発売日 | 2012年6月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.8インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 2100mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2012年8月10日 20:03 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2012年8月15日 07:28 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年8月9日 11:41 |
![]() |
5 | 5 | 2012年8月10日 09:38 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2012年8月10日 10:36 |
![]() |
3 | 17 | 2012年8月13日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ステータスバーに3G、Hその下に↓↑ありますよね
この↓↑が点滅してるって事は通信してるって事ですよね?
購入してから同期やら常駐アプリやら消して、バッテリー消費1時間あたり1%以下までもっていけたのですが、
昨日アプデしてからか、その通信↓↑が数秒おきまたは数分おきに点滅してるんです…
今までなかったのに…
昨日アプデと同じ時間帯に
ドルフィンブラウザとSAMSUNGアカウントでタクスキルウィジェットをインストールしました
ドルフィンブラウザは以前スパムで騒がれましたが、確か誤解?とけて解決しましたよね?
あとSAMSUNGのタクスキルウィジェットをインストールしたら、不明のSAMSUNGアプリが2つ勝手にインストールされました(ステータスバーに通知が出ました…)
それ以来↓↑が頻繁に点滅するようになって、
さらに迷惑メールも来始めました…
迷惑メールは仕方ないとして、何が通信しているのか
調べられる機能、アプリはないでしょうか?
またはアプデが原因ってことはあるのでしょうか?
書込番号:14914725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アカウントの同期でサムソンアカウントで同期チェックを外すのとサムソンAPPの設定にあるプッシュ通知チェックを外しています。
こちらは止めても大丈夫だと思います。
あとサムソンのアカウント登録していると、SamsungDiveは紛失時ロックや場所をさガスのに有効ですが通信はしていると思います。これは非常時に有効なのでそのままにしています。
書込番号:14914974
1点

通信監視アプリ入れて原因究明しました!
犯人はやはり
ドルフィン
意外なのがアストロ…
あとSAMSUNG push serviceって削除していいのでしょうか?
勝手にインストールされたやつだと思います
書込番号:14918523 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

samsung何とかはアンインストールして結構です。
というかバッテリー減少の大元かもしれないです。
私も一度経験ありましたから
書込番号:14918788 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます
さっそくアンストしてみます!
書込番号:14918808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
DoCoMoのスマホをDoCoMo以外のWi-Fiルーターでネットに接続した場合は何か不都合がありますか?
例えば、DoCoMoのgalaxyS3をワイマックスやソフトバンク007zでネットに接続した場合です。
0点

ないですね。
書込番号:14913759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つまり、DoCoMoのgalaxyS3を3Gオフにして、Wi-Fiルーター経由のみで運用する場合の事です。他社のWi-FiルーターでDoCoMoのメルアドは送受信可能なんですか?
書込番号:14913806
0点

spモードメールのWi-Fi設定を行えば、Wi-Fiでの運用は可能です。
ただし、Wi-Fi設定などのspモードメールの設定は、Wi-FiをOFFにしてモバイルデータ通信でないと設定できません。
書込番号:14913828
1点

docomoならつながる地域でも、wimax や SB ではつながらない地域がある。
書込番号:14913867
0点

toshi☆さん
私は007Zを併用しながら現在使用していますが、何の問題も発生していませんよ。
SPメールだけは以和貴さんのおっしゃるようにモバイルで通信して設定が必要になりますが、パケットはほとんどかかりませんよ。
書込番号:14914924
0点

