端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年4月26日 19:17 |
![]() |
21 | 20 | 2014年4月18日 08:29 |
![]() |
1 | 1 | 2014年3月27日 21:32 |
![]() |
0 | 2 | 2014年2月15日 11:43 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2014年2月11日 17:36 |
![]() |
2 | 7 | 2014年2月11日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
JabraのEXTREME2のヘッドセットとペアリングされました。
発信者通知機能が使えない状況で、取説を読んだら電話帳アクセスプロファイル(PBAP)をサポートしてないと発信者の名前を通知しないようです。
電話帳にある発信者の名前をローマ字に書き換えましたが、電話帳アクセスプロファイルがサポートしてないと思われます。
ギャラクシーs3は電話帳アクセスプロファイルをサポートしてないのでしょうか?
アプリとかで何とかなるのでしょうか?
書込番号:17451796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoスマフォ多数の機種がPBAPには対応してるかと思います。
http://smartphone.teru-company.com/smartphone/smartphone-comparison/docomo%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3bluetooth%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%80%81%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E4%B8%80/
書込番号:17451883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://blog.goo.ne.jp/hajiyomi/e/18a9c0322deae63a9c3fd9e047f72b10
この手順でやって見たのですが、最後のデバイス検索で認識されず「デバイスが見つかりません」と表示されます。
ペアリングはちゃんと出来ているのに、何故か最後の部分で引っ掛かり登録出来ないんです。
何故だか分かりますか?
書込番号:17452010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
機種変更かキャリヤ変更を考えています。
購入時にドコモショップの店員に促され、Xi対応地域だと言われ高速通信が興味があったので
高いお金を出して購入。
しかし、高速どころかFOMA回線よりも繋がりが悪く、その上、通話品質も最悪で自宅では殆ど
使い物になりませんでした。
騙されました。クーリングオフも効かないということで痛い目にあいました。
仕方なく、SC-06Dの他に新規でFOMA端末を再度契約して今に至ります。
二台持ちは嫌だったのですがSC-06Dが使い物になるまでと今まで我慢して来ました。
しかし、最後の最後まで自宅でSC-06Dを使って品質の良い通話をすることが叶いませんでした。
他方、高速通信が売りのLTEも混線する部屋が多々あり、ドコモに電波調査をお願いしましたが
8本もの回線が混線し合っていて安定しない状況だと判明。
思わず一言「ドコモは詐欺会社でね」と言ってやりました。
東京都23区内であり得ません・・・。
その後はネット環境はWAIMAXに頼り、電話回線はガラケーのFOMA端末に頼って来ました。
毎月、スマホに5500円にガラケーに4500円くらいで1万円強。
これにWIMAX使用料が4000円弱なので15000円の出費です。
現況としては下記の通りです。
継続利用期間は14年3か月です。
端末等代金分割支払金の請求は2014年9月請求迄で、分割支払金残額は12,250円です。
末等代金分割支払金19回目のご請求です。(全24回)
Xiパケ・ホーダイ ダブル定額料
ほか留守番電話・キャッチホン等々です。
このような状態から機種変更、キャリヤ変更にご教授下さい。
確かに悪くないSC-06Dですがドコモの6月1日から始まる新プランや、他者キャリヤへの変更で
メリット・デメリットを教えて下さい。
あと、SC-06Dを解約した後で子供のゲーム機にしたいのですが回線をWIMAXなどにして
今までゲーム内で課金で手に入れたアイテムなどはどうなってしまうのか教えて下さい。
スマホの契約している電話番号は生かしたいので、その辺りも含めて最善の方法を教えて下さい。
0点

質問内容が漠然としすぎてますね。
「コストを抑えたい」のか、「通話・通信をどうにかしたいのか」
まずは、方向性を決めた方がいいかと思います。
ドコモで混線してて、どーしようもない状況なら、他社のレンタル機を借りてきて調査するのが第一段階じゃないですか?
それをしないまま、他社のメリット・デメリットを語ってもなにも意味がないと思います。
書込番号:17407203
5点

>あと、SC-06Dを解約した後で子供のゲーム機にしたいのですが回線をWIMAXなどにして
>今までゲーム内で課金で手に入れたアイテムなどはどうなってしまうのか教えて下さい。
これも、何のゲームなのか書かないと、ゲームごとに紐付いているアカウントやIDが違うのだから、エスパーでもない限り、答えようがないですよ。
書込番号:17407266
2点

