GALAXY S III のクチコミ掲示板

GALAXY S III

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

<
>
サムスン GALAXY S III 製品画像
  • GALAXY S III [Pebble Blue]
  • GALAXY S III [Marble White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S III のクチコミ掲示板

(13073件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1721スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmailのファイル添付について

2012/09/03 10:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:24件

Gmailにてメール作成時にファイル添付をしたのですが
(標準アプリ・ブラウザ共に)

送信するとファイル形式によって添付されてない物があり困惑しております。

具体的に問題ないのはjpg形式等で

送信出来なかったのはxlsやMP3です。

何か私の操作で至らない点があるのかわかりません。
情報をお持ちの方が居りましたら御教授お願いします。

書込番号:15016049

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/09/03 10:42(1年以上前)

gmailで添付できない拡張子
https://support.google.com/mail/bin/answer.py?hl=ja&answer=6590

xlsやmp3は上記リストに含まれていないので送信できると思います。
エクセルのファイルなどは受け取る側のメールソフトのセキュリティ設定によっては添付されないことがあるので受信側の問題ではないでしょうか。
(受信側でファイル削除されるのはウィルスなど悪意のあるプログラムが仕込まれている可能性があるためです)

書込番号:15016112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/09/03 10:45(1年以上前)

>(受信側でファイル削除されるのはウィルスなど悪意のあるプログラムが仕込まれている可能性があるためです)

スレ主さんのファイルがという意味ではないですので念のため。拡張子がxlsのファイル全般についての対策です。

書込番号:15016119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2012/09/03 10:58(1年以上前)

御回答ありがとうございます。
大変参考になります。

こちらの情報に不備があり申し訳ございません。
追記させていただきます。


同じ作業をPC上ですると送信・受信ともに問題は起こりませんでした。

当該端末でGmail送信後に送信済みフォルダから確認すると
添付ファイルが無くなっていました。
ファイルを添付した証拠さえ消えてしまいます。

書込番号:15016154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/09/03 12:49(1年以上前)

他機種(SC-05D)ですが、gmailアプリでmp3ファイルを1つ自分のPCアドレス宛に送信してみましたが、正常に届きました。
Android端末にインストールしているウィルス対策などのセキュリティアプリが原因の可能性はいかがでしょうか。

書込番号:15016509

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2012/09/03 13:20(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

御指摘の通りセキュリティアプリ『GuardX』を
オフにしてみたところ解決いたしました。

御親切にお付き合いいただき感謝いたします。

書込番号:15016623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/09/03 16:39(1年以上前)

解決したと思い別のセキュリティアプリを試したところ
症状が再発してしまいました。

現在、セキュリティアプリすべてアンインストールしましたが
問題が解決できていません。

自分なりに検証できたこと
・内部ストレージ『sdcrad』にあるxlsファイル100KBはOK
・外部ストレージ『extsdcard』にあるxlsファイル100KBはNG
 (ファイルはコピーした同じもの)
・外部ストレージ『extsdcard』にあるJPGファイル1200KBはOK
 (ファイルの大小ではなく形式に左右されてる?)
・使用してるSD 【A-DATA microSDHC 16GB Class10 AUSDH16GCL10-RA1】

書込番号:15017246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/09/03 17:00(1年以上前)

先ほど紹介した以下のページに
https://support.google.com/mail/bin/answer.py?hl=ja&answer=6590
破損したファイルは送受信できないとの記載があります。

もし可能なら別のMicroSDカードで試してみてはいかがでしょうか。
あるいはxlsファイルを再度別のファイル名、あるいは別のフォルダにコピーして送信を試してみてはどうでしょう。

書込番号:15017305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/09/03 17:49(1年以上前)

ラファアさま>
度々親切にありがとうございます。

ご紹介いただいたリンク先を確認しますと
>ブロック対象のファイルが送信された場合、メールは送信者に自動的に返送されます。
とありますがまだ一度も返送はありません。

送信可能な内部ストレージのXLSファイルは送信NGの外部ストレージのファイルをコピーしたものです。

その後、外部ストレージのMP3ファイル7800KBで試したところ
こちらは送信・受信ともにOKでした。

セキュリティアプリ『GuardX』を再度有効にして
内部ストレージのXLSファイル100KBも送受信OKでした。


整理しますと、
外部ストレージmicroSDHCにあるXLSファイル(未検証の形式あり)が
当該端末SC-06DからGmail(アプリ・ブラウザ共)送信できない。
この様な症状で不便している次第です。


