発売日 | 2012年6月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.8インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 2100mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年8月9日 00:22 |
![]() |
1 | 5 | 2012年8月11日 02:57 |
![]() |
2 | 5 | 2012年8月9日 17:14 |
![]() |
0 | 3 | 2012年8月8日 12:09 |
![]() |
5 | 8 | 2012年8月8日 15:02 |
![]() |
2 | 5 | 2012年8月9日 15:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
タイトルの件、質問いたします。
メールにエクセルファイルを添付して、本スマホへ送りました。
添付ファイルを実行にて、開こうとすると、既に開いていますと表示されるものの
開いて、見ることができません。
本ファイルは、まず、どこに保存されたのでしょうか??
また、どうやったら、見ることができるのでしょうか??
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

製品アップデートは行いましたか。
【改善される事象】
spモードメールの添付ファイルを開こうとすると、エラーメッセージが表示され開けない場合がある。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc06d/index.html
また、過去スレもご参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14780287/
書込番号:14912406
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
スマホは楽しいのですが、毎月の料金が高額になるのが難ですよね〜。
この機種でも、普通に使うと月7,000円前後かかる感じですよね。
実はiPhone3GSを使っている時(過去ですが)、設定で『モバイルデータ通信』をオフにし、
外ではメール程度で済ませていたら、月々3,000円程度で済みました。
今使っているauのスマホでも、同じように設定で『モバイルネットワーク』をオフにして
使っており、キャンペーン割引もあり、月々890円で済んでいます(5,000円の無料通話付き)。
勿論、使う時は思い切り使ってそれなりの金額を払っていましたが、
財布の中身が乏しい時(月)に、そうやって節約したいのです。
このGALAXY S III SC-06Dですと、docomoの料金体系は(初なので)よくわからないのですが、
『タイプXiにねん(\780)』+『Xiカケホーダイ定額制(\700)』『Xiパケホーダイ ダブル(\2,100〜\6,510)』という
組み合わせプランで、合計\3,895が最も安い月額料金になるのでしょうか?
あと『Xiデータ通信』プランというのは、電話機能の無い、PCみたいな使い方をする
プランなんでしょうか?
DSに電話しましたが『詳しい事はご来店いただいて説明したいと思います』と言われてしまいました。
どなたか詳しい方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
1点

DSに来店して説明を受けたらよろしいんではないでしょうか。
それと、Xiカケホーダイは任意ですので節約したいなら700円はかかりません。
あとspモード契約料315円が抜けてます。
書込番号:14913460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DSに行って詳しく聞いてきました。
Xiカケホーダイ任意、spモード契約料315円、
おっしゃる通りでした。
一旦頭を冷やして、よく考えてみます。
書込番号:14918653
0点

どの様な使い方を想定されているか解りませんが、スマホをそれなりに使用したらパケホーダイダブルの下限金額では収まらないのでは?
実質上フラットプランが一番お得かと。
書込番号:14919604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フーさん、どうもです。
フラットプランを選んでいる人が多いかとは思います。
でも、月額使用料が6,000円前後って、ちょっと高いと思いませんか?
年間だと7万円程度になるわけですよね。
私はiPhoneでも今のauのスマホでも、外では極力ネットしないで、
家でWi−Fiで楽しんでパケット料金を節約する主義でやってきました
(なにしろ安月給なんもので…)。
確かにスマホを満喫しているとは言えませんけど…。
もう少しフラットの上限が安くならないかなぁ。
書込番号:14920038
0点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
8月8日に本機のソフトウェア更新がありましたが、更新は自動では行われず、ユーザが手動で行うものなのでしょうか。
24時間スマホの電源を入れたままですが、ソフトウェア更新は行われていませんでした。
本掲示板を見て更新を知り、手動で更新を実施しました。
0点

私は、通知が着ていましたので、手動でしました。
アップデートをする際、wifiでのアップデートを推奨します。旨のメッセージが出てましたので、時間もかかるし、再起動も必要になるので、通知は来るけれど、最終的なアップデートは手動になるのではないのでしょうか。
書込番号:14910278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
私もこちらの口コミで更新の件を知り、手動で更新をしています。
7月3日の更新はアナウンスが端末に出た記憶があるのですが、今回はありませんでしたね。
ソフトウェアの更新は行った方が良い場合が多いので、せめて端末にアナウンスだけでもしてほしいものです。
書込番号:14910281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SVは自動更新が非対応で、アップデートは手動でと
ドコモのHPに書いてありますね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc06d/
書込番号:14910315
1点

ビンス−リンダさん、ススチュチュさん、なか〜た♪さん、ご回答ありがとうございます。
やはり、手動で行うほかないのですね。
これからは、ドコモのホームページや本掲示板等をチェックするようにします。
皆様ありがとうございました。
書込番号:14910474
0点

