端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2012年11月5日 22:28 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2012年11月3日 18:59 |
![]() |
15 | 6 | 2012年11月3日 00:02 |
![]() |
1 | 1 | 2012年11月2日 21:55 |
![]() |
3 | 7 | 2012年11月2日 17:30 |
![]() |
2 | 1 | 2012年11月2日 12:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

信頼のおけるメーカーは、やはりここでは?
http://kakaku.com/item/K0000372846/
ドコモ版、au版のGALAXY S IIで、ちゃんと使えてます。
書込番号:15287563
1点

Samsung、東芝、サンディスク、トランセンデントあたりが無難でしょう。
SamsungはSDフラッシュメモリでは世界一で、当然、自社製品との相性という意味では安心できます。
東芝は二位、サンディスクは製品シェアでは一位。製造は東芝との共同です。トランセンデントは自社工場は持ちませんが、その時々によって、一番良いチップを調達しています。
まあ、何を選んでも、よほど変なメーカーでないかぎり、初期不良にさえあたらなければ、問題ありません。
大事なデータであれば、いずれにしても、こまめなバックアップが必須です。dropboxなど、旧バージョンも自動的に保存してくれるオンラインストレージと組み合わせれば、とくに意識せずにバックアップできます。
書込番号:15287787
2点

あと、気にするのであれば、同じメーカでも「出来」があってしかりですので、より永久保証とかが付いた物の方が安心かと思います。
(昨今、容量が半端無く大きくなったせいか、破損の話題が多いこともありますので)
書込番号:15288487
1点

http://item.rakuten.co.jp/donya/81888?s-id=and_browsehist_page
自分はらくてんで、こちらを購入して使っています。
16GBだと足りなくなってしまいました
特に問題なく、作動しています。
書込番号:15300427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
昨日、ホーム画面をdocomo parette UIからTouch wizホームに変えました。
しかし、ホームボタンを押して、ロック画面を解除するとなぜかdocomo parette UIの画面が出ているんです。
もう一度ホームボタンを押すとTouchwizホームの画面になるんです。
何が原因か分かりません。
教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:15288991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→アプリケーション→すべて→docomopaletteUI(または使いたいホームアプリ)→デフォルトでの起動の消去
ホームボタン→チェックボックスにチェック→使いたいホームアプリ
でできるかもしれません。
書込番号:15289090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryouta12228さん、返信ありがとうございます。
その操作をしても、変わりませんでした。(>_<)
どうしたものでしょうねー。
書込番号:15289260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下の事例のように、他の何らかのアプリが
ホームアプリ(起動)の設定に影響することもあるようです。
http://ameblo.jp/aktkstk7777/entry-11139703354.html
書込番号:15289359
0点

SCスタナーさん、返信ありがとうございます。
アプリの影響かもしれないということで、yahoo系のアプリをアンインストールしてみましたが変わりませんでした。
それと、ほかのホームアプリ(ADW Lancher)を入れてみましたが同じ状況です。
私は、ずっとdocomoparetteを使わないといけないのでしょうかね〜!(>_<)
書込番号:15289506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


SCスタナーさん、ありがとうございます!
解決しました!
寝るときホームというアプリでの設定でdocomoparetteにしていたので、こんなことになっていました。
これでスッキリしました。本当にありがとうございました。
書込番号:15289917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
touchwizホームを使用しています。色々とホームアプリ試してみましたが、結局touchwizがレスポンス一番良いような気がしまして。
ただやはりカスタマイズが出来ない点には不満がありまして、、、皆さんがこの機種で使い勝手が良い、レスポンスが良いと思われるホームアプリはなんでしょうか?
好みもあるでしょうが、参考までに教えて頂ければ幸いです。
書込番号:15284361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

軽量かつカスタマイズ可能(ホーム画面数やアイコン数を自由に変更できるなど)なホームアプリとしてLancher Proが王道です。自分も使っていて実に快適(付属のホームアプリを使ったことない)です。
Lancher Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fede.launcher&hl=ja
ただ、最近はクールなデザインとLanche Proと同じく軽快な動作を売りにしているApex Launcherも評価が急上昇中のようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher&hl=ja
Androidの良い所はホームアプリも色々と試せるのがいいですね!
書込番号:15284549
2点

私は Apex Launcherを使用してます、とても使いやすいですよ。オススメです!
書込番号:15284888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入後の1週間くらいはtouchwizを使用し、その後Go Launcherを3ヶ月使用、
現在はApex Launcherを使ってます。
Apex Launcherは非常に使い勝手が良く自分好みのホーム画面にできました。
欠点?はカッコいいテーマの多くが有料であることです。
反対にGo Launcherは無料でも割とカッコいいのが多いです。
書込番号:15285041
3点

