GALAXY S III のクチコミ掲示板

GALAXY S III

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

<
>
サムスン GALAXY S III 製品画像
  • GALAXY S III [Pebble Blue]
  • GALAXY S III [Marble White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S III のクチコミ掲示板

(13073件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1721スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ176

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 よおこさん
クチコミ投稿数:12件

少し前から急に「プロセス android.process.mediaは停止しました」というメッセージが頻繁に出てくるようになりました。

いろいろ検索して、こちらの質問&回答を参考にしたり、タスクマネージャーアプリをいれて「AUTO KILL」をしてみたりしているのですが、一向に解決できません。

このメッセージが全く出ないようにするには一体どうしたらいいのでしょうか?
(以前は出てませんでした・・・)
あと、このメッセージの意味はなんなのでしょうか?

どなたか知っている方がいらっしゃいましたら、詳しく(わかりやすく)教えてくださいませ。

書込番号:16113322

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/09 15:36(1年以上前)

プロセス名前通りmediaに関するプロセスです
写真 動画 音楽

これらの保存先をどちらに保存しているか分かりませんが
それらのファイルに破損など有るとプロセスが停止したり暴走したりします
保存先を一度確認してください

あと この機種(ICS以降)で常駐型のタスクキラーを使用すると不具合が発生する可能性があります
アンインストールする事をお勧めします
タスクキラーを使用するなら非常駐型のシンプルタスキラー等が良いと思います

書込番号:16113350

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/09 15:45(1年以上前)

過去にも同じ質問が有ったので参考までに貼っておきます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005314/SortID=15361261/

書込番号:16113369

ナイスクチコミ!26


スレ主 よおこさん
クチコミ投稿数:12件

2013/05/09 15:53(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます!

そうなんですね・・・

写真・動画・音楽のことですか。
保存先はSDだと思うのですが・・・
最近、音楽を入れようと思っても、SDには入っているのに本体の音楽には項目(アルバム等)が出ず聞けないのですが、こちらも関連があるのでしょうか。

もし、破損しているとなると、それはどうやって見つけるのでしょうか?
それを見つけて削除とかして直るって問題でもないんですかね・・・?

いろいろ無知ですみません。

過去の質問と回答もみて、やってみたのですが効果なかったです・・・。

書込番号:16113383

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/09 16:18(1年以上前)

破損しているかどうかはSDカードを本体から抜きPC等で閲覧して見たら如何でしょうか?
USBで接続しても可
ファイルサイズが異様に小さい 例えば0バイト ファイルが有ればそれが破損ファイルだと思います
面倒だけど再生して見れば確実でしょう

後は設定-アプリケーション管理-すべて-カメラ メディアプレイヤー等をタップ キャッシュの削除を実行
その後端末を再起動する

と言う手順になるかと思います

書込番号:16113436

Goodアンサーナイスクチコミ!24


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/05/09 21:09(1年以上前)

同エラーを検索してみると、Galaxy関連サイト
の記事に3つの解決案が紹介されてます。

@設定→アプリ管理→すべて→『ダウンロード
マネージャ』を選択→「データを消去」「キャ
ッシュを消去」

A設定→ストレージ→SDカードマウント解除

設定→アプリ管理→すべて→『メディアストレ
ージ』を選択→「データを消去」「キャッシュ
を消去」

設定→ストレージ→SDカードをマウント

B初期化して工場出荷時状態に戻す


とりあえず@、Aを試してみましょう。

特にAは「音楽が項目に出てこない」現象の
解決にも繋がる可能性があります。
(すべての原因はコレかもしれないですし)

写真や動画、音楽の保存情報が、一旦クリア
され再構築まで数分かかりますので、『アル
バム』等での確認は暫く待ってからが良いで
しょう。

Bは初心者の方はDSで相談の上行いましょう。


※マウント解除とは、本体からSDを一時的に
切り離すことです。抜く手間を省けます。
作業後はマウントを忘れずに。

http://forums.androidcentral.com/samsung-galaxy-tab-10-inch/222547-unfortunately-process-android-process-media-has-stopped-what-does-mean.html

書込番号:16114404 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


スレ主 よおこさん
クチコミ投稿数:12件

2013/05/10 12:33(1年以上前)

ありがとうございます!!

りゅういちさんから教えていただいた通り、@・Aをやってみたところ、音楽も取り込まれておりましたし、今のところ(今日は一度も)メッセージも出なくなりました!

その後、USB接続し音楽ファイルをみたところ、0バイトのものがあったため、そちらも削除し無事に音楽も聞けるようになりました。
@ちょこさん、ありがとうございました。

解決したようです。
本当に助かりました。

書込番号:16116633

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2018/06/06 23:25(1年以上前)

突然ですみませんがいくらやってもとまりせん、。

書込番号:21878249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信62

お気に入りに追加

解決済
標準

2台持ちの契約が切れるのですが・・。

2014/09/27 08:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:383件
機種不明
機種不明

@最終

Aこちらはどうなりますか?

お店に行きましたがよく分からなかったので、こちらで質問させて下さい。よろしくお願い致します。

2年前の10月にSC-06Dを購入しました。(ガラケーと2台持ち)
もうすぐ2年になるので1台解約するつもりでいましたが、間違えてガラケーを止めるつもりでいました。(解約するのはスマホの方でした、^^;)
仕方ないのでガラケーを残しスマホに機種変更しようと思いましたが、機種変更すると新プランになるそうで、今よりかなり支払いが高くなるのですよね?
それなら、このまま+2310円?で2台持ちしてた方がいいのかなと思っているのですが・・・。

スマホの支払い状況ですが ↑ AのXi割引は続くのですよね? ガラケーはたまに仕事でメールするのみで、ほとんど使っていません。

何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
無知ですみません。。

書込番号:17986367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/09/27 10:08(1年以上前)

使用頻度によりますがスマホを解約してMVMO(格安SIM)を使うかPocket WiFiにすると支出を抑える事が出来ます。

>ガラケーはたまに仕事でメールするのみで、ほとんど使っていません。

ガラケーを通話オンリーにしてメールはスマホで送受信した方がいいですよ。iモードや他のデータ通信の解約で節約できます。私は通話のみで1000円にも達していません。


書込番号:17986626

Goodアンサーナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/09/27 10:14(1年以上前)

スマホのプラスXi割は、対応するガラケーを持っている限り、ずっと有効です。

後は、全体の支払い額で比較してください。
ガラケーの料金はいくらですか。プラスXi割が適用される最低条件(タイプシンプル+カケホーダイダブル)だと、1500円くらいのハズですから、現状はトータルで5000円くらいですかね。したがって、来月からは毎月割がなくなって、7300円程度。

新プランの場合。
スマホのデータ通信量は4.1Gとあるので、毎月その程度使っているなら、新プランに切り替えれば、毎月は約8600円になります。2G以下に抑えられるなら、約7000円。2.5G程度なら7500円、3Gなら8000円です(1〜2ヶ月に1度、1G1000円を追加)。

したがって、ガラケーとスマホをあわせて、来月から支払うことになる金額がそれ以上なら、新プランに切り替えた方がお得、それ以下なら、現状維持です。

ちなみに、一番安いのは、スマホを格安SIMに切り替えることです。
毎月、4G使ったとしても、月3000円以下になるので、ガラケーとあわせて4500円程度で使えます。ガラケーのメールアドレスが使えなくなってもよいなら、ガラケーからMNPして一台にまとめれば、月4000円以下で使えます。
ただし設定を自分でする必要がある、サポートがほぼなくなる、一般的に速度はドコモより遅くなる、といったデメリットがあるので、それをどう考えるかです。

>ガラケーを通話オンリーにしてメールはスマホで送受信した方がいいですよ。iモードや他のデータ通信の解約で節約できます
Xi割が外れるので、かえって高くなるだけです。

書込番号:17986647

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/09/27 10:23(1年以上前)

>Xi割が外れるので、かえって高くなるだけです。

スマホをMVNOにすればXi割は無くなります。

書込番号:17986671

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/09/27 10:55(1年以上前)

>スマホをMVNOにすればXi割は無くなります。
そもそもXi割の対象であるスマホをMVNOにするのですから、なんの問題もないです。なにをいっているのやら。

書込番号:17986762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/09/27 11:11(1年以上前)

スマホをMVNOにする事によってXi割が無くなるのだからガラケーは通話オンリーが安上がり。トンチンカンな人もいたもんだ。

書込番号:17986806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/09/27 12:00(1年以上前)

OXYペタラムさん。

思い切って1台にしてはどうですか?

