端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全627スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 14 | 2013年6月20日 17:32 |
![]() ![]() |
9 | 13 | 2013年6月19日 19:43 |
![]() |
2 | 2 | 2013年6月16日 15:48 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年6月10日 09:46 |
![]() |
2 | 3 | 2013年6月9日 12:40 |
![]() |
1 | 1 | 2013年6月8日 18:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ギャラクシーs3でコピペができません(;_;)
過去に同じようなスレやインターネットで検索し同じような現象の方がいらっしゃいました。
他の方がドコモにも相談した方もいらっしゃましたが
同じ様な相談は受けていないという事でした
私も相談しましたが同じ様な相談は調べてみましたが、受けておりませんとはっきり言われてしまいました
対応は親切だったのですが、
ドコモの隠す姿勢が見え、とても残念です
初期化以外で治す方法はないでしょうか?
書込番号:14945221 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモの対応ですが、この機種に限らずよくあることだとは思います。
この機種は持ち合わせていませんので、間違っているのかもしれませんが、アプリ使っても駄目なんですか?
コピペで検索すればいろいろとででくると思いますが。
コピペが出来なくて、ドコモのサービスが悪くて評価オール1って、スレ主さんにとってこの機種って何なのでしょうか?
本当にこういう評価しているのであれば、どの機種選んでも一緒だと思いますよ。
何のためにスマホ購入されたのでしょうか?
もう一度考え直した方がいいと思いますよ。
書込番号:14945239 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

自分のGALAXY S3では普通にコピー・ペーストできてますが。
ギャラクシーs3でコピペができません(;_;) 過去に同じようなスレやインターネット で検索し同じような現象の方がいらっし ゃいました。
以下、コピー・ペーストした文章↓↓↓
他の方がドコモにも相談した方もいらっ しゃましたが同じ様な相談は受けていないという事でした
私も相談しましたが同じ様な相談は調べ てみましたが、受けておりませんとはっ きり言われてしまいました 対応は親切だったのですが、 ドコモの隠す姿勢が見え、とても残念です
初期化以外で治す方法はないでしょうか?
書込番号:14945338 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以前わたしもここで同じ質問をしましたが
解決したので書き留めておきます
まずサイトによっては、出来る出来ないがあります
とくにサイトアドレスなどコピーする場合
S2なら出来たのに、S3は出来ない場合があります
仕様みたいです
その場合、メニューキーからURL表示などでるなら
、それであきらめています(笑)
出来ない場所はしかたないですね
あとだいたいの部分は文字を長押ししたらステータスバーのあたりに、
コピペ用のバーが表示されますので(前レスの方が画像載せてくれてます)
そのメニューiconに全体指定、カット、コピー、ペースがあります
あとペーストしたい場所で長押ししても貼り付けのみしか出てこない場合もありますが、これもサイトによるものかな?
その場合、ステータスバーに常駐出来るコピペアプリを常駐させ、そこからダイレクトにクリッフボードを開き、コピー、ペーストする
常駐がいやなら、ssflicerアプリみたいなサイト上で開けるlauncherに配置しておくなど
その他、メニューキーから共有でコピペアプリ起動、クリッフボードから(これが一番簡単かな)
自分もS2の時と比べて、このコピペのみ不便に感じていました(人によるみたいですが)
書込番号:14945495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同様にコピペ出来ない事象が発生し悩みました。
今まで出来ていたコピペが急に出来なくなり、コピペを行うとアプリ(ブラウザ)が落ちるという症状が発生しました。
いろいろ原因を調べましたが判らず、DSに頼る前に初期化しました。
※初期化後はいまのところ安定しています。
過去スレを見る限りは、コピペのバグを持っていると思いますが、バグ発生のキーが解らないです。
事象があることを認知させるためにも、DSに申し出た方が良かったかもしれませんね。
書込番号:14946168
1点

皆様連絡ありがとうございます!
仕事用で使っているので、本当に初期化はできないんです
いろんなデータが入っているし、仕事用のアプリもあり、初期化はできないのですが
コピペが出来ない方が多々いらっしゃいますので
ドコモで正式に対応をしてくれる事を切実に思っています
皆様コメントありがとうございました
書込番号:14961924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
>>仕事用で使っているので、本当に初期化はできないんです
>>いろんなデータが入っているし、仕事用のアプリもあり、初期化はできないのですが
話がそれますが
仕事で使われてるなら
バックアップが取れるようにしておかないとマズくないですか?
初期化以外でもデータが消える可能性はありますし。
書込番号:14962013
0点

