端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全627スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2016年5月2日 20:43 |
![]() |
1 | 1 | 2015年10月22日 15:31 |
![]() |
2 | 1 | 2015年10月11日 10:37 |
![]() |
1 | 1 | 2015年3月25日 20:41 |
![]() |
23 | 13 | 2015年6月27日 10:14 |
![]() |
1 | 4 | 2015年4月5日 01:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
Gメールで同期と設定しておいても、いつの間にか同期が解除されてしまいます。
画面を上から下にスワイプ?して一番上のメニューで同期としておいてもダメです。
同期をずっとさせておく方法はありますか?
書込番号:19826830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
>同期をずっとさせておく方法はありますか?
設定メニュー の中の アカウントに Gmailがあるはず なので、そこで同期にしておけば解除しない限り大丈夫だと思います。
書込番号:19827147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→アカウント→Googleで見るとGmailアドレスがあり、そこに同期エラーと出ています。
そこをタップするとGmailを同期や、GoogleFitデータを同期、Google+を同期などの項目が出てきて、Gmailを同期に今はチェックがついています。他のはチェックついていません。(使っていないので、同期にチェックつけていません。)
Gmailアプリを開くと、同期ができていない時は、同期しますか?というのが表示されたりします。そこをタップすると、昨日のメールが受信されたりします。同期ができているときは、オンタイムで着信表示してくれるのですがこれでは不便でこまっています。
Gmailを毎日送信したり受診したりしているわけではないことが原因なのかと思っていたのですが、それは関係ないでしょうか?
書込番号:19828131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Gmailを毎日送信したり受診したりしているわけではないことが原因なのかと思っていたのですが、それは関係ないでしょうか?
ないと思います。
ではこちらの 同期のチェックは入っていますでしょうか。
Gmailを開く→ メニュ画面を開いて → 自分のアカウントの列の 右はじ ▽ をタップ
→ アカウントを管理する → データの自動同期
書込番号:19828293
1点

Gmailから同期はいつも開く時なってないことがあるので、チェックしていました。
今もGmailを開くと同期が解除されていましたが、本体設定のアカウント管理の方を先に同期させてからGmailのアプリの同期にチェックをつけたところ、以前は本体設定の同期にエラーが出ていましたが、グリーンになり同期がONと表示されるようになりました。
これでまた様子をみてみたいと思います。
書込番号:19828788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり同期が解除されてしまいます。
何故だろう
書込番号:19830804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やはり同期が解除されてしまいます。
同期は定期的にチェック動作が入るので、電池の消耗にも関わってきます。
あと考え付くのは、
設定→ 電源管理項目での現在の状態の設定が 同期 オフ になっていませんか。
書込番号:19830869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEが原因で同期が解除される機種があるとか?
自分は昔の機種でこのアプリを使ってました
https://play.google.com/store/apps/details?id=pt.teixeira.gmail.syncMyMail
書込番号:19836367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストレージが原因かもというのが、サポートに載ってだのでメモリーの空きを増やした所少し落ち着いています。これでダメでしたら↑のアプリ試してみます!なんかよさそうなアプリですね。ありがとうございます。
書込番号:19839488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
GALAXY S III SC-06D(以下、「スマホ」という。)をお使いの方で、ご存知のかたはお教え願います。
現在、WiMAX2のモバイルルーター(Speed Wi-Fi NEXT W01)を使用してネット接続をしているのですが
スマホの画面ロック(パターン)がかかると、自動的にWi−Fiの接続も切れてしまい、通話アプリのLINE通知が
リアルタイムに来ないので、不便を感じています。
スマホの「設定」⇒「Wi−Fi」の詳細設定において、「スリープ中のWi−Fi接続」を「常にON」としているにも
かかわらず、切れてしまいます。
スマホの設定方法で解消する方法、あるいはWi−FIに関するアプリ等で解消する方法を御存じの方は
お教えいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

念のため、
> WiMAX2のモバイルルーター(Speed Wi-Fi NEXT W01)を使用してネット接続をしている
これ以外のWi-Fiで発生しない場合は、本機では対処できない可能性が高いですので、まずはその確認が必要と思われます。。。
書込番号:19249927
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
SIMフリーで使用してます。
GALAXYS3はバッテリー持ち悪くなるとアプリゲームが動き遅くる?
キャッシュメモリが容量による重くなると動き遅いだと聞いたことあるんだけど、どっちか?
書込番号:19198581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トーマスマンさん
結局のところ何を聞きたいのかよくわかりません。
投稿前に正しい日本語で箇条書きにしてください。
なお、この端末自体が3年前以上前の発売となりますので、
メモリ不足やCPUの性能不足によるアプリの動作速度低下は
発生しうると思います。(特にゲーム等では顕著かと)
書込番号:19217250
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
不要な閲覧履歴を消していたら、間違ってタッチしたらしく、ホームページに設定と出ました。これは何処に保存されてるのでしょうか?要らないので削除したいのですがどうすればよいでしょうか?教えてください。
書込番号:18614438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームページに設定したサイトは、タブを全て閉じてブラウザを終了し、再度ブラウザを起動したとき等に表示されます。
新たによく使用するサイト等をホームページを設定して上書きしては如何でしょうか。
あるいは、ブラウザを起動し、設定→全般→ホームページ設定から、空白等を設定して下さい。
なお、こちらの機種のユーザーではないので、上記のブラウザメニューの表記等に誤りがあるかもしれませんが、ご容赦下さい。
書込番号:18615421
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
辞書がわりに調べものをすることが多いのですが、溜まった閲覧履歴を一度で削除するにはどうすればよいでしょうか?又、タッチ場所がづれて、「クリップボードに保存しました」と出ることがありますが、この場所は何処でしょうか?これも削除できますか?
よろしくお願いします。
書込番号:18575923 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ブラウザの履歴であれば、アプリの設定から削除できるはずです。
また、テキストを選択してコピーすれば、クリップボードに自動的に保存されます。テキスト入力エリアを長押しすれば、[ペースト]と出てくるので、それを貼り付けられます。
保存されのは最新のもの一つだけですから、新しくコピーすれば、古いものは自動的に消えます。
書込番号:18576489
4点