本日、深夜以降になりますが別のSDと入れ替えて検証したいと思いますので、
後日こちらでご報告いたします。

また機会があれば御指導よろしくお願いします。


書込番号:15017441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/09/03 23:10(1年以上前)

先ほど予備のSDに入れ替えました。
【KINGMAX microSDHC 16GB class10】

しかし状況は変わりませんでした、、、

地道に解決できるように探りたいと思います。

書込番号:15019033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信18

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 pekopon007さん
クチコミ投稿数:212件

夏モデルの電池の持ちについて、各機種横並びで検証されているレポートが出てきました。
これから購入される方は参考になさってください。

http://ascii.jp/elem/000/000/721/721817/

書込番号:15015798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2012/09/03 12:10(1年以上前)

大変参考になりました。
公表されているスペックってやっぱりあてになりませんね。
以前どなたかが、4コアになれば省電力になると仰ってましたが、ここを見る限り使用頻度が高いとそうではないみたいですね。
次モデルでその辺が改善されればまた変えてしまいそうです。(笑


書込番号:15016358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/09/03 12:25(1年以上前)

4コア技術なんて車で言えばアイドリングストップ機能みたいなもの。
連続で高負荷をかければ無意味なのは当たり前。

アイドリングストップ機能の付いたエコカーを全開で走らせて燃費が悪いと言っているのと同じ。

技術の根本を理解していないということ。

そういう意味で上の方の書き込みはありがたいね。

書込番号:15016408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2012/09/03 16:33(1年以上前)

戻って来ました。
先ほど不買運動スレッドを削除頂きました。
で、本題ですが、こういう健全な記事は建設的な議論ができていいですね。参考になります。

書込番号:15017229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2012/09/03 17:03(1年以上前)

私が言いたかったのは、2コアとの比較でということです。
フルに活用して電池持ちを優先している私の場合は現状の4コアでは厳しいと思ったまでです。
以前書かれていた方は、2コアよりも良くなると言ってましたから。

書込番号:15017314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/09/03 17:04(1年以上前)

有機ELは省エネ効果が期待できる。という風にも受け取れますね

書込番号:15017318

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/09/03 17:29(1年以上前)

SC-06Dのバッテリー持ちが良いのはCPUにMSM8960を採用しているのが大きいと思います。
CPU(SoC)にLTEのベースバンドチップを内蔵しているため省電力です。
F-10DのTegra3だとLTE機能はないので、別途ベースバンドチップが必要になり、これの消費電力が大きいです。
Tegra3はWi-Fiタブレットに多く採用されているわりに、スマホではあまり使われていないのはこのへんに理由があるように思います。

同じMSM8960を採用した機種同士なら、有機ELのSC-06Dのほうが有利と思います。

書込番号:15017379

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件 GALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/09/03 18:48(1年以上前)

> pekopon007さん

参考になりました。

htc jのスタミナいいですね。
レビューで皆さんが高い評価付けておられるのも納得です。

書込番号:15017633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/09/03 18:49(1年以上前)

流石有機ELといった感じ。
やはり省電力では有機ELの優位性が遺憾なく発揮された結果ですね。
焼き付きさえなければ各社の導入も進むと思うので、技術進化に期待。

思ったよりも液晶も善戦しているのもビックリ。

願わくば夏モデル全比較だったら面白かったのにとは思う。実はダークホースがいるかもしれない♪
そんな期待の持てる結果ですね。

書込番号:15017636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:13件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2012/09/03 18:55(1年以上前)

HTC-Jも使っていましたが、有機ELの発色が汚くS2-WIMAXに変えました。
確かにバッテリー持ちは良かったですが。。。

GALAXY-S3も使っていますが、GALAXY系は全体的にバッテリー持ちがいいですね。。
グローバル機は、基本が出来ているのでしょう。
国産にはもっとがんばってほしいですね(どっちでもいいか!?)。

アローズには。。。。少し(笑)

書込番号:15017656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/03 19:31(1年以上前)

日本製の電池持ちの悪い原因はやっぱり

メーカー製の余計な

プリインアプリが多すぎるとこかなぁ…

あとはガラケー機能とか。

海外のグローバルモデルは

機能性よりレスポンス重視ですからね。

iPhone見ればわかりますけど

日本のガラスマに比べるとプリインアプリが

少ないですからね。

ガラ機能も無いですから。

書込番号:15017802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/03 21:28(1年以上前)

CPUが違ってもクワッドコアなら

電池持ちあまり良くないのでしょうか?