うみのねこさん
コスト重視でまともに使えるなら何でもって感じかなぁ…
とりあえず擬装のドコモに嫌気が差してます。
今回の新プランも期待薄いし…
書込番号:17407357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone厨さん
ゲームはプレイストアにある下記のゲームです。
仮面ライダーバウト
仮面ライダーブレイクジョーカー
ディアーハンターなどです。
書込番号:17407367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しかし、最後の最後まで自宅でSC-06Dを使って品質の良い通話をすることが叶いませんでした。
Xiスマホも通話はガラケーと同じ3Gなので、ガラケーが問題なく通話できているなら、SC-06Dの端末の問題では?
>騙されました。クーリングオフも効かないということで痛い目にあいました。
エリア内でも、場所、建物等によってスポット的に安定しない場所もありえます。
お住まいがエリア内であれば、騙されたことにはならないと思います。
Xiについては、この機種は800MHzに対応してなかったと思います。最新機種の800MHz対応のスマホは問題ないかもしれません。
いずれにしても、回線の問題でスマホとガラケーの組み合わせで約1万円かかるのは無駄だと思います。
書込番号:17408843
1点

ARROWS NXさん
>エリア内でも、場所、建物等によってスポット的に安定しない場所もありえます。 お住まいがエリア内であれば、騙されたことにはならないと思います。
使えないモノは使えない訳で、安定しないとか話ではなく、それ以前の問題じゃないですか?
騙されたという言葉以外に見つかりません。
 >Xiについては、この機種は800MHzに対応してなかったと思います。最新機種の800MHz対応のスマホは問題ないかもしれません。 
この機種と800MHzのスマホって何が違うのですか?
機種変更すれば使えない場所でも使えるようになるのですか?
通話品質が良いのはドコモだと聞いたことがありますが、プランも含めてauってどうなんでしょうね?
>いずれにしても、回線の問題でスマホとガラケーの組み合わせで約1万円かかるのは無駄だと思います。
では、どんなプランで使えば良いのですか?
具体的なクチコミをお願いします。
書込番号:17409019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それと、もう一点。
WiMAXを使っている理由には自宅限定でノートPCを使いたくて契約し、LTEの使えない部分の穴埋めにも使っています。
WiMAXは定額で使いたい放題で制限もなく、auのプランと合わせて使えばLTEも安く使える?みたいなのでキャリア変更も視野に入れています。
先のクチコミにある使い方で、今より安くなれば良いだけなのですが今回の新プランも含めても割安感が少ないので考えてしまいます。
書込番号:17409061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんは、どのキャリアにいっても文句しか言わないと思われます。
書込番号:17409161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

う〜ん、文句ねぇ
そう読めるなら偏見ですね(笑)
まぁそれは別としてどう思います?
書込番号:17409267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ARROWS NXさんが既に答えてると思いますが。
ギャラクシーでの通話が途切れるて話はよくききますがね。
書込番号:17409305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

800MHZのFOMAプラスに対応した端末であれば通話環境が劇的に改善する可能性はありますね。端末固有の問題というよりは、対応周波数の問題として。S3の時代には800MHZ対応のスマホって一般的ではなかったんじゃないでしょうか。特にグローバルモデルでは。
まずはドコモの他のFOMAプラス対応の端末と比べてみられたらいかがでしょう。
書込番号:17409718
2点

D2x使いさん
ようやくキチンとした回答を頂き、光栄です。
宜しくお願いします。
800MHZのFOMAプラスという名の通り、Xi回線とは違うのでしょうけど何がどう違うのか教えて頂けませんか?
メリットやデメリットも把握している範囲で教えて下さい。
WiMAXとドコモの組合わせ、WiMAXとauの組合わせだとどちら良いでしょうかね?
WiMAXはノートPCに使うので外すつもりはないですが、スマホと合計で月に12GBの使用だとデザリングは向かないと思うので考えどころです…
ギャラクシー s3は良い端末なのですがね…
書込番号:17410249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も詳しくはないですが、要は周波数と電波の形式が違います。周波数が低いほど、障害物に回り込んで電波の入りは良くなりますので、xiの1.5G帯などより遙かに電波が入りにくいところに効果があるというか、そのためにドコモはこの帯域を拡大してますよね。
お住まいがどちらか分かりませんが、一度ドコモのサイトでFOMAプラスのエリアを見てください。その圧倒的な広さには驚かされます。電波の弱いエリアはFOMAプラスがないと話になりません。ですから、端末がこの周波数に対応しているかどうかは、実際の使用には大きな意味を持ちます。
新しいxi端末は、ドコモがxiの800MHZを広げだしたので対応しているようです。次回端末を変われるときは、対応機種か否かを確かめたほうがいいですね。
書込番号:17411260
1点