今出先で資料が無いので料金などの内容は書けません、データ回線は解約する時は一旦音声契約に戻ってしまうので、更新月でないと違約金も含めて高額になります、音声は現在新料金プランしかないので【Xi契約の場合】新料金で計算されるかもしれません【実際確認してないのでお店か151で確認して下さいね】

旧プランでの機種変更は月々サポートが全くつかなくなりました、ですので機種変更したとしても月々サポートはつきません。

私はMVNOに関しては全く知識がないので詳しい方に任せます。

それか、この際1台持ちにして新機種を購入して月々サポートを受けるのもいいかもしれません、回線運用に困らなくて済むので、auへMNPでもいいのですが、iPhone6系統、トルク、バタフライ23以外は月々サポートも安く、かえって高くなるかもしれません。

とりあえず、OXYペタラムさんがどうしたいのかを明記してもらえると助かります。

MNPで他キャリアに移りたい

MVNOを使って安くしたい

このままの契約を維持したい

回線を纏めて1回線にしたいなど

その辺を書いて下さったら色々なコメントがつくと思います。

書込番号:17986987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件

2014/09/27 12:13(1年以上前)

>クリームパンマンさん
>P577Ph2mさん

お返事ありがとうございます。電池がなくなってしまって・・返信遅れてすみません。

MVNOと格安SIMは同じなんですよね?(^_^;) 本当に無知ですみません。最近よくCMでやっている安い料金のスマホのことでしょうか?ネットオークションで売っているのも格安SIMでしょうか・・。

1台にしたらXi割引きが無くなるんですね、知らなかったです。ありがとうございます!
というか、店員さんに「1台にしようと思っている・・」と最初に言ったときに、Xi割りが無くなるとは言われなかったと思いました??ただ、「1台すると今までより2000円位高くなる」と言われただけです。(--;)

買ったのが2年前の10月だった為、契約更新するなら9月?10月??と分からなかったので、とりあえず9月中に話を聞きに行った方がいいだろうと先週行ったのですが・・・なんか分かりませんでした。(/_;)/
お店の人に更新は11月と言われたので、それまでに決めればいいんですよね??と確認とりました。

ガラケーの方は、月々2.234円です。
それから、ちゃんと書かなくて申し訳なかったのですが、ガラケーのメールはSMSです。すみませんでした。
データ通信はしないようにしています。

書込番号:17987028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2014/09/27 12:30(1年以上前)

>あさぴ~auさん

ありがとうございます。難しいです・・・。(;_;)
私もお店の人に聞いたんですが(ガラケー残して機種変更・・)、具体的な金額は言ってくれなかったです。
ただ、通話カケホーダイ?3000円 位?+ 5G・データ通信5000円になる、としか言われなかったです。
「機種変更しても新プランで割り引きがつく」とか言われなかったです。

ちょっと電池が・・・また、あらためて書きます。
申し訳ありません。

書込番号:17987082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2014/09/27 12:34(1年以上前)

>データ回線は解約する時は一旦音声契約ってしまうので、更新月でないと違約金も含めて高額になります

そんなことないよ、データ回線のまま解約できる。MNPする場合のみデータ→音声経由しないと転出できないだけ。9月に月サポ24回目なので契約更新月は1日契約なら10月、それ以外は11月かと。ただプラスXi割は解約予約入れた時点で解除になるので、ひと手間かけない限りは必ず1回はフラット満額覚悟。

書込番号:17987093

ナイスクチコミ!1


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2014/09/27 12:34(1年以上前)

プラスxi割を使ってるスマホはデータ通信プランなので、この回線をMNPしようとするなら一度音声プランに変更しなければなりません。
今は、カケホーダイプランなので多少高くなってしまいますので気を付けてくださいね。

書込番号:17987096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/09/27 12:46(1年以上前)

エマメルさん。

フォローありがとうございます、OXYペタラムさん、一部誤解を招く書き込みで申し訳ないです。

書込番号:17987148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2014/09/27 12:50(1年以上前)

月々サポートは24回で終了しますが、このままのプラン(旧プラン)を継続する限りプラスXi割は継続されます。
ただ今後スマホを機種変する場合、旧プランのままでは購入機種の月々サポートの対象外になりますので、スマホの購入代金が割高に感じると思います。

とりあえずスマホを機種変するまで現状維持で、今後機種変する際にスマホの回線は解約されて、ガラケー回線に統一して新プランにされてはいかがでしょうか。
旧ブランから新プランに移行する際のその月の料金は、新プラン分しか請求されません。(2重課金にならない)

ガラケー回線で新プランでスマホ購入の場合
 カケホーダイ(スマホ/タブ)2700円
 データSパック(2GB)3500円
 SPモード 300円

 合計6500円−月々サポート(機種により違う)+機種代金(分割の場合)=毎月支払う金額

になります。


>データ回線は解約する時は一旦音声契約に戻ってしまうので、更新月でないと違約金も含めて高額になります

データ回線の解約の場合、一旦音声契約にはならないはずです。ただプラスXi割は解約の前月で終了するので、その分は高くなりますが。

書込番号:17987163

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2014/09/27 12:51(1年以上前)

書き込みの間にエメマルさんとカブッてしまいました。すいません。

書込番号:17987168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/09/27 13:09(1年以上前)

ガラケーに2.234円も支払っているなら音声通話付きのNVMOにMNPにしてスマホに挿せば安いです。但し無料通話はないので音声通話が多いなら楽天電話や050のようなIP電話で節約する必要があります。
http://matome.naver.jp/odai/2139013271214522101

格安スマホはこれらのSIMを安いスマホとセットしたものです。エリアはドコモと変わりませんがXiよりもスピードが落ちる場合があります。

書込番号:17987216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2014/09/27 18:13(1年以上前)

皆様、アドバイス本当にありがとうございます。
心から感謝しております。(;_;)

お店で安いプランなんて教える訳がない・・と、前に言われた事があります。(^^; その通りだとは思いますが・・。(笑)

こちらで聞く方がやはり良いです。難しくて??分かっていない部分もありますが店員さんより皆様の説明が分かりやすいです。私の聞きたい事を分かって頂き返信下さり、本当に嬉しいです。

>エメマルさん
>恋くんさん

ありがとうございます!

この事でしょうか?

http://engawa.kakaku.com/jump/?url=http%3A%2F%2Fhaijin%2Enet%2Farchives%2F51412345%2Ehtml

今朝、ちょっと教えて頂いたものです。
私はもう23ヶ月過ぎてしまってますが。。(/_;)/

>ARROWS NXさん

ありがとうございます!