例えば秋にLGからでるスマホのCPUスナドラ4pro

とARROWS Xに使われているtegra3とか。

書込番号:15018373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/04 00:08(1年以上前)

電池の比較の検索でこちらにたどりつきました。
電池のもちって単純に持った時間じゃなくちゃんと容量と時間を計算しないといけなような気がします。

1分あたりの消費mAhを計算すると
HTC JはやはりいいのですがXperia SXも相当効率良いと思います。

GALAYX S III はAQUOS PHONE Xx とはほぼ同等です。
国産が悪いというわけではなく、バッテリー容量をとるかサイズや重量をとるかだと思います。

GALAYX S III の電池もちが良いのは単純に容量が大きいだけだとこの数値から読み取れます。


HTC J
1810/560=3.23

Xperia SX
1500/420=3.57

GALAYX S III
2100/500=4.2

AQUOS PHONE Xx
1900/450=4.22

Optimus Vu
2000/380=5.26

ARROWS X
1800/180=10

※少数第二位で四捨五入、分単位で計算、バッテリー消費効率が高い順に並べています。

素人の考えですが間違えていますか?

書込番号:15019316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/09/04 09:20(1年以上前)

InfestedLimeさん、

間違ってないと思うけど、効率よりも、結果的に何時間使えるのか、つまり実用性としての評価を気にする人が多いのだと思いますよ。

書込番号:15020259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/09/04 09:31(1年以上前)

追伸です。

SXが容量のわりに持ちが良いのは液晶のサイズが小さいのもあると思います。
まぁ、軽薄短小だからこそ、バッテリー容量も小さくなってしまうわけで、効率だけでなく、その機種のコンセプトの問題もあるかと思います。

書込番号:15020292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/04 13:36(1年以上前)

>ラファアさん
返答ありがとうございます。

そうですね、やはり実用性は重要です。

この検証結果から思うのは
バッテリー持ちについては、
ぱっと見の感想ですが HTC J 以外は
画面とバッテリー容量とCPUの影響が比例的に結果として表れているように感じます。
メーカーの内部チューニングは余り関係ない気がしました。

AQUOS PHONE Xx とGALAYX S III の差は
GALAYX S IIIは若干AQUOS PHONE Xxより画面が大きいが
有機ELで稼いでると言う感じでしょうか

それにしてもHTC Jのバッテリー効率は脅威的に思えます。
有機ELの影響だけとは思えません
いったい何が入っているんでしょう

書込番号:15021003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/09/04 16:36(1年以上前)

HTC Jはau端末なので、LTEに対応していません。
WiMAX ONだとまたちょっと違ったかも知れませんが(WiMAXのほうがLTEより出力が小さいのでXiよりは有利な感じはしますが)、Xi機はバッテリーベンチでは不利だと思います。

たとえば、10GBのデータをダウンロード完了するまでのバッテリーの減りみたいなテストならXiも検討しそうですけど、たぶん、ウケない(興味ない人が多そう)ですよねぇ。

バッテリーベンチの類は、長時間持つ機種に注目が集まりがちですが、
たとえば、SXのようなコンパクト機が欲しい人もいるわけで、ランキングよりも、自分が注目している機種の結果がわかればそれで良いんじゃないかと思います。

書込番号:15021524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/09/04 16:45(1年以上前)

すいません訂正です。
WiMAX ONみたいですね、でも通信は無線LAN使用とのことなので、一応条件は同じと考えて良いのかも知れないですね。

書込番号:15021553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/09/04 18:18(1年以上前)

