発売日 | 2012年6月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.8インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 2100mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年8月15日 22:01 |
![]() |
2 | 4 | 2012年8月17日 01:04 |
![]() |
74 | 31 | 2012年8月19日 01:14 |
![]() ![]() |
38 | 17 | 2012年8月18日 21:27 |
![]() |
0 | 5 | 2012年8月16日 19:49 |
![]() |
1 | 4 | 2012年8月16日 06:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
同じ症状の人がいるか解りませんが、例えば使おうと思い画面を表示させ、アプリ一覧を開いてスクロールすると、初めのうちだけかくかくしませんか?2秒くらいするとさくさく動くんですけど。
ソフトウェアをアップデートしたからかなとも思うのですが、色々調べてみたのですが前のバージョンに戻したほうが良いとか。。。
アドバイス聞かせてもらえないでしょうか、宜しくお願いいたします。
書込番号:14939418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前のバージョンには戻せませんよ。
※初心者マークがついてるスレなので詳しく書きませんが
※保証が無くなる非公式な方法で戻す事は可能ですが
※止めておいた方が無難です。
※初心者にオススメする内容では御座いません。
ドロワーでアプリ一覧を表示した時の挙動が気になるのでしたら
ホームアプリを変えてみたり
アプリ一覧を開かずに済む用にホーム画面によく使うアイコンを置く
等の工夫をされてみてはいかがでしょうか?
色々とカスタマイズ出来るのはAndroidの利点の1つですよ。
書込番号:14939567
0点

ホームは何をお使いですか?
Touchwizでしたら過去スレで同じような書き込みがありましたが。
リキッドフォースさんが仰るようにホームを変えてみるのがいいと思います。
私のドロワー、速度調整してありますが1動作で最後までスーッと行っちゃいます。
書込番号:14939642
0点

リキッドフォースさん、詳しくありがとうございます。少しカスタマイズしてみます、色々やってみます。ありがとうございました
書込番号:14939668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホットロードさん、言われてるホーム使ってますww 同じ症状の方がいたんですね、速度調整とか解らないですけど、少し色々調べてみますね。ありがとうございました
書込番号:14939677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
やっと手に入れ、あれこれいじってます。実際に使うと、やはり少し大きかったかな、とは思いますが、動作、薄さ、ほか概ね素晴らしいです。
で、質問ですが、せっかく本体ROMが大きいのでSDカードに保存していた画像、動画、音楽などを本体にコピーしたいのですが途中で添付のようなエラーとなります。
何か解決方法があればご教示いただきたいのですが。
パソコン経由でSDカードから本体にコピーしてもエラーとなり「無視」して継続してもかなりのファイルが転送できてませんでした。
書込番号:14938966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メッセージを見た感じではリードエラー(データ読み込み時のエラー)となっているようなので、SDカード側に問題があるのではないでしょうか。
その為に端末とパソコンの両方でエラーが出ているのだと思います。
書込番号:14939291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サジェスチョンありがとうごさいます。
たしかにその可能性は高いと判断し、ちょっと前にUSBメモリに退避してるのを思い出しパソコン経由でUSBメモリからgalaxy本体にコピーしました。一部「開けないファイルがあるかも」と警告がでましたが、転送後確認するとすべて本体に入りました。
USBメモリに退避してない分は「新しいファイル」だからかUSBから転送できました。
ご教示のおかげで非常に助かりました。
伏してお礼申し上げます。
書込番号:14944656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二番目のUSBはSDカードの間違いでした。すみません。
書込番号:14944955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二番目じゃなかったです。最後のUSBはSDカードの間違いでした。
重ね重ねすみません。
書込番号:14944962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
朝9時に充電100%だったのに今60%しかありません。
メール2通受信したのみです。wifi.GPS.など全て切ってあります。
不具合などでしょうか?常駐アプリもありません。
どなたか、解決方法を教えて頂けますか?
書込番号:14937208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期不良の可能性が高いと思います。私も同じ様な状況で、何もしないでも半日くらいしか電池が持ちませんでした。
私の場合は、ドコモショップへ持って行って理由を説明すると、その場ですぐに新品に交換できました。
新しい端末はバッテリの持ちがよく、快適に使用できています。
私は色々試行錯誤して時間を費やしましたが(同期を切ったりアプリを削除したり・・・)、電池の減り方があまりにも顕著な場合は速やかに持ち込むのが良いかと思います。
書込番号:14937920
2点