具体的に書いて頂き(計算)、とても分かりやすいです。お店の人より丁寧です。(笑)

「とりあえずスマホを機種変するまで現状維持で・・」
どういう風にするか今即答出来ないので、正直こう言って頂けると嬉しいです。(^^;

>あさぴ~auさん

MNP・・キャッシュバックより月々の支払い額が気になります。当たり前ですね。(^_^;)

通話はほとんど無いです。が、一応出来るようにしておきたいです。

特に1台にしたいわけではありません。

>クリームパンさん

2.234円、高いですよね、私もそう思いました。ほとんど使ってないのに。
前に観て、自分では1000円台だと思ってたんですが。
(^^; 今日確認してビックリしてしまいました。

格安SIMはSIMカードなんですね。リンク貼って頂きありがとうございます。凄く安いですね。(^_^)

SC-06Dに挿せるのでしょうか??σ(^_^;)? 無理かな?


皆様の書き込みを参考に考えてみます。
ありがとうございました!!(*^^*)


書込番号:17988095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/09/27 18:53(1年以上前)

今後の環境的な意味で明確な希望を書かないと、安simの押し売りをはじめ、回答者の自己満足に終始するのがオチですよ。
色々悩んではいるのでしょうが、ある程度は自分で指針を決めないと不毛で収拾の付かないスレになります。

コスト度外視で現在の環境を継続する以外の場合でしたら、プラスxi割は軟着陸が必要になります。
解約前に新プランに変更するのが目下一番安上がりだと思いますので、最終月の満額支払いに抵抗があるならお忘れなく。

書込番号:17988225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2014/09/27 23:04(1年以上前)

>のぢのぢくんさん

返信、ありがとうございます。
現在は7Gですが、制限がかかったことがあるので、7G以下になるのがひっかかっています。
元々スマホにした理由は、「大きい画面でYoutubeを観たい」でした。会社の人のGALAXY(au)がとても綺麗だったからです。
最初の頃はYoutubeばっかり観てましたが、最近はほとんど観ていません。控えています。
でも、たまに見始めると見続けてしまったりするので。

満額支払いについては今日知ったし、2台持ちのままでいいのかと(機種変更で1台にするより安い?)と思っていたので・・1台のするなら今月中にちょっと変更しなければいけないのですよね。

今のスマホが最近電池の減りが凄い時があり、お店で見てもらいましたが電池に異常はないと言われたので、新しく買い替えもちょっと考えました。ちょうど切り替時期なので。
でも、それまでは買い替えは考えて無かったので、最近の機種・格安SIMについて全然分かりません。

今日皆さんに教えて頂いたのを検討させて頂きたいです。
満額支払いは・・もう仕方ないかなと思ってます。

書込番号:17989270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/09/27 23:54(1年以上前)

http://smaho-dictionary.net/2014/09/2gbplan-iij-mvne/
音声付き7Gb3520円で有ります
simが3枚まで増やせます

書込番号:17989478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2014/09/28 04:38(1年以上前)

>とおりすがりな人さん

ありがとうございます。
simが3枚まで増やせる、というのが?ですが。(^^;
すみません、まだ「格安SIM」がちゃんと分かってないので・・。
「格安SIM」を使っている方は、現在かなりいるのでしょうか?

書込番号:17989892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/09/28 05:09(1年以上前)

格安simは自分でapn設定して使うsimです
キャリアースマホは買ったらそのまま使えて困ったらショップで対応してもらえます
格安simは対応スマホの調達が必要です
複数枚のsimがあれば家族にスマホ持たせられます、複数の端末を扱えます

書込番号:17989915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/09/28 06:33(1年以上前)

>SC-06Dに挿せるのでしょうか??σ(^_^;)? 無理かな?

問題なく挿せますよ。SC-06DはドコモminiUIMカードなので格安SIMの場合はmicroSIMを選択してください。

>「格安SIM」を使っている方は、現在かなりいるのでしょうか?

ドコモ、au、ソフトバンクといった三大キャリア離れは進んでいます。アフター面を考えると三大キャリアの方が充実してるので簡単ではないと思いますが安さは魅力です。

格安SIMについて
http://matome.naver.jp/odai/2134519149022720501

通信料が多いなら、家なら安いADSLの導入、Wi-Fiスポットの利用、Pocket WiFiという選択肢もあります。使用頻度や使用場所によって選択は変わるかな。

ADSL
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/yahoobb/valueplan/
Pocket WiFi
http://www.ymobile.jp/plan/data/index.html


書込番号:17990014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2014/09/28 12:11(1年以上前)

>とおりすがりの人さん

1台の契約で3台持てるということですか??凄いです。(^^; とても魅力的ですね。
ただ、「なにかあったときに心配」というアドバイスもちょっと頂きました。
逆に、docomoなど・・端末が高いのは仕方ない気がしますが、月々の支払い・パケット代が高すぎると思います。契約してる人は沢山いますから、かなり儲けているんじゃないかと実は思ってます。。違うかもですが。
人件費なんでしょうか?(^_^;)

すみません、話がそれました。

書込番号:17991015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2014/09/28 12:38(1年以上前)

>クリームパンマンさん

返信ありがとうございます。使えるのですね。

安い方がいいのですが・・おっしゃる通り、アフターフォローが無いのが正直心配です。
三大キャリア離れがもっと(かなり)進んで欲しい気がします・・・が、自分は今、離れられないかもです。
ただ、データ使用量を確認したら一月5G前後だったので、これ以上は下げたくないとすると、キャリアのプランではやはり高めになりますよね。

Pocket WiFi、、携帯できるWiFiアンテナかと思っていました。お店で売ってるのかと。(^^;

自分で決めなければいけない・・かなり難しいですが、考えます。(^_^)

書込番号:17991114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/09/28 19:00(1年以上前)

選択肢はたくさんありますからベストに近づけてください。

基本的には2台持ちが電池の持ちも良いし安上がりだと思うのですが、ガラケーの通信費が二千円以上なら一台まとめる方が安いです。

https://store.ymobile.jp/regi/index.php?oid=EM01L_16G

以前はもっと安くて私は機材代込みで月5Gを2590円で使っています。現在は高くなりましたがそれでも三大キャリアよりは安いです。

書込番号:17992224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2014/09/29 04:15(1年以上前)

>クリームパンマンさん

色々、ありがとうございます。(^_^)

実際に格安SIMを利用されてるのですね。
お聞きしたいのですが、もし故障した場合はどうするのでしょうか・・。

書込番号:17993875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/09/29 20:51(1年以上前)

私は、電話はドコモのスマホ、スマートフォンとして使っているのはNexus5です。
元々、ドコモのガラケー、EMのPocket WiFi、iPod touchという組み合わせだったのですが、ドコモのスマホとPocket WiFiにして現在の形に落ち着いています。

ドコモの契約はFOMAのバリューSSプランのファミ割MAX50で月額932円です。無料通話1000円分と家族通話が無料でこの範囲に収まっています。通話用のスマホはドコモの方で修理出来ます。

ガラケーの料金見直しが出来るならそれでも良いかもしれません。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/

スマホは格安SIMともちょっと違うY!モバイルです。私はEM時代に契約したので現在より安く購入出来ました。修理はY!モバイルです。毎月の通信料は三大キャリアと比較して安いのですがアフターサービスは三大キャリアの方が充実しています。

格安SIMをドコモのスマホに挿した場合でもドコモで購入したスマホはドコモで修理出来ます。但し解約するとプレミアムクラブのアフターは受けられません。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/

安さを取るか充実したアフターを取るか迷うところです。

書込番号:17995947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2014/09/29 22:00(1年以上前)

>クリームパンマンさん

何度も申し訳ありません。詳しく書いて頂き、ありがとうございます。(;_;) とても参考になりました。

携帯は、基本使用量だけなら半額ですが「iモード、データお預かり、携帯保証、パケホーダイ・ダブル」付けてて2000円越えてます。(^^; スマホが万が一使えなくなった時のためにiモードはあった方がいいかと思ってましたが・・。iモードを外せばいいのですよね?