3機種だけですが、同じアスキーのサイトにテザリングの検証結果が載っていたので、URLを記載します。

http://ascii.jp/elem/000/000/722/722823/

テザリングの場合、S3はXiでの通信、HTC JはWiMAXでの通信になります。
無線LANでの通信ではHTC Jのほうが好成績でしたが、XiとWiMAXの比較となると、Xi機のS3のほうが有利みたいですね。(バッテリー容量比で考えてもS3のほうが長持ち)

ただ、XiもWiMAXも電波が弱い場所との記載があり、出力が小さめのWiMAXは特に室内で弱いですから、場所が変わると結果も違ってくるかもしれませんが。

書込番号:15021882

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良情報:電源ボタン効かない

2012/09/02 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 kajshさん
クチコミ投稿数:311件 GALAXY S III SC-06D docomoの満足度2

珍しい?初期不良で交換になったので情報として共有しときます。

症状:バッテリーが100%から90%の間は電源ボタンが効かなくなる。
バッテリーが90未満から80で徐々に機能する。

アプリもいれたての頃で、今思えばバッテリーミックスくらいでしょうか。
(アンインストールしてませんが)

既出のボタンが凹むではないです。

こんなの初めてです。

書込番号:15014723

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件 GALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/09/03 21:19(1年以上前)

発売当時から言われている事ですね。

書込番号:15018320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 folder sync

2012/09/02 22:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 macairuserさん
クチコミ投稿数:2件

folder syncというアプリ使っている方いますか?
当方macユーザーでOSはLionです。
先日アプリをインストールしmacの共有フォルダにアクセスしようと試みましたが
上位フォルダにアクセスできるがアクセス権限エラーが出て下位フォルダにアクセス出来ない状態になりました。
共有フォルダのオプションで設定したユーザー名、パスワードをアプリで設定しております。
もちろん下位フォルダの権限も同じ権限となっていることも確認しています。
当方ipadユーザーでfile explorerを使用しており同じ設定で使っていますがこちらは上位に含まれているフォルダは
すべてアクセスできます。
異なるアプリ、OSでの比較なのではっきりとしないですが
設定には問題ないかと思っており当機種にも原因があるのかなとも考えております。
どなたか同じ環境で使用できている方いらっしゃいませんか?

書込番号:15014675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

大容量バッテリーに交換してみました

2012/09/02 22:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

別機種
別機種
機種不明
機種不明

左:大容量バッテリー 右:標準バッテリー(レイアトケース付き)

大容量バッテリー裏面

標準バッテリー

大容量バッテリー

S3ユーザーには,どうでもいいネタが続きましたので,ユーザー向けのネタをご提供...


標準のバッテリーでも,特に不満はありませんでしたが,休日に使い込むと,さすがに夕方には残量が気になり始めるので,大容量バッテリー(3.8V 4000mAh),専用カバー付きに交換してみました。おサイフには対応していません。物は,Amazonで6,380円でした。Amazonで,「SC-06D 大容量バッテリー」などで検索すれば見つかると思います。

中国製で,メーカー名は(私は)聞いたことも無いメーカーです。本当に4000mAhあるのか正確なところは分かりませんが,まあまあ納得できる容量はあるように思います。

Battery Mixの交換前後のスクショを添付いたしますが,交換前後で,端末の設定は変更していません。共に平日で,出勤前に15分程度WEBブラウズ,昼休みに40分程度のWEBブラウズ,勤務時間中は数通のメール閲覧,自宅に帰ってからは,WEBブラウズ,動画や音楽の視聴等です。(WEBブラウズには,2chmateやMaxthon browser。動画・音楽視聴は,標準アプリを使っています)

本体が,Pebble Blueですので専用カバーも,それに合った色を購入しました。色合いは,本体とマッチしていると感じているので,不満はありません。ワンセグアンテナの出し入れも問題ありません。リングストラップ用の穴は,自分で空けました。(この穴を空けるだけのために,電動ドリル(1,980円)と精密ヤスリ(約500円)を買いました。ま,電動ドリルは今後も使い道はあるとは思いますが・・・) 専用カバーは,キッチリはまりますので,不安定な感じはしません。リングストラップをカバーに付けましたが,手から滑り落ちる程度の衝撃なら,本体が外れて落ちることはないと思います。

バッテリー容量に,もう少し余裕が欲しい。厚みや重みが多少増えても許せる。おサイフは使わない。と言う方でしたら,一考の価値はあるように思います。
(今後,MUGENからも大容量バッテリーが出るようです)

書込番号:15014424

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件 GALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/09/02 22:48(1年以上前)

休日なんかには持ってこいですね。ちなみに総重量は何c位になりますか?