スレ主さん
>他の方がドコモにも相談した方もいらっしゃましたが
>同じ様な相談は受けていないという事でした
>私も相談しましたが同じ様な相談は調べてみましたが、受けておりませんとはっきり言われてし>まいました
>対応は親切だったのですが、
>ドコモの隠す姿勢が見え、とても残念です
残念ですが、それがドコモの体質です。
私はドコモのインフォメーションではっきりと聞いたのですが、たとえ何百人、何千人から相談を受けようとも、ドコモとしてなんらかの案内ができる状況の案件でないとデーターべス化しないとのことでした。
つまり何百人、何千人が困っていて相談したとしても、ドコモ側にそれを公表する意思がない場合は、データー上は“誰からも同じような相談は受けていない”ということになるそうです。
また、『ドコモには何万人ものユーザーがいるので、いちいち個別の案件には対応しない』とのこと。
『どんな不具合で客が困ろうともドコモが不具合と認めないものは不具合にはならない。』
とはっきり言われましたよ。
書込番号:14963409
0点

↑けっこうどこでもそんな感じではないですか?
細かい事案すべてをデータベース化は不可能でしょうし、境界を引けませんから事案の詳細が判明するまで案内できないかと。
事象の原因はみんな同じとは限りません。
書込番号:14963463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も7月に購入し、1週間後にコピペできなってしまいました。
その時は、「まだ機種変したばかりだし」って思って、思い切って、初期化しました。
初期化後、「あっ、おサイフケータイ移すの忘れた」と真っ青になりまりましたが、
そこはドコモがデータを預かってもらってたので問題なかったです。
ただ、そこからが大変。
ATOKから始まって、すべてのアプリを再ダウンロード。夜にはじめて明け方近くになってしまいました。
なんとか、初期化で、コピペできるようになり、「もう信用度が低いアプリはダウンロードしないぞ」って決めていました。
それが、昨日、また、「コピー⇒アプリ落ち」が発生してしまいました。
かなりカスタマイズしているし、LINEとかパズドラとかアプリを削除するとデータがなくなるものもあるんで、初期化はできないです。
しばらくは、コピペしないで使っていこうと思いますが、、、いろいろと不便があります。
一番びっくりしたのは、QRコードをスキャンすると、アプリが落ちること。
画像⇒クリップボードに文字コピーと作業をしているのでしょうが、それができないのでしょう。
初期化したって、また起こる可能性あるし、、、何かいい方法ないのでしょうか?(*_*)
見つかったら、報告します。
書込番号:15131770
0点

私も全く同じ状況で、困っています。
明らかに端末不具合ですね。
再発の可能性がある限り、意地でも初期化したくないです。
Samsungもdocomoも天狗になつてんじゃねー!
初期化以外の解決策を探します!
見付かりそうにないけど、、、。
見付かったらご報告します。
書込番号:15409053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合はGalaxyNote SC-05Dでの事ですが同じようにコピペできなくなりました。
皆さんの不具合とは違う可能性もありますが多分同じ原因かと思います。
初期化せずに改善できましたのでご報告しておきます。
しかし改善のためにはroot化しPCからの操作が必要なため、素直にバックアップとってから初期化した方が早いです。
私の場合の不具合の原因は追加したアプリの誤動作のようでした。
しかしそのアプリを削除しても解決はしないという困った問題で、結論から言うとandroidのクリップボードへのアクセス権限を持つユーザネームが書き換えれていたのが原因でした。
(ここに達するまで、長かったです。。)
rootを取っていればPCと接続してその情報を正しく書き直せますが、純正状態ではできませんし、android本体ではそのような作業ができませんので初期化した方が保証も残りますし作業自体も簡単です。
root化は文鎮化も怖いですからね。
原因となるアプリがどれなのかは特定できませんでしたが、要するに自分が追加したアプリのせいなのでドコモやサムソンを責めるのは可哀想かなと思います。
初期化してメーカーやキャリアの理想的な使い方をしていれば問題も無いのでしょうから。
アプリ追加してこそスマホの醍醐味なのはもっともですが、メーカにその後の責任までは取れないでしょう。
ましてやショップ店員のオネーチャンにそこまでの知識を求めてる人は一体どれだけのサポート費用を支払う準備があるのかと。
「そんな不完全なもの売るな」と思うような人はガラケー使ってクレームつけてる方がいいのではないかと、個人的には思います。
そんな人のために安くて便利なサービスが無くなるのは困るので。
いたずらするアプリを特定できれば良かったのですが、とりあえず自分の方法で修正はできそうなので私はコレでよしとしておきます。
特定したところで複数ある可能性も後からまた新しく出てくる可能性もありますからね。
どちらにしても最悪初期化してもいいようにバックアップは皆さん取って置かれた方がいいですよ。
初期化してもダメなら故障なのでその時点でやっとドコモショップに持って行く段階でしょう。
私の場合はroot化によってもうドコモのお世話にはなれそうもありませんが(涙)
書込番号:15503914
0点

