端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全627スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2013年11月9日 20:43 |
![]() |
18 | 20 | 2013年11月6日 23:35 |
![]() ![]() |
32 | 21 | 2013年10月22日 14:12 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2013年10月17日 12:14 |
![]() |
12 | 2 | 2013年10月15日 07:27 |
![]() |
0 | 1 | 2013年10月7日 15:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
さいきん、mixiのコメント通知など、同期onなのに、プッシュ通知されません。
あと、lineも待ち受けですぐ、読めた気がするんですけど、出ないからふとみると、たまってて。。
書込番号:16778494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc06d/index.html
上の通り
一目で分かるのは、主の言ってるように、
PLAYゲームってアプリの追加、
あとは不具合の修正とか、利便性の向上だな
つか、ちゃんとHP見てからアップデートしてるんじゃないのか?
書込番号:16773570
2点

>つか、ちゃんとHP見てからアップデートしてるんじゃないのか?
私の場合、この機種は自動更新にまかせてます。通知がくればそのままインストール。
吉か凶かは運次第ですね。(3月頃のアプデは失敗でした)
私の場合も機能追加等見た目的には何も変更点に気付きません。動きがサクサクになったということもないです。
(別機種のアプデではサクサクになりました)
書込番号:16774540
1点

ARROWS NXさん
あなたみたいな人も沢山居ると思うよ
それは否定しないよ
でも、今の場合は質問してきてるんだからね
最低限、ドコモのHPくらいは見てもらわないとね
HP見て、あの質問だったなら困ったちゃんだけどね
書込番号:16774654
1点

スレ主さんに、質問する前にドコモのホームページで確認すべきだということでしょうか。
言われてみれば、そうかもしれませんね。
書込番号:16774675
0点

HPには、書いてある以外にも、仕様変更があるとされておりますからね。何か気がついた点がある人はいらっしゃるかなと思った次第です。
書込番号:16774715
1点

ついにAndroid4.2へのアップ来たか、と期待しましたが違ってましたね。
ドコモはもうこの機種は放置なんですかね。
書込番号:16776141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書かれていない仕様変更については、
内部の人じゃないと分からないかもね
LTE offにできない現象の報告はあるけどね
たとえ、それ以外の変化があったとしても、
どこまでが仕様変更による変化なのかはちょっと判別しにくいよね
無責任に報告されても混乱の元になる可能性もあるし
まぁ、明示されないような変更だし気付かない可能性が高いんじゃないの?
takataka0218さん
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130508_00.html
ここ読んでね
読んで分からないようなら、ちょっと考えもの
PC板では無知を晒しているようだけど、
せめて自分所持の機種の情報収集はしておかないとダメだぞ
気にしてるんなら尚更ね
もっとツッコむと、4.2になって何に期待しているんだ?
OSバージョンアップの弊害とかもちゃんと考慮してるのかい?
いい事だけとは限らないぞ
書込番号:16776255
0点

壁紙上のアプリの移動のレスポンスが変わってませんか?やたら敏感で暴走してやりにくい。前からこんなんでしたかね。
4.2はもうないんじゃないでしょうか。あきらめてます。導入から1年半たちますが、ハード的にはまだまだいけるので、2年終了時に、入れ替えるか、どうしようかと思案中です。
書込番号:16777005
0点

「PC板では無知を晒しているようだけど」
ひとりだけタメ口で感じ悪い人がいるようです
他の板までチェックして暇だなあ、なんて思ってしまいました。
「満天の星」さんを思い起こさせます
書込番号:16781701 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いますよね。何でも批判したがるクレーマーって。
そもそも主さんの質問にはたいして問題は無いと思いますよ。
自分では気付かなかった変化があるのかどうか、知りたいのは普通のことです。
それをHPを読めとか、読めないなら困ったちゃんだとか。
質問者があからさまに自分で調べる気がない時や、常識を逸脱するような質問の仕方をしている様な場合を除いて、質問に対して分かりやすい回答をする。
それがこの様なサイトの役割なのではないでしょうか。
始めから攻撃するような意識で接するような輩はこういう場所には向かないですね。
答えてもらってもお礼すら言いたくなくなります。
主様、話題が逸れてしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:16783495 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>壁紙上のアプリの移動のレスポンスが変わってませんか?
これはアップデート前からですね、非常にやりずらくて困ってます、、
書込番号:16785374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GALAXY U LTEも未だ現役ですが、この機種含めてGALAXYは2年くらいたっても現役で使えるスペックを持っていると思います。
書込番号:16785834
1点

