GALAXY S III のクチコミ掲示板

GALAXY S III

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

<
>
サムスン GALAXY S III 製品画像
  • GALAXY S III [Pebble Blue]
  • GALAXY S III [Marble White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S III のクチコミ掲示板

(4464件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 Pecoboyさん
クチコミ投稿数:3件

最近ガラケーからスマートフォンに変えた初心者なのですが質問させていただきます。

電池の消費量が想像以上に早く(買った初日の夜に満タンにしてから就寝し、朝起床して見てみると60%になっていました)、電池の消費を少しでも減らす設定にしている最中なのですが、
自動同期の解除の仕方がわかりません(;_;)

あと、バックグラウンドデータの制限をしようとするとモバイルデータの制限を設定しなくてはならないみたいなのですが、
モバイルデータを制限するとなにかネット通信に支障をきたすのでしょうか?
ちなみに自分はWi-Fiなどは使用せずにXiのみでネット通信をしています。


あともしこの設定にすれば電池持ちがよくなるというのがあればお教え頂けますでしょうか?

初心者の質問で申し訳ないのですがどなたかご返答お願いいたします。

書込番号:14760498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/04 02:26(1年以上前)

スマホのバッテリーの消耗は大きいので、自宅内では充電器に差しっぱなしがいいと思います。
バッテリーの消耗は、自動同期などよりもXi利用が原因ではないでしょうか?
docomoのLTEスマホユーザーの悩みは、機種を問わずXiの消耗の激しさのようですし。3Gに固定できるアプリもあるようですし。

書込番号:14760565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pecoboyさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/04 02:52(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!

じゃあ就寝時も充電しっぱなしの方がいいんですね。

そうなんですか…3Gに固定されている方って多いんですかね?

書込番号:14760601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/07/04 06:16(1年以上前)

その前にバッテリー消費を改善するにはGPSなど位置情報サービスをオフにする、執事などのプリインストールアプリをできるだけアンインストール、ウィジェットをなるべく置かない、むやみに同期設定しない、などなどスレ主さん自身で設定する事が沢山ありますよ。みなさんそうした努力で改善されてます。

書込番号:14760794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GT LOVEさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:21件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/07/04 06:52(1年以上前)

自分はTaskerというアプリで、スリープモード(画面が消えている状態)中はモバイルデータ通信を切断し、スリープモードから復帰したらモバイルデータ通信を有効にするというプロファイルを作成し、自動化させてます。

使わない時はスリープモードにして(画面を消灯)電池消費を抑えてます。


あとは、極力通信系デバイス(Bluetooth、Wi-Fi)の電源を切る、画面の自動回転を無効にするなどにして、不必要なプリインアプリを無効化して1日余裕で持つほど持ちが良くなりました。
ご参考まで。

書込番号:14760847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/04 08:31(1年以上前)

基本的に充電コード差しっぱなしはオススメしませんね。100%で長時間保持するとリチウムバッテリーは劣化を早めるようです。あと毎回0まで使い切るのもあまり良くないようです。バッテリーを消耗させる原因を確認しながら色々試してみてください。かなりバッテリーは持つ方だと思いますよ。

書込番号:14761061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pecoboyさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/04 10:20(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございます!
色々勉強になりました。

一応不要なアプリのアンインストールや、不要な通信のオフなどは自分で調べて設定したのですが、題名の2件がそれでもわからなかったので質問させていただきました。

書込番号:14761344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCに認識されない・・

2012/07/04 00:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 金船さん
クチコミ投稿数:1件

初めてスマートフォンとして、この機種を購入しました。

PCとの接続ができるとの事でしたので、さっそく繋げてみると、デバイスの認識はします。
自動動作欄には、「ムービー動作」「なにもしない」の二点のみ。
フォルダを開くって選択肢がないことに疑問をもったのですが。

いやな予感的中で、リムーバルディスク欄にそれらしきものがありません。
サムスンキーズや、サムスンのホームページからドライバをダウンロードインストールしても出てくることはありませんでした。

むしろ、「ハードウェアのインストール中に問題が発生しました」のオンパレードが始まったくらいです。
デバイスマネージャーでは黄色!表記になっており、再インストールも意味がなく。
更新もエラーでとまってしまう状況です。


wifi感度の弱さでdocomoショップに本日いってきたばかりですが、新しい不具合にぐったりしています。
皆さんはそんなこともなく使用できているでしょうか?
また、リムーバルディスクとして認識されるという私の考えはあってますでしょうか?
そして、さすがに初期不良とみとめてもらえるでしょうか・・・・

最近ハズレの家電ばかりつかまされてかなりまいってます。




書込番号:14760150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/07/04 00:57(1年以上前)