まずはじめに…SC-06DはFOMAプラス対応機ですよ。
では本文、ちょっと長いです。
ご愁傷さまです。
LTEの場合、十分な品質が担保されないと通話や通信がかなり使いにくいのが泣き所です。(FOMA以上に粘れない)
ここからは想像ですが、ちょうど中継局の狭間にご自宅があるのかと思います。そのため、似たようなレベル(いずれも弱い)の信号が複数受信される状況で、きちんと通信ができない状況なのかと思われます。
このような場合、ご自宅にCATVや光回線が導入されているのであれば、フェムトセル導入を検討するのも一案です。
http://matome.naver.jp/odai/2139134746321139901
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/11/16_01.html
利用登録はこちらから↓
https://www.mydocomo.com/dcm/dfw/web/portal/pub2/MYDPS-TR0001.do?link_url=https%3A%2F%2Fwww.mydocomo.com%2Fdcm%2Fdfw%2Fapplication%2FVIEW_ESITE%2Fest%2Fsc%2Fmain.jsp%3Fnid%3DESG177001PJP
※ドコモIDが必要です。
また、解約その他の法的措置を検討される場合は以下を…
本文中にもある通り、電気通信サービスはクーリングオフの対象ではありません。
しかし、説明等に齟齬や瑕疵がありサービスが満足に提供できない場合には、契約そのものが無効とできます。
(特に代理店などはろくに調べもせずに報奨金欲しさに嘘を並べますので注意が必要です)
参考:契約の有効条件
http://www9.ocn.ne.jp/~ishigami/Jouhouteikyou/Keiyakusyo/Keiyaku-youken.html
今回のケースの場合------------------------------------
・>Xi対応地域だと言われ
ということで、使えると錯誤させる表現をした可能性。
電波を使うサービスで絶対・確実という言葉はありません。
・地域内でも電波の質等で通話や通信速度が確保できない説明があったか?
ドコモの場合契約時にフルネーム書かせる契約書がありますが、その内容に十分な説明があったかどうかが鍵になります。この手の騒動の場合、あなたのサインがありますね?という事を確実に相手は主張してきます。
・実際にドコモに電波の調査をしてもらい、きちんと通信できない地域だった
ということで、契約無効の要件がある程度揃っているのですが、その後FOMAプラス対応機で利用しているということで、利用時の説明がどこまで行われたのだろう?と心配になります。
この手の携帯関係のトラブルはとても多いです。(大半が契約絡み)
あなたが、契約自体を全て(買い替え分まで全て)無効にしたいと望むのであれば、弁護士にご相談されることをお薦めします。(法テラスなどでは無料相談もありますので地元の法テラスまで問い合わせてみてください)
※法テラス=日本司法支援センター
http://www.houterasu.or.jp/
書込番号:17411956
1点

すみません、認識が十分ではありませんでした。訂正させていただきます。
書込番号:17412183
2点

一応追記です。
私が書いた800MHzとは、LTE(データ)の周波数です。
以前データ端末(L-09C)を使用していて、電波が安定しなかったのが、800MHz対応のL-03Eに変更したら劇的に改善されました。
書込番号:17412396
1点

であぶろさん
大変分かり易い説明に気持ちまで察して頂き、嬉しく思っています。
有難う御座います。
やはり騙しに近い好意ですよね。
フルネームのサインに落とし穴があったようです?
電波についてはギャラクシー s3が800だとは思いませんでした。発売から2年経とうとしているスマホが凄いスマホなんだと改めて考えさせられました。
教えて頂いた件ですが、固定回線が無いので難しいですね。
ドコモやauの夏モデルが出たら改めて考えたいと思っていますが、auのレンタル機を電波確認のためなんかに貸してくれるのでしょうかね?
一端はファミ割を1度外して、夏モデルが出るまでドコモをガラケーメインで使う方が無難に感じます。
9月にスマホの月賦が終わるので、それまでに考えたいと思います。
最後に、今使っているギャラクシー s3を解約して白ロムにした場合、子供がやっているプレイストアからダウンロードしたゲーム内容は白紙に戻るのでしょうかね?
ゲームタイトルは上記の私のクチコミにありますが、どうなるのでしょう?
人を悲観するだけしといて、まともに答えてこない約二名のがさつな人間の変わりに教えて頂けませんか?
書込番号:17414587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>最後に、今使っているギャラクシー s3を解約して白ロムにした場合、子供がやっているプレイストアからダウンロードしたゲーム内容は白紙に戻るのでしょうかね?
記載のゲームはしたことありませんが、Playストアからダウンロードしたアプリは、docomoのsimが挿さってなくても、データが消えることなくそのまま使用可能です。通信型のゲームならWifi使用で問題ありません。
またLTEの800MHz帯は、SC-06Dは対応していません。
書込番号:17415186
1点