追記ですが、BatteryMixなどのアプリを使って、バッテリの減り具合を記録しておくことをおすすめします。また、購入直後であれば各種アプリのアップデートや自動同期の通信が発生することも考えられます。
いずれにせよ、ひと通りのことをやってみて改善しないようだったら、ショップに持って行って相談するのが良いと思います。
書込番号:14938195
2点

あ、今読み返して感じた違和感
自分のネガキャンに捉えられたら発言?
最後の二行は主さん宛てですが
最初の文章は一件目に宛てた文章ですよ?
主さんにネガキャンしたわけではありませんが
ここのトピまで来たくらいなので
少しは似たようなお悩み内容のスレ確認するくらいは出来たのではと
多少皮肉も含めな文章になりました
バッテリー関係の質問は何度も同じようなスレが乱立するので
わざわざ検証したスレを残したんですが
数スレ後にまたバッテリースレ立ったので
同じ内容で書き込むの疲れたから
皮肉含めた誘導になってしまいました
主さんに不愉快あたえてしまい申し訳ありません
書込番号:14938351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オートGPSが入っていませんか?
自分のはiコンシェルを契約したら勝手にオートGPSが入って半日で50%位になりましたよ
オートGPSを切った今は1日で70%位までしか減りません
皆さんが言うようにバッテリーミックスでGPSを常駐から削除してみて
書込番号:14938494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に考えて初期不良ですね。
韓国メーカーもこんなもんなんかな
書込番号:14938792 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

洗車大好きさん
残念ながら、国産メーカのスマホは日本の恥さらしですよ。悲しいことに。
こんなもんかなと言われる韓国製品の足元にも届いてませんから。
いわゆる問題外というレベルですよ。
今や5台に1台のペースでGalaxyが売れていて、残りのおこぼれを国産メーカで仲良くドングリの背比べ。
価格コムを見てない人が圧倒的多数でしょうが、それでも負ける。
見た目、スペック、営業戦略の全てで劣っているのではないか?と思わせる負けっぷり。
とは言え、世界でNo. 1の製品の前には仕方ないかも知れませんね。
書込番号:14939896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめましておめにかかります、国産メーカーも十分に世界にうりこんでますよ!海外メーカーやユーザーは防水スマートーフォンがあまり海外メーカーでは機種が少なく注目されてます知名度がないからやはり、円高が続くと国内メーカーは競争力がないデメリットです韓国勢や台湾勢などのメーカーは日本でゆう円安が続いてるからメリットがあるにからです、メーカーの戦略や競争力は二の次です
書込番号:14940224
2点

法林岳之のケータイしょうぜ動画サイト参考になりませか、だいぶ皆さんの意見や発言参考になります、私自身いたらい意見や発言ご指摘あろうかと思いすいません!話しかわりますがXi対応機種はメーカーによってちがいますが裏技ですがコマンド機能設定がありますただAndroid2.3とAndroid4.0でコマンド設定機能に違いあるからです.Android2.3では実行済み経験しております
書込番号:14940334
1点

とは言え、先日の日経でも出てましたが、世界スマホシェアでも日本企業はシェア落としっぱなし。
結局、世界的にも日本企業のスマホは見放されつつあることが数字でも証明されてしまってます。
いくらハードが良くてもソフト=使い勝手がダメなら全てダメって事がわからなくては、いつまでたってもダメなままでしょうね。
書込番号:14940366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

グロスマとガラスマのメリットデメリットの違いでは.ありませんか
AndroidスマートーフォンにかんしてはSAMSUNGや国内メーカー製批判するのではなく
皆が自由に人それぞれ個人専用にしていくのがAndroid搭載スマートーフォンです
ハードやソフトなどにこだわるより矛先かえませんか
いかにSC-06Dにレスポンスやバッテリーもちは改善するのはユーザー私たちの努力ではないかと思います、まずどのようにバッテリーもちするか改善することを考えてますか、それが優先と私自身感じております
書込番号:14940510
2点

