発売日 | 2012年6月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.8インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 2100mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年8月20日 20:27 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月20日 14:48 |
![]() ![]() |
8 | 11 | 2012年8月21日 09:27 |
![]() |
8 | 4 | 2012年8月22日 15:49 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年8月20日 15:19 |
![]() |
4 | 5 | 2012年9月5日 12:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
通常時の操作音は全て切っているのですが、充電中に操作するとピコピコと音が鳴ります。
操作音は全て切っているので何の音なのかもわかりません。続けて何回か鳴ったり、時間が開いていきなり鳴ったりと何故音がなっているのかわかりません。
何の音なのでしょうか?
0点

充電端子部の接触不良あるいは何らかの影響で充電がOFF/ONしたため、充電開始時の音が出たのかも知れませんね。
書込番号:14959814
2点

充電中の操作音と言うことなので、充電開始音ではないのですね?
もしかしたら直前の操作でカメラで動画を撮ったりしていませんか?
もしそうでしたら現状は仕様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14932357/
そうでないのでしたら、充電時だけ操作音が鳴ることは考えにくいので、ドコモショップで相談される事をお勧めします。
書込番号:14960624
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
「ホーム画面を長押し」→「ホーム画面に追加」→「アプリ」→「ウィジェット(画面上部のタグ)」→「マチキャラ」
を長押しして、貼り付けたいホーム画面に移動させればOKです。
書込番号:14959479
1点

早速のご回答有難うございます。
マチキャラ登場成功しました。
さすがです。
まだまだ初心者ですので、今後とも宜しくお願いします。
書込番号:14959553
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
初スマホを欲しいんですが悩んでます。
いろいろな評価などを見て、完璧な携帯はないのかもしれません。
でも、このギャラクシーは現時点のつくりとして、買いなんでしょうな?
それとも、もう半年待って次のモデルまで待ってもありでしょうか?
0点

半年待つとまた、次のモデルが半年後にでる訳ですから。
どのような機能を一番使うかで選ばれると良いでしょう。後はできるだけシンプルなのが良いのですが…
書込番号:14958990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何でもそうですが、待てば同価格帯で性能が良い物が発売されます。
欲しい時が買い時ですとよく私も言われます。
色々な機種をDS等で実機を触り、このサイト等で評判を調べ、ご自分の納得行くものがあれば買い、なければ秋冬モデルまで待つ。
書込番号:14959131
1点

スレ主さんがスマホで何が必要かで機種は変わってきます。
機能面で言えば、この端末にはない防水・赤外線・伝言メモなど。
迷わすようかも知れませんが、夏モデルもいろいろ出ています。
まずはどの機能が必要かで絞って、実際に触ってみて、スレ主さんにとって、持ちやすい、操作しやすいと思う機種を撰べば良いかと思います。
あとは来月もしくは10月頭辺りには、秋冬モデルの発表もあるでしょう。
今すぐ必要というわけでないのであれば、待つのもひとつかもしれませんね。
書込番号:14959405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

待てるなら待つ
待てないからすぐに買う。
もしくは夏モデルを買って冬モデルも買う。
冬モデルはトライバンドLTE機が出てくるから
どちらか1機種しか買わないんだったら冬モデル
書込番号:14959506
1点

使用用途がメール、電話、ネット検索、ちょっとしたTwitterやFacebookくらいなら、型落ちした機種でも良いと思います。安いですし。
上記用途に限れば昨年夏以降のデュアルコア端末なら、そんなに遜色ないでしょう。
あとは
・マリンスポーツやウィンタースポーツをよくされるならば、防水対応端末が良い
・高速通信必須ならLTE対応端末が良い(この場合は初期型は電池減りが顕著ですが)
等、ご自身の使用状況を考慮されればと思います。
書込番号:14960123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今は初代ギャラクシーですが、今夏のスマホに機種変するか悩み中です。
@使用用途はネット〜ゲームもなどですが同左は快適なほうがいいです。
A夏のキャンペーン中で次の冬モデルでもあるか(今まではどうだったとかわからないので。。。)
Bs3の新色で黒がでるなら少しなら待つ(年内くらい?)
Cs3の派生で初代くらい小型はないかな??
D今のXiの料金は割高??しかも10月から料金体系がかわる?
などで結構悩んでマス。。。
みなさんの意見聞かせてください!ちなみにLTEは圏外ですし、家ではWifiです。
書込番号:14960490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OS4.1のNexusが故障してしまい(root化の為、保証対象外)、前々から気になっていたこの機種に買い換えたものの、少し後悔しています…
やはり4.0と4.1は操作性、レスポンスが段違いです。
ということで、各社のJBスマホが出るまで待つのもありかと思います。
書込番号:14960508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

待てば待つほどいいものが出てくるし、きりがないのでは?搭載期待していたものが延期になったり、また新しい機能が発表されたり...きりがないです。今の使用機種がどういう状態なのかと、新機種を持った際の感触で決められたらどうですか?
書込番号:14962484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