私も同じ症状です。初期化すれば一旦もとに戻るのはわかっていますが、アプデ等による対応を待っています。
私はマイショップへのクレームとショップからの不具合報告依頼のお願いをするとともに、ドコモユーザーサポートへの問い合わせ・改良依頼を2回してます。
2回目の問い合わせの際は、ドコモ関西の担当まで対応がおりてきて、かなり詳細に状況を聞かれました。言い換えると、きつく言ってはじめて聞く耳を持った、という感じです。
ドコモ担当も、こういう問題がWEB上でも騒がれていることをまったく知りませんでした。
同じ症状で悩んでいる方々、ぜひ、DSやユーザーサポートへ直接この問題の改善依頼をしてください。ドコモ側は自分でWEB等で騒がれていることの情報収集をするわけはありませんので。。
書込番号:15655249
0点

別スレ( http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005314/SortID=14916175/ )で同現象発生を報告しました、たかまりぃです。
@すねおねおさん
> 結論から言うとandroidのクリップボードへのアクセス権限を持つユーザネームが書き換えれていたのが原因でした。
私もそう思っていたのですが、一般のアプリで権限書き換え可能なんでしょうか?
root的なアプリじゃないとできないと思って、Docomo か Samsung のアプリかと思ってましたが。。
@mtbr55さん
> 2回目の問い合わせの際は、ドコモ関西の担当まで対応がおりてきて、かなり詳細に状況を聞かれました。
おお、すごいですね。私もどうすれば早くサポート担当までエスカレーションされるかを考えていました。。
もう1回ドコモショップに行ってみます。
私を前回担当してくれた店員さんは、このバグ初見ではなく、私が行けば初期化で直らなかったというのが事実になりますので、対応に一歩近づくかも。。淡い期待ですが。。
書込番号:15663720
0点

本日のアンドロイド4.1アップデートでコピペできるようになりましたよ!
書込番号:16275639
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
データ使用量のサイクルを1日からにしようとしたところ、設定できないんです。
何がどうなってしまったのか・・・
1933年○月○日〜
とかなっており、変更することができないんです。
こんなことってあるんですか?
書込番号:16109914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体の日付設定がおかしくなっているかもしれませんね。
「設定」の「日付と時刻」で、日付設定は正しく表示されていますでしょうか?
また、そこで「自動日付設定」にチェック入っているか確認してみて下さい。
書込番号:16110310
1点

フーさん さん
ありがとうございます。
自動日時設定にはチェック入ってます。
データ使用量の使用サイクルのところは、以前は期間設定?みたく出来るようになってたと思うんです。
それが開いたときは1933年となってますし、スクロール?すると1901年~2037年とかなるんです・・・
設定しようにも入力が出来なくなってます。
必要ないものかもしれませんが、何故このようになるのか・・・
以前出来ていたのでとても気味が悪いです。
書込番号:16110544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「日付と時刻」の「自動タイムゾーン」の下に表示されている「日付設定」は正しく2013/05/08と表示されているという事で
宜しいでしょうか?
上記日付設定が正しいのであれば別の問題が考えられます
端末の再起動をしてみる、それで駄目なら初期化という手も有りますが、気後れしますよね・・・
ウイルス感染による誤作動も考えられます、ウイルスセキュリティソフトは導入されていますでしょうか?
書込番号:16110626
1点