スレ主さん
その後どうですか?
アドバイスして下さってる方いますよ(このスレに限らず)
書込番号:14940911
0点

如何してもディスカウントジャパン的な話になるのねww
docomoのOEMとして何台発注してるかが日本市場の現状でしかないことを理解する必要があります。
日本製はダメとか韓国製でも所詮とかそういう話ではなく、docomoが何台発注しているかです。
アイフォンは何台引き受けるかで各キャリアは契約をし提供を受け販売しており、見込の残りを国産メーカに振り分ける形をとっているので、まあお零れを分け合うって構図は成り立つかもしれませんが、docomoの場合はキャスティングボードはあくまでもdocomoにあります。
あと国産メーカの強みは国内市場の急な撤退が無いこと。
外国産は市場にうまみがなければ簡単に撤退します。
電池の減り方の話でなんで日本製の話が出てくるの?
やっぱりチョット引きます。こういうの見ると。
事実関係の検証も中途半端だし。
世界で何台売れてるかとか採算が取れてるかとか戦略はとかは別の話。
在庫の関係で仕方なくギャラクシー使ってる人だって結構いるし、その辺の考慮も必要。
書込番号:14941658
5点

次はフルHDディスプレイですね!
書込番号:14942410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

国産メーカーも旨味がなければ日立やカシオ、東芝等のように勝手に合併したり、三菱や日本無線、国際、三洋のように無くなったりしますけどね(^_^;)
書込番号:14942494
2点

国内で評価はどううあれ、海外で1位か2位あらそう有名企業です
SAMSUNG製はパクリ製品もあれば改良しそれだけ売れた製品です
結果がすべてにでております!
よく情報収集したほうがよろしいですね
書込番号:14942536
1点

パイオニアやケンウッド、ビクター(PHS)も携帯電話事業から撤退しましたね(^_^;)
こうして見ると日本のメーカーも分からないですよ。
スレ違いすいません<(_ _)>
書込番号:14942736
1点

k.vetcさんって日本人?
文章が微妙で読みづらい!いろいろ言われる前に日本語勉強しましょうね!
書込番号:14943755 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

役立たずが10%
チンピラ(ネット右翼とか反日とかw)が10%
普通の人が80%
が世の中の構成比率だと思うよ。
書込番号:14945510
1点

50を超えると70%ぐらいが役立たずって聞くけどね、
書込番号:14950777
0点

黒王さん
ちゃんとした
日本人です
スマートーフォンの端末機熱爆走するからであります、指摘ありがとうございますm(__)m、私も勉強不足かもしれませんが、人の事書き立てるより、スレ主さんの質問に答えるべきではありませんか
書込番号:14953401
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
GALAXY-SVの板でたずねれば当然、GALAXY SVと答えます。こう答えれば、どんな所が?とかえってくるのでしょうが。
それぞれで、出来ること、出来ないこと、良い所悪い所があるので、カタログやらネットでの情報やら、色々悩み、実際に手に取り、触った上で自分で決めたほうが良いと思いますよ。
こう言う事も楽しみの一つですから。
書込番号:14936872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デザインが微妙だけど GALAXY S III かなー
書込番号:14936873
0点

実際触ってみていいなぁと思う方!
あと、こっちはテレビあるんで、帰宅時に電車でオリンピック生で見れて良かった!
カメラとか音楽はソニーかなー?こっちも悪くはないですよ。
後は、生産国とかに拘りなければ、どっちでも 幸せになれると思います。
書込番号:14936931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらも良い機種だと思いますので、ワンセグが必要かどうか?
あとは触ってみて操作しやすい方を選べば良いでしょう。
ただXperia GXは地域にもよりますが、在庫のない店舗も多いかと思いますので、行く前に店舗へ電話で在庫確認してからの方が確実だと思いますよ。
在庫がなければ迷うことも出来ませんからね。
書込番号:14936985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もちろんgalaxy s3ですよ。RAM2GBは他にありませんから。
書込番号:14937131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ギャラクシーは在庫が有り余ってるので買えますが、xperia GXは買えないでしょう。
今日という事なら、ギャラクシーしか無いのでは?
在庫がだぶついて新中古市場などでは46000円台で取引されてる機種なんで魅力感じないというか待てば自己負担金0円になる気はしますが。
書込番号:14937138
4点

