなり一気に減ったり増えたりしてしまいます
(96%→10分程度で60%→5分程度で32%、すぐにアダプターにつないだらいきなり6%)
(34%だったのが→使用中すぐに99%)
このようにいきなり変動や急激消費が目立つようになりました
しかしバッテリーミックス入れて確認してみたところ突然的な変動はグラフにみられません
今まで充電しながらゲームなどもやっていた良くない使用もしていましたが、充電しながらプレイしてもバッテリーは増えていたのですが
ここのところガンガン減っていきます
使用の仕方が悪く、バッテリーが劣化しただけなのか
ステータスバーなどの可笑しな変動はアップデートでの不具合なのか?
思いあたる原因やアップデート後同じような症状が出ている方はおられるでしょうか?
書込番号:15725201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーの認識がおかしいのでは?
一度バッテリーを外して、再装着されてみてはどうでしょう?
既に試されていたら、すみません。
書込番号:15725358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もアップデート後に表記がおかしくなりました。今までは、夜寝て100%になっていたのに朝起きて確認してみると86%で止まっています。充電器・コードも付属のを使用しています。昨日、ドコモショップに持ち込んだところ、あちらの新品の充電器で試したら、ちゃんと92%位まであがりました。充電器等の故障かもと言われましたが、その後自宅で充電してみたら100%になりました。ですから充電器等の故障ではないと思います。些細な事ですがすぐに改善してもらいたいですね。
書込番号:15727205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このような事例が見られました
充電が満タンになりましたっていう表示がステータスバーに出て、使用中だったのでそのまま充電しながら使用していたら
100%のままだったのにアダプター抜いたら、いきなり70%に落ちました
もしかしたら今までは、満充電になってもそのまま充電がキープされていたのに
100%になったら自動的に遮断される仕様に変わったとかですかね?
でアダプター抜いたら停止してから使用していた分、表示が一気に下がったとか?
何かしらアップデート後に仕様変更したのかな
充電が難しくなったら大変だ
書込番号:15728203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もアップデートしてから全然充電出来なくなりました。50%から上がりません。
アップデートで変な悪戯されたのではと疑ってます。
書込番号:15752277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も全然充電が進まなくなりました。
試しに予備用に買っておいた「充電」←→「データ転送」の切り替えスイッチがあるケーブルを使うと、なんと!スムーズに充電できました(写真。ビックカメラで購入しました)。
でも、純正のケーブルでちゃんと充電できないのは、痛いですね。。TT
書込番号:15753068
0点

自分もドコモ純正アダプターを持っていたので
アダプターのみドコモのやつ(ケーブルはGALAXYの付属品、ドコモのケーブルはコネクター部分が緩いので)を使い充電してみたところ
何とかマシになりました
GALAXY付属品のアダプターに問題が出たのかもしれません
書込番号:15758909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は妻がauのスマートフォンを使っているので試しにau純正の充電器を使ってみたけどダメでした。
妻のスマートフォンにギャラクシー純正の充電器を使ったら普通に充電出来ました。
自分のスマートフォン自体がダメっぽい様です。
書込番号:15759247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
現在友達に勧められLINE導入を考えてまして色々と調べた結果、LINEではリア友だけで使用したいと思っています。しかしながら電話帳には仕事やそれ以外の人の連絡先もありLINEには電話帳をアップしたくありません。
なので、直接他の機能で友達登録しようと思っていますが調べた結果電話帳連携しなければ大丈夫ととこかで見ました。
自分の電話帳はまだSNS連携の設定というか全くいじってない状態です。なので、SNSのアカウントも登録してませんが連携ってこの事でいいんですよね?同期とはまた違うのですか?
また、LINE登録にあたりこうしたらいいとか色々と指南して頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:15735271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

登録画面でアップロードしないようにすれば大丈夫ですよ。
こういうツールで情報漏洩とか心配になりますよね。でもなかなか便利なので困ってしまいます。
書込番号:15735413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の回答ありがとうございます。
電話帳連携とかじゃなしに最初の登録画面で拒否すれば大丈夫なんですね。
登録前向きに考えてみます。ありがとうございました。
書込番号:15735448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

広い池さんがおっしゃる通り、登録時に
アップロードせずにIDを作成して
お友達に教えればいいと思います。
私もそうしてますよ(^^)v
書込番号:15735519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

広い池さん、クマの子三匹さん回答ありがとうございました。
書込番号:15735741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)