< docomoならつながる地域でも、wimax や SB ではつながらない
地域がある。
ちょっと前まではそうでしたが、最近はその逆が結構ありますね。Xiを3台も契約したんですが、スマホが増えすぎて回線がパンク寸前なのかな?
書込番号:14936658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
現在ガラケーを長年愛用しており、そろそろスマホに機種変更を視野に入れている段階です。長年DoCoMoのキャリアメールを使用しています。このキャリアメール(SPモード)についてですが、この先5年後、10年後、それ以上先を見越して、早めにWebメールにアドレスを変えた方が良いのか…とも考えてしまいます。皆様どうされておられるのでしょうか?Webメールにメルアドを変えていたらSPモード契約も不必要になって節約につながるし…とも思いながら、色々思案中です。iモード時代の象徴のようなキャリアメルアド。このアドレスの為にナンバーポータビリティ出来ない不自由からも解放される訳だし…。今のメルアドを棄てて新しいメアドにする良い機会なんでしょうかね…?
それと、スマホ初心者にgalaxyS3は大丈夫ですか?難しくないですか?
0点

SPモード契約しないとインターネットつながりませんよ。
書込番号:14913151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXYは安定してるんで、まだ初心者でも扱い安いとは思いますが。
できたら、近くにわからない事があればすぐ聞けるような人が居ればなおいいかなと。
書込番号:14913232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPモードは、3G又はLTE回線でネット接続する場合に、ISPの役割をしている為、ネットに接続する事が出来ません。
ガラケーでiモード契約しないとiモードサイトが見られない事と同じになります。
パケホーダイの契約の際に、SPモードの契約が必要となるので、注意が必要です。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/index.html
書込番号:14913261
1点

MNPを念頭に置くのであればgmailなどの非キャリアメールはおすすめです。
同期すればどの端末でもそれまにやり取りしたメールがそのまま引き継げますし、可能性は低いですがspモードメールアプリのアップデートの際に、それまでのメールが全部消えてしまうリスクからも解放されます。
ただし、キャリアメールでないと独自のデコメは使えませんし、他の方々が指摘されているようにspモードはスマホ使用時のプロバイダ契約でもあるので、メールを使おうと使わないと、月315円は必ず発生します。
書込番号:14913418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアメールは保持してます。が
実際にキャリアメールでメールを送ってくる相手がかなり減りました。
と言うのも、スマホだとキャリアメールに変わる手段が豊富にあります。
私の場合、
今はLINEとGoogleトークでテキストメッセージが送られてくる事が大半になりました。
無理してすぐにキャリアメールを棄てる必要はないとおもいますよ
キャリアメールを保持しつつ他のメールアドレスなり他の通信手段に徐々に切り替えていっても良い訳ですし。
あとGALAXYだから初心者がとく使いやすいとかはありません
もちろんオススメはしますが他の機種でもそう違いはありませんよ、
基本Androidスマホはどの機種でもそう操作方法に違いはありません。
書込番号:14913788
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
いつもこちらでは読ませて頂き、大変お世話になっております。
タッチパネルの反応についてお聞きします。
価格の書き込みをしている際に『同意して書き込む』をタッチしても反応しない(特定されておりません)
または途中で全く操作ができなくなり書き込みに不便を感じています。
初期不良に該当するのでしょうか?
何か良い方法をご存知でしたらお願いいたします。
0点

初期不良を疑うなら
ブラウザ経由で価格コムサイトに書き込む時だけでなく
他のサイトでも同様の症状が出たり
ブラウザ以外のアプリ操作、画面操作でも同様の症状が出るはずです。
書込番号:14912655
2点

オーバーレイ系のアプリ,例えばswipepad等を使っていると,そんな症状が出るとの情報を見たことがあります。
的外れでしたら,ごめんなさい。
書込番号:14913141
1点

私はswipepadを使用していますが、そのような症状はないです。この書き込みもS3からしていますが普通に同意も出来てます。
書込番号:14913996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レスを頂いた皆様、ありがとうございます。
>リキッドフォース さん
初期不良ですとそうなりますね。
確認をしたところ他のアプリなどは症状はありませんが、
ブラウザでこちらでの価格のサイトでは症状が出ています。
>またやってしまった さん
>ayupapa0905 さん
色々と調べさせて頂きましたが同じように様な症状が出ている方も中にはいらっしゃるのですね。
私は教えて頂いたアプリは入れておりませんが他のアプリ中で何か問題があるのかも知れませんね。
昨日にアップデートをした際にSDカードが破損してしまい、
更に症状の出る頻度が多くなりました(-_-;)
書込番号:14914469
0点