たぶんもう色々なキャンペーンで実質0円くらいでしょうね(笑)
1ヶ月前で650円くらいでしたから
うんXperiaは発売したてで手に入らないでしょうね
特に今国内産は事情があって生産数少ないから、予約してもいつになるかわからないって言われるかもしれません
それを無視してススメルとしたら、
メディアに強いなら容量多いGALAXYs3で遊ぶといいし
音楽重視ならXperia、使用してないからハッキリとは言えないけど国内メーカーだから色々初心者にも優しいかも
あと、同じSONY器機にリンクしやすい仕様
まぁGALAXYも初心者に使いやすいと言われるんだけどね(笑)不具合が少ない機種だから
普段PCを良くつかってるならXperiaもいいな
まあ今月中に買えるとしたらGALAXYs3しか選択肢ないんだけども(笑)
XperiaはiPhoneみたいにブランド人気がある機種だからね
書込番号:14937256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>galaxy sVかxperia GXで迷ってます。
>>みなさんはどちらをオススメしますか?
両方
書込番号:14937362
0点

スレ主さんが何処住みかにもよりますね。
福岡県北九州近辺はXperiaGXありましたよ。
おまけにZETAもありました。
書込番号:14937542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今現在、韓国製を買う人の気がしれん。
書込番号:14942005 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今現在でもこの機種に対して魅力の感じる人はこの機種を買います
たとえ韓国が嫌いな人でもね
RAM2GB、内部ストレージ32GB、バッテリー容量の大きさ…等色んな魅力があると思いますよ。
国交とスマホ選びの混合はやめましょうよ。
どうしてもやりたいならヤフーニュースのコメント欄かなんかでやって下さい。
書込番号:14942398
4点

スペックやデザインだけが製品の魅力ではないですよね
日本メーカーということを魅力ととる人もいます。
>今現在、韓国製を買う人の気がしれん。
こういった意見も十分製品を購入する上での検討材料として成り立つと思います。
実際に上記のようなことを思う人は私も含めて日本人にはたくさんいます。
それを考慮して購入することも考えてしかるべきです。
書込番号:14950920
1点

InfestedLimeさん
>スペックやデザインだけが製品の魅力ではないですよね
>日本メーカーということを魅力ととる人もいます。
もちろんそうですが、これは購入する人それぞれ考え方が違いますよ。
最近の韓国のやり方はおかしいのかもしれませんが、それをスマホにまでいうのであれば、
他の製品にも同じことを言ってくださいよ。
iPhoneにも同じことが言えますよね?
何故iPhoneにはスレ立てないのでしょうか?
あと細かいのかもしれませんが、日本メーカーであれば中国製や韓国製でもいいのでしょうか?
過去レスでXperiaGXを勧めてましたが、Xperiaシリーズは中国製です。
こういうのは問題ないのでしょうか?
書込番号:14951172
1点

> あと細かいのかもしれませんが、日本メーカーであれば中国製や韓国製でもいいのでしょうか?
> 過去レスでXperiaGXを勧めてましたが、Xperiaシリーズは中国製です。
> こういうのは問題ないのでしょうか?
こういうのは問題ないと思います。
逆に言えばギャラクシーの中身にも日本製が入っています。
問題なのは日本メーカーの売り上に直結するか、ブランド力に影響するかではないでしょうか
ソニーや日本メーカーのブランド力がそのまま日本に対する評価や日本の世界への影響力へつながる時代です。
日本メーカーが強いことが日本の国力に直結します。
生産国や中身がどこ製などは現在の世界では関係ないと思います。
iPhoneはなぜいいか?
iPhoneは日本の脅威ではないからです。
韓国メーカーは日本メーカーの最大のライバルであり脅威です。
日本と完全に取って代わる可能性があります。
アメリカメーカーとアジアメーカーは共存できますが
アジアメーカーどうしでは共存は難しいのが現実でしょう
実際日本メーカーだけが負け組みです。
書込番号:14951256
2点

> Arrows大好きさん
> もちろんそうですが、これは購入する人それぞれ考え方が違いますよ。
こちらなのですが
>galaxy sVかxperia GXで迷ってます。
>みなさんはどちらをオススメしますか?
スレ主の内容が上記ですよね
何をお勧めするかは自由だと思います。
性能、スペックで聞いてきているなら、
以下の返答は問題かもしれませんが、
> 今現在、韓国製を買う人の気がしれん。
お勧めを聞いているわけです。
人それぞれの感性、感覚で勧めても問題ないのでは?
> もちろんそうですが、これは購入する人それぞれ考え方が違いますよ。
であれば何一つレス主に回答する必要なくないですか?
勝手に考えてよで終了ですよね
書込番号:14951363
1点

