GALAXY S III のクチコミ掲示板

GALAXY S III

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

<
>
サムスン GALAXY S III 製品画像
  • GALAXY S III [Pebble Blue]
  • GALAXY S III [Marble White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S III のクチコミ掲示板

(4464件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコンとの接続

2013/03/15 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

USB接続で充電するとエクスプローラが起動していましたが、昨日から起動しなくなりました。気になることで、スマホでパスワードの設定したのが原因のような気がします。ただ、何の設定したかを忘れてしまいました。わかる方がいらしたらアドバイスお願いします。

書込番号:15896708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/15 23:26(1年以上前)

初期化した方が、早いかもしれません。

書込番号:15896746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/03/15 23:37(1年以上前)

早々のアドバイスありがとうございます。
初期化するとどんなデーターがなくなりますか?

書込番号:15896788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/15 23:41(1年以上前)

全てのデータがなくなります。
SDカードかPCにでもバックアップを取ってから初期化ですね。

書込番号:15896808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/15 23:42(1年以上前)

設定・アプリ・アプリのデータ・画像・動画・音楽・電話帳。
買った時の、同じになります。
初期化するなら、SDカードに、backupした方がいいです。
アプリは出来ません。

書込番号:15896811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/03/15 23:48(1年以上前)

わかりました。
バックアップを取ってから初期化します。
まだ購入したから3ヶ月しかしていないので大丈夫です。
ありがとうございました。

書込番号:15896836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/15 23:52(1年以上前)

こういう時、Googleの連絡先だと、初期化後、アカウントとの同期で、直ぐ戻るので、楽ですよ。

書込番号:15896854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/03/16 15:15(1年以上前)

私は、セーフモード、初期化してもダメでした。
結局、USB部分の不具合?で交換になりました。

書込番号:15898883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/03/17 21:55(1年以上前)

皆さんいろいろとありがとうございました。
解決しました。
ケーブルを交換したら接続出来ました。
今後もよろしくお願いします。

書込番号:15904811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 MR ZEROさん
クチコミ投稿数:36件

発熱に度重なるカメラ使用不可で非常に
不便に感じております

ドコモショップにて修理を申し出たところ
こういうクレームは初めてのことと
如何にもクレーム隠しのようでした

メーカーでの検査となり異常無しで戻って来ました

肝心な時にカメラ使用不可は困るとお願いすると
同じ機種の再生品と交換になりました
しかしながら同じ症状が出ます

再度ドコモショップに連絡すると
下記3つの提示がありました

1 メーカーでの再検査
2 は別の機種との差額を支払いで交換する
その際は月々の割引は終了するとのことでした
3 他のカメラアプリを使用する

同じような症状の方 交換や機種交換された方
事例を教えて下さい

よろしくお願いします

書込番号:15895023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2013/03/15 16:51(1年以上前)

過去に同様の書き込みをいくつか見たことが有りますが、どうやら仕様のようです。
端末利用中で発熱している時は、諦めるしかなさそうです。

書込番号:15895065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/15 17:53(1年以上前)

少なくとも私の端末で熱暴走によるカメラが使えない現象は起こっていません。
だから仕様ではないような気もします。

書込番号:15895264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


one-0-oneさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:25件 GALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2013/03/15 21:09(1年以上前)

書き込み番号検索で【14736243】を入力してみてください。私も同じような症状がありました。

何かと警告が出て使えないことが多かったのですが、強制終了ではなく警告が出ての終了ですから発熱で撮影できないのは仕様だと思います。

ただ何故発熱するかは使用状況や不具合などいろいろ理由があるのでしょうが。使用状況ではなく不具合であれば交換して改善するはずですが。

書込番号:15895992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/15 22:01(1年以上前)

私もこの機種を使用していたときは、

表示がでて、つかえないことありました。

ノートでは経験無いです。(使用して3カ月ですが)

書込番号:15896290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiro0009さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度3

2013/03/16 14:36(1年以上前)

確かに温度に対してカメラの動作が止まる設定値が低めであるという印象はありますが、問題は発熱の原因でしょう。カメラが落ちるほどなぜ発熱しているのか。私も夏場の海辺でカメラを起動した時に、そのようなことは起きました。あとはタスクキルなどで温度が上がらないように気を付ければ、そんなに不都合はないのではないのではないですか。

書込番号:15898764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2013/03/16 21:03(1年以上前)

何度ぐらいで停止したかを教えて頂くと切り分け出来るかと思います。

書込番号:15900108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR ZEROさん
クチコミ投稿数:36件

2013/03/16 22:19(1年以上前)

皆様 貴重な情報ありがとうございます

温度は最高で54.6度
大体45度を超えるとカメラ使用不可となります

使用中でなくても高温になることがありめす

よろしくお願いします

書込番号:15900485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2013/03/17 07:17(1年以上前)

