端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全627スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年8月11日 11:37 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月11日 09:43 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月11日 12:09 |
![]() |
3 | 3 | 2012年8月10日 17:38 |
![]() |
30 | 35 | 2013年6月26日 00:48 |
![]() |
0 | 4 | 2012年8月13日 10:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
タイトルの件、質問いたします。
本製品を使用していると、端末がすごく、熱くなる事があります。
熱をもつと、何か、端末に良くないイメージがあります。
そこで、質問ですが、本製品を、冷却する事が出来るような
スマホ用ケースって、売っていますか??
ノーとパソコンは、同PCを冷却できるような、ケースではないですが
グッズがあったりします。
ご存知の方、いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
0点

何も付けないこと。これが一番冷却するのに良いんじゃないでしょうか。
書込番号:14920785
2点

因みに素手で持っているだけでも体温分の温度上昇は避けることが出来ません。
書込番号:14921204
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
以前iPhoneで産経新聞アプリを導入し、毎日読んでいました。
我が家では新聞をとっていないからです。
その後iPad2を買い『これで産経新聞を大画面で見れるゾ!』と思っていたら
有料でガッカリしました。
GALAXY S III SC-06D は画面が大きい(部類に入ると思う)ので、
有料だったら嫌だなぁと思っています。何インチが境界線なんでしょうかね?
ご存じの方、またはGALAXY S III SC-06Dで産経新聞アプリを使っている方が
いたら教えてください。
0点


自分も一応ネットで調べたんですけど、
このURLにたどり着きませんでした。
7インチなんですね。
ねこ歩きさん、ありがとうございました。
書込番号:14920819
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
初代DOCOMO版のgalaxytabでは出来ていたことなのですが、画面回転をオンにして横画面にしたまま画面回転OFFにすると横向きのまま画面が保持されていたのですが、s3では強制的に縦画面に戻されてしまいます。
仕様なのでしょうか?
書込番号:14919728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的にスマートフォンでは仕様に近いところがありますね。
アプリを使えば固定できますが。
書込番号:14919831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスありがとうございます。そうなんですか… 残念です。
書込番号:14921303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
m.yahooをスマホの最初(ホーム)にシ ョートカットを作りたいのですがや り方がわかりません。教えて下さい。 機種はギャラクシーSVです。
書込番号:14917522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面の開いてるところを長押しして、ショートカット→使いたいショートカットでできませんか??
書込番号:14917557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザを起動して、m.yahoo.co.jpに接続したら、MENUキーをタップし、「ホームにショートカットを追加」でもOKです。
書込番号:14917599
2点

Yahoo! JAPANアプリをPlayストアから落とした方が早くないですか?
書込番号:14918370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
GALAXY S III SC-06D docomoですが、
1週間前ぐらいから、コピペの機能が動作しなくなりました。
文字列を長押しすると、コピペのメニューは出るのですが、
コピーボタンを押すと、コピーできなかったり、アプリがハングしたりします。
カットペーストも、カットは可能なのですが、ペーストができません。
アプリ全般で発生するので、クリップボードを監視するようなアプリかと思ったんですが、
Google 日本語入力ぐらいしかありません。
心あたりのある方は、教えていただけるとありがたいです。
6点

とりあえず再起動するか時間に余裕があればsimカードとバッテリーを外してしばらく放置して、それから電源を入れてみてください!
だいたいの事は直るみたいです!
書込番号:14916472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえずブラウザアプリを変えてお試しに
なられてみてはいかがでしょうか。
書込番号:14917760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もです!
ドコモにこういう症状は他の方から問い合わせないでしょうか?
と問い合わせしたのですがありませんという話しだったのですが、やはり他の方でもいらっしゃるんですね!
ギャラクシーs3の不具合だと思う、、、
早く直してほしい
書込番号:14920011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特に問題なく使用できます。
原因わかりませんね^^;
書込番号:14920549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も何ら問題無くデフォルトのブラウザでコピペ出来ています。
書込番号:14920813
0点