InfestedLimeさん
この場で話してもスレ主さんに迷惑をかけるだけですので止めておきます。
ただ最近ここの口コミは酷すぎます。(今は削除されましたが)
今の日本メーカーに魅力がないのではなく、クレーム時の対応のレベルが低すぎるのも負け組になる一つのもんだいではないかと思っています。
スレ主さん
脱線申し訳ないです
書込番号:14951397
3点

どっちかと言われれば、Xperiaかな。
ギャラクシーにあまり目立った進化を感じなかったことと、デザインから言ったらXperiaだと思いました。
ギャラクシーも頭打ちなんかなぁ〜って感じますね。
書込番号:14952399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
いつもお世話になってます(^-^;
この機種にする前は、SH-12Cを使って同じ様にフリック入力で使ってたのですが、この機種になってからやたらと誤入力が増えました。
例えば、か行で「き」を入力したつもりなのに、よく「こ」になってます(^-^;
どの方向にフリックしても、よく下方向にフリックしたことになってるんですが、皆さんはそんなことないですか?
自分だけなのかな?(>_<)
書込番号:14936006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種って言うか、更新からおかしくなった
あとはATOKに文字入力フリック感度って設定あったような気がする
最近いじってないから忘れたけど
書込番号:14936331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末が変わればIMEが変わったりタッチパネルの感度が変わったりしますので
当然、前機種のつもりで入力すれば誤入力する可能性もあると思いますけど。
同機種でPOBoxとATOKと使ってみると感度が違い誤入力する事ありますし
サブで使ってるiPhoneもS3のつもりでフリックしてると誤入力連発です。
スレ主さんはSH-12Cでのフリック入力のクセがついてるから
S3で特定の誤入力が発生してるのではないでしょうか。
対処法は「慣れ」るしかないです。
書込番号:14936367
0点

taka25さん
リキッドフォースさん
返信ありがとうございます。
細かく見てみると、どうも左右に割り当てられている文字(あ行なら、「い」と「え」)を認識する角度の範囲が、上下に割り当てられている文字より極端に狭い事が原因みたいです。
リキッドフォースさんが言われるように慣れるしかないのかもしれませんが、ATOK等の他の入力アプリでは、アプリ毎にこの認識角度の範囲は変わるのでしょうか?
まぁ、自分で体験版入れてみて確認しろって事なんでしょうが…(^-^;
書込番号:14936379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ATOKにフリック感度の設定ありました
感度を低くすると、ややゆっくりとした動作に感じますが
ミスが少なくなったように感じます
タッチパネルは静電気で反応するので、右にフリックしたつもりが、指をそこまで持っていく時の動きを捉えてしまい左が選択されたって感じですね
やっぱりゆっくりでも打ちミスするな…
書込番号:14936432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ATOK体験版を入れてみましたが、タイプミスはかなり減りました。
やはり、それぞれの角度範囲がきちんと4等分に近いことが勝因かもしれません。
パワーもATOK使ってるので、ATOK買おうかな(^_^;
書込番号:14943450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
一個前のギャラクシ
サムスン GALAXY Note SC-05D ではフラッシュ機能対応も入っててアメーバピグのゲームも出来たのですが、今回の新しいギャラクシーS3ではフラッシュ機能対応になっていないのですがアメーバピグ・アイランド・ピグライフは出来るでしょうか?
教えてください。
0点

Adobe Flash Player11をインストールすれば大丈夫ですが、これからはHTML5の時代なので長年続いたFlashもなくなりつつあります。
故にAdobeはモバイル向けFlashのサポートと開発を終了し、バグやセキュリティ関連の修正のみになりましたから。
書込番号:14935414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下を確認されましたでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120814_01_m.html
対象がSC-04Dなので、GALAXY S IIIは関係無いですね。
GALAXY S IIIには最初からFlash Playerがプリインストールされていますので、Android4.0の間は大丈夫です。
書込番号:14935467
1点

例え消したくても消せないゾンビアプリだ
書込番号:14936335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GoogleストアからもとうとうFlash Playerが消えましたね。
書込番号:14940972
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)