発売日 | 2012年6月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.8インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 2100mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年8月24日 09:29 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月23日 23:02 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年8月23日 16:15 |
![]() |
0 | 4 | 2012年8月23日 13:51 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年8月23日 08:02 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2012年8月23日 12:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
機種変でスマホデビューします。
一日の携帯での使用は
ニュース、天気予報、電車の時刻、こちらのサイトの閲覧等のウェブを1〜2時間通話1回程度
メールを1〜2通
たまに写真と動画
そんなもので、ゲーム等は一切やりません、老人ですので。
多分アプリもよほど必要に迫られなければ入れることは無いだろうと思います。こんな使い方でもグ-グルアカウントは必要でしょうか?
また、必要になった時あとから取得することは可能ですか?
あまりあれこれごたごた弄らず、ごくシンプルに実用本位で使いたいと思っていますので、それ以外にも良い案や気をつけることがありましたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

google play と呼ばれるアプリストア
https://play.google.com/store
これを利用する為にはアカウントが必要となります。
必要なければ、早急に取る必要はないと思いますよ
そして今後必要となったときに取得し、登録することが可能です
書込番号:14974212
0点

最初から入っているアプリ(マップ)のアップデートは原則個別なので、GoogglePlay接続の意味でも有った方が良いと思います。
製品に付いている初期設定手順にも、Gmailアカウント設定があると思います。
トラブルを減らす意味でも手順通り初期設定で取得。
設定→同期とアカウントで自動同期のチェックを外しておく方が無難かなぁ、と思います。
書込番号:14974256
0点

さっそくお二方からご連絡いただきありがとうございました。
マニュアルブックも買って勉強します。
書込番号:14974385
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
LTEのOff設定についてですが、皆様の書き込みで“*#*#4636#*#*”までの方法はわかりました。
その後の設定はどのように行えばLTEをOffにできるのでしょうか??
*#*#4636#*#* → 端末情報? → その後は??
よろしくお願いします。
0点

この端末のLTE無効化はこっちでは?
http://ameblo.jp/starrysky-droid/entry-11294789950.html
このような質問は多数あります クチコミ・webサイトを検索してから質問するようにしましょう
書込番号:14972731
1点

こちら(GALAXY S III SC-06D) のクチコミで、*#*#4636#*#* で検索してみるといいですよ。
書込番号:14973158
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
mixiなどのSNSなどに登録したりしていませんか?
書込番号:14971292
1点

Gmailの着信がないか、確認してみては如何でしょうか。
書込番号:14971326
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
タイトルの件、電話帳に登録されていない、番号へTELする事がよくあります。
電話ボタンからだと、数回タップをしないと、ダイヤル画面に移動しないので
1タップで、ダイヤル画面が表示されるような方法はありませんか?
ご存知の方、いらっしゃましたら、宜しくお願いします。
0点

プリインの「ダイヤル」アプリ(緑地に受話器のアイコン)からできますよ。
書込番号:14971085
0点

『Zeam Launcher』というホームアプリにて
ホーム画面をタップ→ダイアル画面、の設定
が可能です。お手軽で意外と便利です。
書込番号:14971225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
プリインストールされている、ダイヤルアプリから出来ました。
書込番号:14971283
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
今週末S3に機種変でスマホデビュー予定です。
そこでお聞きしたいことがあります。職住共にLTE対象外地域なのですが、通勤電車の途中いくつかの駅周辺がLTEのエリアになっています。そのためそれらの駅を通るたびにLTEの電波を探し、不要なバッテリ消耗ををするのではないかと思いますが、あまり影響無いでしょうか?もし、影響があるようでしたら、LTEをOFFしようと思っています。その場合は「電話番号から入る」のと「アプリを使う」のとではどちらが良いのでしょうか?
口コミには両方載っていましたが、バッテリ+を入れたら戻ってしまった等の記事もあり、よくわかりません。これから大切に使って行きたいと思いますので、よろしくお願いします。
0点

同じような境遇です。
LTEをOFFにする方法は、以下のサイトが丁寧に紹介されていますので、参考になさって下さい。
http://s.ameblo.jp/starrysky-droid/entry-11294970366.html
書込番号:14970318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ様な状況ですけど特にバッテリーを消費するって事はないですね。
影響があるとすればLTE下でのネット利用なので、LTE環境下で積極的に利用するんでなければそう気にすることはないと思います。
書込番号:14970320
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
「LockAction」アプリで画面をスリープにした後に、必ず2,3秒後にロック画面が表示されます。
ちなみに、「Screen Off」アプリでも同じ症状になりました。
いままで使ってきた他の機種では、スリープ後ロック画面が表示されることはありませんでした。
どなたか解決策など分かる方、いらっしゃいませんでしょうか?
既出でしたらすいません。
0点

Android4.0の仕様じゃないでしょうか?
私も「Screen Off and Lock(Donate)」を使っていますけど、同じようになりますね。
書込番号:14969732
0点

私も「Screen Off and Lock」のDonate版を使用していますが、スリープにしたときに、ステータスバーが一瞬表示されますが、スリープになります。
「LockAction」のように、ロック画面になることは、まずありません(ごく希にあります。)。
ご参考までに。
書込番号:14969744
0点

Screen off FX というアプリではどうですか?
書込番号:14970253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Screen off FXを使用してますがステータスバーがたまにワンテンポ遅れて消える時があります。
書込番号:14970367
0点

どのScreen Off系のアプリもスリープモードに移る際にディスプレイが一瞬点灯してしまうようですね。
全くスリープモードにならないわけではないので、仕様だと思って使っています。
書込番号:14970405
0点

皆さん、ありがとうございます。
「Screen Off and Lock」をインストしましたが、以和貴さんのおっしゃるようにロック画面は表示されませんが、一瞬ホーム画面が表示された後スリープになりました。
次に「Screen off FX」をインストしたところ、こちらはスムーズにスリープ画面に移行しました。
手持ちの機種では、ホットロードさんがおっしゃるようなステータスバーが遅れて消える症状もいまのところ出てません。
しばらく、「Screen off FX」アプリで様子をみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14970568
0点

私もS3に変更後アプリでスリープしてもロック画面が表示されて
対応アプリ(4.0対応)を探していました。
screen off(有料100円 ブルー色アイコン)というアプリですと
一発で画面消えロック画面は表示されません。
S3ですと問題ないと思います。
体験版もあるようですのでお試しあれ。
書込番号:14971069
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)