端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
64 | 18 | 2012年7月15日 01:12 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月11日 23:55 |
![]() |
10 | 16 | 2012年7月11日 21:53 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2012年7月11日 21:30 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年7月11日 21:14 |
![]() |
11 | 7 | 2012年7月13日 14:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
昨日DSで購入しました
DSでの販売価格は81600円でした
私はドコモ13年使用していますので
割引適用されました
それとポイント13000を使用しまして
53000円になりました
そこからデータ通信カードを購入して20000円引きになり
総額35805円でした
高いですか?
他にSH-01Dを使用しています
この機種は
全然別物ですね
書込番号:14794004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

量販店なら頭金無いから、最初の値段が71400円で済むのに。この掲示板見てたら分かることなのに。
はい、高いです。
ま、終わったことです。以上
書込番号:14794219 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

頭金は無しですし一括払いで買いました
返信有り難う御座います
終わっている話何ですかね?
これから購入する方がいますよね
勝手に終わらせないように!
終わっていると思いなら
書き込みしなけゃいいことですよね
最近書き込みに対して馬鹿にしたような返信が多いですよね
数多くの方に価格コムに書き込みをして頂きたいなら
馬鹿にしたような返信は辞めた方が良いと思います
書込番号:14794430 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

終わったことですというのは
スレ主さんの購入価格はかなり高いですが、
もう買ってしまったのだから
今更高い安いを言っても仕方がないですね
という意味だと思いますよ。
書込番号:14794476
11点

>頭金は無しですし一括払いで買いました
この端末にの割賦価格は71,400円ですので、販売価格が81,600円ですと頭金は10,200円になりますね。
高いですか?と言われれば頭金に関して言えば高い部類に入ると思います。
ただスレ主さんがトータルで安い買い物が出来たと思えば、それは良かったと思いますよ。
スマホライフ楽しんで下さいね。
書込番号:14794499
4点

>ドラゴン777さん
はじめまして、こんばんわ。
高いですか?という質問に対しては正直最初の表示価格は高いと思います。
エクスカリパーの本物さんが仰るとおり量販店では大体71,400円です。
通常だと下記内容になると思います(10年ご愛顧割りの月々サポート@420/月は除く)
本体代金 71,400円
ポイント▲13,000円
データカード▲20,000円
差引 38400円
なので2,595円割引いてくれたということですね。
でもデータカード抱き合わせであれば、もっと良い条件がたくさんありますので、
はっきり申し上げますと、逆にあんまりお得ではないかもしれませんね?
エクスカリパーの本物さんが仰るとおり、最近この掲示板も過去の投稿を見れば分かる内容や、
ツイッター的なよくわからない投稿、荒らし目的の釣りなどで次々と新スレが立っています。
残念ながらこの機種に関わらず、人気機種はどこもそうですが。
そんな中、なんだかんだで返信をしてくれている方々には、
お気持ちを察するとともに私は感心しております。
あくまでスレ主様に何かを偉そうに申し上げるつもりもございませんが、
たまたま価格の件でスレが立ったので、自称端末乞食の私はこのスレに書き込んだ次第です。
スレ主様、どうかご気分を害されないようお願い申し上げますm(__)m
今後も皆さんに有意義な情報交換の場となれば良いですね!(^^)!
スレ汚してすみませんでした。
書込番号:14794636
3点

ドラコン77様
すみません、お名前の桁が一つ多かったです。
申し訳ございません。
書込番号:14794672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

真面目に返信を下さった皆様有り難う御座います
書込番号:14794724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうです。
終わったというのはもう買ってしまったことです。
ていうか、マッタクバカになんかしてませんよ。淡々と答えただけなのに、大袈裟な被害妄想ですね。
そちらこそどういう書き込みするなら以後書き込まないでくだい。迷惑です
書込番号:14794749 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

へ?
言葉足らずって、普通の大人の読解力あれば、わかりなすよ、これくらい。
いちいちスレ主が過敏なだけです。
これくらいの覚悟がないなら、迷惑なので書き込みやめて欲しいですよ、って普通に思います。
書込番号:14795109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

荒らしの方ご苦労様です
真面目に返信を下さった方々有り難う御座います。
書込番号:14795110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