私はGalaxy noteですが、USB接続する際は、設定→無線LANとネットワーク→USBユーティリティ→外部ストレージに接続でPCと接続できます。同じサムスンなので接続方法も同じかと思います。違っていたらごめんなさいです。

書込番号:14760366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:19件
機種不明

Lynx3Dからこちらの機種変して大変満足して使っているのですが、
一つ気になるというか、不便さを感じてるのですが、

フェイスブックからの通知メールで「○○さんが写真をアップしました」
などの下にある「コメントに移動」「コメントをする」や「コメントを見る」を押しても
フェイスブックに飛んでくれません。

以前は普通にフェイスブックに行けたんですが、こちらの機種だと押しても一瞬反転されてそのままです。

2.2から4.0に飛躍的に進化した為自分がついていけてないだけかもしれませんが、
同じ症状など、設定方がわかる方いましたらご教授ください

書込番号:14759632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2012/07/04 00:22(1年以上前)

ちょっと違うかもしれませんが、自分はGoogleの検索候補(Web上)がタップしても無反応です。
検索履歴のクリアもタップしても無反応です。

ここで質問し、アドバイス頂きましたが、未だに解決してません。

書込番号:14760227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/04 08:36(1年以上前)

私も同じ症状で昨日ドコモショップに確認してもらいました。
2.2〜4.0に変わったのでSPメールがまだ対応できていないと…
言ってました。
バージョンアップまで待ちましょう

書込番号:14761077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信19

お気に入りに追加

標準

発熱で新品交換・・・・・他にもいます?

2012/07/03 19:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:133件

電池残量70%くらいでスリープ放置していたのですが、1時間くらいして再度手に持つと触れないくらいに発熱しており、電池残量も30%まで減っていました。
その影響で、リアカバーも変形してしまい、爪がかからずパカパカ状態になりました。
本日ドコモショップへ持ち込み、新品交換してもらいました。
海外では発火した例もあるし、初期ロットはやはり危険ですね…・
他にもこのような状態になった方おられますか?

書込番号:14758480

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/03 21:17(1年以上前)

私のは、ほんのり暖かくなりますが、触れないほど熱くなったり、ケースが変形するほど厚kなりません。

原因は電池なのでしょうか?

書込番号:14759097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2012/07/03 21:21(1年以上前)

その時にカバーを開けて確認していないのでどこからかは解りませんが、本体とカバーのみの交換でした。
電池パックは交換出来ないと言われました。

書込番号:14759121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/03 21:49(1年以上前)

本体とカバーのみって、電池だけはそのままですか?!?!

全交換でいいのに(^^;)

書込番号:14759314

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/03 21:54(1年以上前)

>海外では発火した例もあるし

これは別の要因ですね。
http://www.datacider.com/27580.php

>リアカバーも変形してしまい、爪がかからずパカパカ状態になりました。

どの様なものか画像があれば皆さんにも分かり易く説明できたのかもしれないですね。

書込番号:14759347

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/03 22:41(1年以上前)

>初期ロットはや はり危険ですね

初期ロットは不具合が多いっていうのは、通説ですか?
なぜそうなりやすいのでしょうか?
何気に疑問です(^^;

書込番号:14759638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/03 23:56(1年以上前)

>どの様なものか画像があれば皆さんにも分かり易く説明できたのかもしれないですね。

オレも見たいな。
本体が変形するぐらい発熱したのに、電池パックはそのまま交換なしというのもかなりレアケース。

そこまで加熱したのに電池が爆発しなくて良かったですね。
普通はそんな高熱になれば爆発しますよ。
ものすごく危険でしたね。

だから画像がぜひ見たいですよ。
本当の内容だったらね。

書込番号:14760095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件

2012/07/04 04:29(1年以上前)

写真を撮るのを、気づきませんでした・・・・
私も電池パック交換に疑問がわきますが、発熱時、充電しているわけではなかった為かと自分に言い聞かせております…・
また発熱した際はこのことも含め、電池パックまで交換してもらうか、いっそ別の機種に交換してもらうか考えたいと思います。
ただし、ドコモが別機種に交換するかはわかりませんが・・・・
AUでは3度ほど不具合にあった際、別機種に交換してもらったことがありますが・・・・

書込番号:14760692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/04 07:29(1年以上前)

充電していなかったのなら、なおさら勇気あるすごい方だと思いました。

SC-06Dが単体で発熱していたわけでしょ。

普通に考えてバッテリーが無関係でSC-06Dの本体のみが発熱したとは考えにくい。
なぜなら、自然発火するような材質が本体に使われているわけでもなく、まずありえない。

考えられるパターンとして、プロセスが暴走し本体が異常発熱したというものがあるが、それも温度上昇で機能制限がかかるのに考えられない。

何らかの理由で、機能制限をすり抜けたと仮定(考えられないが)しても、筐体が変形するほど過熱しているものをどうやって持ち上げ修理に出したのか?

