端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全627スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 11 | 2013年8月4日 06:31 |
![]() |
3 | 1 | 2013年8月1日 07:17 |
![]() |
6 | 4 | 2013年7月30日 17:46 |
![]() ![]() |
16 | 6 | 2013年7月29日 06:15 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2013年7月27日 23:12 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年7月25日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
自宅Wi-Fiの事ですが、通知バーからWi-FiをOFFにして、再度ONにした場合毎回WEPキー(パスワード)を求められます。
何度もパスワードを入力するのが嫌です・・・
通知バーからのON/OFFでWi-Fiの切り替えがしたいのですが
毎回入力しなくてはならない機種なのでしょうか?
宜しくお願いします
1点

そんな機種ではないですよ。一度接続させると記憶されるはずですので、ワンタッチでON・OFF可能です。専門的な話は出来ませんが、携帯端末の再起動後に再接続は試されましたか?ダメならルータの再起動も試してみてください。
書込番号:14741996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
サポセンに電話しながらやっても記憶してくれませんでした…
仕方ないので本体を初期化して
再度試してみたら無事うまく設定できました!
書込番号:14742016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、同じ状態です。
はじめてのスマフォなので、そういうものなのかなあと思い始めていました。
やっぱり、そんなものではないですよね。
自宅に帰ってきたら自動的にWi-Fi接続してほしいです。
端末初期化ですか。。。ちょっと、勇気がいるなあ。
どなたか、ほかに、情報お持ちではないでしょうか。
書込番号:14842443
0点

原因は謎でした。。。
サポートセンターに一度相談してみてはいかがですか??
パスワードを記憶出来ない、毎回パスワードを求められると相談してみてください。
改善しなかった場合は初期化しかないとおもいますので、バックアップをとったあとに試してみてください。
書込番号:14842506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこの機種を購入して同じ現象になっています。
通知バーからのOFF/ONで、毎回パスワードを聞かれてしまいます。
この機種のみで、何らかの条件で起こりうる現象なんですかね。
確かに初期化は躊躇してしまいますよね。
書込番号:14853140
0点

結構同じ症状の方いるんですね。
Wi-Fiはよく使う機能なだけに残念ですよね…
SDカード、Xiカード、バッテリーを外して、暫くしてから電源をいれてみてください。
そのあとに一度ルーター側の電源もぬいて暫くしてから電源をいれてみてください。
そして、Wi-Fiの電波を探して、設定。
これでだめなら初期化してみて、
それでもだめならドコモショップにいくしかないとおもいます。
無事設定できたらいいですね!
書込番号:14853155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私、復活しました。
いろいろやってたので、何が効いたのかはっきりしないのですが、
たぶん、こういうことではないかとおもいます。
パスワードの入力時に、一旦わざとまちがいます。
エラーになって、パスワード再入力画面になりますが、その時は入力エリアにグレーアウトした文字で(未登録)と表示されてす。
ここで正しいパスワードを入力して、めでたく保存されたように思います。
もう一度やってみることができないので、あってるかどうかわかりません。
今後、同じ問題に直面する人たちのために、ぜひ試してみてください。
書込番号:14853614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安心しました。
ぼくはそのやり方を一番はじめにやりましたね…
でも改善されず最終的に初期化しました。
ほんとにこの不具合は謎です。。。
ここの書き込みをみて一人でも多く無事解決してほしいですね
書込番号:14853870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の環境ではルータ、端末の電源の入れ直しや、
wifi接続パスワードのわざと間違い入力等も試してみたのですがダメでした。
しかし、無線ルータを変えたら消えなくなりました。
経緯は以下です。
別件でドコモショップに行く事があったので、ドコモショップのwifiで再現確認を
お願いしたら、再現せず。
一旦登録された接続設定は、エリア外では圏外として一覧にも表示されるのですが
これが消えてしまうのが原因の様。
どうも最初は登録してあった接続先に行った後に一覧から消えてしまう
且つ、今現在確認出来るのは家のwifiのみの事象の様なのでルータ側も疑ってみました。
ただ、無線LAN設定にはそれらしき設定は無い。
丁度そろそろ5G対応の無線ルータも欲しかった所なので買い換えてみました。
結果、原因はわかりませんが接続設定は消えなくなりました。
交換した機種はAtermWR8500N →AtermWR8750です。
暗号化方式が、WPA-PSKからWPA2-PSK へと変わっているのと
接続先を2.4Ghzから5Ghzに変更しています。
書込番号:14872265
0点