p577さん、クリップボードの件は分かりました。ありがとうございました。ただ、アプリの設定?と言うのが(やり方)よくわかりませんので、手順を教えていいただけませんか?
書込番号:18576518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラウザの履歴は、ブラウザを起動し、「MENUキーを押 す」→「設定」→「プライバシーとセキュリティ」→「履歴を消去」で、覧履歴を消去できます
。
また、クリップボードを確認する方法は、プリインアプリの「Sメモ」を起動し、作成(編集)状態で、「MENUキーを押 す」→「画像を追加」→「クリップボード」になります。
削除する場合は、クリップボード画面を長押しして下さい。
書込番号:18576788
1点

ビタロンさん
こちらの機種ユーザーではないですが、ご質問が何を使って辞書代わりにしているか分かりません。アプリとか使用されているのでしょうか?
例えばですが、文字変換で辞書代わりに使用しているということでしたら、Android OSの設定のところに言語と入力と言うのがありませんか?
POBox Touch(日本語)>辞書と学習>学習辞書>学習辞書リセット
その他
http://www.sumaho-etc.net/?p=181
書込番号:18576807
0点

以和貴さん、詳しくご説明いただきありがとうございました。
書込番号:18577006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ppモデルさん
特別なアプリを使っているわけではありません。Googleで知りたい事柄をいれて見るだけです。
(例えば武蔵のことが知りたいとき、「戦艦武蔵」といれてみると言った具合に)
書込番号:18577027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビタロンさん
私の見当違いでした。
書込番号:18577052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通りすがりのものです。
一番(?)身近な方法は、キーボードを表示する環境にして、左上のアイコンを長押しすると、
左から「音声入力」「手書き入力」「クリップボード」「設定」「キーボード移動」と
入力変更のアイコンが表示されます。
その中の「クリップボード」選ぶと保存されている文字列が表示されます。
入力の時は選んでタップ、削除したい時は長押ししてメニューで削除。
次からはキーボードが表示されると、左上には その時選んだアイコンが貼り付きます。
こんな方法もあるという程度ですが、よかったら試してください。
書込番号:18649349
0点

以和貴さん、教えていただいたようにやろうとしたのですが、最初よくわからないままプラウザを押しているうちに画面に5つもプラウザのアイコンが並んでしまいました。
その後、削除出来たようなのですが、元々のプラウザのアイコンと新しく増えてしまったプラウザのアイコン、どれを開いても同じ記事が出てきて(残っていて)これだけが消えません。追加されたアイコンも含めてどうすれば削除できるでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:18910254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

 ビタロンさん
ブラウザのウインドウを閉じたいということでしょうか。
ブラウザを起動し、アドレスバーの右側にあるシートが二つ重なったアイコンをタップし、表示されたウインドウを横にフリックすれば、閉じることができると思います。
ご質問の内容と違っていたら、すみません。
書込番号:18910473
0点

新たに画面に増えてしまったプラウザのアイコン5つと、元のプラウザのアイコンも含めてどのアイコンを開いても同じ記事が出てきますのでその両方を削除したいのですが。
書込番号:18910522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビタロンさん
ホーム画面にブラウザのアイコンが増えたのでしょうか。
どのホームアプリを使用されているか不明ですが、通常はアイコンを長押しして、「削除」あるいは「ゴミ箱」へ移動すると削除できます。
書込番号:18910709
1点

以和貴さんありがとうございました。
体調不良で返事が遅れて申し訳ありません。実はこれ以上変なことになって収拾がつかなくなったら困ると思い、帰宅途中ドコモに寄ってみてもらいました。若い男性でしたが、ちょちょっといじって、30秒くらいで元通りにしてくれました。あまり簡単だったのでびっくりしました。なので、せっかく教えていただいたのにやらずじまいでした。でも教えていただいたアイコンの消しかたは今度何かあったらきっと役に立つと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18912852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
待ち受けのアイコンを移動するときアイコン同士を会わせると勝手にフォルダが作られてしまいますが、
以前のようにアイコンが入れ替わるように設定ってできますか?
書込番号:18386683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勝手にフォルダ生成されると元に戻すのが厄介で大変ですよね。
私も同じく困っているので解決方法があれば知りたいです。
書込番号:18389881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たまたま通りかかったので、とりあえず回答を置いて行きます。
今までと何ら変わりません。
きっと1ページに16個全部アイコンを並べた上での話しだと思います。
だとしたら、その中の1個をとりあえず他のページに移してスペースを確保すれば大丈夫です。
動かすときに逃げ場がなくなるので、そうなるだけです。
動かしてるアイコンのスペースが空いてるはずだと思いがちだけど、落ち着くまでは元の位置にあることになってます。
書込番号:18641233
0点

以前はアイコンの上にアイコンを乗せると入れ替わるだけでしたが、今はフォルダが勝手に作られてしまうんですよ。
おっしゃるようにアイコンを1つ開けた場合でも重ねるとフォルダー出来てしまいます。
機種はSHー06Eです。
対策はありますか?
書込番号:18641811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持っているSHのタブレットで試してみましたが、なるほどアイコンは居座り続けていますね。
たぶんバージョンアップ後のSHの仕様でしょう。
それほど頻繁に操作することでもないので、よけて、動かす、しかないようですね。
書込番号:18649417
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)