まさか冷えるのを待った??

発熱して筐体が変形していっているのに放置して冷却するのを待ったとすれば、これまたすごい話。
(筐体が変形するほど過熱していたら、俺なら水をぶっかけるかもしれん。)
本当の話ならリコールものだろ?

危険だから皆のためにもう少し情報開示して欲しいなぁ。

書込番号:14760929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/07/04 12:47(1年以上前)

内部の人間が言うのもなんなんですが、
チップ上に、温度ヒューズが存在します。
そのため、溶けるほどの発熱が発生する前に電源が落ちるはずです。
ただし、その複数個のヒュージ周りになんらかの短絡するゴミなどが、存在していた場合には通電し続ける可能性はあります。
また、同基板を使用してる別機種の開発中ですが、そのような情報はあがってきていません。

書込番号:14761763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/07/04 12:55(1年以上前)

誤字もありますが、溶けるなどとは書いてませんでしたね。

申し訳ございませんでした。

あと、発熱で変形したとも書いてないですね。

持てなくて、落として変形した可能性もあるんてすね。
勝手な解釈で色々言って申し訳ないです。

書込番号:14761805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


one-0-oneさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:25件 GALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/07/04 13:04(1年以上前)

発売間もない時期にスムーズに機種交換まで即日対応して頂けたということで良かったですね。

少し気になったので便乗させてください。

自分の機種は、触れないほどの体感はありませんが、

発熱の影響でリアカバーが変形するほどの温度ってどれくらいなのでしょうか?

また、バッテリーが破裂もしくは破損、膨張してしまうような温度ってどれくらいなのでしょうか?

タッパーであれば80℃〜120℃が一般的ですが。(^_^;)

書込番号:14761849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/04 13:10(1年以上前)

>エクスカリパーの本物さん
>>初期ロットはや はり危険ですね
>初期ロットは不具合が多いっていうのは、通説ですか?
>なぜそうなりやすいのでしょうか?

大量製品の製造ラインは開発者やエンジニアでなく、
バイトやパート、派遣社員、期間工(海外では雇用名称は違うと思うが)が
指導されながら、試行錯誤で組み立てているからです。
数やってくうちに慣れてきますが。
意味が違うとは思いますが、学生時代にDVDレコーダー製造ラインに少しいました。

書込番号:14761871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/07/04 18:34(1年以上前)

私はiPhone4も持っており、いつも寝るときは充電しながら枕の下に入れて寝ます。(アラームが気付くように)
その際、iPhone4も若干は熱を持ちました(体感40℃くらい)が、GalaxyS3を買って同じようにしたところ、朝起きた時に手に持って驚くほど熱くなっていました。おそらく50〜60℃くらい?
スリープ解除すると、警告画面が出てたので電源を落とし放置していたら普通に戻りました。
けど、リアカバー、クリアケース(バックカバー)の変形はなかったです。
それ以降、枕の下に入れるのは止めておきました。
いずれにしても熱を持ちやすい機種です。

書込番号:14762798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2012/07/04 19:34(1年以上前)

発熱した際の状況は、スリープで放っておいたのですが、1時間くらいして携帯を使おうと目を向けたところ、液晶は付きっぱなしになっておりました。
そこで手に取ったところ、熱くて、思わず布団の上に放り投げた感じです。
変形というのも、リアカバーの右上(ワンセグアンテナがないほう)が浮き上がり、ハメなおしても爪がかからず浮いたままになっているくらいです。
昨日交換してもらった後は、異常に温度が上がることもなく使用しております。
しかしながら、交換後の機械は、繁盛に動作が重くなり、タスクを切っても動作が重いです・・・・
またハズレでしょうかねぇ・・・・

書込番号:14763040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/05 11:18(1年以上前)

>大量製品の製造ラインは開発者やエンジニアで なく、 バイトやパート、派遣社員、期間工(海外では 雇用名称は違うと思うが)が 指導されながら、試行錯誤で組み立てているか らです。 数やってくうちに慣れてきますが。

やっぱりそうなんですね(^_^;)
私も業種は違いますが、製造業に携わっているので、この現実がよく分かります。

ドコモポイント更新日の10日に機種変するので、量販店での取り置きを、初期ロットのものから後入荷のものに代えてもらいました。
気休めにはなりますからw

書込番号:14765835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/05 11:57(1年以上前)

私は、少しですが熱くなりました。SUの時は一度すごかったです。充電してスリープで放置していました。見るとスリープ状態なのに液晶がエメラルドブルーみたいに光ってました。
ん?と思って触ると、温度は分かりませんが、かなり発熱していました。すぐに電池を外していたら大丈夫で、その後も何もなかったです。一回きりですが何だったんでしょう。