頭金なしではありませんね。
81,600-71,400=10,200円が頭金です。
頭金なしのドコモショップならば、
71,400(本体代)
-5,250(お取替え割)
-10,080(10年以上スマホ割)
-13,000(スレさんのポイント)
合計で43,070円になります。
さらにスレ主さんのように一括払いならば、量販店では10%ポイントや、5,000円のキャッシュバックの店もあります。
データ通信カードを買った見返りは、安い店に比べて4,000円ほどですので、
全く安くありません。
はっきり言ってドコモショップでも、頭金が10,200円ならば高い方から数えた方が早いぐらい高いです。
安いドコモショップの値段の画像もありますので、スレ主さんの店と比べて下さい。
きっと後悔するでしょう。
しかも、『高いですか?』と聞かれて、高いと答えているのですから、それで終わりではないでしょうか。
頭金は無しではないです。馬鹿なのは、スレ主さんですよ。
書込番号:14795227
7点

そもそもこの業界の頭金という言葉の使い方が知らない人へ混乱を招いてしまいますよね。
前々から言われてはいますが....
書込番号:14795342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末代金はあくまでオープン価格ですからね。オープン価格は販売店が自由に価格を設定出来ます。
71,400円はあくまで分割金を分割回数で乗じた金額です。
書込番号:14795398
2点

馬鹿とは何ですかね?
と他人に言う方はどんだけ〜
これ以降は閉めますね。
書込番号:14795407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信カードとスマートフォンの両方購入されたんですね。
うらやましい限りです(*^_^*)
ぜひ教えて頂きたいのですが、
通信カードは、どういった用途で使う予定ですか?
閉めちゃったみたいけど、良ければ教えて下さい。
書込番号:14797250
0点

真面目な質問ですか?
1ヶ月以内に解約します
DSの方に教えて頂きました
解約金を支払ってもお得ですよと言われてそのまま購入しました
書込番号:14797447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>私はドコモ13年使用
長くつかうほど、ネットでは養分様と呼ばれ、馬鹿にされます
>>高いですか?
高いです
>>1ヵ月以内に解約します
ショップからも、カモあつかい ですね
話の流れ的に、ドラゴン77さんは今後の購入者も私のようにすれば安くなるよ
それを伝えたかったのかな?
でも大丈夫、そんな間抜けはいないとおもいますよ
勘違いしないでください、馬鹿にした書き込みではありません
たぶん、docomoを13年使うあまり、情報に疎くなっただけだと思います
ご自信が満足すれば、それで良いと思います
書込番号:14808615
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
spモードのメールを使ってるのですが…
ギャラクシーS3にしたらバイブが弱い気がします。
spモードのメールを使っている方、気になりませんか?
普段ポケットの中に入れていてもマナーモードだと気がつかず困っています。
教えてください。
書込番号:14793989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXY端末共通でspモードメールのバイブはメニューキーの設定から「サウンド」→「バイブの強度設定」で「アプリ、タッチ操作」の項目を大きくすると反映されます。
この端末は結構バイブは強い方だと思います。
書込番号:14794149
1点

おびいさん、
ありがとうございます。助かりました。
書込番号:14795381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
何度WCDMA onlyを選択しても、再び起動すると元のLTE/WCDMA…に戻ってしまってます。
ご存じの方、3Gに固定する方法を教えてください。
折角のアプリが宝の持ち腐れです、すいませんm(__)m
書込番号:14793572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動すると確かに戻ってますが、一度選択しておけば大丈夫みたいですよ。私の自宅はLTE圏内の為、選択した瞬間にLTEの表示がきえましたので間違いないと思います。
ただ、ここ一週間で2回ほど勝手にLTEに切り替わっていたことがありました。
どんな操作を行うと戻ってしまうのかはまだ確認できておりませんせん。
何か解れば書き込みますね。
書込番号:14793836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投スミマセン。
再起動とはアプリのことですよね?
書込番号:14793854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
再起動すると元に戻りますが、私の場合、再度アプリを起動してみただけでLTEに戻っています。
うちが今ちょうど両エリアの境界あたりにあるので、頻繁に携帯が電波を求めて動いて電池の無駄が顕著です。
なにとぞ、他にも情報がありましたらご教示くださいませ。
書込番号:14793857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横からすみません。
GSM/CDMA auto(PRL)
を選択すれば固定されます!
それでも3G固定はされます。
GSMは不必要ですが、CDMA onlyだと固定されないので。。。
書込番号:14793886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