半年?
もうこの時期ですので急ぎでなければ秋冬モデルまで待つのもありだと思います。
現在のXi定額割引きが9月で終わり。(新しくライトたるものも出ますが…)
ドコモが魅力のあるプランを出さない場合は噂される新しいiPhoneや4sにも目を向けてみるのもいいと思います。
いろいろキャンペーンもやってるとのことですし。
(OSに拘りがなければの話)
機種選択はやはり皆さんが言ってる自分にとって必要な機能があるかないか ですね。
書込番号:14962589
0点

あー
半年ってGALAXYの次モデルってことでしたね、すいません。
っていうか自分じゃ半年待つなんて考えられない(笑)
書込番号:14962603
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
タイトルの件、質問いたします。
充電が朝満タン【8時ころ】でも、夕方6時ころには、なくなります。
ラインやメールはしますが、電話はしていません。
何か、不要なアプリ等を削除すれば良いのですか?
ご存知の方、いらっしゃましたら、宜しくお願いします。
1点

消費激しいのがなんなのか?
すばり文字入力なんだな
動かしただけ消費してる→文字打てば打つだけ、タップすればするだけ消費する
書込番号:14958723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

データ通信もかなり影響しますので、battery+などのアプリでデータ通信を制限すると劇的に変わりますよ。
私は電話2〜3件、メール2〜3通、ウェブ検索、フェイスブック、ウェブ検索、GREE合計1時間くらい、等々はやりますが、夕方にはまだ50〜60%は残るようになりました。
書込番号:14958825
3点


メールやラインでも、充電を消費する事が分かりました。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:14967560
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ホーム画面の左のボタンを押すとヘルプが出てきますが、ヘルプの半分位が切れる現象(画面下)になってしまいます。Webページでも下の方にスライドさせて行くと、画面下が若干切れています。なにか縦位置の調整等ってあるのでしょうか?
フォントサイズなども変更してみましたが、改善されませんでした。文章では、わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:14958014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のブラウザアプリにのりかえてみられては?
Chrome for AndroidやDolphin Browser Miniなど速くてオススメです。
書込番号:14958038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザアプリは、全ての機能に有効なのでしょうか?Yahoo!や、メールで文章を作成するときにも下の方が若干切れてしまいます。
書込番号:14958536
0点

>ヘルプの半分位が切れる現象(画面下)になってしまいます。
スクロールはしているんでしょうか?
書込番号:14958995
0点

スクロールは、全然できます。Webページで言うと一番下までスクロールしたあとです。
spモードメールで言うと、文字を打つときの画面下の部分です。
画面に表示されるものの下の部分です。
機能自体は正常です。
わかりにくくてすみません。
書込番号:14959524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
今月はじめに夫婦で2台購入したのですが、1台の充電が異常に遅く
(1時間10%程度)いろいろ調べたところケーブル不良という結論に達し、
本日ドコモショップに行ってきました。
ケーブルを良く観察しますと、本体側のUSB端子の数が5本と4本になっておりました。
4本ケーブルが遅いので、端子が抜けたか欠けてしまい充電が不完全になるのかなぁ
と勝手な推測をしてショップに行ったのですが、店員がサポートに確認しますと、
USB端子は5本あるタイプと4本のタイプの2種類あるということがわかりました。
ケーブルは付属品で保証外なので修理不可、
また、初期不良は10日までということで交換は不可ということでした。
それも納得いかないのですが、
もしかすると4本端子に不良品が多いとか、そういうこともあるのでは
ないかと思い投稿してみました。
りりまちゃんさんが書かれていたように充電が異常に遅い人もおられるので
本体の問題ではなくケーブルの問題の可能性もあるのかと。
そこで皆様にお聞きしたいのですが、皆様の充電器ケーブルの本体側端子は
何本線が出ていますでしょうか?
具体的には右から2番目が空きになっています。
0点

見ずらいですが5本です(^-^)
充電もわりと早くできますよ。
書込番号:14956966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5つめの端子はUSB On-The-GoのID信号用です。現状ではほとんど使われておらず、充電とは関係ありません。一般的なUSBケーブルではそもそもつながっていません。したがって端子の数が直接の原因ということはないです。
ちなみに、充電に使われるのは両脇の2つだけ(+5VとGND)。残り2つがデータ転送用です。
書込番号:14956980
2点

早速の回答ありがとうございます。
なるほど、そういう理由で4本でも問題ないのですね。
たしかに2本あるうちの一本では充電がやたら遅いので
ケーブル不良なんですよねぇ。
確実にロット違いだし、もしかすると製造場所も違う
可能性もあるので、不良率とかも違ったりとかないかなぁと思いまして。
しかし、交換も修理も不可なんて困ったもんです。
書込番号:14957251
1点

充電器はお二人とも付属のSamsung製のものですよね?
あとバッテリー残量をどこまで使ったかによっても充電時間は大幅に違ってきます。
書込番号:14958336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のs3も急に昨日から充電が遅くなりました。付属品の充電器で充電しながらブラウザを使うとバッテリーは充電中のまま減っていき、fomaの充電器にアダプターを使用して充電器するときちんと充電出来ています。
以前にこちらの投稿を見て、ピンが5個あることを確認したはずなんですが、いま見てみると4個です。(右から2つめがありません。)
やはりこのピンが関係しているでしょうか?
書込番号:15025090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)