症状が更に悪化するので、ダウンロードしたアプリなど削除しましたが改善されない為
初期化したところ症状は落ち着きました。
レスを頂いた皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:14917085
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
教えてください。
こちらの掲示板などに、スクリーンショットを添付したいのですが、拡張子?が.pngとなっています。
アップロードは、jpgのみとなってますが、保存したスクリーンショットを添付するにはどうしたら良いのでしょうか?
初歩的かもしれませんが、教えてください。
書込番号:14912264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ギャラリーからスクリーンショットを開き、編集のトリミングを選びトリミングせずに保存をすればjpegに変換されます。
一番アプリを入れなくても良いので簡単かと。
書込番号:14912317
4点

pngからjpgに変換するアプリは色々ありますが、フォルダ内の画像をまとめて変換できる「ImageResizer v2」は如何でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dnsdojo.mokkouyou.android.image.v2&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5kbnNkb2pvLm1va2tvdXlvdS5hbmRyb2lkLmltYWdlLnYyIl0.
書込番号:14912330
1点

>>まったりと!さん
こんな簡単な方法があるとはしりませんでした!
勉強になります!
書込番号:14912360
2点

GALAXY S III SC-06D の場合、ギャラリーからのトリミングでは、うまくjpgに変換されないと思いますよ。
書込番号:14912485
1点

私は以和貴さんの仰っている「ImageResizer v 2」と、注釈を付けたり、個人情報を隠すためにぼかしを入れたりしたいときは、「共有くん(フリー版)」を使っています。
書込番号:14912698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速皆さんありがとうございます。
今晩など、時間があるときに試して、ご報告します。(^_^ゞ
書込番号:14913041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まじだ、ギャラクシーダメだね。
画像管理ソフトでやるしかないですねこれは。
画像管理ソフトもいろいろあるんで、使いやすいものを探すとよろしいかと。
カメラ関係のアプリ重視でGALAXY組んでるんで有料版の以前から使ってるやつで変換できるんですが、まぁ有料版なんで。
エフェクトかけれるアプリでも開いて新しく保存すれば変換されるのでアプリは管理だけが目的じゃなくても大丈夫ですよ。(無料のシンプルなやつもごろごろ転がってるので)
GALAXY手に入れて間もなかったから気づかなかった。
失礼しました、NoteなものでスクリーンショットはMacで撮ってたからそのまま変換してて気づいてませんでした。
書込番号:14913102
0点

皆さん夫々ありがとうございました。(^_^ゞ
共有くんで、変換出来ました。
ついでに質問です。
最近ソフトウェアの更新が行われているそうですが、古いバージョンのままなのに、更新できません。
なぜでしょう?
書込番号:14916166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一旦、解決ずみとして
ソフトウェア更新については、別でお尋ねします。
ありがとうございました。
書込番号:14917212
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
既にたくさんの質問が出ていることと思いますが、消費が激しいのでは?と、どうしても気になります。
100%に充電して、数分経つとすぐに99 98と減っています。
こんなものでしょうか?
もちろん、アプリの稼働などで減り方は違うと思いますが、意識して動かさないようにしております。
しいてなら、マチキャラが動いてるくらいです。
皆様はどのくらいの消費具合ですか?
初期不良かな?なんて疑ったりしてしまいます。
2点

ちなみに、質問を入力していたら、100%から始めて既に91%です。
Wi-Fiなどはつないでいません。
書込番号:14912238
1点

確かに消耗が早い気がするね。
ドコモショップに持ってけばバッテリーのチェックしてくれるはずだから
一度相談してみると良いと思うよ。
書込番号:14912371
0点