修理は出せるのですね。自分でメーカーに連絡したり送ったりするのかと思いました。(^_^;)

皆さんのアドバイスを聞いて、正直言うと、何から考えればいいかちょっと分からなくなっていますが、一ヶ月中に何とか結論出そうと思います。

本当にありがとうございました!!(*^^*)


書込番号:17996261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/10/01 22:57(1年以上前)

ガラケーのオプションを外して通話専用にして、スマホに格安SIMを指すのが一番安上がりかもしれません。

http://umobile.jp/service/sim/d/

電話を050(IP電話)にするともっと安上がりですが、短所もあるのでそこまではお薦めしませんがガラケーと併用も良いかなと思います。

SMARTalk
http://ip-phone-smart.jp/

職場内ではこのアプリを入れて050で電話してます。外に出ても通信環境があれば無料です。親しい人とご一緒に使われても良いかもしれません。

書込番号:18003628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2014/10/02 17:08(1年以上前)

>クリームパンマンさん

ありがとうございます。
・・返信下さっていたのに今気が付きました。申し訳ありませんでした。(;_;) メインアドレスのチェックが外れていました、すみません。。

ガラケーのオプションは外そうと思います。教えて頂きありがとうございました!!ただ、「データお預かり」も外していいのでしょうか?

U-mobile、矢沢さんのCMのですね。
・・安い。(*_*) いいですね。

「選択技がたくさんある」皆さんに教えて頂き、最初の私の考えがよくないのが分かり聞いて良かったと思いました。でも自分がはっきりしてないので・・何から見ていけばいいか分からなくなり。(^_^;)

クリームパンマンさんが言って下さったように、じっくり考えて(あと一ヶ月)ベストな選択を出せたらと思います。(^_^)



書込番号:18005790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/10/02 20:27(1年以上前)

>「データお預かり」も外していいのでしょうか?
自分でMicroSDカードやPCにバックアップとっているのなら不要かもしれませんが、私の友人で川に携帯を落として流れていった人がいます。その後は大変だったようです。月額100円なら入っておいたほうが無難です。
私は、スマホ2台なのでグーグルアカウントで管理しています。新規の連絡先もPCのGmailの連絡帳に入力するとスマホと同期してくれます。
PCがなくてもスマホの電話帳で管理しMicroSDカードに書き出しガラケーに読み込ませる方法もあります。ガラケーで管理するよりは楽です。

>U-mobile、矢沢さんのCMのですね。

矢沢さんはイーモバイルで現在のY!モバイルです。更にb−mobileという会社もあるのでややこしいですね。

格安SIMも安いは安いのですがデメリットもあって現在お使いのXiよりは速くありません。動画だとストレスを感じるかもしれません。

現在月5Gお使いならPocket WiFiの方が安いしスピードも速いかもしれません。Y!モバイルとWiMAXが安くて速いのですが、こちらは他のキャリアと比較してエリアが狭いです。市街地での使用ならXiよりも快適な時も多いですが郊外だときついです。

格安SIM(1G程度)+Pocket WiFiだとお互いの短所をフォローしてくれます。

書込番号:18006422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2014/10/02 22:44(1年以上前)

>クリームパンマンさん

画像とかは大体バックアップとってありますが。
川に流れていった・・・。(^_^;) 
そうですね、100円なのでこれだけは入れておこうかな。(笑)
実は同期というのもあんまり分かってないので。すみません。(;_;)

矢沢さんのではなかったんですね、失礼致しました。(^^; ややこしいです。(笑)

家はやや郊外です。移動中に使う事も多いですが、さらに郊外になり、仕事場は完璧に郊外だと思います。
(/_;)/

書込番号:18007081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/10/03 18:24(1年以上前)

>実は同期というのもあんまり分かってないので。すみません。(;_;)

Androidをお使いなのでグーグルアカウントはお持ちだと思います。このアカウントを使って写真や連絡先ブックマーク等を同じアカウントでログイン知っているPCやタブレットと同期出来るのです。

http://andropp.jp/column/cat_phonebook/001216661/

そうすると万が一川に流してもw新しいスマホに変更しても同じグーグルアカウントでログインすれば同期されます。簡単にいえば自動でバックアップしてくれるのです。ガラケーの代わりに通話用専用のスマホを用意してSIMを差し替えれば2台のスマホを同期させられます。

書込番号:18009619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/10/03 19:52(1年以上前)

Pocket WiFiの最安値とエリアです

Y!mobile GL10P(4G)高速データ通信7G/月
http://item.rakuten.co.jp/k-taishop/ymobile-gl10p/
http://www.ymobile.jp/area/select.html?device_type=303hw

Y!mobile GL04P(LTE)高速データ通信10G/月
https://store.ymobile.jp/DC/gl04p.html
http://www.ymobile.jp/area/select.html?use_service=4g17&device_name=POCKET&service=4g17

WiMAX 2+ NAD11 制限なし
http://www.uqwimax.jp/shop/detail/64/
http://www.uqwimax.jp/service/area/

もしエリアに入るようなら格安SIMよりお得です。5G以上余裕で使えます。

書込番号:18009902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2014/10/03 20:14(1年以上前)

>クリームパンマンさん

何度もすみません。ありがとうございます。
なるほど・・・・・。(´・ω・`) 
リンク、読んでみましたが、ちょっと難しかったです。(((^^;)
とりあえず、川には持っていかないようにします。(笑)

楽天で買えるんですか??1円・・。(*_*)
エリアは入ってるようです。どう見ても郊外なんですが、回りにいろんな会社が集まってる場所(それぞれは離れてる)なので、電波の環境はいいのかなと思います。
今のスマホで、繋がらない・繋がりにくい、と感じた事は全くないです。

詳しく教えて頂き、本当にありがとうございます。感謝しております!!!(*^^*)








書込番号:18009996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/10/04 20:04(1年以上前)

>とりあえず、川には持っていかないようにします。(笑)

私はその話以来アウトドアでは首さげにして胸ポケットに入れてますw

楽天以外でも様々なところで売ってますよ。二年縛りでそれが過ぎると割引が無くなり高くなるので注意は必要です。その頃には新しいものも出ているしバッテリーもヘタる頃です。

エリアに入っているのならスマホを解約してPocket WiFiの方が格安SIMより速度面では安心です。私はイーモバイルのLTEのPocket WiFiを使っていたのですが、田舎なのでちょっと山に行くと電波を掴んでくれないのでメールやSNSの為に格安SIMと併用していました。4Gならエリアが広いのでドコモよりは狭いですが大丈夫だと思います。

書込番号:18013752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2014/10/05 14:39(1年以上前)

>クリームパンマンさん

ありがとうございます。
川に自分が落ちるってこともありますよね。(落ちたことがあります、笑) 
・・そういうことではないか。(^^;

Pocket WiFiは速いんですね。
4Gなら繋がりやすい、覚えておきます。(^_^)

本当に何度もありがとうございました。
お陰で、ちょっと知識が増えました。ちゃんと理解できてるかは?ですが。(^_^;)

このスレが、同じように悩んでる方(いるか分かりませんが)の参考になればと思います。

皆様、アドバイスありがとうございました!!(*^^*)








書込番号:18016935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2014/10/06 17:46(1年以上前)