みなさん、ご返信ありがとうございます。
ブラウザでチェックされてる方もいますが、アプリ全般で、文字列を長押しすると、
・コピーボタンを押しても反応なし(コピーされずにテキスト選択メニューが消える、クリップボードに保存されていない)
・もしくは、アプリがハングする
事象が発生します。
再起動、一応試しましたが、これはそういうタイプのバグじゃない気がします。
ドコモに言えばいいんですかね?直接サムスンでしょうか?
同じ現象起きてる人が多ければ対応もされるかもしれないので、同じ現象起きてる人いらっしゃいましたら教えて下さい。いつ頃から発生したかとか。
もしくは、これで解決したという人がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
書込番号:14922254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>ドコモに言えばいいんですかね?直接サムスンでしょうか?
直接サムスンに問い合わせる窓口が公開されてないと思うので
ドコモにしか問い合わせできないと思います
書込番号:14922353
1点

ドコモに問い合わせたところ、以下のような返信がありました。
「お問い合わせいただきました「GALAXY S III SC-06D」の件について、
ご案内申し上げます。
ご連絡の「コピー&ペーストができない」事象について
お調べいたしましたが、同様のお声などはございませんでした。
また、メールではお客様のご利用状況など詳細が分かりかねるため、
アプリが原因かどうかなど、明確なご案内ができかねます。
恐れ入りますが、端末の動作が一時的に不安定な状態にあるなど、
以下のハードリセットを行っていだくことで改善される
可能性がございますので、事前にデータのバックアップを取ったうえで、
お試しくださいますようお願い申し上げます。
【ハードリセット】
◆電源を切る
→電池パック/ドコモUIMカード/microSDメモリーカードを取り外す
→30秒程度待つ
→電池パック/ドコモUIMカード/microSDメモリーカードを取り付ける
→電源を入れる
データのバックアップ方法については、以下のURLをご確認ください。
<「簡単!バックアップナビ」 PDF版ダウンロード>
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/memory_card/download/index.html
<「バックアップデータ復元ナビ」 PDF版ダウンロード>
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/memory_card/download_restore/
上記で改善しない場合は、電話受付担当者が
直接ご案内させていただきたく存じます。
その際は、携帯電話の操作ができる状態で以下の窓口まで
お問い合わせくださいますようお願いいたします。
<ドコモ インフォメーションセンター>
◇ドコモの携帯電話から 局番なしの『151』(無料)
◇一般電話などから 0120-800-000
(受付時間 午前 9:00〜午後 8:00)
※音声ガイダンスの途中で「2」→「1」と選択していただくと
機器操作の電話受付担当者に直接つながります。
お問い合わせ内容によっては、別途専門窓口へ
転送させていただく場合がございます。
(サービスメニューは予告なく変更する場合があり、
営業時間外はガイダンスが異なります)
このたびは、当方で明確なご案内ができず、申し訳ございません。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。」
ちなみに、ハードリセットを試してみましたが、ダメでした。
書込番号:14922415
2点

>ブラウザでチェックされてる方もいますが、アプリ全般で、文字列を長押しすると
あら?ブラウザでのコピペの話じゃないんですね(^_^;
それなら問題はアプリ側の問題でしょう。
書込番号:14922941
2点

結局、初期化しました。
初期化前と同じアプリをいれていますが、今のところ問題なく使えています。
書込番号:14927610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップに行って、診てもらいました。
根本解決ではないですが、本体交換となりました。
(本体を交換する必要はなく、初期化のみで良さそうです。
不具合報告として上げてもらうことを期待して、ドコモショップにやってもらいました。)
担当の方が、運良くこの不具合が初見ではなかったので、上に報告してくれることを期待します。
私もこのページに書いてあるような現象・再現方法等を説明いたしました。
今のところ、アプリ初期化でしか直らなそうです。
個人的には、サムスンかドコモのアプリのバグだと思っておりますが。。
もう少し原因調査までしたかったのですが、
コピペという基本操作ができない端末はあまりにも不便だったので、初期化に至りました。。
書込番号:15009506
0点