スレ主さんは過去の関連書き込みを多く見られているようですが、ご自身で何か対策を既にされましたか?
購入後に、そのままアプリを幾つかインストールされ使用されてるようですと、アプリにもよりますがそれくらいのバッテリー消費には簡単になります。
私の場合のバッテリー消費は、何もしない状態では1時間に1%以下の消費です。しかし一旦Web閲覧など使い始めますと消費は激しいですね。トータルで4時間くらいしか持たないです。
書込番号:14912421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いがぼうさん
やはりそうですかね?
購入当初から気になってました。
ショップに行ってみます。
書込番号:14913218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

otokuchanさん
何もしない状態で一時間で1%はまずありえないです。
具体的な対策はバッテリー節電のアプリを入れて、必要ないウィジェットを画面から削除して、自動同期をすべてoffにしています。
これ以外に何か実施した方が良いものはありますか?
教えてください。
書込番号:14913235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マチキャラってどうしても必要ですか?
私は無くても何ら不自由を感じません。
また、バッテリー消耗の原因を突き止めるならBattery Mixで監視するのが一番簡単です。
過去にFacebookの同期設定やタスクキルアプリが消耗の主原因となっていたことがこの掲示板でも報告されてます、ご参考までに。
書込番号:14913440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エクスカリパーの本物さん
情報有難うございます。
マチキャラを外して、バッテリーミックスで監視してみましたところ、フェイスブックが25%くらいで電話帳が15%使っていました。
自動更新や同期を停止しているのですが、こんなに稼働するものでしょうか?
書込番号:14913847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1〜2時間監視した程度じゃ答えは出ないでしょ
書込番号:14913864
0点

私は、バックグランドサービスを可能なかぎり、停止しています。
それと、バッテリープラスというソフトで、さらに節電実現。
書込番号:14915660
0点

my data managerという通信監視アプリ入れてみてください
何が勝手に通信しているのかわかります
使用していないのに頻発に通信するものは、同期が必要なアプリか悪質なパーミッションの可能性があります(あくまで個人の判断で)
頻発な同期するものは回数減らす、または手動にする
意味もなく悪質に通信しているものはアンストする
書込番号:14919077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リキッドフォースさん
数日監視してみましたが、マチキャラを切ることで少し節電できているように思います。
しかし、100%からの減り具合は1時間で1%程度にはなりません。
書込番号:14921426
0点

cak00770さん
私も可能な限り停止していますが、もう少しなんとかなるのでは?と思っております。
書込番号:14921430
0点

taka25さん
そのアプリを入れてみます。
可能な範囲でやってみてはいるのですが、少し違うという程度なので、通信の状態を確認してみます。
書込番号:14921434
0点

昨日、docomoショップに行ってみました。
バッテリーのチェックをしてもらいましたが、新品とほぼ同じ状態だとのことでした。
また、現状のスマホは1日持ちませんとはっきり言われましたが、こちらの掲示板等でのレポート等で考えれば、微妙な回答だと思い、それ以上は話を聞かずに出てきました。
もちろん、使い方によってはそうなのでしょうけど、待ち受け状態での話をしていての回答だったので、微妙だと感じました。
書込番号:14921443
0点

もしかしてLTEエリアの圏内にお住まいですか?
LTE OnOffというアプリで3Gに固定してしまうという裏技がありますよ。
劇的に消耗が止まります。
詳細は下記参照。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=14797104/
書込番号:14922164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エクスカリパーの本物さん
一応LTE圏内のエリアになってます。
回線を切ることでかなり持ちが良くなるという書き込みを目にしますが、どうなのでしょう。
やってみます。
書込番号:14930191
0点

皆様のアドバイスで色々試してみましたが、ひとつ気になることが出てきました。
それは、アプリを入れて監視をしたり、節電したりと行っているのですが、動作全体がもっさりしてきた印象があります。
スリープ状態からの使用できるようになるまでに、かなりの時間がかかったり、ブラウザを開いてから画面が表示されるまでに時間がかかったり、文字入力が操作に追いついてこなかったりと、ひどくなる一方です。
どうしたものでしょうか。
書込番号:14930197
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)