ルータ側の不具合、若しくは相性なんかも関係してくるのかもしれませんね。
はっきりした原因はわからなくても無事設定できてよかったですね!
お疲れ様です。
書込番号:14872300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状でした。Wi-Fiを切断してしまうと次の接続でパスワードを求められてしまうようです。
切断せずに別のWi-Fiに接続すると、パスワードなしで接続できました!
書込番号:16434462
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

使用しながらの充電とかじゃない?
使用アプリによってはバッテリーをやたら喰う重いアプリもありますからね
そもそも充電しながらの使用はメーカーとしては禁止事項だからね
あと考えられるのはバックグラウンドで動いているアプリや目覚まし時計などの頻繁な稼働、何かしらウイルスか闇アプリ掴まされて頻繁に通信しているとか、充電している場所がLTE←→3Gが頻繁に切り替わる場所(常にアンテナ探してるような立地、ビル街など)だったり
そのような場合はbatterymixなどのアプリで充電の経緯を調べてみたらわかる
あとは端末側の接続部分の接触不良
充電しながらの使用繰り返しているとコードが引っ張られ、接触不良になりやすくなります
特にS3は接続部分が弱いみたい(自分も純正品のはグラグラで使っていない)
充電中に端末に触れるとバイブが震えたりしないですか?(充電開始したらバイブお知らせの設定なら)
これは接続部分の不良の証拠
書込番号:16424495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
OSアップデート後に、ギャラリーより画像を閲覧しようとしたら、
アップデート前まで表示されていた画像ファイル(主にカメラで撮影したもの)
が表示されなくなりました。
標準アプリの「マイファイル」でも探してみたのですが、
どこにもありませんでした。
また、カメラの撮影データの保存先を
SDカードに設定し撮影を行うと
「cannot write file in SD card. Defauly storage is casnged to phone memory」
と表示されて、保存ができません。
アドバイスをお願い致します。
3点

僕も同じ状態になりました、消えてしまったのかなと。
解決策あるといいのですが。。。
書込番号:16288792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別の画像閲覧アプリでも、そうですか。
例えば、QuickPicは、どうでしょうか。
これで、見れたという人が、いました。
書込番号:16288896
0点