おはようございます。

バッテリーの残量や記録メディアも余裕がある状態で、フルHDの撮影ですと今の時期でも約20分の連続撮影で停止します。
その時の温度は45℃位です。

書込番号:15901681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2013/03/17 11:48(1年以上前)

私も警告による制限を経験したことのない一人なのですが、過去に45℃以上も経験したことがありません。試しに30分程動画撮影してみましたが、41.5℃でした。50℃超えをしていらっしゃるところみますと、やはり他のアプリの干渉を疑ってみては?
ちなみに私はゲームもやりませんし、かなりの数の無効化を行っています。特にドコモ系のアプリは出来るもの全て無効にしています。当初これでかなり電池持ちが変わった気がします。あと、LTEも切っています。
少しでも参考になればよいのですが......

書込番号:15902468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


吉竹さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:26件

2013/03/17 21:33(1年以上前)

 いくら夏場での使用でも端末温度が50度超える地点でカメラだけじゃない何かの動作支障があると思われます。

 原因の特定のため、多少お手数かかるけど、いくつかのシステム系アプリや常駐系のLINEなどのアプリを一度削除した(できれば 端末初期化がベターだけど)
 その状態でも端末温度が50度いくなら何かしらハード自体の支障と思う。
 カメラ自体は単純に発熱によって、自動的に停止しただけと思われるのでカメラ以外で支障が生じていると思われます。

書込番号:15904692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/18 08:11(1年以上前)

自分も充電しながらカメラ起動したら、一度だけ使えない事はありました。

みなさん言うように、個々の使い方や入れてるアプリなど見直してみては?
あとはlteを切って様子見してみるとか。。。

自分もこの機種を使い出して、熱問題で苦労しましたけど、みなさんのアドバイスなどを参考にして改善しましたし。

書込番号:15906219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kdrx2784さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:4件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2013/03/18 14:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

明るさ制限(これ以上上がりません。)

カメラ制限

当方環境では、"充電しながら"であれば、カメラ制限が掛かります。
カメラ制限温度は「50℃」でした。「49℃」では起動しますし撮影できます。

個体差でしょうか...?

こちらは3G固定ですので、LTEであれば更に発熱すると思います。

また、カメラ制限が掛かると同時に、設定画面→明るさ で、こっそり明るさ制限が掛かっております。ご確認下さい。

同時期発売のF-10Dの方が発熱は酷いので、当機種はマシだと思います。

一時的な対処法としましては、F-10Dであればどうにもなりませんが、当機種であれば可能です。
◆起動中アプリを終了(タスクキル)
◆要らないドコモアプリは無効化
◆LTEの無効化
◆冷やす(内部結露の可能性もありますが)

参考程度ですが...

書込番号:15907142

ナイスクチコミ!1


hiro0009さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度3

2013/03/18 16:11(1年以上前)

私も3G固定です。LTEをいれるとすごく発熱し、バッテリーが著しく消耗します。残念ながらこの機種でのLTE使用は、実用段階にはまだないというのが、率直な印象です。

書込番号:15907455

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶画面 保護

2013/03/09 20:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 ピロユさん
クチコミ投稿数:125件

液晶を保護するフィルムで、ハンマーで叩いても割れない
なんて、商品が最近ちらほら販売されているようですが、実際使われている方おられます?

不注意で、二回も液晶画面が割れてしまいました。

対策を考えていますが、候補として
@保護フィルム 端末の落下による衝撃には、たえられるのか?
Aケース(アルミバンパー)は電波のつかみが悪くなるとききました。

皆様どういった対策をされているか教えてください

書込番号:15870522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2013/03/09 21:24(1年以上前)

普通のフィルムしか貼っていません。
Corved crystalという製品です。

フィルムによって耐久性を増幅させるよりは、私は日頃の扱いに重点をおいています。

胸ポケットには入れない
ポケットに入れるときは体側に画面を向けて入れる
どこかに置くときは画面を伏せるように置く
ズボンの後ろのポケットには入れない

など、落としたり潰したりしないようにすることはもちろん、何かがぶつかるなどの衝撃が与えられても、本体の後側で受けるようにしています。

面倒だなと思われるかもしれませんが、すぐに慣れます。
私はスマホを所有するようになって4年経ちますが、今ではそれが癖になっています。
お陰様で、一度も画面の損傷はありません。
ちなみに、ハードケースを装着しています。

フィルムなどで補強したところで、所詮は機械です。
ハンマーなどの垂直な力には強くできても、落としたときの本体の歪みなどには耐えられないと思います。
やはり、衝撃や過度の力がかからないよう、置く場所や持ち歩く際の保管場所などを考えるしか無いのではないでしょうか。
あとは、ソフトケースやシリコンケースを使用し、衝撃をやわらげてあげるしか無いでしょう。
フィルムは傷防止程度にしか考えておりません。

