端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全627スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2012年7月16日 00:50 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月10日 13:40 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年7月19日 09:12 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月10日 12:31 |
![]() |
3 | 6 | 2012年7月10日 23:55 |
![]() |
2 | 2 | 2012年7月9日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
純正のHDMI変換ケーブルを購入し動画をTVに出力して楽しんでおりますが
音声がステレオでは再生できても5.1chなどサラウンドで再生できません。
少し毛色の違う質問なので難しいかもしれませんがどなたか詳しい方おられませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

この機種に限らずスマホで対応している5.1ch音声というのは、ヘッドフォンやイヤホンで聴いた時に擬似的に5.1chに聞こえるというもので、HDMI端子から5.1chマルチステレオで出力することには対応していないと思います。
書込番号:14788186
0点

早速のレスありがとうございます。
調べている際に以前の機種にそういった機能が搭載していることは知ったのですが
ラファアさんは実際にこの機種をHDMI接続してみたことがありますか?
イヤホン接続ではなくHDMI接続時にステレオとサラウンドの選択肢が出るんですよね。
こういった選択肢が自動で出るということは
擬似にせよHDMI接続時にもサラウンドが可能だと思うのですがいかがでしょう?
書込番号:14788283
0点

なるほど、そういうことでしたか。
ですが、擬似サラウンドの場合は、2chステレオの中のデータを加工して広がりを表現するだけで、出力フォーマットは2chのままですから、テレビやAVアンプなどの入力表示上はステレオとなります。(ドルビーデジタルやDTSなどの5.1ch=音声データが6chあるものとは異なります)
書込番号:14788575
0点

すいません。
もし擬似サラウンドだった場合ステレオとして表示されるのはもちろん分かっています。
しかしSC-06D側でサラウンドを選んだ場合音声自体が出力されないのです。
ラファアさんの使用状況ではサラウンドを選択してステレオで音声出力されているのですか?
書込番号:14788599
0点

すみませんが、自分はSC-06Dに興味を持っていますが、使用はしていません。
ですが、ドコモサイトの説明やSC-06Dの取扱説明書を確認した上で書きました。
本来の5.1ch対応であれば、普通は説明書の巻末にDolby DigitalやDTSなどの商標説明があるはずなのですが、この機種の説明書にはそういった表示が一切なく、5.1chという表記はワンセグでの音声説明の欄に1回きりですので、(しかも詳細説明もなく)、5.1chの出力ができる訳ではなく、Dolby Mobileなとど同様の擬似サラウンドなのではと解釈しました。
なにせそのような機能は今までのスマホでは前例がないですし、SC-06D関連の情報にも一切記載がないので。
ですが、スレ主さんがそこまで調べられており、HDMI出力の設定にも5.1chがあり、しかも音声が再生されないということは、(擬似サラウンドなら再生されるのが普通なので)、本当に5.1chに対応しているのかもしれないですね。
だとしたら、
一つの可能性は、AVアンプ側の設定ですが、基本的なことですみませんが、AVアンプのほうは動画ファイルの5.1ch音声で使用している形式(Dolby Digital,DTS,AAC5.1等)のデコードには対応しているのですよね?
もうひとつの可能性としては、再生しようとしている動画ファイルの5.1ch音声の格納形式にプレイヤーソフト側が対応していない可能性があると思います。
この場合、エンコードするときのソフトや設定を変えることで解決できるかもしれませんが、現状では情報が少なすぎて難しいですねー。
あまりお役に立てずすみません。
書込番号:14789080
0点