お世話になりました。

Goodアンサーは、最初に返信下さったお二方、クリームパンマンさんとP577Ph2mさんにしましたが、全てのアドバイスは参考になりました。
今読み直して、間違って理解してたのに気が付いたり、、という感じではありますが。(^^;

無知なのでスレが長くなってしまい、失礼致しました。

本当にありがとうございました!!!(^_^)

書込番号:18021571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2014/10/24 17:50(1年以上前)

すみません。
解決済みですが、質問させて下さい。

>エメマルさん

今月スマホを解約すると違約金はかかるのでしょうか?
お店に聞けばいいことですが・・・よろしくお願いいたします。(;_;)

書込番号:18087114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/10/24 18:09(1年以上前)

OXYペタラムさん。

今日は忙しくてまだ時間が取れません、とりあえず151で問い合わせるのが確実です。

書込番号:18087181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2014/10/24 18:19(1年以上前)

ありがとうございます。
電話してみます。 失礼致しました。(^^;

書込番号:18087211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2014/10/24 18:57(1年以上前)

今月は違約金がかかるそうです。
MNP予約番号が欲しいと言ったら、音声契約(2700円)しないといけないので支払いが8000円位になるが、と言われました。(皆さんがおっしゃっていた通り)
ただ、来月になって音声契約すると4700円になってしまうと教えて頂きました。
聞いて良かったです。

でも、「MNPするかまだ迷ってる」と言ったんですが、引き止めてもらえませんでした。
ポイントは??ガッカリ・・・。(/_;)/

書込番号:18087344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/10/24 19:38(1年以上前)

MNPはデータ通信では意味が無いので違約金が発生しない月に解約で良いのでは?ガラケーからならMNPがオトクな場合があります。 ガラケーの方も違約金が発生しない月があるはずです。

書込番号:18087438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2014/10/24 20:07(1年以上前)

>クリームパンマンさん

こんばんは。この度はお世話になりました。(^_^)

11月なら違約金がかからないそうです。
「解決済み」にしましたが、どうするか決まっていなくて 。(^^;
今日ヤマダ電機に行ってきたのですが、店員さんに「Nexus5」を物凄く勧められてしまいました。
今月MNPすれば機種台0円プラス10000円キャッシュバック、下取りもしてくれる・・と言われ、でも契約が10月だったから違約金がかかる??σ(^_^;)? 

Nexusの本体も見せて頂きましたが凄く綺麗で、速かったです。評判もいいみたいですね。

ただ、在庫が後1個でした。・・・もう無いかも。(;_;)

書込番号:18087535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/10/24 20:36(1年以上前)

Yモバイルのオンラインかネットの特約店でも契約できます。私は88モバイルという特約店で契約しました。公式より安く契約出来ましたよ。

書込番号:18087637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2014/10/25 01:40(1年以上前)

>クリームパンマンさん

すみません、返信に気がつきませんでした。
情報ありがとうございます。(^_^)

また質問するかも知れませんが、よろしくお願いいたします。(^^;

書込番号:18088816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2014/11/26 16:48(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
自分なりに色々考え、お店に行ったりしたのですが、やはり格安SIMの設定に自信がなくう・・auにMNPと思っていたのですが、2年後にはまた割引がなくなり月々の支払いが高くなりますよね?
またその時に新機種にすれば割引がつくのだと思いますが、2年毎に買い換えるほどお金に余裕はないので・・。(;_;)
実は、お店に行って「XPERIA」を実際に見て、触り、凄く欲しくなってしまいました。それで今は「XPERIAの白ロム」を買ってSIMを差し替えて使おうかと考えています。
皆さんのアドバイスと全然違う事になってしまい、申し訳ありません。
この結論がいいのか、いまいちよく分かりませんが。(笑)
XPERIAを買って、こちらのクチコミで質問するかもしれないので、一応書いておいたほうがいいかと思い書きました。まだ、買ってないんですが。(^_^;)

SC-06Dには、ほぼ満足してます。(^^)/ (電池がたまに凄く減りますが・・)

書込番号:18209226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2014/11/26 19:40(1年以上前)

XPERIAの機種がなんだかわかりませんが、Z3やZ3compactならnanoSIMなので、SC-06DのSIMをそのまま差し替えて使うことが出来ません。

>XPERIAを買って、こちらのクチコミで質問するかもしれないので、一応書いておいたほうがいいかと思い書きました。

XPERIAを買ったらその機種の掲示板で質問してください。このまま続けられたらルール違反です。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004

書込番号:18209798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2014/11/26 20:26(1年以上前)

>エメマルさん

返信、ありがとうございます。
ちゃんと書かずすみませんでした。。
「Z3」です。お店に言えば変えてもらえるのですよね。

「こちらの」とは、「価格.comの」というつもりで書きました。紛らわしくなり、大変申し訳ありません。
もし、「Z3」を買って「Z3のクチコミ」でいきなり質問するのは失礼かと思ったので、報告のつもりで書いたのですが・・いらなかったですね。

大変、失礼致しました。

書込番号:18209999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/11/26 23:39(1年以上前)

一度MNPで音声通話付きのMVNOに移行して最低使用期限が過ぎたらもう一度MNPで戻れば月々3186円のサポートを受けられます。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SO01G.html?xcid=OLS_PRD_smart_phone_so01g_from_CRP_PRD_so01g&online_shop=top

Z3ならその方がお得かもしれませんよ。

書込番号:18211006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2014/11/27 04:31(1年以上前)

>クリームパンマンさん

いつもありがとうございます。
見てみますね。(^^;

書込番号:18211530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/27 18:01(1年以上前)

部外者で失礼します。

白ロム→格安SIMでの運用が先ず浮かびますが、現状のdocomo SIMを(サイズ変更して)Xperia Z3へ差し替えて…というのは、機種変更だと新プラン契約となり月々の支払額が増えるから?旧プランを維持したいから白ロムを選択をされたということでしょうか?

Z3の白ロムはまだ品薄でそれなりに安くはないようですし、機種変更の実質価格と月々のプラン差額を考慮すると、トータル的に果たしてどちらがお得になるんでしょうね。
白ロム購入、運用にあたってはキャリアサポート等何かと注意点もありそうですし、お詳しい方からアドバイス頂けるとありがたいですね。

書込番号:18213077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2014/11/28 05:25(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:18214967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2014/11/28 06:33(1年以上前)

>機種変更の実質価格と月々のプラン差額を考慮すると、トータル的に果たしてどちらがお得になるんでしょうね。

最初から見ればわかりますがスレ主はプラスXi割を適用しているので、機種変の実質価格との比較では差が歴然としていますね。
MNPで戻ってきてMNPの月サポ適用(データMプラン)しても、白ロムでプラスXi割を継続したほうが2年間の維持費は安いです。

書込番号:18215029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2014/11/28 14:11(1年以上前)

>エメマルさん

説明して頂いてすみません。ありがとうございました。

書込番号:18216040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/11/28 19:58(1年以上前)

手順としては

1.SC-06Dの音声通話への契約変更
2.MVNOへのMNP
3.MNPでDocomoへ戻る(最低利用期間があり期間内だと解約手数料がかかります)

契約変更、MNP料、契約手数料がかかります。

そうなるとSoftBankやAUへのMNPという選択もあるかな
https://online-shop.mb.softbank.jp/olsf/model/doSelectModel?applType=M&srvcFlg=&modelId=2191&subId=0&receiptStyleCtrl=2&agncyId=sbm&shopcd=

http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=SOL26&dispNo=001005002

三社競争なのでiPhone同様にどこも安いですね。

書込番号:18216834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2014/11/29 15:36(1年以上前)

