発売日 | 2012年6月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.8インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 2100mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2012年8月24日 22:48 |
![]() |
1 | 1 | 2012年8月24日 20:53 |
![]() |
0 | 3 | 2012年8月24日 19:59 |
![]() |
1 | 0 | 2012年8月24日 15:50 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2012年8月24日 20:06 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年9月3日 12:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
初めての書き込みです。
私はプラスxi割でガラケー(F-09C)とSC-06Dを使用しています。
料金プランについてなのですが、現在、
ガラケー プランSS+パケホダブル+iモード
SC-06D xiデータプランフラットにねん+SPモード
で契約しています。
お聞きしたいのはガラケーのiモードについて、これは解除してもいいのでしょうか?
ガラケーは通話専用で、iモード通信は一切しません。
実際プラスxi割でガラケーとxi端末で契約されてる方はどうされているのでしょうか。
よろしければお教えください。
0点

代表回線がパケ定を解除すると、割引も解除。
よって、現状の契約を維持すべきです。
書込番号:14976210
2点

at_freedさん、ありがとうございます。
解除したいのはiモードのみなんです。
パケホの方はプラスxi割の必須条件ということは認識しています。
書込番号:14976227
0点

iモードやSPモードは解除されても+Xi割には影響有りません 151に電話して確認しました
ご心配ならDSに行ってご確認下さい
とは言えメイン回線でiモードを解除すると不便じゃないですか??
書込番号:14976286
1点

@ちょこさん
ありがとうございます。
151で確認されたのであれば間違いないでしょう、自己責任で月末に解除したいと思います。
ショップでも確認してみますね。
iモードなくても不便はないとは思いますが、不便があった場合はまた契約します(^'^)
書込番号:14976324
0点

今更かもしれませんが、私はパケホーダイダブルのみでiモード未契約でプラスXi割が問題なく適応されてます。
iモード無くても私も問題ないですね。
メールなどはs3でしてますし。
書込番号:14976681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レグザ好きな房州さんさん
iモード未契約なんですね。
安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:14976765
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
このGALAXY S IIIはカメラが少し出っ張っているので、レンズに汚れがつきやすいですよね。
皆さんは汚れはついたらどうしますか?
あと、もしレンズに傷がついたりヒビが入ったら修理してもらえますかね?
1点

ケースをすればレンズの出っ張りは気になりませんよ ^^;
修理は有償になりますがモチロン可能です
書込番号:14976295
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クリップボードを確認する方法は、プリインアプリの「Sメモ」を起動し、作成(編集)状態で、「MENUキーを押 す」→「画像を追加」→「クリップボード」で確認できます。
書込番号:14975725
0点