SC-06D+HDMI変換ケーブル SC03+東芝レグザ・42Z1(内蔵2chスピーカー)ですが、
接続時の「ステレオ」と「サラウンド」、
どちらを選択しても音声は正常に出力されています。
YouTube再生アプリで確認しました。
テレビ・AVアンプ側の対応でしょうか?
(サラウンド設定時の出力形式がどういった信号かの検証ができず すみません)
書込番号:14813172
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ナビの使い方にもよると思いますが、私はNAVITIME(有料契約\300/月 無料もあり)を使用しています。
私の場合、トータルナビ(今いる場所から目的の場所までのナビゲーション)が必要だったので、NAVITIME有料版となりました。
似たようなトータルナビ機能は、ドコモの地図ナビがありますが、こちらは鉄道運行状況メール機能がないので除外しました。
鉄道等の乗り換え案内のみが必要であれば、たくさんのアプリがあります。
この場合のお勧めは、「乗り換えNAVITIME」(無料)です。
乗り換え案内に機能が絞られており、シンプルで使いやすいです。
書込番号:14787595
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
初めて書き込みします。
sc 06dで動画撮影をしたらmp4で保存されるようで、メールで送りたいのですが、相手(style シリーズのフューチャーフォン)がmp4に対応しておらず見る事ができません。
客センに問い合わせした所、「変換アプリがあれば!....」的な事を言われました。一応探してみたんですがよくわかりません(..)
ご存知の方いましたら教えて下さい。
書込番号:14787272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんな便利なアプリあるんだったら僕も知りたいです。
PC一度取り込んでファイル形式変えるのじゃダメですか?
書込番号:14787608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
やはり無いんですかね....pcでの変換かぁ(^^;pcにも疎いもので.....
PCでの変換挑戦してみます(^_^)v
書込番号:14788662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、丁度紹介されてたんですが、これなんかどうでしょう?
相手の再生可能拡張子が分かりませんが、そこそこ使えそうな気がします。
http://androider.jp/a/960deb7b8ec23b74/
でも、エンコードしてる間は、本体使えなくなりそうな気もしますが(^_^;)
書込番号:14789068
2点

望見者さん→お返事遅くなりすみません....アプリ早速使ってみました(*^^*)
英語ばかりで苦労しましたがなんとかできました。
あとは、やはり受けとる側のスペックの問題になりそです。でも見れる端末もあったので満足です!
ありがとうございました。
書込番号:14827000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ワンセグの音をBluetoothで飛ばしてちゃんと見れてますか?
カクカク映像が止まって音も出ないし見れなくて困ってます。
本体から音を出すと普通に見れます。MW600です。
ちなみにワンセグ以外、ミュージックや通話などは大丈夫なので
ヘッドセットの方ではないです。
同じ条件で確認できる方お願いいたします。
0点

ワンセグはあまり使用していないので、参考にならないかもしれませんが、今のところ、特に問題なくワンセグの音声もMW600で聞くことができていますし、画像の乱れもありません。
スレ主さんの原因ではないかもしれませんが、Wi-FiはOFFの状態でしょうか。
Wi-FiとBluetoothは同じ周波数帯を使用するため、電波が干渉して不安定になる可能性があります。
もし、Wi-FiをONにしているならOFFにしてから、Bluetoothを再接続してみては如何でしょうか。
書込番号:14787751
0点

以和貴さん、返信ありがとうございます。Wi-Fiとは関係ないようですが、なぜか今は普通にBluetoothでワンセグ視聴しています。原因はわからなかったのですが、今は様子見ようと思います。
書込番号:14788412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
画面の色合いなのですが、私の物は正面から見ると黄色ががった感じで見えて斜めから見ると青白く見えるのですが、これが普通なのでしょうか?
ギャラクシーS2からの機種変なのですが、以前と比べてだいぶ黄色みががって見えて違和感をかんじるので気になります。
みなさんのも同じ感じですか?
1点

GALAXY S IIは逆に青みがかったディスプレイと言われてきましたから、そちらで目が慣れているとGALAXY S IIIだと違和感があるのかもしれないですね。
書込番号:14786767
0点


S2の有機ELはかなり青味が強く、液晶画面と見比べると相当に違和感がありますね。
Galaxy Note、Galaxy S2 WiMAX、そしてS3と、後発モデルになって随分改善され、よりナチュラルな発色に近づきつつあります。
スレ主さんはS2の画面に目が慣れていて、それで余計に強く感じられるかも知れませんね。
同じモデルでも海外版になると、日本向けよりも黄色い方向に味付けされてます。
書込番号:14787613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

異常なほど変な色なら気にするし、交換してもらうかもしれませんけど、このくらいなら許容範囲ですよ。
液晶と違い、自家発色の有機ELはそういうものだと思って使いましょう。
書込番号:14787616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんコメントありがとうございます。
では個体差はあるとは思いますが、私のが特別黄色いわけではなく、みなさん同じような感じなのですね。
使ってなれるしかないですね。
ありがとうございます
書込番号:14791085
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)