書込番号:15014652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/09/02 22:52(1年以上前)

0%からの充電時間がどの程度か解ったら参考程度に教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15014677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2012/09/03 00:50(1年以上前)

機種不明

充電時

総重量は,約180gってところです。料理用のバネ秤で計りましたので,正確とは言えないですが・・・。

0%から100%までの充電時間ですが,私の使い方だと,普通に使っていては,0%になることはなさそうなので,とりあえず昨夜の充電時のスクショをアップいたします。これからすると,6時間ちょっと掛かりそうな感じですかね。充電器は,1Aのものです。

書込番号:15015198

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件 GALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/09/03 19:23(1年以上前)

ご返信有り難うございます。
充電6時間でしたら許容範囲ですね。朝起きたら充電完了でいいんじゃないすかね!
重さもポケチャでかさばるのが面倒と思われる方にはいいかもですね。

書込番号:15017769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ150

返信37

お気に入りに追加

標準

再起動ループ

2012/09/02 05:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:12件

一昨日、充電しながら寝ました。
昨日、朝起きてみると画面が点灯したままになっていて、本体はアツアツでした。
変形などは見られませんでしたが、握っているのは困難なほど。
それで軍手をしてケーブルを抜いて電源を切ろうとしましたが切れない。
仕方なく、裏蓋をあけて電池パックを抜いて電源を切りました。

その後、電池パックを入れ直して、電源を入れると起動画面が表示され、画面が真っ暗になり、また起動画面が表示というのを繰り返し、再起動が止まらなくなりました。

電源を切ることもできず、ただ見ているだけ。

再度電池パックを抜いて再起動を止めました。

怖かったのですが、電源を切った状態で充電して、電源を入れたら再起動ループは止まりました。

こんな経験をした人、他にいませんか?

今のところ、その後は再起動ループはありません。

書込番号:15010835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:28件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/09/02 06:07(1年以上前)

自分は途中でで気づいたんで、再起動まではありませんが一度だけ、画面が点灯したまま充電されていました。その時は二時間ぐらいで気づいたので、大丈夫でしたが。

それからは、充電するときは画面が消えるのを確認するようにしています。

アプリのautoSCREENが悪いのかと思いましたが、
それからは、一度もありません。

書込番号:15010873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/09/02 09:10(1年以上前)

私は通話後に駐車場の猫さんの仰るような事象になりました。
通話終了後に画面がブラックアウトし、そのままシャットダウン。
電源を入れてみると「docomo」ロゴが出てまたブラックアウト。そのまま再起動ループにはまってしまいました。
バッテリーを抜いて再度電源を入れてみましたけど、ドットの抜けたようなdocomoロゴにバックはまるでファミコンでバグったようなカラフルな表示になり、その後起動不能になりました。
ショップに持って行って即時交換となりました。
実は以前投稿したこちらの不具合(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14808418/)も直っていなくて、ハンズフリーで通話をするとほぼディスプレイが点きっぱなしになり本体がかなり熱を持ちます。

書込番号:15011271

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:10件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/09/02 10:02(1年以上前)

私は今のところ、そのような不具合に見舞われておりませんが、軍手で持たないといけないくらいの熱さってすごいですね。
不良端末だと思いますので、早々にショップに持ち込んだ方が良いと思いますよ。
(火傷したら大変!)

ちなみに、興味本意で申し訳ありませんが、何℃くらいになってたのですか?
(Batterymix入れてればの話ですけど)

書込番号:15011457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2012/09/02 10:44(1年以上前)

↓参考までに以下のような事も起こり得るので早急にドコモショップに持ち込みましょう。

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/16106068.html

書込番号:15011627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2012/09/02 11:04(1年以上前)

申し訳ないです。
バッテリーミックスは入れてませんでした。
こういうトラブルは想定していなかったので。

書込番号:15011707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/09/02 11:11(1年以上前)

