発売日 | 2012年6月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.8インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 2100mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2012年7月22日 11:55 |
![]() |
4 | 10 | 2012年7月21日 21:44 |
![]() |
1 | 1 | 2012年7月21日 06:05 |
![]() |
4 | 6 | 2012年9月9日 10:19 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年7月21日 08:06 |
![]() |
4 | 5 | 2012年7月21日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ステータスバーを使って、外出時はモバイルネットワークONワイファイOFFに、自宅やワイファイの繋がる環境ではワイファイONモバイルネットワークOFFにしていますが、その時の問題と疑問を質問させて頂きます。
@モバイルネットワークとワイファイ両方をONにしている場合、どちらの通信が優先されるのでしょうか?
ALTEについて、「GSM/CDMA auto(PRL)」に切り替えた後、ステータスバーでモバイルネットワークをOFFにし、再びONにすると「LTE/GSM/WCDMA」の設定になってしまうのですが、解決策はありますか?
@の質問は、LTE設定を固定させるために、自宅でも両方ONにするという方法を現在行っており、その時にふと思った事です。
電池消費軽減の為、出来れば自宅ではモバイルネットワークをOFFにしたいのですが、そうするとAの問題が出てきてしまってお手上げ状態です。
やはり面倒でも毎回設定を変えるしかないのでしょうか。
どちらか一方でも構いませんので、お答え頂けたら幸いです。
0点

Wi-Fiが優先されますので
自宅等でWi-Fiが接続されてる状態で
モバイルデータ通信OFFにしても全く無意味だと思います
書込番号:14836467
1点

>@モバイルネットワークとワイファイ両方をONにしている場合、どちらの通信が優先されるのでしょうか?
WiFiが優先されます。
>ALTEについて、「GSM/CDMA auto(PRL)」に切り替えた後、
>ステータスバーでモバイルネットワークをOFFにし、
>再びONにすると「LTE/GSM/WCDMA」の設定になってしまうのですが、
>解決策はありますか?
解決策といえるかどうか…あくまでも私の経験、方法ですので悪しからず、読み流して下さい。
ダイヤル画面からアンドロイドの隠しコマンドである
*#*#4636#*#*を入力して端末情報を呼び出して
LTE/GSM/WCDMAをGSM/CDMA auto(PRL)にすれば3G固定になります。
私の環境では再起動しても3G固定のままです。
書込番号:14836497
2点

リキッドフォースさん。
そうなんですか!ということはモバイルネットワークをONにしていても、Wi-Fiが繋がっていればモバイル通信は行われず電池の消耗も心配ないという事ですね。ならWi-FiのONOFF切り替えだけで済みそうです。回答ありがとうございました!
書込番号:14836510
0点

simeo-nさん。
Aについてですが、私もその方法で固定は出来ています。ただ固定した後に再起動ではなく、ステータスバーにあるモバイルネットワークONOFFを切り替えると設定が戻ってしまう事について質問させて頂きました。
@についてはWi-Fiが優先されるみたいですね!その場合モバイル通信がどういう状態なのか気になりますが…
返答ありがとうございました!
書込番号:14836529
0点

私は、Auto WiFi Toggleアプリを使っています。
自動でWiFiをオン・オフしてくれます。
参考までに。
書込番号:14837779
0点

Aについて
LTEの無効化
*#197328640#
サービスメニューがでます
UMTS
DebugScreen
PhoneCont
NetworkCont
BandSelect
WCDMA BandPrefe
WCDMA ALL
以上で戻って 大事なのは本体off,onすること
これはどうでしょうか?
書込番号:14840721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
説明しにくいのですかが・・・
しかくと打って変換すると、黒く塗り潰された四角の記号が出てきますが、その大きさが小さいのです。全角の大きさと比べて、一回りか二回り位小さい。同じ機種の友達のは、全角の大きさがで表示されます。
文字入力は標準のSAMSUNGの日本語キーボードを使っていて、設定は友達と同じになっていると思います。
色々と設定をいじったのですがわかりませんてした。四角は一つの例で丸とか他の記号も同じ感じです。
どなたか直し方がわかる方はいらっしゃるでしょうか?
書込番号:14835911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