訂正です。
CDMA only → WCDMA only
書込番号:14793892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほんとですね!
固定されました、ありがとうございます!!
ちなみに再起動するとやっぱ元に戻るんですよね?
書込番号:14793896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>再度 アプリを起動してみただけでLTEに戻っていま す。
これは実際に通知バーにLTEが表示されるという事でしょうか?
それともアプリ内の表示が戻るという事でしょうか?
書込番号:14793914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体の再起動を試してみましたが、固定されたまま維持されました。
大丈夫みたいですね!!
書込番号:14793924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

めっちゃ助かりますよ♪
これで電池節約、本体の熱上昇も抑制できます。
元に戻るというのは、アプリ内の表示が…という意味です。
書込番号:14793943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よかったです!
エクスカリパーの本物さんやおびいさんの的確なコメントに今まで沢山学ばせて頂いたので、とても尊敬しています。
お役に立てて本当にうれしいです。
書込番号:14793953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

う〜ん、私の場合 WCDMA onlyを選択しているのですが、アプリを起動すると常にLTE/GSM/WCDMAと表示されます。しかし通信はLTEには繋がりませんので、一度LTE圏内で確認された方がよろしいかと思います。
書込番号:14793968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

syn-おかゆさんのレスにもありますが,「GSM/CDMA auto(PRL)」に設定すれば,LTEOnOffを再起動しても,表示は保持されてますので,私はこちらに設定しています。
書込番号:14794076
2点

うぉ〜色々いじっているうちにLTEで通信できなくなってしまった><
圏内かた簡単に戻せてますか?
書込番号:14794241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前の書き込みをみて自己解決しました。
検証した結果、WCDMA only、 GSM/CDMA auto(PRL)どちらを選択してもアプリ内の表示とは関係無くLTEには繋がらなくなるようです。
それよりも実際にLTEに戻す方が少し手間があります。アプリで元に戻すだけではLTEに接続できませんので、将来LTE開通までのバッテリー対策で利用される方は、ちゃぺぽんさんの書き込みを覚えていた方がよろしいかと思います。
書込番号:14794567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃんぽんぺさんの書き込みって、どのスレですか?申し訳ありませんが、URLを教えてください。
書込番号:14794614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
SC-06Dを使ってるんですがBluetoothの規格が同じものは、すべて繋がりますか?只今、ジーショックにBluetooth v4.0LEを搭載した時計を発見しました。ジーショックとギャラクシー3が連動するなら購入を考えたいと思います。どなたか使ってる方がいたら教えて下さい。また、情報をお持ちでしたらよろしくお願いいたします。
書込番号:14793434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
はじめまして。
カシオのG-SHOCK(GB-6900-4JF)は
私も持っていますが、このスマフォでは
連携できません…。
このG-SHOCKは、MEDIASシリーズのみが対応となります…。
書込番号:14793607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございました。繋がらないんですね(>_<)他のスマホと連動する時計を探してみます。
書込番号:14793631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連続ですみません。ギャラクシー3と連動する時計ありましたら教えて下さい。探して見たんですがなかなか無くて・・・。どなたかお願いいたします。
書込番号:14793882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「bluetooth 腕時計」でググってみたらこんなページがありました。
http://www.geocities.jp/aesthetic_music/memo/bluetooth-watch.html
書込番号:14794193
1点

こちらでも回答していますけど、カシオとMEDIASは同じメーカーと言うこともあり対応しているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14745738/
G-SHOCKではないですけど、スマートフォンと連動する腕時計ならこう言ったものもあります。
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/smartwatch/
対応機種は「Android OS 2.3以降のXperiaシリーズ」となっていますけど、GALAXY Noteでも(一部機能を除いて)動作したとの情報もあります。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/085/85479/
書込番号:14794222
0点