そうですか、壁紙の暴走、4・1になってからでしたか。気がつきませんでした。なんだか、壁紙のアプリの挙動がいまいちおかしくて、ドックにいれてあるクロームが独りでに消えたりするのですが、それを戻すのに暴走とのたたかいで、ほとんど神技ではめなければならず、これはなんとかしていただきたいです。
書込番号:16785941
0点

初めて書き込みます。皆様にはいつもお世話になっております。
スレ主さん、kkアブさん
>壁紙上のアプリの移動のレスポンスが変わってませんか?
ホーム画面上のウィジェットやショートカット等を移動するためにロングタップすると、
少し動かしただけで、(ホーム画面が複数ある場合)ホーム画面がぐるぐる回ってしまう、
(指を離すまで、高速でページが切り替わり続ける)現象でしょうか?
(違っていたら、すみません。)
上記の現象でしたら、以下のように設定すれば回避できます。
(メニューから)→[設定]→[システム/モーション]内の、
[パンニングで編集]のチェックボックスをOFFにする
私もずいぶん困っていたのですが、つい先日、この設定で回避できることを
発見しました。
(但し、他に何らかの機能がOFFになるのか・ならないのかは分かりません。)
お役に立てますと幸いです。
書込番号:16786243
1点

まさにそれです。ぐるぐる勝手に回り出す。ご指摘のように設定して治りました。助かりました。やっぱり聞いてみるもんですね。ありがとうございます。
書込番号:16787054
0点

NOTE_DRIVER さん、ありがとうございます^^
同じくこの現象直りました!知り合いも同じようになっていたので、これで悩んでる方多そうですね〜
書込番号:16789012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロック画面を解除する操作がなぜか画面真ん中の解除ボタンではなく、左下のタッチになっていて困っていたらアプデで直りました(笑)
それでかはどうかわからないけど…(^^;)
全然サクサクじゃない!!
むしろ動作は悪くなった気がする。
ゲームの動きも悪い。
Google検索ウィジェットから何かを検索すると、検索結果が出る、しかしその結果をタッチしても通信反応しない!
通信してないのか、画面が悪いのかって言うより…
文字をタッチすると青くなるけど、通信をしてくれない。
いいとこ無いよね。
書込番号:16796604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Misakisanさんの事例は、再起動やリセットしても、それが変わらないなら、ハード的な問題かもしれませんね。
書込番号:16798765
0点