なぜ別機種の話になるのかわかりませんが、自分はスマホを肘関節付近で扱ったりしないので、そんなやけどはしません。
どんな使い方をしたらあんなところが火傷するのかわかりませんが迷惑です。
他の機種のネガキャン報告と一緒にしないでください。

書込番号:15011742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2012/09/02 11:15(1年以上前)

考え過ぎですよ

書込番号:15011762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:10件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/09/02 11:20(1年以上前)

すみません、私が余計なこと聞いたからか、変な流れになってしまって。

書込番号:15011787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/09/02 11:21(1年以上前)

注意されてもまだ他機種のネガキャンするんですね。
ギャラクシーに関する通信社の記事を貼られただけで、ネガティブキャンペーンと言い切ってしまうのに、関係もない機種のネガティブキャンペーンを混ぜてくる。
やってることがダブルスタンダードすぎて笑えます。

書込番号:15011790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2012/09/02 11:26(1年以上前)

別に謝らなくて良いと思います。
これまで普通に使えていたので何かのきっかけで、暴走か何かしたのかもしれません。
今のところ、正常ですから様子を見ます。
ネガティブキャンペーンと結びつけたい人は乗っかってこないでください。
特に他の機種を引っ張り出してくるのはやめて欲しいです。
そういうことをするから反感を買うのではないですか?

書込番号:15011813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2012/09/02 14:03(1年以上前)

2ヶ月ほど使ってるが、そのようなこと充電して寝てもそのようなこと1度もありませんね
充電しながら睡眠して、起きたら熱くなってるって
それはDOCOMOに修理してもらいなさい

書込番号:15012378

ナイスクチコミ!3


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2012/09/02 14:32(1年以上前)

夜充電したのに朝起きたら70%に減っていたことは1度だけアップデート前,アップデート後高熱再起動は数回ありますが,今までもいろいろな機種で数回程度あることで、気にしていません。

特に鞄に入れていたとき何かでスリープ解除されて動いていてしまったこと、今まで使えていたタスクキルソフトがアップデート(ソフトの)後に合わなくて誤作動したこと、NOTEに入れていたのでiLED PROをいれたら自分の環境では合わなくて再起動を繰り返したこと。がありました。

環境によって起きる起きないがあるので難しいですね。

書込番号:15012473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/09/02 15:11(1年以上前)

すまあほは、確かに熱いですが
この機種は普通レベルの気がします。
DSに修理にだされた方がいいのでは???

書込番号:15012609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2012/09/02 16:27(1年以上前)

↓以下のような事例もあるのでDS持ち込みも考え物かもね(*^^*)

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/14850469.html

書込番号:15012865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/09/02 17:05(1年以上前)

一度起こるだけで故障ですか?
様子を見ようと思っていたんですが。

もし修理に出して正常と判定されたら欠陥機ですか?
自分のなかでは正常でもごくまれにこういうことが起こり得ることを報告しただけなんですけどね。

あと恥ずかしいからネガティブキャンペーンやめたら?
他から気に入らない書き込みされて文句言わないなら構いませんけど。

同じサムソンユーザーとして恥ずかしい。

書込番号:15013011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2012/09/02 17:17(1年以上前)

〉駐車場の猫さん

あと恥ずかしいからネガティブキャンペーンやめたら ? 他から気に入らない書き込みされて文句言わないなら 構いませんけど。

同じサムソンユーザーとして恥ずかしい。

書込番号:15013059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2012/09/02 17:29(1年以上前)

所有者にもう少し配慮された方がいいかと思います。

書込番号:15013103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2012/09/02 17:39(1年以上前)

私のは買って2ヵ月程たちますが 発熱の不具合は出てません。一度だけ気温30℃以上の車内で充電しなからグーグルナビを使っていたらバッテリー温度が50℃以上になって強制終了になった事があります。

書込番号:15013157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/09/02 17:52(1年以上前)

発売日から使用してますが、不具合は何もないですよ。
温度も45℃くらいがMAXです。

毎日、充電しながら寝てます。

書込番号:15013205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2012/09/02 18:38(1年以上前)

〉 ψ(*`ー´)ψさん
〉ジョーダンナイトさん

それが普通なんですよ。

このスレ自体、持ってねーネガキャン野郎の戯れ言なんですから。

まともに取り合わないこってす!

書込番号:15013437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

GALAXY S III

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)