フーさん さん
日付は間違いなく表示されております。
ウィルス対策もしておりますし、端末再起動も何度か試みております。
やはり、初期化しかないのでしょうかねぇ・・・
実は、1ヶ月前に充電プラグの不具合で修理に出しやっと以前の様に戻ったばかりです・・・
なにかアプリがひっかかったりしてるんでしょうか・・・
書込番号:16110777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状が出ています。
ネットで検索すると同じ症状が出ている方が他にもいるみたいです。
早く解決策が見つかれば良いのですが・・・。
書込番号:16110834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポン ((=・ェ・=))さん
そうなんですか!
ネット色々検索してみたんですが、どうも同じような症状の内容を見つけられなかったので・・・
端末の使用量はあくまでも概算とはいえ、少し前まで見れてたのにと思うと悲しくて・・・
早く解決策見つかるといいんですが
書込番号:16110944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメ元ですが、電源オフ→電池パック外す→
数分放置後に電源オン、をお試しになられて
みては?
書込番号:16112278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちん さん
試みてみましたが、変わりなかったです。
数日前までは正常に機能しておりましたので、新規に入れたアプリとかなんでしょうか・・・
とは言っても、新たに入れた記憶もなく・・・
周りに同じ機種をお使いの方々で、ご同じ症状の方もなく途方に暮れてます
書込番号:16112427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「セーフモード」で起動すると、一時的にほぼ
購入時の状態になります。(→取説p413)
この状態でもし正常に機能すれば、後入れアプ
リのどれか、複数アプリの干渉、もしくは何ら
かの操作や設定が悪さしてることになります。
きっかけは必ずあるハズですし数日前は正常だ
ったということなので、設定変更など普段やら
ないコトを行った覚えはないか?冷静に思い出
してみてはいかがでしょうか。
書込番号:16113050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

違う機種ですが私も同じ現象が数日前に起き、ここで質問したところ他にも数人の方が同一症状になっていました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005315/SortID=16119100/
色々調べましたが原因わからず初期化して復帰させました。半日ほど経ちましたが初期化前とほぼ同じ環境で今のところ問題ありません。
私のやり方は今時点では余り推奨出来ませんし、原因不明であり、初期化も現状復帰させるのにリスクもありますのでドコモショップ等に一度相談したほうが良いかと思います。
書込番号:16124676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちん さん
流れ氷 さん
ありがとうございます
結局、他にも??となる症状がで始めたのでリスクを承知で当方も初期化しました。
現在は正常に表示されるようになりました。
同じようになってる方がいらっしゃったのですね!
検索がうまくできず見つけることができてませんでした。
今後も対策がとれたわけではないですが、暫く様子を見てみます。
ありがとうございました
書込番号:16125465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ内容で、別のスレに書いてしまいましたが、本日ドコモショップへ行ったところ、同じような症状での問い合わせが増えており、原因究明中とのことでした。ただ、フォーマカードとの相性も考えられるので、フォーマカードを替えるよう提案を受けて、フォーマカードを替えたところ、症状は出なくなりました。もちろん、スマホの初期化も行っておりません。
皆様の参考になれば幸いです。
書込番号:16136701
2点

電源OFFの状態から、フォーマカードを抜いて、、再起動すれば、もとに戻りました。
書込番号:16272468
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

普通にの基準がみなそれぞれ異なってくるので、具体的に
メールを何件ほどやりとりし、ブラウジングを何時間して、Twitterを何分閲覧したけど、一日保つよ
という書き方の方がわかりやすいかと思います。
書込番号:16228642
1点

この端末は悪名高きドコモの電話帳アプリの暴走がバッテリーのもちを左右すると思います。
以下は私のケースです。
参考までにどうぞ。
※使い方や環境、アプリの状況により大きく異なります。
電波状況が悪いところ&暴走した場合:待ち受けだけで4時間でバッテリーが切れます。
電波状況が良いところ&暴走した場合:待ち受けだけで16時間バッテリーが切れます。
電波状況が悪いところ&暴走せず:待ち受けだけであれば1日バッテリーが持ちます。
電波状況が良いところ&暴走せず:待ち受けだけであれば2日間バッテリーが持ちます。
これに加えて勝手にアクセスする又は稼働するプログラムがどれだけあるかだと思います。
電話帳アプリはrootを取らなければ止められません。
(ドコモがパッチをだせば別)
iモードメールやsmsをすぐ消す&電話帳はGoogleに登録するくらいが有効な対策でしょうか。
参考にしてください。
書込番号:16260305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
一年ほど前からギャラクシーS3を使用しています。
この度、プラントニックさんのM165というBluetoothを購入しました。
通話感度は良好です。切れたりすることはまずありません。
が
音楽を再生した時だけ プチプチ、ブチブチ、バチバチ、パチパチ、ジジジ のような(ベーコンを焼いているような音)異音がします。
私のギャラクシーS3は普通にイヤホンにつないで音楽を聴いているときもプツプツという異音が聞こえます。とても不快な感じです。
(曲によってどうこうはありません。ビットレートも色々変えて入っていますが、どのビットレートでも全て異音がなります。)
ちなみに本体スピーカーからの音楽出力は異音などの問題はありません。
これ(音楽再生時の異音)さえなければ特に不満のない機種なんですが・・・
同じ機種を使っている方で同じような症状に悩まれている方、または解決策を知っている方がおりましたら教えて頂けるとあいがたりです。
宜しくお願い致します。
0点

