発売日 | 2012年6月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.8インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 2100mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年8月14日 08:45 |
![]() |
3 | 2 | 2012年8月15日 07:01 |
![]() |
31 | 9 | 2012年8月14日 20:08 |
![]() |
0 | 3 | 2012年8月14日 06:32 |
![]() |
1 | 6 | 2012年8月14日 01:57 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年8月13日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
本日N01Dより機種変更しました。しばらくして取り扱い説明書がないことに気がつきました。最近のドコモはトリセツ無いんですか???しかしS3メチャクチャレスポンスがいいですね。
0点

ドコモに限らずと思うのですが、今日日のスマートフォンは端末のなかに説明書がプリインされているか、オンライン説明書が常識になってきていますね。
書込番号:14931627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すべての端末に取扱説明書が付属していないわけではありませんが、最近はクイックスタートガイドは付属しているものの、取扱説明書が付属していない場合も多いと思います。
なお、取扱説明書は「eトリセツ」をSAMSUNGのサイトからダウンロードするか、PDF版をdocomoのサイトからダウンロードすることもできます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sc06d/index.html
また、次のスレッドも参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14886582/
書込番号:14931705
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
S3を使う前まではsh-03cという機種を使っていました。この機種は容量もかなり少なく、アプリを極力外部SDカードへ移す必要がありました。
S3は容量もかなり多くて速度も早くて、
問題ないのですが、
方法があれば教えてください。
書込番号:14931513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GALAXY S III SC-06D は、アプリをmicroSDカードへ移動させることはできません。
なお、アプリをインストールできるシステムメモリが約26GBあるので、アプリをSDカードに移動できなくても、バンティッドさんも仰っているように問題はないと思います。
書込番号:14931743
2点

即答してくれたのに、遅くなってすみません。
やはりそでしたか。
やっぱりギャラクシーS3に変えてよかったです
書込番号:14936611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
そんなもんです
冬ならカイロだから優しいにかわるのよ
書込番号:14931295
2点

意味不明なスレは立てないようにしましょう。
非難されるのがオチですよ。
書込番号:14931421 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

使用してれば次第に端末が慣れてくるけどな
あとはアプリやら設定しだいだ
ある程度能力あれば発熱なんて抑えられるけどな
書込番号:14931482 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ここがGalaxyの板で良かったね。
書込番号:14931550 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ここがGalaxyの板で良かったね。
だね。
国内メーカーの端末なら便乗で暴れる君みたいなのが出現するからね。
>ある程度能力あれば発熱なんて抑えられるけどな
同感。
書込番号:14931570
4点

>ここがGalaxyの板で良かったね。
N-07Dだと冗談じゃ済まされないかもしれないですね(^_^;
書込番号:14931761
3点

おびいさん
F-10d板ならもっと大変ですよ。
こんな書き込みしたら、スレ主さん含めてなりふり構わず個人攻撃。
これのワンパターンです。
クチコミなのにスクショだせ!とかはまだまし。
1日に15分も使ってないような人から、ネガキャンだ。私の場合は発熱なんてない。電池の持ちも良い。逮捕されるぞ。出張してこなくて良い?とか。
いつの間にか犯罪者扱いですよ。
ポジティブな大本営発表しか認めない旧陸軍的な人が検閲している所は、言論の自由がないので、多様な意見交換がなされず、情報を欲する人達にとっては不幸なことだと思います。
書込番号:14932439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たくさんレスがついて盛り上がる(炎上する)のを見て、それを楽しみたいだけじゃないの?
コメント数が多ければみんなが覘くだろうし。
くだらないね。
書込番号:14932939
2点

>pekopon007さん
N-07Dは実際に発熱の問題を抱えていますので「冗談じゃ済まされないかもしれないですね」と書き込みました。
ドコモショップでも実際に手に持てなくなる程熱くなったN-07Dを確認しているそうです。
書込番号:14934895
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
電源をいれたらセーフモードになっていました。
再起動したらなおったのですが、いつもは電源をいれてもセーフモードにはなりません。
どういうときにセーフモードになるのですか?
セーフモードとはどういう現象なのですか?
0点