あも.comさん
自分もアプデ出来なくて、ショップの仲良しの人に色々調べてもらったら。
やはり出来ない人もいるらしく、何件か報告が上がっているらしいです。
少し待って修正アプデがでるか、初期化してみるか。
パソコンと繋いでアプデしてみるしかないみたいです、特に不具合がないなら、もう少し待ってみるのも手じゃないかなと思いますよ。
書込番号:16804277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
娘のスマホなんですが、充電ができなくなって
2ヶ月くらい購入からは7ヶ月になります。
充電できない
(夜充電器さして朝100%表示だが充電器外すと40%になる現象)事でドコモショップに行ったのですが、その際修理と言われました。
この機種で充電の不具合が出ているとのこと。
だがわが娘スマホの画面をすでに3回割っており
(一回は代替機)
どのみち修理をしなくてはいけないのだからと
頼む事にしたのですが、ショップに相談行った次の日に
またまたやらかしてくれて画面割りました。
道に派手に落として画面はバリバリ。
さすがに前に代替機も壊しているのだからと
代替機なしで私の使っていたスマホを修理中使わせました。
本題はここからなんですが...
修理の時画面の修理と充電部分の修理をお願いしました。(昨日来て充電できない相談してあります。履歴ありますか?)と確認済み!当然画面破損があるため有料修理
修理に10日くらいかかり、当日私は仕事だった為、旦那と娘でドコモショップへ。
修理も終わってるので充電できる物と思いきや全く改善されておらず!!書類確認すると、画面破損の事しか記載がない!!おかしいと思いショップに確認の電話をしたら画面修理しかしてないとの事。
画面と充電部分二つ修理頼んだ事を話したのですが
「すみません再度修理に出して下さい」と言われました。いやいやおかしいでしょ!修理は二つともお願いしてるんだから、そちらのミスでは?その時の担当してくれた人も前日の充電の事は受付時に読み上げてたから確認してるんでしょ?と聞いた所すみませんの一点張り。
電話じゃ話にならない為、次の日にショップに行きました。取替えてくれると言われたのですが、その時の娘のスマホ2012/10月に製造の物。店員の持ってた物は2012/6月に製造の物。挙句に改善品ではないです!またなる可能性がありますって。
馬鹿にしてんのか?となり、
「なぜ今使っている物より古い製造品でしかも改善されてない、いつ充電できなくなるかわからない物に変えるんですか?」と聞いた所、裏に引きこもり
「改善ありました。ここにドットが記載されてる物が改善品です。」といわれたので2012/6.←ドット付きの物に変えてもらいましたが最近また充電できません。
今回違うショップに行き相談した所、なんと
そのドット違うみたいです。
名前ペンで黒い点がかいてありました!
お子様のいたずらかと思いました。と言われ恥ずかしい
し、誰がカバー外して点書くんだよと思いながら
相談のみで帰ってきました。
にしてもこんな対応ありますかね?
ちなみに昨日行ったショップにも改善品はないらしく
明日その改善品でもないのにドットを付けたショップに行こうと思いますが、こんなショップの対応に対して皆さんならどうされますか?
書込番号:16526352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理の受付の書類には何と記載されてましたか?充電不良との記載が、あるのならばもう一度修理に出すしかないのでは?
記載がない場合は受付の時に画面修理のみで送ったんでしょうね、私は修理に出す時は内容をスタッフのいる前で必ず目を通してからサインします、docomoを10年以上使ってますが、今までそんな事はなかったですね、修理からかえって来た端末がその場で不具合が出た事はありましたが。
因みに充電不良とありますが、その場合は使っていた充電器(純正のもの)も持ち込まなかったのですか?もしかしたら充電器の不具合も考えられますんで、これが純正のものでなかった場合は純正の物を使われる事をオススメします。
それにしても半年で3回も画面を割るのは申し訳ないですが雑に扱い過ぎでは?基本的に代替え機種で割った場合は弁償しないといけないのでそのぶんの修理代請求がされてないのであれば良心的にもとれます。
対策品が出回ってなければ交換しても無駄なこともありますね、対策品の在庫のあるショップを探すか、無償修理でしょうね。
スレ主さん御自身はこれから先どんな対応してもらえば納得出来ますか?
書込番号:16526484 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

充電器は取替の時に
もしかしてと思い購入済みです。
3回割るのは、さすがに
親の私でもありえないと思いますが
割った事についての質問ではないです。
ちなみに代替機は弁償してます。
私の質問は修理をお願いしたにも関わらずされておらず、
改善品に取替えますと言って
改善品ではないモノに取替えられたって事です。
改善品に取替えてもらって現象でるなら
再度修理に出す事も仕方ないと思いますが
ショップのミスで修理されず、改善品じゃない物に
取替えて、この対応はないんじゃないかなと
思ったので皆さんの意見を聞きたかっただけです。
書込番号:16526531
0点

充電器と代替え機種弁償の件は回答有り難うございます。
先のレスにも記載した通り修理受付票に充電不良の記載がなければショップのミス、充電不良の記載があればメーカーのミス若しくは症例が再現出来ず異常なしと判断されたかになります、修理完了受付票には充電に関する記述はなかったのですか?
私がもう一度修理と記載したのは、修理に出すと対策品になって返ってくる可能性が高いからです、少なくともacroHDの受話音量の不具合に関しては修理に出したときに対策品同等として返却されたからです。
ショップの対応に関してはあまりにひどい場合は担当者名を出してdocomoに苦情を入れるとか。
それかそのショップと違うショップで在庫を聞いてみるかですね。
書込番号:16526609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