Papilio ulyssesさんのリンクを見るとGB-6900って生産終了なんですね…。
書込番号:14794355
0点

皆さん、いろいろ調べて頂いてありがとうございました。スマートウォッチで検討してみます。買う前に、繋がるか試せればいいのにね(^-^;
書込番号:14794494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たまたま2週間ほど前になんばのビックカメラの店員にGB-6900について聞いた時はそういい切っていました。
ただし、ニーズはあるので年末にかけて必ずや新モデルが出るのでは?という憶測的なことも言ってはいました。
書込番号:14794510
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
t-01cからの機種変を検討中で、毎日こちらを参考にしながらお世話になっております。
前レスで、galaxy S3は、鳴り始めの着信音量が1〜2秒小さく、その後設定音量になる仕様だとありました。それは音楽のクレシェンドみたいな感じですか?
お気に入りの曲があり、イントロ始めから音量しっかり鳴らしたいのですが、それは可能でしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:14793368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながらSamsungの仕様で出来ませんね。
最初は小さな音で徐々に大きな音になります。
私もこの機能は止めたいと思ってますけどダメです。
書込番号:14793479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aotokuchanさん
返信ありがとうございます。
ダメですか‥これは大事なポイントだったので、とても残念です。
重ねて質問しますが、ボリュームなんとか等のアプリでどうにかなりませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:14793567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不可だと思います。
ただ、「ダイヤル」アプリの「通話設定」から「ポケットでは音量を増加」にチェックを入れるとポケットやバッグなどに入っている時だけ着信音が大きくなります。
書込番号:14794253
0点

おぴいさん
う〜ん不可ですか‥。
もう諦めて、S3に合った別の曲を考えます。
メーカーによって色々な仕様があるのですね。
知らずに購入していたら大ショックでしたが、心の準備が出来ます。
勉強になりました。
ありがとうございます。
書込番号:14794423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
寝ている間の方が、操作をしないのでバッテリー消費量は少ないと思うのですが、
寝る前には90%前後あった残量が、起きて見ると40%前後まで落ちている事がよくあります。
アプリが自動的に同期するように設定していますが、その条件は昼も同じなので、それだけが原因だとも思えませんし、
寝る前にはタスクマネージャーから、起動しているアプリがあれば終了するようにしてますのでアプリが起動しっぱなしということもないと思います。
睡眠時間も4〜6時間前後だと思いますので、特に長いということもないと思います。
他に同じような方はいないでしょうか?
また、原因・改善方法があれば教えて下さい。
お願い致します。
1点

スリープ状態であればそんなにバッテリーは減らないです。
何か裏でアプリが動いている可能性もあります。
まだでしたら【Battery Mix】というアプリがありますので夜間の間に何かアプリが動いていないか確認してみてはどうでしょうか?
書込番号:14793281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iチャネル、iコンシェル、トルカなどのサービスは利用されていますか?
これらのサービスは深夜に情報の更新を行っています。不必要であればアンインストールか無効化を試して下さい。
因みに私は自宅ではWi-Fi環境なので、寝る前に100%で朝起きたら(睡眠時間5時間くらい)98〜96%くらいは残っています。
書込番号:14793302
2点

素直に寝てる間は(寝てるんだし)RingSchedulerあたりで機内モードにしておくとかはいかがでしょうか?
機内モードでスリープ状態なら恐らくバッテリーほとんど減らないと思いますが・・・。
書込番号:14793627
2点

私の場合はフル充電して寝たのですが、朝には7%しか残っておらず、かなり発熱してました。
とくにトルカなどの同期もなかったようなので原因は不明です。
書込番号:14794242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通知領域に出るSeePUとかいったアプリで充電セット開始とかにCPUがフル稼働していたりしないかを見て参考にならないでしょうかね。
書込番号:14794348
1点

こんばんは。
CPU Spyで様子を見てはどうでしょうか?
⇒Deepsleepに入ってなくてバッテリー消費してるかも知れません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bvalosek.cpuspy&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5idmFsb3Nlay5jcHVzcHkiXQ..
書込番号:14794717
1点

みなさん、アドバイスありがとうございます。
一気に全部は試せないと思いますので、
少しずつ試しながら最良の方法を見つけたいと思います。
あと、効果があったのかどうかよくわかりませんが、
寝るときに、表を下にしておくと、
翌朝見たら、バッテリーがあまり減ってませんでした。
何の根拠もないかもしれませんが、
これも一つの手なのかなと考えてます。
書込番号:14801466
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)