>クリームパンマンさん

こんにちは。
「違約金なし」は明日までになりましたが、今回(今月)のMNPは止めようと思っています。すみません。
切り換え時期に「欲しい機種がちょうどある」「auの旧プランが今ならまだある」・・など、チャンス?ラッキー?を無駄にしてる気も凄くするのですが、自分が納得出来てないというか、正しく言うといろいろ理解出来てなくて(^^;、こんな風になってしまいました。

こんななので、格安SIMは設定に自信が全くなくて。(笑) ただ、一年後とかに、私のような者でも気軽に使えるようになってれば・・と思っています。

皆様、たくさんのアドバイス本当にありがとうございました。いかせなくて、すみませんでした。(;_;)

書込番号:18219662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/11/29 17:47(1年以上前)

MVNOの設定は難しくありません。皆さんがサポートしてくれますよ。

来月からは月々サポートのメリットが無くなるので、解約して格安SIMにすれば安くなります。キャリアメールを使いたいならガラ携で行う必要がありますが、不必要ならガラ携は通話専用にしてスマホでメールすれば無料通話1000円分高速2Gでトータル2000円弱で運用出来ます。

変更しないのは正直勿体無い気がします。

書込番号:18220030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2014/11/30 17:31(1年以上前)

>クリームパンマンさん

ありがとうございます。
格安SIMを全く諦めた訳ではないです。キャリアは高いです。(;_;) 前にニュースで安くなると言ってたので喜んでいたんですが、実際、新プランの何処が安いのか・・。(/_;)/??

種類?(プロバイダ?)も色々あるし、勉強していきたいです。 まだ、よく分かってないです。(笑)

その時は、是非よろしくお願いいたします。(^^;

書込番号:18223823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2014/12/01 05:42(1年以上前)

>種類?(プロバイダ?)も色々あるし、勉強していきたいです。 まだ、よく分かってないです。(笑)

MVMOはサポートの問題とかテザリング不可だとかデメリットもあるので、自分の使い方をシミュレーションしないと意外な落とし穴があるかも知れません。
色々な煩雑さを考えると、全てお任せで7GBまで使え現状の新プランより遥かに安いプラスXi割の継続も十分選択肢に値すると思います。すべて自分で出来ればいいですが、自身が無ければ安心にお金を払うということです。

書込番号:18225747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2014/12/01 15:33(1年以上前)

>エメマルさん

ありがとうございます。
教えて頂いたサイトなどを見ると、一日に使う制限があったりとか・・それぞれ何かしら?違い、正直難しいです。「テザリング」というのも前にクチコミですすめられた事がありましたが、分からなくて、勉強しますと言いましたがしてません。(^^;

女性の方で、格安SIMの質問をして簡単に去っていく方もいます。「そんなに考えなくても出来るのかな?」と思ったりしましたが、自分とは知識の量が全然違うんだと思います・・。

しばらくはこのままでいると思います。(^_^;)
docomoが「旧プランを全て廃止する」と言い出さない事を祈ってます。(笑)

何度もありがとうございました。(^_^)

アドバイスしてくださった皆様、本当にありがとうございました!!(;_;)

書込番号:18226795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/12/06 09:44(1年以上前)

設定はそんなに難しくはありませんよ。SIMは2Gで1000円前後、スマホも更新なら格安スマホという選択肢もあります。

http://mobile.biglobe.ne.jp/data/

格安スマホはイマイチ感のある端末も多いのですが、G2 miniは安くて好性能なのでお薦めです。(Nexus5を作っているメーカーです)

https://www.youtube.com/watch?v=DCGfSwTTCUI

書込番号:18242220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2017/09/21 11:13(1年以上前)

スレ違いになりますが書くところがないので。どうかお許し下さい。

>あさぴ〜 auさん

こちら読んで頂けるかわかりませんが…。
今まで本当に色々ありがとうございました。もし戻られたら、、またお話させていただきたいです。
お体に気を付けて下さいね。ゴン太くんも元気でね!

ちゃんと挨拶出来ず、申し訳ありませんでした。

書込番号:21215808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信10

お気に入りに追加

標準

突然、充電に時間がかるように

2012/07/23 10:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:26件

昨日から充電しても充電のスピードが
いように遅くなっちゃいました。。。

12時間充電していたのに
フル充電されてないんです(泣)

いままでにこんなことなかったのに(&#3665;&#8226;&#769; &#8323; &#8226;&#768;&#3665;)

付属のギャラクシーの充電器使用です

なにか設定でしょうか??

気のせいか
使用しながらの、電池の減りも早いような

再起動したり、起動中のアプリを消してみたり
してみましたが、変わりません。。。

わかる方いましたら、おしえてくださいー

書込番号:14844850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/07/23 10:53(1年以上前)

一度電源が切れるまで使い切り、電源をつけずにフル充電してみてください。

書込番号:14844867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件 YouTubeチャンネル 

2012/07/23 11:39(1年以上前)

購入後、3日経った私の端末も同様でしたので、自分なりに原因を検証してみました。

「バッテリやCPU等、温度上昇している(本体が熱い)」 → 充電に時間がかかる
「風通しも良く涼しい環境下に端末を置く」 → 充電時間は正常

つまり、「熱による端末の故障や危険を回避(保護)するため、システムが意図的に行っているモノ」
…と、私個人的に判断しています。

試しに「本体を冷風などにあてながら充電」してみてください。
おそらく、正常に充電されると思います。
私は、そうすると正常です。

書込番号:14845008

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:26件

2012/07/23 13:38(1年以上前)

返信ありがとうございます

涼しいところにおいてみました・・・
が、変わらずでした。

ドコモに電話してみたのですが
一度電源をきって、電池パックをはずして
再起動してみてくださいとのことでしたが
今のところ充電のスピードが
もどったようには感じません。

一度使いきって電源をおとして充電とのことでしたが
今までは電源が入った状態でも
3時間もあればフル充電になっていたので
電源を入れた状態で、充電できればな、とおもいました。


ちょっと気になったのが
昨日、27時間テレビをみながら充電
そしてそれを録画して(3時間ほど)いて
そこからなにかおかしくなったような気がします

ショップ行きでしょうか・・・泣



書込番号:14845434

ナイスクチコミ!7


joe515さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/23 15:50(1年以上前)

使用しながら(ワンセグを見ながら)長時間充電したことにより、端末自身がバッテリーの残量を正確に認識していないような気がします。
Ryota12228さんがおっしゃるように、電源が切れるまで使い切り、電源をつけずにフル充電を何度か試されてはどうでしょう?

書込番号:14845860

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件 GALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/07/24 11:39(1年以上前)

充電器の異常も考えられますね

因みに、バッテリーの完全使いきり、放電、満充電、は好ましくありませんので、リチュウムイオンバッテリーの知識を参考までにどうぞ
http://www.edisonpower.co.jp/ion_battery/8.html


書込番号:14850007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kavvaraさん
クチコミ投稿数:9件 GALAXY S III SC-06D docomoの満足度3

2012/07/25 23:00(1年以上前)

スレ主さんと同じ感じになりました、今日くらぃ?から(泣)
本日夕方より充電開始し始め、未だに満タンにならず。
ちょぃちょぃブラウザ等見ちゃっていますが、今んとこ1時間に10%くらぃです。
途中ブラウザ中充電してるのに、数値的に「減った?」よーにも。。。

電源オフ・バッテリー取り外し取り付けも試してこの状態です。
変わった感じはしません。
現在の温度は40℃です。
1度空くらぃまでにしてBattery Dr saver試してみたほーがいーでしょうか???
今日の今日なので、まだ試してません。。。
すみません。

書込番号:14856937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/07/25 23:22(1年以上前)

とりあえずはCPU稼働率をモニターされてはいかがかと思います。
個人的には通知領域に負荷がステップで出るSeePUのアプリを参考にしています。

書込番号:14857061

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2012/07/26 04:19(1年以上前)

kavvaraさん


その後どうですか?