記載は全くなかったですね。
取替えてくれた店員さんに聞いた所、画面破損のみで修理に出したので充電部分は修理されずに返ってきてますとの事でした。
確かに修理に出せば直るのもわかってるんです。
わかってるんですが、この対応に納得がいかなくて
モヤモヤしてしまうんです。
誰にでもミスはあると思うのですが
私の中では取替機が本当にありえなくて...
ここまでくると凄い店だなと思います。
こんな質問にお付き合いいただき
すみません。ありがとうございます。
もう諦めて違うショップで修理に出そうと思います
書込番号:16526642
0点

> 「すみません再度修理に出して下さい」と言われました。いやいやおかしいでしょ!
申し訳ありませんが、ほとんどの方は、そこでしぶしぶ2回修理で納得するのではないでしょうか?
ここでのあまりに酷い対応の話には毅然としてキャリア批判コメントする私でも、本件の状況に遭遇したとすれば、ブツブツ言いながら今後のペナルティを取りはする(貸しを作る)ものの、交換までは要求しないでしょうね。
(モンスター扱いでブラックになりそうですので)
それを要求した?(このあたりの経緯詳細はわかりませんが)とすれば、そもそもそれがトラブルを大きくした原因になっているのではないかと思います。
お書きになった交換に至った状況を逆の立場で見ると、かなり無理を言われたという思いがあり、それが対応にも現れたのではないかという気がしますね。
その他、ワンポイント。
実際上、ペン書きのドットによる対策品の識別は無くも無いですね。
ただし、小さい単位のユニットの場合が多く、製品の場合は体裁の問題もあって丸シールとかのことが多いかとは思いますが、「緊急を要した」とかなると、ペン書きのドットないしは線で表現する可能性はあります。
外からは見えない所に色鉛筆で筋が入っている製品とかを見たことありませんか?
ゆえに、もし最初のショップが大元に確認して知ったルーチンの周知では無い裏話で、二番目のショップがそこまで調べていないで知らないという可能性が無くも無いということです。
シリアル番号の識別さえ知らない店員さんがほとんどでしょうし。
書込番号:16526694
4点

一人だけ荒らし回答者が居ますがスルーしましょう。メンヘラで有名な奴ですから。
さて、ドコモショップの従業員の対応に立腹しているのはあなたばかりではありません。
とりあえずショップに出向いて店長にクレームを言いましょう。
かなり怒り呆れていることがわかれば、夏モデルと無償交換されるかもしれません。
ショップの失態は店長の責任です。
書込番号:16526703
3点

スピードアートさん
取替はショップの方が取替ますと言われたのですが、
確かに修理されずに(修理項目に入ってなかった)返ってきた事に関してはキレましたね。
ペン書きのドットはあるという事ですか?
ただどちらにしても、今もランプついて充電するものの
朝には50~60の充電なので使い物にならないですね。
色鉛筆の筋は見たことないです。すみません。
書込番号:16526726
1点

浪速のゴケミドロさん
こんな対応初めてでした。
家族みんなドコモを利用しており、
いつも行くショップです
取替してくれると言われてショップに行った時に
いらっしゃいませーこんにちは。今日はどうされましたか?って
一番に声をかけてくれたのも修理入力ミスした女の方でした。
故障の件でと言うと?顔してたので
実際はわかりませんが、
ミスを注意すらされてないんだなと思いました。
違うショップに行き修理に出そうと思いましたが
再度同じショップに行き店長さんと話した上で
修理に出そうと思いました。ありがとうございます
書込番号:16526738
1点

momo11oさん
キレ様が凄過ぎた様な気もしますね。。。
普通は「2回修理」を譲らないと思いますので。
ほどほどにしましょう。
自らに降りかかりますし、逆にストレスも溜まったりですね。。。
あと、対策品の効能は、昨今のキャリアやメーカの解析能力の無さから、確かに対策品と思って区別していても、そもそも正確な原因が掴めていないことで、全く対策になっていないということが多々あるでしょうから、おっしゃる様に再現しても不思議ではありません。
(こういった件については、ここで数多く糾弾しています)
書込番号:16526746
2点