まったく同じ組み合わせで使用していますが、そのような状態になったことがないです。
なにか発生する条件とかないんですか?再生ソフトとか再生環境など
書込番号:16226328
1点

こんばんは。さっそくの返信ありがとうございます。
購入した時からこのような状態だったのですが、「スマホで音楽を聴くことは無いだろう」と放置していました。
この度評判の良かったBluetoothであるM165を購入し、音楽を聴いた所このような事になりました。
ちなみに他のスマホではM165は正常に作動します。
わたしのギャラ3でも通話は異常が無いのですけれども。
ただ、ネットで検索してもこのような事例がなく、ドコモのサポートセンターに電話で聞いてみてもわからないとの事なので、もしかしたら運悪く良くない個体を使ってるだけかもしれません。
明日、ドコモショップへ行ってみてもらおうかと思います。回答いただきありがとうございました。
書込番号:16226544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。すいません
環境ですが、キャッシュの削除、プリインストールされているアプリ以外のLINE以外全削除、再接続、再起動、アップデート等言われたことは全て試しましたが改善がみられませんでした。
再生アプリも様々な物を試しましたがどれもプチプチ言います。
あえて言えば純正プリインストールのメディアプレイヤーが一番まともかもしれません。
書込番号:16226569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

taka991さんへ
回答ありがとうございました。
昨日、ドコモショップへ持って行き見てもらいました。
異音を一緒に確認してもらい、アップデートや初期化など出来る限りの事はやってもらったのですが、やはり改善出来ませんでした。
使用から一年以内であれば初期不良という形で個体変更できるとのことで、私はギリギリの11ヶ月でした。
その場で新しいS3に変えてもらえました。
すると不具合は現れませんでした。音楽再生を有線でもBluetoothでも全ての物でためしましたが、一切異音無しです。
最終的な原因は不明でしたが本体の不良ということで処理されました。
回答ありがとうございました。
書込番号:16236012
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
この間まで、PCとスマホをUSBで接続しPC内の音楽をスマホに取り込めていたんですが、今日やってみると、接続した際にマイコンピュータにでてくるはずのSC-06Dというファイルが出てこず、音楽の取り込みができませんでした。スマホは赤いランプが点灯しますがほかに何の変化もありません。この場合原因にはどういうことが考えられるか、分かる方いらっしゃいますか?
書込番号:16231503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パソコンにUSBドライバを入れてみてはどうでしょうか?
http://www.samsung.com/jp/support/model/SGH-N064MB3DCM-downloads
書込番号:16231508
0点

USBコードの断線は無いですか。
今回、赤ランプが点いていますから、充電は出来ています。
他のコードでも、同じでしょうか。
買われるなら、コードには、通信用・充電用・通信充電共用があります。
通信充電共用がいいです。
書込番号:16231525
0点

私も同じときがあります。
経験談から。。。
USBを差し替えなおすか、
パソコンを立ち上げなおすと治ります。
たぶん、パソコン側の問題ではないかと思います。
それでもだめなら、
DSや151に電話して聞く
USBドライバ入れ直し
などやってみてはと思います。
最近Win7にいろいろなものをインストールし、
さらには、度重なるセキュリティーパッチ
使っていくうちにたまるゴミ
のため
少々動作が遅いか、変な時があり、ログオフ、ログオンしています。
書込番号:16232727
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
Wi-Fiに接続するとある日から突然、ホームサーバー(デジイチとかで撮った写真が1万枚くらい入っている。)が表示されるように。アルバムで写真を見る際、動きが重たくなるので、表示しないようにしたいのですがどこの設定でこのようになっているのかがわかりません。
どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点

ギャラリーで表示する際でしょうか?
だとしたら、左下ボタンの表示設定で端末のコンテンツにチェック入れて回避出来るかもしれません。
違っていたらゴメンなさい。
書込番号:16229698
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)