■
これのことでしょうか?試しに全角で入力しましたけど、小さいですか?
書込番号:14835962
1点

GALAXY S IIIだと小さく見えますけど、PCから見ると普通に全角表示されていますよ。
書込番号:14835967
1点

おびいさん、ありがとうございます。
はい、その■なんですけど、ネットのベージだと、文字より小さいてすね。でも、メモアプリのAKnotepadをつかっているのですが、これだと友達とは明らかに文字と■が同じ大きさなのですが、私のは一回り位小さいんですよね。
大したことでは、ないのですがちょっときになりまして。不思議てす。
書込番号:14836133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フォントによって記号も影響されると思います。
試しに、他のフォントで試されると違いがありますよ。
書込番号:14836717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。フォントでは無かったようです。
spモードメールでは小さな■。LINEでは■が文字と同じ大きさになりましたので、アプリケーションに依存するのかも。連投すいません。
書込番号:14836786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カノサさん、コメントありがとうございます。
私が使っているメモアプリのAKnotepadだと、SC-06Dのお友達は文字と同じ大きさなんですよ。
理由はわかりませんが、こういうものだと思って使います。
確認していただいてありがとうございました。
書込番号:14837665
0点

例えば「まる」で変換しても「さんかく」で変換しても、見た目は小さく見えますけど、実際は全角表示になります。これはSamsungキーボードでもATOKでも同じでした。
あまり気にする必要は無いかと思いますよ。
書込番号:14837695
1点

スレ主さん
フォント設定を確認してみては如何ですか?
標準フォントでは記号が小さく表示されますが、マルベリにすると文字と同じ大きさになります。
書込番号:14837711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「明朝」でもちゃんと表示されますね。
ただ、ブラウザなどの文字はデフォルトのままになるのは仕様ですけどね(^_^;
書込番号:14837918
0点

そうですね。
システムのフォントを引き継ぐアプリについてのみ、フォントの変更は有効ですね。
書込番号:14838364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
こんばんは。
以前はSを使っていましたが、1週間前にS3を購入しました。
非常にさくさくと動いてくれ、気にいっているのですが、
1点気になることがあります。
Sの時はRAMが小さいこともあり、頻繁にタスクマネージャーで
メモリを消去しておりました。
S3はRAMが2Gとなり、あまり気にする必要は無いのはわかっておりますが、
つい癖で同じ操作をするのですが、50個のアプリを消去しますとか、
えっというような数が消去されます。
バックグラウンドで動作しているのは承知しておりますが、Sのときと比較すると
あまりに多いような気がします。
※自分で導入したアプリの数、種類はSの時と変わりません。
バッテリーの持ちにも影響することなので、対策をとりたいのですが、
どのようにすれば宜しいですか?
1点

私のもS1のときと同じアプリ編成ですが、50個くらい消去になりますよ。たぶん裏で動いているのはどうにもならないくらい多いですし、おそらくS1のときよりRAMを空ける能力が高いからそうなるんだと思います。
あまり気にしなくてもRAMはいっぱいあるので大丈夫ですが、お好みで使わないプリインアプリの無効化をすれば無駄なアプリの起動が止まります。
書込番号:14835019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ギャラクシーS3を買ってまだ3日です。
今までは初代エクスぺリアを使っていました。
携帯上ではかなり快適なのですが
パソコンにつないだ時に
(Windows7です)
●画像を見る際(ブログにアップする際なども)画像のサムネイルが表示されず非常に不便を感じています。
●右下の△をクリックすると外部機器の安全な取り外しというものが表示されそれをクリックしてから携帯を外していましたがそれも表示されません。(エクスぺリアは表示されます)
●音楽の取り込みができません。
(ソニーのxアプリというところからダウンロードしてきての曲です。
今まではエクスぺリアに取り込めていました。CDに焼き付けてからの取り込みもダメでした)
2年前に購入したエクスぺリアでは何の問題もなかったことが
最新の携帯にしてできないとなるとは。
ドコモショップにも電話して聞きました。
パソコンセンターと呼ばれるところにも転送され
そこでも聞きましたがわからないとのことでした。
知恵袋などでも調べましたがまだ発売から日があまり経ってないので
全然載っていません。
どうぞ、知っている方教えてください。
また、ほかの方もこのことで疑問を感じましたか???
0点

画像のサムネイル表示については、エクスプローラーのメニューバーから、[ツール]→[フォルダー オプション]でフォルダー オプションの設定ウィンドウを開き、[表示]タブの項目にある、[縮小版をキャッシュしない]にチェックが入っていないか確認し、チェックが入っていたら外して下さい。
また、ツールバーの表示アイコンを一覧表示などからアイコン表示に変えてみて下さい。
[デバイスの安全な取り外し]アイコンについては、GALAXY SVの場合、ポータブルデバイスもしくはデジカメと認識して接続されるので表示されません。
このような場合は、ファイルの転送後そのままUSBケーブルを抜いて頂いても結構です。
書込番号:14835076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GTLOVEさん
ご返信ありがとうございました。
表示タブからの縮小版をキャッシュしないというものは
確認しました。
チェックは外してあります。
(説明不足で済みませんでした)
それでも表示できないのです。
最新の機種でそんな不便なこと変ですよね???
引き続き、どなたかご存知の方
どうぞよろしくお願いします<m(__)m>
また、外部機器への安全な外し方の件は
理解しました。
そうなんですね。
ありがとうございます。
これで安心して外すことができます(^_^)/
サムネイルの件
どうぞまたよろしくお願いします<m(__)m>
書込番号:14835435
0点