更新の通知は来ます。
通知が来なかったって人は
「更新の通知が来るまで我慢出来なかった」だけかと。
あと自動更新については非対応だと既に回答が出ておりますが、
仮にS3が自動更新に対応してたとしても私は自動更新なんてしません
しばらく様子を見てからじゃないとアップデートしません
これはアプリでも同じで何一つと自動更新は許可していません。
慌ててアプップデートしても
良い事なんて何も無いと思ってますので。
書込番号:14914772
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
xi対応の地域に住んでいます
アプリのlte on lffをインストールし、過去に書かれた質問を参考にlteをoffに設定しましたが
画面が3Gで固定されず、Hといったりきたりしています。
(前より3Gの表示が多くなった気がしますが・・・)
これはlteのoffの設定に成功したのでしょうか?それともまだoffになってないのでしょうか?
回答よろしくおねがいします。
0点

Hと3Gは一緒やから、それであってるとおもいますよ(^^)
書込番号:14909807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「LTE」って表示されないなら3G固定されてますよ
書込番号:14909810
0点

エルモ319さん リキッドフォースさん
迅速な返信ありがとうございました。成功したようで安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:14909855
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
s3を購入して1か月位でもう画面に傷が付いてしまいました。(長さ5ミリ位)
気を付けて使っていましたがいつの間に付いたのか・・・ちょっとショックです。
それまではs1を約2年近く使いゴリラガラスを信じて保護シートを貼らずに使っていましたが、傷は付きませんでした。
s3mもゴリラガラスなので同じく保護シートは貼っていませんでした。
使い勝手は同じですが画面を大きくなったので気を付けてはいました。
2年使う事を考えると慌てて保護シートを買いました。
皆さんは画面の傷はどうですか?
ゴリラガラスはカッターでも傷が付かない筈なのに・・・・
外出時は胸ポケットかズボンのポケットに入れてるだけなのに・・・
0点

表面に貼られている、飛散防止フィルムは傷が付きやすいそうですね。
剥がすと保証の対象外になるし、タッチの誤作動も増えるようですから、止めた方が良さそうですね。
書込番号:14909742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確か石で傷が着くので、ポケットに入ってた石ころと擦れたりしたのでしょう。
過信は良くないです。僕は必ずフィルムを貼ってからスマホを使いますよ。
書込番号:14909765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

飛散防止フィルムが貼ってあるのですか?それに傷が付いたのですかね・・・
でもフィルムが貼ってあるような感じは全然しないでど。
書込番号:14909774
0点

ゴリラガラスを過信しすぎです
ゴリラだろうがなんだろうがガラスです
傷付く時は傷付きますし割れる時は割れます
書込番号:14909815
1点

僕もGALAXYシリーズは今まで3台使ってきていますが、画面は全機種裸使用で傷は付いたことはありません。
GALAXY S3からは今までと違ってゴリラガラス2を採用しているので、今までとは強度が違うのかもしれませんね。
下記のサイトにゴリラガラスを採用しているiPhone 4Sとゴリラガラス2を採用しているGALAXY S3の落下テストの動画が紹介されていますが、耐衝撃性は弱いみたいです。もしかすると対擦過傷性も弱いのかもしれないですね。
なお飛散防止フィルムは貼られていませんよ。
書込番号:14910337
1点

動画の紹介のリンク先貼り忘れました。
Galaxy S IIIはiPhone 4Sよりも壊れやすい?耐久性テスト[動画あり]
http://rbmen.blogspot.jp/2012/06/galaxy-s-iiiiphone-4s.html
書込番号:14910341
0点

ゴリラガラスに飛散防止フィルムなるモノは貼られていませんね。
書込番号:14910370
1点

耐衝撃性はS3は画面が大きい分弱いのでしょうね・・・
扱いには気を使っていただけに傷を見つけた時はショックでしたね・・
小さな傷とかを修復出来るサービスか何か商品が出来れば売れるでしょうね!
書込番号:14910376
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
S2の時はバックキーで戻っていたら
タスクキル自動でされてた様な気がしたけど(売りだったような?)
S3ではこの機能無くなったの?
バックキーで戻ってホームキー長押しで
確認したら消えてる場合と残ってる場合あるんだけど…?
全てのアプリキルされる訳じゃないのかな?
特に残るのが標準ブラウザ
書込番号:14908176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通にどの機種でもできる気がするんですが…
書込番号:14908231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準ブラウザはどの機種であろうと、バックキーでは終了しません。
S3の場合は、ホームボタン長押しでタスクマネージャーを呼び出し、ブラウザを終了させるしかないです。
標準ブラウザは何かと使いにくいので、ドルフィンブラウザやICS browser+などのサードパーティー製ブラウザをオススメします。
書込番号:14909049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど!
標準ブラウザ特有のクセだったのね…
S2の時には勘違いか…
スッキリしました
ありがとうございました
書込番号:14909649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わざわざありがとうございます
だからS2は消えてたってことね!
更にスッキリしました(笑)
書込番号:14914431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)