書込番号:15870815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ピロユさん
クチコミ投稿数:125件

2013/03/10 11:28(1年以上前)

ありがとうございます。
もちろん、落とさない為に気を付けるのが一番ですが、落としてしまった時の為の対策をお聞きできれば…

書込番号:15873471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピロユさん
クチコミ投稿数:125件

2013/03/10 11:34(1年以上前)

( ̄▽ ̄;)、すみません。
シリコンケースですね。書いて頂いてましたね。
一時期、つけていたのですが大きくなりすぎたので…

書込番号:15873497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/11 14:42(1年以上前)

私はアルマニアと言うメーカーのアルミバンパーを使用しています。
電波感度が落ちてるのは確かですが、ピロユさんの環境で電波の悪い所がなければまず大丈夫だと思います。
専門的な事は分かりませんが、
電波強度ウィジェットによると10dBm前後落ちてる感じですね。

書込番号:15878556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピロユさん
クチコミ投稿数:125件

2013/03/18 23:58(1年以上前)

返信遅くなりました。
GALAXYは他機種に比べて、若干電波の掴みが弱いので、アルミバンパーが影響するのであれば、尚更候補外になりますね。
いま現在pdairというメーカーのケースを第一候補にしています。
ありがとうございます。

書込番号:15909347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

ワンセグのファイルが開けなくなる

2013/03/07 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:5件

ワンセグは視聴できるし、
録画したものや、画像キャプチャも、以前は見られたのですが、
ファイルを表示しようとしたり、開こうとすると、
真っ黒になって、
『ワンセグは停止しました』
となってしまいます。
SHOPに持っていっても、スタッフさんがいろいろ試しているうちに、偶然直るという感じで、
今回、3回目ですが、
アプリケーション管理から、
ワンセグ強制終了しても、データ消去しても、
直りません。
同じ症状で、こうしたら直った、というのがありましたら、教えてください。

書込番号:15860541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
petalamさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/07 15:32(1年以上前)

はじめましてこんにちは。

今この機種は、ワンセグが上手く機能しなくなっているようです。
少し前に「ワンセグの予約録画が出来ない」という書き込みがあるので、見て頂くと分かると思います。私も、まだ直っていません。
docomoの方では、もう承知している事だと思っていましたが、違うみたいですね?
だからまだ直ってないんだ・・・。(TT)

書込番号:15860769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/07 15:42(1年以上前)

あくまでも憶測の可能性で外しているかもしれませんが、録画本体ファイルでは無い管理ファイルをファイルやフォルダの整理中に消してしまったとかいうことはないですかね?

書込番号:15860806

ナイスクチコミ!0


petalamさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/07 15:48(1年以上前)

>スピードアートさん
こんにちは。予約録画とは別の話かもですね。
失礼致しました・・・。(TT)

書込番号:15860825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/07 16:23(1年以上前)

petalamさん

いえいえ、原因がわからない時はたくさんの情報があった方がいいですので、お気になさらずに。
私など、失礼しまくりです。(苦笑

書込番号:15860916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/03/07 21:29(1年以上前)

petalamさん
ありがとうございます。
ワンセグ機能が、不安定な機種なんでしょうか・・・

書込番号:15862194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/03/07 21:33(1年以上前)

スピードアートさん
今朝、ふつうにワンセグからファイルを開いて
録画したものを見る事ができてて、
また別のを見ようとしたら、この現象が起きたので、
その間に、ファイルを削除したりの作業は、一切していないのですが・・・
ありがとうございます。

書込番号:15862218

ナイスクチコミ!1


petalamさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/07 22:16(1年以上前)

こんばんは。
私の場合は、元々電波の入り具合が悪いので(家)よく分からないのですが、他の方は普通に使えている(いた)みたいですので、不安定という訳ではないかな?と思いますが。ちゃんと答えられなくてご免なさい。
今、録画試してみましたが出来ました。ファイルも開く事が出来ました。ただ、予約録画は、まだできません。
画面が真っ黒になり、ワンセグは停止しました、となるのが同じだったので、早とちりしてしまいました。別の不具合みたいですね。失礼致しました。
他の方はどうなんでしょうか??

参考にならなくて、すいませんでした。(TT)
早く直るといいですね。

書込番号:15862450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/08 00:06(1年以上前)

69nyanyanyaさん

すると、見られるものと見られない物があるということなのでしょうか?
(何がしか特定のものがダメ?)
あと、ある時とか新しいもの、問題確認以降の録画では問題無いとか?