話を少し整理したいのですが下記の感じで良いのでしょうか?
SC-06Dの通話回線はFOMAプラス対応機だが、LTEは800MHzではないので、SC-06Dと800MHz対応端末に比べると劣る。
通話回線はフェムトセル導入で良くなる可能性はあるが、固定回線がないと使えない。
そうなると800MHzの端末に機種変更したところで、電波を掴まないなら意味ないですよね?
ドコモにしろ、auにしろ、レンタル機で確認しないとなりませんけど事情を話せば各ショップとも簡単に借りられるのでしょうか?
auを視野に入れているのは、夏モデルでWiMAX搭載のスマホが噂されているので通信費を浮かさせらるのではないかと考えています。
何しろ毎月12GBくらい使っているみたいなので…
この辺りを含めて幾つかプランを頂けませんか?
あと、SC-06D解約後のプレイストアからダウンロードしたゲーム内容についてですが、simカードって言うんですかね?あれは機種変更したら変更後の端末に移行しますよね?
新たにドコモで通信専用のsimカードを契約して用意しないと使えないということでしょうか?
書込番号:17415977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

800MHz帯のことですけど、現行では「通話」は3Gを使い、「通信」が4Gということではなかったでしたっけ。
書込番号:17424949
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

Googleアカウントに連絡先の同期をしているようでしたら、そちらのチェックを外してみて様子を見ては如何でしょうか?
書込番号:17351790
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
先日、ギャラリーのフォルダを消してしまいました。ファイル復元ソフトをPCにダウンロードして、ギャラクシーもUSBで接続したのですが、どのソフトも(MagicCute、Recuva、Dr.Fone for Android)PCのローカルディスクC、Dは認識するのですが、ギャラクシーは認識しません。マイコンピュータにはちゃんとSC-06Dと出ています。PCはXPです。ギャラクシーに「Yahoo!ファイルマネージャー」
というソフトをダウンロードしてSDカードの中身を見たのですがやはりフォルダはありませんでした。ねっとには削除しても残ってるからファイル復元ソフトで復元できるとかいてあったのですが、やはりSDカードに無ければダメでしょうか。ちなみに消してから5日は過ぎています。その間、何回かギャラクシーを再起動したり電源を
切ったりしています。みなさんどうかご教授下さいm(__)m
0点

この機種にはカードリーダーモードが無いので、PC接続してもメディアデバイスとしか認識されないようです。
PCにてSDカード復元を行うには、"Eドライブ"等の外付けドライブとして認識する必要がありますので、別途SDカードリーダーを用意するしかないですね。
SDカードへいろんな書き込みを行うと復元が難しくなるので、復元作業を行うまでは端末から抜いて使用されない方が宜しいかと思います。
書込番号:17046586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません
仰られた通り、カードリーダーにSDカードを挿れて復元ソフトを使ってみたらできました。教えていただきありがとうございました。
書込番号:17193998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
>まちづくりさん
その後、いかがでしょうか?
私は、再起動になったことはありません。(^^;
ただ、未受信メールのランプが着かなくなり、とても不便です。
書込番号:17100660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動まだかかります。
おいらの方はゴミ箱にメール入れても未読マークが消えません。
設定の仕方もどこかに書いてあるのかな…
書込番号:17143685
1点

そうなんですね・・。
どこかに、一通だけ、未読のメールが残ってる訳ではないですよね。(^^;
設定は、左下にボタンがありますが、特にそういう設定?はないですよね。
今までのメールのバックアップをとって、アプリ入れ直す・・と思いましたが、「ドコモメールはバックアップとらなくてもいい」とお店の方が言ってたので・・・アプリ?をアンインストールしたら、メールはどうなるのでしょうか???(((^^;)
お店に行って、聞いた方が良いかと思います。
アドバイス出来なくて、申し訳ありません。
書込番号:17144678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンインストールって手がありましたね。出来るのかな?メールはウェブ上に保管されるので問題はなさそうですね。やってみないとわかりませんが。
書込番号:17151593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモメールをインストールすると、spモードメールはローカルビューホルダーに保管されます。
ドコモメールをアンインストールしても、
原則spモードメールには戻りません。
spモードメールに戻す手順の詳細は、ドコモのホームページのドコモメールの説明見てください。
書込番号:17152170
0点