なるほど!
3票あがったApexというのを試してみます♪
書込番号:15285828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Apex Launcher、ADWなど使ってましたが、何故かホーム画面のページ切り替えがガクガクなるので結局 touchwizに戻りました。カスタマイズに不満はありますが、ヌルヌル度は一番のような気がします。
書込番号:15285980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう解決されたようですが、現在使用中の物が候補に上がってなかったので取り敢えず…
GO Launcher、Apex Launcher、ADW Launcherと無節操に乗り換えて来ましたが、今のところNOVA LauncherとWAVE Launcherの併用で落ち着いとります。
NOVA Launcherはテーマで設定を丸ごと変更とはいきませんが、軽快な動作と、いい具合のカスタマイズができて気に入ってます。
WAVE Launcherはホームアプリではありませんが、どの場面からでもアプリ等の起動が出来ますので重宝してます。
よろしければお試しあれ。
書込番号:15286821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
アップデートの影響なのかわかりませんが、メールの通知はくるものの必ず問い合わせをしないと受信できなくなってしまいました。
普段はcommunecaseを使っています。
communecaseのアップデートもありましたがこういう症状が出ている人はおりませんか?
どうすればいいのかわかる方教えて下さい。
書込番号:15283735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実は 私も同じ症状です・・・
今朝まで何も症状なかったのですが急に・・・
思い当たる事といえば 今朝アップデートしたことくらいしかありません。
問い合わせをしないと 受信されない状態です。
自分でやってみた事と言えば 再起動やSIMカード、電池パックの抜き差し・・・
SPモードメールのアプリも 再インストールしなおしたりしましたが
改善されず こちらを覗きにきました
私も どうしたらいいのかわからず 困っています。
どうぞご教授ください 御願いします。
書込番号:15286206
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
一応、クチコミ内の検索やググってみたりもしたんですが
情報が得られなかったのでご教授ください。
この機種は自宅wi-fiへの自動再接続の機能はないのでしょうか?
外出から帰宅した時に自動でwi-fiへ再接続しないので面倒でも
ありますし、接続させるのをウッカリ忘れてしまう事もあるもので。
妻の使用しているArrows Xには「wi-fi自動接続」のオンオフ設定が
あるようです。
0点

私も、自宅ではWi-Fi接続しています。Wi-Fiは、いつもonにしており、自宅を離れれば3G、自宅に帰れば自動的にWi-Fiに接続されています。特に設定は無いと思いますが。
書込番号:15064663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ Auto WiFi Toggle使ってます。
書込番号:15064955
1点

私も同じ機能を求めていました。
今はWiFiタイマーというアプリを使ってます。
仕事の時間が規則的で、家にいる時間がほぼ決まっている人にしかお勧めできませんけれども、便利です。
書込番号:15067638
0点

自宅、職場とwifiに特に何もしてませんが、自動で拾ってつながります。
書込番号:15068613
1点

スリープ時にWifiをOFFにすると言う設定にしてませんか?
私は特にアプリを使用しないで接続できています
書込番号:15072033
0点

自宅では無線ルーターでwifi環境でしたが、docomoーwifiが実質無料になったので今月からコンビニ等の不特定スポットに対応させるべく、docomoーwifiのアプリを使っています。
自動でオンオフしませんが、それ以上にwifi設定をオンにしておくと電池の消耗が速いので、家でも外でもwifiスポットに入ってからアプリをオンにしています。
書込番号:15093896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、私の環境では自動でのwi-fi接続は
実現できていません。
つながる人もいるようなのでルーターの
問題なのかもしれませんが。
電池消耗の件もありますし、ボタンの
オンオフで対応したいと思います。
書込番号:15285132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
このたび、国産の機種から変更したのですが、
ナビへの電話帳転送が出来なくて困っています。
カーナビはストラーダS300Dです。
対応表を見ると、可能となっており、手順も他機種では説明があるのですが
何回しても転送、出来ません。
どなたか、詳しくお教えいただけませんか。
0点

すみません、出来ました。
自分自身へのレスになりますが、取りあえず残しておきます。
電話帳からメニュー-->その他-->インポート/エクスポート-->
表示可能な電話帳を共有-->Bluetooth-->Strada
で、出来ました。
最初、転送の表示が出るまで少々時間が掛かります。
どうもお騒がせしました。
書込番号:15284265
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)