取説413ページにセーフモードに入る方法が書かれてます。
たぶん電源を入れる時にメニューボタンを偶然連打されたのではないでしょうか?
書込番号:14930881
0点

助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:14930981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セーフモードはパソコンのセーフモードと同じで、端末の調子が悪いときに最小限のシステム構成(プリインストールアプリとサービスのみの起動)でシステムを起動するものです。
セーフモード中はプリインストール以外のアプリは使えなくなり、配置済みのウィジェットも表示されなくなります。
再起動すると元に戻ります。
書込番号:14932408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
『ギャラリー』ってありますよね。
スクリーンショット画像をUPしましたが、一番左上に
『T-K-HP』という題名と、意味の分からないアイコンとファイル数?
みたいなののが表示されてしまいます。
これ、私のノートPCの名前(任意)なのですが、これのせいか、
ギャラリーの表示が異常に遅いのです。
ちなみに『T-K-HP』を開いてもいつまで経っても何も表示されません。
『220』というのはPC内のどこかの(マイピクチャ?)ファイル数なのでしょうか?
ちなみにマイピクチャには30個くらいの静止画ファイルしか入っていません。
当機(SC-06D)を2日前に買ったばかりで、特別な設定などは一切していません。
DLNAとかいうLINK機能でも働いているんでしょうか?
その辺、詳しくありません。
どなたか(解除方法、設定方法等)分かる方、教えてください。
0点

アイコンを見るとpcではないみたいですね。ipodかスマホのマークに見えます。前々日覚えがないのであれば削除してみてはどうでしょうか?
私はお馴染み機種使っていますが画像は1000枚位入っていて動画もかなり入っていますが重くはありません。
書込番号:14931076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

screen shotをUPしましたが、開くと真っ黒で、
削除しようとしても『読み込み中』が
ずーーーーっと出て先に進みません…。
書込番号:14931161
0点

自分のもギャラリーを開くと、左上に出てきて開くと、真っ暗で削除も出来ません。
ただ、自分のは無線ルーターの名前、WR8600Nとでてます。
無線ルーターをバッファローから、これに取り替えてから、急に出てきました。
まぁ、悪さをしないのであまり気にしてませんが^^;
消せたら消したいけど。
書込番号:14931500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


自宅の無線LANで接続中なら仕様ですよ。
因みにギャラリーから「メニューキー」→「表示設定」→「端末のコンテンツ」にすると消えますよ。
書込番号:14931738
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
docomoS3で撮影した画像を編集(フォトエディター)したら、ファイル形式がjpgからpngになってしまいました。たまたま、mixiでプロフィールの画像を変えよう思ったら『jpgのみ』みたいなことがあり、詳細をみたらpngになってました。撮影したままでもよかったのですが、画像が大きいみたいで自然と横向きになってしまったので、編集したところ上記のようでした。
スマホでもなにか変換アプリがあるのでしょうか?
専門用語はあまりわからないので、やさしく教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:14930473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの「共有くん」で、画像の回転やリサイズを行うと、JPEGで保存されます。
一度お試しください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pecom.sendimage&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLnBlY29tLnNlbmRpbWFnZSJd
書込番号:14930503
1点

他には、「Reduce Photo Size」や「ImageResizer V2」などのアプリもありますので、好みのものを使用すれば、よろしいかと思います。
【Reduce Photo Size】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shoozhoo.imageresizer&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5zaG9vemhvby5pbWFnZXJlc2l6ZXIiXQ..
【ImageResizer V2】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dnsdojo.mokkouyou.android.image.v2&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5kbnNkb2pvLm1va2tvdXlvdS5hbmRyb2lkLmltYWdlLnYyIl0.
書込番号:14930929
1点

以和貴さんへ
ありがとうございます。早速やってみました。
できましたー。
他にまたわからないこと教えてください。
書込番号:14930947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みのやり方がわからないので、こちらからすいません。
解決しました。ありがとうございました。
書込番号:14931050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)