スピードアートさん
ですね。
ギャンギャン言ったつもりは全くないんですが
今頃要注意人物になってそうですね。
気をつけます!!
そうですね。
娘の入れてるアプリなどが原因かと思い(中学生なのでアプリやデータが多い)初期化したのに改善ないのでお手上げです。。。
明日またショップに出向いてみます。
冷静に!!
書込番号:16526756
0点

momo11oさん
追加投稿の状況からしますと、何となくいつも和気藹々な関係のショップであるところ、たった一つの抜けで掛け違った感じがしますので、何らかの和解的な方向があるのではないかと思います。
「災い転じて福と為す」
対策漏れや古い端末が来たことも末端のショップに責があるとばかりは言えませんので、「悪いところは悪い」としながらも、無理の無い線の解決案を双方でお決めになることが大切と思います。
書込番号:16527752
0点

本当にドコモ品質はガタ落ちですなぁ…
私も勝手に電源が落ちたり、充電表示がまともに表示されないなど問題あり過ぎるスマホは他に無いのでしょうね。
アップデートしたらレスポンスは最悪になるし、イライラ度は使っていて同じ立場に立たないと理解出来ないと思うのですが?
客の修理注文もちゃんと把握できないような、そんな店員を窓口に立たせてるショップなどはあってはいけません。私は貴方の気持ちがよく分かります。
此方の手間を考えて、まとも代替器を即日発送してくるくらいの対応は欲しいですね。
悪戯書きされたスマホを何も無かったかのように差し出すなんていうのは詐欺ですわ。
きちんとした対応を求めましょう。
モンスターだろうが何だろうが、詐欺紛いな対応をされたことを忘れてはいけません。
書込番号:16527892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因果応報、日ごろキチンとしてたら おかしな対応なんてされないよ。
自身に非があっても隠し、相手の非だけを 書き連ねる。。。よくあるハナシ。
クチコミでも沢山 わいてる。
声の大きな者が勝つ!! って論理はやめてよ。みっともない。
書込番号:16528282
4点

自身の意見に同情せず、当たり前のことを言い 反論するレスは削除させる。。。
(民主主義とは 反対意見があっても 受け入れるしかないんだよ。民主主義の国籍じゃないのかな・・)
そういう性格・行動だから、親身に対応してもらえないんだと思うよ。
書込番号:16528294
3点

Mr.Taitiさん
確かに対応にはかなり怒りはあったんです。
未改善の物と交換して
何の意味があるのかなぁーっと。
最悪もう機種変とかしても
いいかなって気持ちにも時々なりますが
とりあえず夕方ショップ行ってきます。
アップデート後の不具合など
かなりありますよねー。
私のスマホは最近ブラウザ閉じないって事が
頻繁にありますよー!
時期見て初期化しますがかなり使いずらいです!!
書込番号:16528431
1点