私も、今気付いたのですが、カメラでとった写真が無くなってしまいました。(最近のもの。古いのは残っています。)
いつから無いのか、はっきりわかりません。
Quick pickを見てみましたが、ありませんでした。(T_T)
皆さんは、その後どうなりましたか?
書込番号:16409384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日、docomoにメールで問い合わせたところ、今日返事を頂きました。
『・・・ギャラリー内の画像が表示されない場合は、一度、端末とパソコンを接続し、microSDメモリーカード内にデータが存在しているかどうかをパソコン上でご確認いただきますようお願いいたします。
パソコンとの接続方法については、取扱説明書(Android 4.1版)P.327〜328でご案内しております。
取扱説明書は、パソコン版ドコモホームページ(以下URL)から、PDF形式でダウンロードできますので、ご活用いただければ幸いです。
<取扱説明書ダウンロード(パソコン版)> http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/
パソコン上でmicroSDメモリーカード内に該当のデータを確認できた場合、一時的にmicroSDメモリーカードの読み込みが正常にできていないことが考えられます。
その際は、以下の「ハードリセット(端末再起動)」を行うことで改善されることがございますので、お試しいただきますようお願いいたします。
※事前に端末内のデータをバックアップされることをおすすめいたします。
<「簡単!バックアップナビ」 PDF版ダウンロード(パソコン版)> http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/memory_card/download/index.html
<「バックアップデータ復元ナビ」 PDF版ダウンロード(パソコン版)> http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/memory_card/download_restore/
【ハードリセット(端末再起動)】
◆電源を切る→リアカバー、電池パック、SIMカード、microSDメモリーカードを外す→30秒ほど待つ→リアカバー、電池パック、SIMカード、microSDメモリーカードを取り付ける→電源を入れる
また、空き容量が低下することで、端末の動作が不安定になる場合がございますので、不要なメールなどは削除していただきますようお願いいたします。
※spモードメールは、ゴミ箱内のメールも削除してください。
※大切なメールなどにつきましては、microSDメモリーカードへバックアップまたは、移行していただきますようお願いいたします。
なお、パソコン上でもデータが確認できない場合、端末の動作が不安定になっていることで、データが消失した可能性がございます。
誠に申し訳ございませんが、その場合、お客様自身でバックアップを取っていない限り、データの復元はできかねますことを、何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。
以上のご案内に加え、操作方法などでご不明な点がございましたら、電話受付担当者が詳細をお伺いしたく存じます。・・・』
そのままコピーしました。皆さんは、これはすでにやっておられるかと思いますが。
私は右側面のボタンの再起動しかやっていなかったので、「ハードリセット」をやってみました。(パソコンが無いので、未確認のまま)
結果、変わりませんでした。(メール削除しましたが)
(T_T)
失礼致しました。
書込番号:16419164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
こんにちは。
アップデートしてからSPモードのデコメ表示が
自分でダウンロードしたものが表示されなくなりました。
以前はお気に入りや、本体のダウンロードフォルダに入れておけば表示されていたのですが、表示されなくなりました。
強制終了しても出てきません。
(以前はこれで出てきました)
わかる方いましたら
よろしくお願い致します
書込番号:16301353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
私も同じになっていました。
でも、前にこちらで教えて頂いたのですが、改めてお気に入り設定すればいいみたいです。
spモードメールアプリを開いて、メール設定→その他→お気に入り設定・・で出来ると思います。(^^)
書込番号:16301450 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます!!
お気に入り設定してみます。
その他のフォルダの表示の仕方は引き続き募集でよろしくお願い致します☆
m(__)m
書込番号:16301456
2点

出来たでしょうか・・?
あも.comさんのを読んで、消えている事を知り、試したら自分のは元に戻ったので書いてしまいましたが、別の不具合かもしれないですよね。
その時は、他の方が教えてくださると思いますので・・。(^^;
別のフォルダも移動できるのですか?
私も知りたいです。(^_^)
書込番号:16301563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お気に入り設定できました!!
(^o^)
ありがとうございます
他のダウンロードフォルダに登録してたデコメフォルダ(フォルダ多数)は、まだ表示されないです
(;_;)
引き続きよろしくお願い致します☆
書込番号:16301576
2点

きっと他にいい方法があるんでしょう。失礼しました。
全部表示されるといいですね。(^^) 移動→表示でした。(;_;)
書込番号:16301626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

microSDカードを一旦取り外してみる、もしくは、
他のmicroSDカードに替えてみてはどうでしょうか。
書込番号:16414302
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
アップデートする前まではメールやLINEや電話がくると、イルミネーションが点灯して画面をつけなくてもわかったのですが。いまは充電器にさしても赤のイルミネーションの点灯もなくなり、電話などがきても光らずわからなくなってしまいました。
どなたか前みたいにイルミネーションを点灯させる方法を知りませんか?
書込番号:16309083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→LEDインジケーターで、充電中、未確認イベントにチェックは入ってますか?
書込番号:16309348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今確認しましたが、ちゃんとチェックはいってます。なのに…なんで…つかないですかね…
書込番号:16309356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電中の赤点灯は優先順位が最下位になってるかと思います。(通知があるとそっちが優先)
なんらかのアプリの通知設定が正しく機能していない(光らせているつもりが光ってない)という場合も予測されますので、イルミネーション通知に絡むアプリの設定をひと通り確認してみましょう。
書込番号:16311988
0点