サムネイルが表示されないのはS3の仕様のような気がします。
※ちなみにこれが仕様なのかどうかドコモも分かっていません
※スマホケアでもサムネイル表示されず。
代替え案と言うわけではないですがdropbox便利ですよ
カメラアップロード機能を使えば意識する事無く画像ファイルをアップロード出来ますし。
書込番号:14841133
0点

リキッドフォースさん
返信ありがとうございます。
昨日富士通の有料相談にて
数時間調べてもらいました。
やはりサムネイルが表示されません。
プロにやってもらってもダメでした。(リモート操作などで)
でも携帯と直につなぐと表示されませんが
ファイルをフォルダごとデスクトップにコピーすると見れます。
ブログの写真アップなどもこれで乗り切れそうです。
ドコモにも電話して
確認してもらいましたが
やはりそのようなことが確認されたそうです。
全国のドコモショップに周知してくれるといってました。
アップグレードについてはまだわからないといってましたが
こういうことがあるということを理解してもらっただけでも良かったです。
近い将来このようなことが改善されれば…
とりあえずサムネイルが表示されないのは
コピペで乗り切るしかないと思います。
数秒でできますしね!
ちなみにWindows7だけではなく
すべてのWindowsで表示不可が確認されました。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:14841150
0点

自分も同じ様にサムネイル表示されず困っていました。
いろいろと調べてみたらやはり仕様のようですね。
自分もブログに載せる写真選びにサムネイル表示された方が選択しやすいと思って不便さを感じていました。
そこで、最終的には多少面倒ではありますが、Samsung Kiesと言うソフトをインストールして使う事にしました。
このソフトならGalaxy S3内の写真もちゃんとサムネイル表示されます。
http://www.samsung.com/jp/support/model/SGH-N064MB3DCM-downloads
本体と接続して同期がとれたら、SC-06D→画像 右上あたりの表示を「サムネイル表示」にすると画像が表示されます。
そこで保存先を選択してPC内に保存と言う流れになります。
解決済みになっていますが、参考までにレスしました。
書込番号:14841786
1点

ズボラクックさん
私も同様の症状で試行錯誤し、このクチコミにたどりつきました。
サムソン側の問題とはあまりですね。改善を望んでいます。
書込番号:15041192
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
設定についてなんですが、LTEのオン オフ できる画面の一番下の項目はなんの設定なんでしょうか。 間違って押してしまって初期の設定は notallowed とallowed どっちなんでしょうか。 トグルDNSチェックの項目を押す度に notallowed とallowed 押す度に入れ替わります、意味がわかりません。
書込番号:14834399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期はnot allowedのはずですよ。
書込番号:14835031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます 良ければ下から3,4,5,6,番目の項目の初期設定も教えてもらえませんか 現在下からon、on、on、off の状態です。
書込番号:14835206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今の私の設定は他のところをいじってないので、初期のままのはずですが、スレ主さんのon/offのじょうたいと同じです。
3G固定うまくいきましたか?
書込番号:14835241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。Xi圏外なので実際のところは分かりませんが 過去のクチコミのとうり設定しています
書込番号:14835270
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
アプリの更新通知が来るので、更新しようとplayストアで見ると更新表示がなく、開くになっている。状態管理のアンマッチ のようなのですがどう対応したら良いのでしょうか?
他の端末でみると確かに更新されていましたので、更新通知はただしく、playの管理情報がおかしくなっているようです。
書込番号:14834159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

playストアでは、偶にありますね。
時間を置いてから、アクセスすると更新できると思います。
書込番号:14834214
1点

早速のリターンありがとうございます。タイミングをおいて再トライしてみます。
書込番号:14834271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それってキャッシュが表示されてる気がします。
そんな時は1回一覧に戻ってみると大丈夫じゃないですか?
書込番号:14834273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリ提供側が更新する時間と、Googleが公開する時間に多少の差異がありますね。
これは以前からありますね。
書込番号:14834310
1点

(参考)1.6置き去りのIS01では、未だに頻繁に更新リストがほぼ全て消え(てまた現れ)ますから、不思議では無い様に思います。(苦笑
書込番号:14838266
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)