「aNdClip」というクリップボードソフトは便利ですよ。
書込番号:14976097
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
初めてのスマホ、初めての書き込みになります。
宜しくお願いします。
機種自体は非常に満足しているのですが、以下のようなことがしたいのですが見当たりません。
よろしければ教えてください。
1、メール画面より添付ファイルでカメラ起動し撮影そのまま画像添付。
出来ればその時通常カメラとは別にメール用に解像度など固定したい。
←FOMA携帯のときはできていたので。
2、連射撮影のときに連射スピード?フレームレート?を指定。
←友達のスマホではできるようです。
スマホデフォルト機能では見つからず、アプリストアなどでも探してみたのですが見当たりませんでした。
宜しくお願いします。
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
あれから色々と調べたり、docomoショップに何度も足を運んでみました。
個体差はあるみたいですが、やはりネットとかしていても45度にならない方もいたりするんですね。
動画などは重いので発熱もするだろうし、とにかくcpuに負担かけないように使っています。
設定を最低限にしたり、使わないアプリなどを削除やlte停止もしてみました。
普段スリープだと33〜35度で、画面操作をしたりしていると42度くらいになります。
ネットしたり動画を観ると46〜49度になります。
まだ使って2週間くらいなので、色々と試行錯誤していこうかなと考えています。
個体差はあるのは承知していますが、みなさんはどうしているのか伺えたら嬉しいです。
こんな設定しているとか、このアプリは停止したり消したなど。
宜しくお願いいたしますm(__)m
書込番号:14974505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はほとんど何も対策していません。
バッテリーの減りはモバイルバッテリーで対策していますし、発熱はほとんど気にならないからです。
エアコンの効いた部屋では充電しながら使っていてもほとんど40℃は越えません。
ただ、今の夏の屋外で使っていると、ネットブラウジングだけでも45℃を超えることがありますね。
スレ主さんは、屋外と屋内、どちらでその温度になりましたか?
発熱はほとんど気にならないと書きましたが、S2からこの機種に機種変した当初はかなり熱いと感じました。
いつもポケットが熱かったです。
たぶん、
購入当初なので色々な設定やインストールでの負荷がかかった
S2に慣れていたので、熱く感じた
などが、原因でしょう。
今は慣れも手伝ってか気になりません。
途中でレイアウト製の薄いタイプのケースに変えたのも良かったのかもしれません。
書込番号:14974741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体の設定などを変えても仕様状況によっては発熱は避けられないと思いますよ。
私の端末は現在カスタムROMを入れて使っていますが、充電しながら長時間動画再生したりすると55℃くらいまで上がることもあります。
ストックROMで使っていた時も同じくらいの温度になりました。
標準のカメラは高温だと使えなくなりますが、充電出来なかったり再起動したことは一度もありません。
端末不良かもしれませんので、ショップで交換してもらっては如何でしょうか。
書込番号:14975061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も何ら対策を講じていません。
ドコモ御謹製の使わないアプリの削除や無効化、ウイジェットやアイコンを最小限に抑えているくらいでしょうか?
私はゲームの類は一切しないですけど、確かにネットサーフィンを続けていると熱くなりますね。今は気温も暑いので適時再起動やクールダウンして使っています。
今までカメラ起動できなかったり充電不能と言ったアラートを見たことは無いです。
>Xperian2583さん
>標準のカメラは高温だと使えなくなりますが、充電出来なかったり再起動したことは一度もありません。
>端末不良かもしれませんので、ショップで交換してもらっては如何でしょうか。
スレ主さんはその様な事は仰ってないですよ。
書込番号:14975176
0点

>おびいさん
ご指摘ありがとうございます。
他の方の書き込みと混同してしまいました。
>スレ主さま
的外れな書き込みをしてしまい申し訳御座いませんでした。 以後気を付けます。
書込番号:14975573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おかゆさん、返事ありがとうございます。
ほとんど対策してなくても、すごく熱くなる訳ではないのですね。
僕も今日エアコンの効いた場所で試してみたのですが、やはり外気温や自宅の部屋の温度が関係してるみたいでした。
エアコンの効いた部屋では、まったく気にならない温度でした(^-^;
自分の部屋はエアコンがないので。。。
カバーなども変えてみようと思います、細かく教えて頂きありがとうございました。
書込番号:14976093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

experia2583さん、返事ありがとうございます。
熱は多少持つのは承知していますが、比べようがないので皆さんに伺いました。
自分のはそこまで熱くはなりません、一度交換もしてもらい、それでも同じだったので。
ありがとうございました
書込番号:14976105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさん、自分も同じように使っています。
固まったり、勝手に再起動や表示もでません。
おかゆさんが教えてくださったんですが、部屋の温度が自分には関係していると思いました。
なので部屋では、なるべく温度を上げないように扇風機の前でとかやってみます。
返事ありがとうございました
書込番号:14976114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

xperian2583さん、謝らなくていいですよ。
アドバイス感謝していますのでm(__)m
書込番号:14976121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

自分でDLしたアプリも通知エリアにアイコンを追加するので、サイトがあっても、100%網羅できないから無意味だと思います。
デフォルトのアイコンなら取説でわかるでしょうし。
書込番号:14974359
1点

取説ではダメですか。
アイコンについては83ページ
目のアイコン(スマートステイ)は250ページ
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sc06d/SC-06D_J_OP_All.pdf
書込番号:14974360
0点

すいません、上のURLはすぐにPDFダウンロードされます。
書込番号:14974390
0点

>目玉の形したアイコン
スマートステイのアイコンですね。
「設定」→「ディスプレイ」→「スマートステイ」のチェックを外すと消せますよ。
ただ、ご自身で取扱説明書を見て調べないと、今後使っていく上で色々と問題あるかと思いますね。
書込番号:14975206
0点

ご回答ありがとうございます!
スマートステイ 確かにアイコンでした。
取説は流し読みだったので見落としていました。
ありがとうございました。
書込番号:15016320
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)