これ、私も同じ症状になって初期化したんですが、
いつの間にか再発してました。
初期化では根本的に治らないみたいです。。
書込番号:15166877
3点

わたしもずっと困ってます。
rootとらない限りどうしようもないみたいですね
http://developer.samsung.com/forum/board/thread/view.do?boardName=GeneralB&messageId=202503
書込番号:15276034
1点

以下の方法で治るとの情報を見かけました。自分は、同じ現象になったこと無いので、効果があるかどうか分かりません。
Sメモのアプリを開き、テキスト編集モード にする。 何も入力されてないところを長押し、メ ニューからクリップボードを選択。 クリップボードの履歴が表示されるから、長押しして履歴を削除する。
書込番号:15277280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。zazamboさんの書き込みのリンク先を見てませんでした。私の書き込んだ方法では、無理っぽいですね。
書込番号:15277341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も全く同じ状況で困っています。再発の可能性がある限り意地でも初期化したくないです。初期化以外の解決策を探します。見つかったら、ご報告します。Samsungもdocomoも天狗になってんじゃねえぞ〜!!と思いながら更新を待つ日々です(笑)
書込番号:15405525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状がでてます。
SC-06Dと、国際版のGALAXY Tab7.7を持ってますが
どちらも駄目です。
デフォルトブラウザ、Chrome、メール、その他どのアプリからも
とにかくコピーをした瞬間にアプリがハングしてしまします。
クリップボードの不具合っぽいですね、、、。
検索すると、同じ症状がかなり出ているようなので
そのうち対策されるかと思ってましたが、
docomoが認識してないのなら、かなり時間が掛かりそうですね。
いまのところ、初期化しか方法がないようです。
書込番号:15411325
1点

ですよね〜。クリップボードの不具合っぽいですよ
ね〜。何か良い対策は無いものか…(*´Д`)
書込番号:15413922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
現在iphone 4s 使っています。そして少し前までipadも使っていました。今は手元にありません。ipadはビジネスのプレゼンに使っていたのですが必要な時にいつも手元にないことが多くて(笑)結構重いしかさばるし…で手放してしまいました。
そこで今この機種を半分スマホ、半分とっさのときのプレゼンに!などと虫のいい使い方は出来ないかな…?なんて考え買おうと思っています。
プレゼンはちょっとした雑誌の1面とか、見出しがわかる程度の資料でいい程度です。
この機種が使えれば便利さこの上ないですが。そんな方みえましたらと思いスレ立てました。
0点

docomoのタブレットのCMでもやってましたがやはりこのサイズでは
プレゼン用途には不向きかと思われます。
1対1の対面に限定してもiPadサイズでかろうじて許容できるかもという
レベルじゃないでしょうか。
書込番号:14921513
0点

本体のみでは画面が小さすぎるため難しいですよね。
私はHDMI入力のあるテレビまたはディスプレイに繋いでプレゼンしてます。パワーポイントで作成したプレゼンや、写真を映しています。解像度は元の画質に左右されるため、高画質であればきれいに映せます。(あたりまえですね)パワーポイントの画質はやや劣化気味ですが実用範囲かと思われます。一度お試しを。
回答になりましたか?
なお、別売のHDMI変換ケーブルSC03が必要です。DSで購入または配送購入が可能で、3日ほどで入手できます。あれば便利ですよ。
書込番号:14928817
0点

如月生まれさん、United Kingdomさんありがとうございました。
今、GALAXY Noteに気持ち傾いています。
United KingdomさんおっしゃるようにHDMIでの方策をねったほうがよさそうですね。
このGALAXY NoteでもHDMIが使えるのでしょうかね?
DSでははっきりと「できません」といわれてしまいました。(笑)
でもチャレンジしてみます。ありがとうございました。
書込番号:14928941
0点

NoteだったらOptimus Vuの方がいいと思いますよ
サクサクです
NoteもICSにアプデしたらOptimus Vuのようにサクサクなるかは分かりませんが
現状だと雲泥の差がありますよ
両機の実機を触って確かめる事をオススメします。
ちなみにOptimus VuはHDMI接続可です。
書込番号:14929006
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)