レアと思われますので、条件を絞って行く必要がありそうですね。。。

書込番号:15863036

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/09 07:57(1年以上前)

視聴画面→設定→保存先設定、を変更してみて
はいかがでしょうか。
もし保存先がSDカードでしたらその辺の不調
ということも考えられます。

書込番号:15867864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/03/09 10:58(1年以上前)

スピードアートさん
ありがとうございます。
どのファイルも開けないので、たぶん今の状態では
ワンセグからの全てのファイルが開けないと思います。

書込番号:15868460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/03/09 11:04(1年以上前)

りゅぅちんさん
ありがとうございます。
本体へ保存したり、SDへ保存したり
録画の保存先を変えてるのですが、
どちらも、録画したファイルを開こうとすると
「ワンセグは停止しました」となるのです。
今日も試してみたのですが、
ワンセグは見られるし、録画も出来ますが、
録画したものを見ようとすると、停止してしまうんです。

書込番号:15868475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/09 12:12(1年以上前)

ダメ元になりますが、設定→アプリ管理画面→
ワンセグにて「データの消去」をお試しになっ
てみては?
(チャンネルやエリア設定等はリセットされま
すので再設定が必要となりますが)

書込番号:15868697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/09 16:16(1年以上前)

りゅぅちんさん、それって録画も消えなかったですかね?
保存しているデータが連鎖している場合を考慮すると一旦全削除した方がいいかもしれませんが。。。
いずれにしても、69nyanyanyaさん、必要であれば慎重にです。

> ワンセグにて「データの消去」

あと念のため、「テレビ」では無いですかね?

それでもダメなら、初期化とかの前にはダメ元でワンセグ関連の「Gガイド番組表」のアップデートを一旦消してみるとかですかね。

書込番号:15869538

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/09 17:43(1年以上前)

>スピードアートさん

録画ファイルまで全クリアされてしまうかも
しれませんね。説明不足でした。
("ワンセグ録画"なんてシャレた機能w使った
ことが無いので迂闊でした^^;)

GALAXY?docomo?では『テレビ』なんです
ね。取説に『ワンセグ』と記載されてたので
そのままかと。重ねて失礼いたしました。


>スレ主さん

先の書き込みの「データの消去」は、自分の
確認不備ですのでスルーをお願い致します。
大変失礼いたしました。

手遅れじゃないと良いのですが…。

書込番号:15869850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/09 19:35(1年以上前)

りゅぅちんさん、「テレビ」>当該機種ユーザでないので念のためでした。

書込番号:15870289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

wifi

2013/03/05 08:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

この機種はwifiの最大の速度はいくつですか?お願いいたします!

書込番号:15850868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/05 08:54(1年以上前)

使用しているネット(光・ADSL)や、無線LANの性能によって違います。
光でも、マンションタイプだと、速度の出ないのもあります。
一概に、スマホのWiFiの速度は、言えないのでは。

書込番号:15850977

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2013/03/06 14:28(1年以上前)

以下は私の曖昧な記憶の元での書き込みですので、

間違いがあるかもしれませんのでその場合には謹んでお詫び申し上げます。

当該端末はWi-Fi High Throughput 40:HT40に対応している端末でしたので、

理論上はそれ以前の端末のWiFi接続規格の2倍の速度が出るというものです。

具体的には従来

802.11a,g規格では1チャンネルに対して帯域 20MHz を使用していた処を

802.11n規格では1チャンネルに対して帯域 40MHz を使うモードが追加され、

理論上で1ストリームあたり最高 150Mbpsの接続速度を謳っているというものです。

無論、これらの前提としてスレ主さんの環境が条件を満たしているという必要がありますが。

因みに自宅では130Mbpsのリンク速度が表示されていましたが、
(光回線、IEEE802.11 a / b / g / n 及び倍速モード対応ルーター使用)

友人宅ではルーターが対応していないため65Mbpsのリンク速度表示されました。

もっともこれは端末表示であって実行速度ではありませんのでその点はご留意ください。

ご参考までに。

〜RBB TODAY2012年07月19日18時07分より引用〜
【レビュー】使い勝手向上の新技術搭載……「GALAXY S III SC-06D」
http://news.livedoor.com/article/detail/6772916/

書込番号:15856508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 USB接続ができなくなってしまいました。

2013/02/28 19:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

今まで出来ていたのですが、不調からCMOSクリアして以降USB認識されずに困っています。
もちろんkiesはイチからインストールし直しましたが、「USBデバイスが認識されません」とタスクバーに表示され、kiesでは差してない時と変わらず「デバイスを接続してください」と表示されたままで何も変わりません
どうか解決法を教えて下さいませ

書込番号:15830367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2013/03/05 20:10(1年以上前)

私も同じ状況でした。
個人的予想ですが、USB部分がおかしいのではないかと思います。
USB充電するときに、差し込んだ瞬間、反応がおかしくなってそれからずっとでした。
色々ためして結局セーフモードでも反応しないので、ショップで交換になりました。

書込番号:15853125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S III

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)