製造日→未改善物って考えはどうかと思いますけど…
自分は発売日に購入しましたが
同じ様な症状はでましたが改善しました
対処したのは
•バッテリーを一度空にする(どの端末でも最初するべき対処)
•バッテリーは正常か確認
•自分で入れたアプリを一度整理する(悪質アプリ、良性アプリでも他のアプリとの干渉で不具合でる事もある、アプリが自動的に通信やら稼働して知らず知らずバッテリー食っている)
•充電しながら使用するとバッテリーは勿論のこと、S3はS2と比べてもコネクター部分の耐久性が弱いので破損し易い(良く壊すみたいなので使い方に問題なかったか?コネクター部分の接続は緩くガタガタしてないか?)
•標準充電器の不具合あり(コンセント側のアダプターが標準のやつは不具合というよりS3に付属していたコードとの兼ね合いが悪い、S2から使ってる人はS2のアダプターに付属のコードを繋ぐのでトラブル多いみたい、多分GALAXYアダプターとS3のコードが合わない?)
なのでGALAXYの標準でないドコモの充電器を購入した
これを全部してみて自分は改善しました
質問は店員の対応についてですが、残念ながらドコモというよりその人に原因がある
携帯ショップの8割は派遣アルバイトなのが現状
求人雑誌やネットなどでかなり募集でています
ですので責任感という意味では一概にキャリアの責任というより、ここの責任感になってしまうところがある(勿論監督責任はある)
それを踏まえた上でキャリアを責めないとクレーマーと言われても致し方ない(先に店長など責任者引っ張り出さなかったのにも問題あり)
対応に対しては確かに問題あり、責任者を引っ張り出すしかないです(クレーマー歴がつくかは自己責任、まあ短期間で何度も破損修理してしまうと要注意人物になってしまうのだが)
端末自体を責めるのは、まず自己対処が先
アプリなどは自己責任の下で入れる訳なので使い手の責任も重要
あとは使い方の問題、何度も壊すほど衝撃加えればどんな端末でも不具合起こすのは当たり前
まとめると店員の対応は黒
確認を怠った自身も黒
自己対処してみなかったなら自身も黒
ショップも直営では無いところの方が多い
その地域を一人の経営者が契約してまとめてるのが殆ど
コンビニと同じ
そういう意味ではキャリアというよりその店を管轄している経営者の問題
なので経営者に店を任されている責任者を監督責任で咎めるしかない
書込番号:16532829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

所々に•と文字化けしたクチコミがあるので、読みづらい。
クレーマー云々は別として、誰が対応しようとも接客マナーは皆同じないと客商売というのは成り立ちません。
偽装工作してまで、バレるような偽装をされたスレ主さんの気持ちを考えれば致し兼ねない反論だと思います。
修理箇所についても、きちんと説明したにも関わらず一切記入されていないなんて、非常識にも程があるでしょう。
こんなミスがあるからドコモ品質を疑い、ユーザーが減って行くのです。
私もドコモを16年使っていますが、あまりの対応の悪さにうんざりしています。
2台目と使っているauの方が、変な誤魔化しもなく満足出来る通信会社だと思います。
高額な借金までしても、満足出来きないような端末の月賦を払い続けるのが馬鹿馬鹿しくなります。
書込番号:16533557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au 不手際 ミス
SoftBank 不手際 ミス
でググってみたら?
端末アンチはよく見るがキャリアアンチもおもしろすぎるw
どこのキャリアだろうが所詮派遣アルバイト
まあ価格が対応してないのが問題なのに、文字化け云々でつついてくる程度のやつだから仕方ないかw
書込番号:16534450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう遅いですが一応
自分のも同じような症状で充電の認識が外れたり付いたりして修理に出しました
帰ってきた端末のシールには2012/6.となってます
.は多分マジックで印つけてます
書込番号:16543171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
無知なのでトンチンカンな質問かもしれませんが、お許しください。
GALAXY S3は上にイヤホンジャックがあるかと思いますが、下のmicroUSBから接続できるイヤホンはないのですか?
物理的に無理なのでしょうか?
ただ単に、下からイヤホンがさせたらなぁ〜と常々思っていたので質問させてください。
アマゾンでアマダナというイヤホンがUSB B端子だったのを見つけたのですが、意味ないですか?
優しい回答お願い致します
書込番号:16698612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アマダナ microUSBイヤホンでしたら使えますね。
他には、お気に入りの普通のイヤホンに、このようなMicro-USBオーディオ変換アダプタとやらを介して接続することも出来ます。
音質がどうなのかは知りませんけど。 (^ ^;
http://www.elecom.co.jp/news/201104/mpa-mb353/
これならアマゾンにもありましたよ。
他にはMicro-USBケーブルでUSB_DAC付きヘッドホンアンプを使用する方法もありますが、嵩ばって使いにくいでしょう。
書込番号:16698946
1点