色々チェックしてみて、それでも点灯しないようなら、DSに修理持ち込みですね。
書込番号:16313950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分かりました。確認してみます。ありがとうございます
書込番号:16313972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろ試し尽くしたので今度いきたいと思います
書込番号:16313977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブロックモードがONでLEDインジケータ無効化にチェックが入ってませんか?
書込番号:16339902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もまったく同じ症状が出ています。アップデート直後からですねぇ。DSに持ち込み、アプリ関係なども全部見て行きましたが解決せず。さきほど、涙を呑んで初期化してみましたが解消されずです。
なので、再度DS持ち込みの予定です。通知ランプがつかないってすごく痛いですよね〜。
無償交換か、修理か…。いろいろググってみましたが、同じような症状が出ている方が少なく…自分だけかと思っていたので、このスレ見つけた時はうれしかった…。お互いランプが点灯するようになるといいですね♪アップデート自体は良かったので、本当に残念です。
書込番号:16406991
1点

ですよね!自分も症状同じ人がいてよかったです!
こちらもいろいろやってみてダメでした。
これからショップに行きたいと思います。
書込番号:16407269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日DSに行ってみると、「準備品」のGALAXSY SVと交換してもらえました♪(あくまで新品ではないそうです)やはり、初期化しても点灯しないというのは、バージョンアップによる何らかの不具合が生じているとのことでした。
バージョンアップの際には、すぐに更新せずしばらく様子を見た方がよいそうです…。バージョンアップにすぐに飛びついてくれて更新したことで、どんな不具合が出るのかをリサーチするんですって…悪く言えば、「人柱」ですね、と言っていました・・・。とりあえず、交換してもらったものはランプもきっちり点きました。スレ主さんのgalaxsy
も早く良くなりますように。以上報告でした!
書込番号:16410136
0点

なるほどーやっぱりアプデの影響だったんですね!
こちらも取り替えてもらえるといいなぁ(TдT)
ありがとうございました!
書込番号:16410152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
アップデートをしてから今まで最小だった通知のバイブが最強になってしまっています。
バイブの強度から設定してもなおらないし
設定では最小にしてるんですけど…
どうしたらもとにもどりますか?
書込番号:16293799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様と同じ症状か分かりませんが、私もSPモードメール着信時のバイブが最強になってしまいました。
設定からバイブの強度を変えても反映されません。以前は「アプリ、タッチ操作」の強弱で変更できたと記憶してますが、着信・通知・アプリ、タッチ操作のどれを変更しても反映されません。バイブ最強だと共振してけっこう音がするので困ってます。
皆さんは問題なく変更できているのでしょうか?
書込番号:16294158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
私もスレ主様方と同じ症状です。
日本語入力のタッチや、他のアプリでのバイブが全て最強になっています。
「アプリ、タッチ操作」の強弱で調整できていた項目ですが、この項目を弱くしても、常に最強のままです。
非常に苦痛ですね。
明らかにバグだと思われますが、対処法が分かる方はいませんか?
この場合、苦情はどこに出せば良いのでしょうね?ドコモかサムスンか。
書込番号:16296312
0点

自分のは全く大丈夫です。
何が原因なんでしょうね?
DSに駆け込むのが一番かと思いますよ。
書込番号:16296339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更ながら、SPモードメール着信時のバイブ最強の件でDSに相談してきました。
結論として、同店にあるSC-06D 3台全てに同様の現象が見られるとして、「仕様」という結論に至りました。
その店員の言う事が正しければ、他の方のSC-06Dも同様の現象が起きているはずです。本当に皆さんのはバイブ強度が変更できるのか疑問です。
ちなみに自分の場合、タッチ操作時のバイブ強度は変更できます。なんか謎だらけですね。
書込番号:16401590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)