実は、その後なぜか突然改善しました


昨日、主人のXperia用の充電器で
ためしに充電したところ
通常のスピードで充電されていたので
本体の問題ではないのかなー
と、おもい
今日は付属のGalaxy 用の充電器で
電源もつけたままで充電しましたが
何事もなかったかのように
緑の充電完了ランプが光ってました

なにが理由かさっぱりわかりません





書込番号:14857754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2012/09/05 22:50(1年以上前)

私のギャラクシーも昨日から同じ症状になり、付属品の充電器での充電速度が遅くなりました。以前使っていたfomaの充電器+アダプターのほうが早いです。

やはり付属品の充電器の問題でしょうか?
ドコモショップにも行ったのですが、なんの解決にもなりませんでした。
自然と直ってくれればいいのですが…

書込番号:15027389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


batarさん
クチコミ投稿数:1件

2017/07/08 20:46(1年以上前)

自分もその経験一度あります&#128549;
おそらくですが、タコ足配線とか延長コードなど
で充電してませんか?延長コードだと、
電圧が分割され、弱くなってしまいます。
もう一つ考えられるとしたら、
usbが、あまり高い電圧に対応してない場合など
があります。一度見直して見てはどうでしょうか?

書込番号:21028317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

この端末で、格安SIMへ乗り換えました

2015/09/09 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:137件

この端末、SC-06Dを使って、スマホの、毎月の支払いを節約出来ないか、色々考え、結局、何とか達成しました。

遡ると、2年前に、この端末のスペックに惹かれてdocomoで単純に通常契約。しかし、毎月8、000円前後の高い支払いに、
頭を悩ませていました。2年が経ち、端末の割賦が終了したので、docomoは解約し、格安SIM(IIJmio)にMNPしました。
空白期間が発生するのは嫌なので、即日開通の出来る、イオンのSIMカウンターでMNPしました。

さて、これで、電話番号はそのままで通話出来る訳ですが、私にとって問題は、メールでした。格安SIMにすると、当然、
大手キャリアのメールは使えず、G-mailやYahooメールなどの、フリーメールを選択せざるを得ません。しかしこの場合、
ネットで調べると、メール相手に、PCメールを受信出来るようにお願いして設定して貰う必要があったり、
フリーメール自体も使い勝手が悪いなどと、良くない感想が多々見受けられました。格安への切り替えでも、
ワイモバイルも一時検討しましたが、断念したのも、ここがその理由です。

そこで、docomoの『ドコモメール』が、マルチデバイスに対応しており、docomo系のスマホや、SIMフリーの端末で
使えるのを知り、新たにdocomoで最低限のガラケーの契約を行いました(新規端末は、実質ゼロ円のが
キッズケータイしかないのでそれで契約。端末は、それで良いのです。要は、FOMAのSIMが欲しいのですから)。

このSIMを使い、iモードに加えてspモードも追加で契約、FOMA回線の出来るスマホでドコモメールを利用登録し、
『CosmoSia』というメールアプリでドコモメール設定を行い、今は無事、格安SIMで、このGALAXY SC-06Dで、
以前の電話番号・ドコモメール(但し、メルアドは変更せざるを得ない)で運用出来ています。※FOMAカードは、
そのままでは大き過ぎて、スマホに挿さらないので、docomoショップで、Micro-SIMサイズに、2000円ちょいかけて
変更して貰いました(専用カーッター等で、自己責任で、自分で切るのは、失敗すると困るのでやめました)。

通話は、楽天電話で、半額で済ませています。

多分、今後は、docomo回線と格安SIMと半額電話で、全部合わせても、月々3000円位で済むでしょう。

苦労したのは、『FOMA回線が使えるスマホが必要』という点。GALAXYではダメで、これは、たまたま持っていた
SH-06Dという中古のスマホが役立ちました。それを試す前に、中古の初代Xperiaを買ってしまいましたが、
結局これは無駄になりました。

以上です。

書込番号:19125548

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15件

2015/09/15 16:38(1年以上前)

なにがいいたいの?

書込番号:19142385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/15 17:21(1年以上前)

〉(但し、メルアドは変更せざるを得ない)で運用出来ています。

はじめからその運用が目的の場合、MNPする前に本命メアドを2回変更しておく
そうすることでMNPしてからも他の人が使ってなれば本命メアドとることが可能です。
もっと言えばMNPする前に本命メアドを移せば良かったかと(その場合でも2回はメアド変更が必要)

書込番号:19142450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2015/09/19 22:15(1年以上前)

格安SIMに興味はあるけど2年前のAndroidであとどれぐらい戦えるのか
通信速度、通話の不便、キャリアメールなどの点を考えたらiPhoneで3000円台で運用する方が面倒がないと思ってしまう人が多いでしょうね(。´・ω・)

書込番号:19155034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件

2015/09/29 00:59(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
返信が遅くなってしまいました。すいません。

ご意見は色々あるでしょうが、私は
★ガラケーが、そう遠くない未来に、生産終了になるような報道が先日あった
(真偽のほどは、よくわかりませんが)
★スマホの毎月の利用料金が、どこも1万円近くと、私には高過ぎる
という2点で、出来れば、よりリーズナブルな料金で、スマホを使いたいと思っています。
このGalaxyは、最新機種に比べれば、確かにもうスペックは劣ります。でも私には十分なものであり、
愛着もあるので、出来るだけ長く使い続けたいと思っています。
もしこれが壊れたら、当然別のスマホに買い替えます。機種はその時考えます。

1つ困っている事と言えば、テザリングが出来ない事です。ネットで調べると、
どうも格安SIMだと出来ないような事が書いてありました。
費用を安く抑えて全部の機能を使いたいなんて、
贅沢な注文なのでしょうか(>_<)

書込番号:19183390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2015/10/25 15:05(1年以上前)

Androidのバージョンにもよりますが,テザリングアプリFoxFi(Pdanet)によるUSBまたはBluetoothテザリングは試されたのでしょうか。また最近の一部機種SH-03GとSH-04GはなぜかMVNOテザリングOKとされています。

自分は最近3日低速測度制限の問題でIIJmio/hi-hoからmineo D(デュアル)に乗り換えました。

書込番号:19258525

ナイスクチコミ!0


netteranさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/19 23:55(1年以上前)

この端末、発売開始からかなり経過していますが、RAMが2GBあるためMVNOで、普通にブラウズやメール
LINE程度なら全く問題なく使えます。
また、OS4.1ならBluetooth PAN(PANU)に対応しています。(docomoのHPで調べても出てきません)
つまり、Bluetoothテザリングでインターネット接続もできます。
Bluetoothテザリングの親機となるには、Bluetooth PAN(PANAP)に対応している必要があります。
iphoneやNECのモバイルルータAterm MR04LNなどがあります。
pdanetTabletをインストールすれば、親機にpdanet(FoxFi)をインストールすれば、BluetoothDUNで
テザリングはできますが、Wifiでしかアクセスできないアプリもあります。(LINEなど)

書込番号:20218279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリーが取り外されました??