ありがとうございます!!
今日1日頭を悩ませておりました。
アマダナはやはり使えるのですね!
取り扱い一覧にMEDIASくらいしか載ってなかったので心配でした。
変換アダプターも一応買ってみたいと思います。
あとはワイヤレスも考えたのですが、充電が面倒だったり、途切れる心配があるので、、、
アマダナで出来たら言うことないです。
また何かわかりましたらご教授ください!
書込番号:16699020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横やりを入れるようですみません。
PE-417 アマダナ micro USBイヤホンのホームページの対応機種一覧を見ると、以下の通りとなっております。
docomo :Medias(N-04C、N-06C)
au :INFOBAR A01、AQUOS PHONE IS11SH、IS11CA
「それ以外の携帯電話では、microUSB端子がついている機種でもお使いいただけません。」と注釈があるので、素直に読めば、GALAXYS3では使えないのではないでしょうか?
ツキサムanパンさんが、実際に使っておられた上でのコメントであれば、大変申し訳ございません。
書込番号:16703243
1点

そうなんですよね。
対応表は見ました。
実際、試された方とかいらっしゃったら有り難いです。
まだ購入はしていません。
どうなんでしょう??
書込番号:16703261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、使ってはいませんが。
Medias(N-04C、N-06C)とこちらの機種の仕様等をそれぞれ確認したのと、後からの機種がその機能をあえて削ることはしないだろうということと、USB_DACが使えたというこちら↓の情報もあったのでレスしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14985274/
なので、同種の製品(DAC搭載イヤホンやアダプタなど)も使えるはずです。
まあ100%確実とは言えないので、「たぶん使えるでしょう」と書くべきでした。 m(_ _)m
書込番号:16703476
0点

見当違いの答えかもしれませんが、「最高のローテーション制御」というアプリを使ってみてはどうでしょうか。
スマホをくるっと180度回すと画面が回転してイヤホンジャックが下にくるので、思ってることができると思います。
有料版と無料版があるので先ずは無料版でお試しするのが良いと思います。
※宣伝みたいになりましたが私は回し者ではありません。^^
書込番号:16715002
0点

エエッ!
そんなアプリがあるんですか!!
知りませんでした☆
エレコムの変換アダプターを今頼んでるのですが、それが無理だったらもうそれしかありませんね!
是非試してみます!!
書込番号:16715049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっきエレコムのオーディオ変換アダプターが届きました。
変換アダプター+サムスンのイヤホンマイクで接続しましたが、音は出ませんでした(涙)
やっぱりmicroUSBから接続するのは無理なのですかね
成功した方いましたら報告お願い致します。
アプリは今から試してみます!
書込番号:16717539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
本日、ロック画面から、なぜか、119番発信してしまいました。(GPSも動作していました。)
どのような経緯で、119番発信したのかは不明ですが、恐らく、何かに触れて発信したと思われます。
すぐに、「間違えました」と言って、電話を切りましたが・・・
その後、ロック画面の下の方を、よーく見てみると『緊急通報』というボタンがあるではないですか!!!!!!
ロック画面をバイパスして電話機能にアクセスするって、おかしくないですか?
(ロック画面の意味がないと思いますが・・・)
とりあえず、
『緊急通報』を解除する方法はあるのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
よろしくお願いします。
3点

魔法のロッカー MagicLocker というアプリを使うと、ロック画面の編集ができるそうです。
書込番号:16707231
5点

設定>ロック画面>ロック画面オプション>ショートカット
から設定できます。
書込番号:16708430
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
TouchWizホームを使用しています。
連絡先アプリ→メニュー→スピードダイヤル設定→任意の数字によく掛ける相手を登録しています。
ダイヤルアプリで数字を長押しで登録相手にダイヤルするのですが、時々登録が消え再登録が必要になります。どのようなときに登録が消えてしまうのか、まだわかっていません。
毎日一回のペースで電源を切って予備電池と入れ替えているので電池を抜くのが原因かと思い、確認してみましたが登録は残っていたのでそうではないようです。
また、電話帳アプリが常駐していないときに登録が消えるのかと、タスクマネージャで電話帳アプリを一度終了して確認してみましたが、これも登録は残っていました。
皆さんはこのような現象は起きていませんか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)