spモードメールも酷かったので。ドコモメール再インストールしましたが、不具合は直りませんね。
書込番号:17162035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
直らなかったのですね・・。すいませんでした。(;_;)
SPモードメールは、よくないと言われてましたが、私は問題何も無かったです。
本体に問題があるのかも知れないですね。
この前、ちょっと不具合があり、思いきって「初期化」したら直ったのですが・・何かあったら困るので、やはり、お店で見てもらった方がいいと思います。
お店で「この前初期化した・・」と言ったら、「自分の判断で??」と、勝手にやらない方がいい、と店員さんに言われてしまいました。。(^^;
失礼致しました。
書込番号:17162136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何もしていないのに・・ありがとうございます。(/_;)/~~
直ったら、教えて下さい。(^_^)
書込番号:17178678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
充電コネクターの接触が悪いのか、手で固定して接触の安定する場所を微妙に探りでしか充電できなくなってしまい、時に充電ができていなく困っています。
1年半使用なので無償修理もできませんよね?
二年縛りが残り6ヵ月あるので機種変は考えていなく、有料修理もあと半年で機種変なので勿体ないと思ってます。
ケータイ補償お届けサービスには加入しているので、初めて利用したいと思いますが、今はホワイトを使っていますが、色にはこだわりはないのでブルーでも良いんですけど、今この機種でも在庫はあるのですか?
最近利用した方、またわかる方はいませんか。
宜しくお願いします。
0点

3年以内なら無料修理になるはずです。
元々欠陥のある部品の部分なので、修理されたものは新しい部品に変わります。
中には外側に傷があるとかで無料修理にならなかった人がいるようですが、何の関係もない部品のところなので交渉すれば大丈夫です。
頑張って下さい。
書込番号:17172200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SilA3 さん、さっそくのお答えありがとうございます。
せっかくなので、ケータイ補償お届けサービスを初めて使い新品に交換なんて甘い考えをしていたのですが、やはりむりでしょうかね?
書込番号:17172453
0点

自分も2年縛り+あと残債半年残りで同じ様に充電時の不良が出てしまい、ドコモに相談すると有償修理との事。その時に「ケータイ補償お届けサービス」の使用を勧められました。発売から1年半たった機種なので、さすがにその時に使用していた白は在庫が無かったのでブルーにして欲しいとの事。初期不良などで戻ってきた物を修理した調整品に交換となりました。まぁ、中身は再調整品なのですが、外側はまったくの新品です。自分の場合は、交換後即日通話不良(こちらの声が相手に聞こえない)が連続2回出てしまい、ドコモの配慮で全くの新品に交換して頂けました。「ケータイ補償お届けサービス」は使う事が出来ますが、新品ではなく再調整品との交換ですヨ。
書込番号:17172552
0点

8空 さん、ありがとうございます。
新品ではなく再調整品になるんですか。しかもハズレが来ると他の不具合がでるのは痛いですね。
自分は仕事上PDFでの確認や通話でかなり使う方で修理待ちは厳しいし、縛り残り6ヵ月の為に有料は勿体ないと感じていますので悩みます。
書込番号:17172605
0点

充電コネクタ以外にも外装などの傷を綺麗にしたいとかあるなら有償でケータイ補償を使うのも良いと思います。
但し、次に何らかの理由で故障した場合は料金が上がりますのでご注意を。
2日くらいで手元に届くのは魅力でもあります。
修理だと1〜2週間といったところでしょう。
書込番号:17172940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記スレが参考になるかと思います。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005314/SortID=16376402/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%8F%5B%93d
私の端末はまだ症状は出ていませんが、DoCoMoショップに確認したところ、初期ロットは充電コネクタ部分の耐久性が低く、現在は対策品が出ているので保証期間外でも無償対応してくれるとの事でした。
ショップや店員によって対応がかなり違いますのでショップを換えるか、上記内容で再度相談してみると良いでしょう。
書込番号:17173264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理でも、お届け保障でも5000円強で費用は同じですね。違いは修理だと日数がかかる、保障だと在庫がない可能性があるということでしす。
自分はこれまで2度保障を使いましたが、昨年夏は白がなかったので青に、今年1月は青はありました。おそらく代替機の在庫は再生品なので、なくなってもまたあるのかもしれません。
書込番号:17177732
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)