書込番号:14765949

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/05 20:53(1年以上前)

初期ロットとは言っても既に世界ではもう生産、販売されているわけですので、日本向けにカスタマイズされているにせよ、日本専用モデルとして発売されているものよりはまだ信用できるものかと思います。
また、私も製造業に携わっていましたので分かるんですけど、初期ロットではハードに良いものを使って、ある程度歩留まりが安定するとコストを下げるため安価な部品に変更する場合があります。

書込番号:14767847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/07/08 14:58(1年以上前)

私も7/6に購入しましたが、やや本体が熱い気がします。
電池パックを外す等の処置していますが・・・。

書込番号:14780280

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/08 17:10(1年以上前)

最近の端末はどれも熱いですね。高性能化、薄型化とのトレードオフなのでしょう。

書込番号:14780706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ギャラクシーs3のオススメアプリ

2012/07/03 19:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 ゴルジさん
クチコミ投稿数:12件

ギャラクシーs3にこれはいれて置いた方がいい

と思われるアプリを教えてください(^_^;)
有料でも無料でもかまいません
ジャンルも問いません
スマほ初なんで何いれたらいいのか分からないんでお願いします(^_^;)

場違いなレスでしたら申し訳ありません

書込番号:14758448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/03 19:13(1年以上前)

ウエザーニュースですね。細かい天気予報情報が入手出来ます。無料です。
ご参考に!

書込番号:14758462

ナイスクチコミ!0


黒王さん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/03 19:25(1年以上前)

アプリは個人の好みと使い方で変わると思いますが…(--;)

ギャラクシーs3だから必要と言うのはないかな。

書込番号:14758507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴルジさん
クチコミ投稿数:12件

2012/07/03 19:30(1年以上前)

ありがとうございます\(^o^)/
さっそく使って見ます

書込番号:14758538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴルジさん
クチコミ投稿数:12件

2012/07/03 19:30(1年以上前)

なるほどですや(^_^;)
ありがとうございます\(^o^)/

書込番号:14758544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/07/03 19:48(1年以上前)

アンドロナビhttp://andronavi.com/とか見てみたらどうです?

書込番号:14758625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/03 21:33(1年以上前)

必要なアプリを入れる。
必要でなければ、なにも入れることはないでしょう。


なにか必要になったら、アプリを検索して何種類かダウンロードして、自分に合うものだけ残して後は削除する。

これが一番効率的かと思いますが…

書込番号:14759194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/03 22:12(1年以上前)

取り敢えず、今回からプリインストールされなくなった「フォトエディター」ですね。
ギャラリーから「編集」を選択するとインストールするよう促されます。
従来のフォトエディターに比べ画像のサイズを小さくしたりする機能等、使い勝手がアップしています。
ただ、スクリーンショットを編集しても従来のようにPNG形式からJPEG形式にはならず、PNG形式のままなのがちょっと残念ですね(^_^;

書込番号:14759455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/03 22:43(1年以上前)

まあ、せっかく4,0からの対応なのでGoogle Chrom Browser使ってみたらいいんじゃないですか?

書込番号:14759655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Polaris Officeでのメール添付ファイル閲覧

2012/07/03 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 pitt07さん
クチコミ投稿数:48件

メールに添付されているファイルが閲覧できなくて困っています。
添付されているファイルは、エクセルファイル(.xls)とPDFファイル(.pdf)です。

開こうとしますと”このファイルは既に開いています。”と表示され、
閲覧できません。

SDカードにダウンロードすると閲覧することができます。
それでは、面倒くさいので、メールに添付されているファイルを保存しないで
そのまま閲覧する方法を教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:14758394

ナイスクチコミ!0


返信する
NINJAKIDさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/03 20:45(1年以上前)

回答になっていないかもしれないですが、
たぶんメールの添付ファイルは「添付ファイルがありますよ」という意味で、
ファイル自体はメールサーバー(?)にあるのだと思います。
つまりどこかにダウンロードしないと見れない、と。

自分はそう思っていますが、間違ってるかもしれません。

書込番号:14758916

ナイスクチコミ!0


NINJAKIDさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/03 21:00(1年以上前)

すみません、試しにやってみたら確かに「保存/実行」
が表示されて、「実行」だと
”このファイルは既に開いています。”
と表示されますね…。

書込番号:14759001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/08/08 08:01(1年以上前)

こんにちは。

オフィス系のアプリを変更しては如何でしょうか?
私もドライブのエクセルファイルが開けませんでしたが、
ThinkFreeに変更したら無事解決しましたよ。
是非お試しください。

書込番号:14909216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S III

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)