2012/09/11 11:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 baku23さん
クチコミ投稿数:366件 ばくの備忘録 
機種不明

いままで問題なく充電できていたのですが昨日より急に動作が変わったので報告します。

付属のACアダプタで充電しようとUSBコネクタを差し込んだら
画面に「バッテリーが取り外されました」と表示され、充電が行われていない模様。
(そのままにしておくとバッテリー残量が減っていくので)
もちろんバッテリーは取り外していません。
コネクタ部分を何回か左右、上下に動かしたり抜き差ししましたが接触不良ではなさそうです。

ACアダプタをFOMA ACアダプタ02に付け替えても同様でした。
ファームウェアは最新ビルド番号:IMM76D.SC06DOMALG6

DOCOMOショップ行きのような気がします。
充電は予備バッテリーがありバッテリー単体で行っているので
時間ができたらお店に行ってみます。

何か思い当たることがありましたらアドバイスください。

書込番号:15050183

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/09/11 11:17(1年以上前)

裏蓋がきちんと閉まっていないということはありませんか?
それくらいしか思いつきません。。
すみません。

書込番号:15050205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 baku23さん
クチコミ投稿数:366件 ばくの備忘録 

2012/09/11 12:32(1年以上前)

syn-おかゆさん

裏蓋は閉まっていることを確認しました。
電池も外れてはいなくしっかり装着されています。


症状の追記です。
1.通知LEDが赤で点滅(電池残量が残りわずか)
2.ステータスバーの電池アイコンが点滅

書込番号:15050409

ナイスクチコミ!1


GT LOVEさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:21件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/09/11 18:03(1年以上前)

再起動したり、電池パック、SIMカードを外して数分間放置したあと、ふたたび電源を入れてみてはどうでしょうか?

書込番号:15051371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 baku23さん
クチコミ投稿数:366件 ばくの備忘録 

2012/09/11 20:11(1年以上前)

GT LOVEさん
今、バッテリーを予備のものと交換し、念のためSIMMカード、SDカード抜き差しして電源を入れたところ、ACアダプタで正常に充電できるようになりました。

実は、バッテリーの交換は2個のバッテリーを交互に毎日行なっており、今回のような症状は初めてでした。
毎日再起動しているようなものなので「再起動」は思いつきませんでした。

お陰様でショップに行かずに済みました。
ありがとうございました。

書込番号:15051820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2012/09/11 22:36(1年以上前)

バッテリーを交互に毎日交換する意味が解らないのですが。
1年間で365回も裏蓋を付け外しして、しかもバッテリーもその都度交換する訳ですよね。
おそらく、メーカーはその様な使い方は想定していないと思います。
バッテリーの接点や押さえている部分、そして裏蓋をロックしている爪など、そのうちガタが来そうですが大丈夫でしょうか。
そんな事するより、1年位使ったら新品バッテリーに交換した方が良い様に思うのですが・・・

書込番号:15052599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GT LOVEさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:21件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/09/11 23:52(1年以上前)

おそらくですが、そのような使われ方をしたのでソフトウェアが正常に判断出来なくなったのだと思われます。

上の方がおっしゃっているように、毎日バッテリーを付け替えるというのはメーカー側も当然想定していないですし、そもそもそのような使い方をするというのがよくわからないのですが…σ(^_^;

書込番号:15053040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 baku23さん
クチコミ投稿数:366件 ばくの備忘録 

2012/09/12 07:57(1年以上前)

フー さんさん
GT LOVEさん

>バッテリーを交互に毎日交換する意味が解らないのですが。

バッテリーの消耗を考えているわけではなく、
出先でのバッテリー切れに備えています。
携帯バッテリーでUSB接続もありですが、使用するのにケーブルが邪魔になります。
なので、予備バッテリーと交換して使っています。
裏蓋外しが手間ですけどね、でもこんな使い方もありかと思います。

おっしゃる通り、裏蓋を毎回外すので多少の不具合リスクはあるでしょうね。
蓋は壊れたら新しいのと交換します。
使い勝手を優先したいので。

書込番号:15053802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2012/09/12 10:54(1年以上前)

baku23さん

なるほど、そういう事情でしたか(^^;
私は、携帯バッテリーとUSBケーブルをポーチに入れて持ち歩いていますが、何かと邪魔で閉口しております。
それでも、追加充電しなければならない時は滅多にないですけどね、万が一の時を考えると不安で結局バッテリー持ち歩いてます。

書込番号:15054237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/07/10 08:34(1年以上前)

同じバッテリーの使い方で、全く同じ症状が同機種でおこっています。検索したらここにたどり着きました。解決されたのでしょうか。

書込番号:20025841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

Gメールについて

2016/04/28 13:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:77件

Gメールで同期と設定しておいても、いつの間にか同期が解除されてしまいます。
画面を上から下にスワイプ?して一番上のメニューで同期としておいてもダメです。

同期をずっとさせておく方法はありますか?

書込番号:19826830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/04/28 16:21(1年以上前)

こんにちは

>同期をずっとさせておく方法はありますか?

設定メニュー の中の アカウントに Gmailがあるはず なので、そこで同期にしておけば解除しない限り大丈夫だと思います。

書込番号:19827147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2016/04/28 22:18(1年以上前)

設定→アカウント→Googleで見るとGmailアドレスがあり、そこに同期エラーと出ています。
そこをタップするとGmailを同期や、GoogleFitデータを同期、Google+を同期などの項目が出てきて、Gmailを同期に今はチェックがついています。他のはチェックついていません。(使っていないので、同期にチェックつけていません。)

Gmailアプリを開くと、同期ができていない時は、同期しますか?というのが表示されたりします。そこをタップすると、昨日のメールが受信されたりします。同期ができているときは、オンタイムで着信表示してくれるのですがこれでは不便でこまっています。

Gmailを毎日送信したり受診したりしているわけではないことが原因なのかと思っていたのですが、それは関係ないでしょうか?

書込番号:19828131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/04/28 23:03(1年以上前)

>Gmailを毎日送信したり受診したりしているわけではないことが原因なのかと思っていたのですが、それは関係ないでしょうか?

ないと思います。

ではこちらの 同期のチェックは入っていますでしょうか。

Gmailを開く→ メニュ画面を開いて → 自分のアカウントの列の 右はじ ▽ をタップ
→ アカウントを管理する → データの自動同期

書込番号:19828293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2016/04/29 03:50(1年以上前)

Gmailから同期はいつも開く時なってないことがあるので、チェックしていました。
今もGmailを開くと同期が解除されていましたが、本体設定のアカウント管理の方を先に同期させてからGmailのアプリの同期にチェックをつけたところ、以前は本体設定の同期にエラーが出ていましたが、グリーンになり同期がONと表示されるようになりました。
これでまた様子をみてみたいと思います。

書込番号:19828788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2016/04/29 20:39(1年以上前)

やはり同期が解除されてしまいます。
何故だろう

書込番号:19830804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/04/29 20:57(1年以上前)

>やはり同期が解除されてしまいます。

同期は定期的にチェック動作が入るので、電池の消耗にも関わってきます。

あと考え付くのは、
設定→ 電源管理項目での現在の状態の設定が 同期 オフ になっていませんか。

書込番号:19830869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2016/05/01 18:33(1年以上前)

LINEが原因で同期が解除される機種があるとか?

自分は昔の機種でこのアプリを使ってました

https://play.google.com/store/apps/details?id=pt.teixeira.gmail.syncMyMail

書込番号:19836367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2016/05/02 20:43(1年以上前)

ストレージが原因かもというのが、サポートに載ってだのでメモリーの空きを増やした所少し落ち着いています。これでダメでしたら↑のアプリ試してみます!なんかよさそうなアプリですね。ありがとうございます。

書込番号:19839488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

GALAXY S III

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)