発売日 | 2012年6月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.8インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 2100mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2012年8月8日 21:12 |
![]() |
6 | 4 | 2012年8月7日 19:07 |
![]() |
0 | 17 | 2012年8月9日 01:24 |
![]() |
1 | 3 | 2012年8月7日 23:05 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年8月7日 12:22 |
![]() |
4 | 2 | 2012年8月7日 09:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
先日此方の機種に変更しまして、だいぶいじっているのですが、着信時、通知音、spモードメールの着信音設定が出来ません…
此方のサイトは何度か覗かせて頂いてますので、あらかた出来ることはやったのですが音設定が出来ないのです。
具体的に言いますと、
メニューから着信音設定→消音しか選択肢がない
spメールメニューから音設定→消音か通常音しか選択肢がない
といった状況です。
以前マイファイルというプリインアプリでsdcardフォルダのデータをオール消去したことがありまして、それが原因なのかなぁ、なんては思っているのですがf(^_^;
現在本体自体には音楽は入っておらず、外部メモリ(sdcard)に音楽が入っております。
音楽を聴くことは出来るのですが、各々の着信音に設定できません。
これはこの機種の仕様ですか??
またMP3 Ringtone Makerというアプリに関しても質問が…
こちらのアプリでは色んな音楽をダウンロードでき、かつ編集出来るアプリなのですが、皆様のgalaxyでは音楽編集出来ますか??
私の機種では音楽検索、ダウンロードできても編集が出来ないのです。
編集メニューを押すと100%強制終了になってしまいます。
此方についてもご意見、回答の方お願いしますm(__)m
書込番号:14907041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまで可能性の話しです。
もしかして、使わないアプリの関係と目測したファイルを、ファイル管理アプリで消しませんでしたか。
そのとき着信音などのファイルまで消してしまっていると、リストに出ません。
標準の音源は本体の中のルートディレクトリの下、下記に入っています。
/sysy\tem/nedia/audio
ここに入っているフォルダ「alams」(アラーム音)、「ringtones」(着信音)、「notifications」(通知音)内に入っている各音源ファイルと
/mnt/sdcard/media (本体内のSDカード扱いのメモリー)
この中に、自作した着信音やアラーム音、通知音が入ルのですが(それぞれalams、ringtones、notifications)、この双方が一体になって、リストに表示される仕組みのようです。
まだ未作成でしたら後者はありませんので、「/sysy\tem/nedia/audio」内の「alams」(アラーム音)、「ringtone」(着信音)というフォルダがあり、この中に入っています。この中の音源ファイルや「audio」フォルダ、最悪「media」フォルダ自体を削除してしまっていたり、こうしたフォルダが無いとか、ファイルが無いときは、リストには消音しか出ません。
なので自分でファイル削除をした場合、ここを削除すると着信音が無い、ということになります。
完全に元通りに修復するには、本体を初期化するしかありません。
もし何もしていないが、この各フォルダかファイルがまるで無い、と言うことでしたら、一旦初期化してみてください。
本体の初期化をしてもこのフォルダが復活しないなら、初期不良の可能性が高いので、買ったところに持っていって、着信音などがまるで入っていないと言って、交換をしてもらったら良いでしょう。
初期化したかどうかなど聞かれるでしょうから、初期化しても出てこないことを伝えれば、交換になると思われます。
ただし、SC-06Dが初スマホでは無く、前にも他機種を使って居た場合、そして自作着信音がある場合、これを移動させることで、前の機種で使っていた着信音を入れることは可能です。
Android機はファイルの構成はほぼ同じなので、前の機種をパソコンに接続し、本体内のメモリーにある上記の後者のフォルダを探し、ここのフォルダをmediaフォルダの内部だけをPCにコピー、旧機種の代わりに新機種を繋いで、同じところに移動させてやると、旧機種で作成した着信音などが使える様になります。
さて、MP3 Ringtone Makerについてです。
実はこのアプリ、SC−02C(Gyalaxy SII)のとき愛用しました。
しかし、現在私もSC−06D GyalaxySIIIなのですが、この前に短期間使用したSC−05D Gyalaxy NOTEで使用出来ませんでした。動作しなかったのです。
その為、SC−06Dでは、私が使ったスマホ初代のSO−02B XPERIA時代に使った「Ringdoroid」というアプリに戻しています。このアプリなら、正常に作成できます。
NOTEで作成した時は「Ringtone Maker」というアプリでした(頭にMP3はつきません。似た名前ですが、これは動きましたので、SIIIでも動く可能性はあります)。
書込番号:14907435
1点

こんばんは。
詳しい回答ありがとうございました。
多分、というかほとんどおっしゃる通りかもしれません。
購入した段階で先のマイファイルというアプリで本体データを削除したような気がします。
現在、私のgalaxy S3で鳴る音は鳥の鳴き声??のような音ひとつしかありません(--;)
どうやら初期化しか手はなさそうですねf(^_^;
MP3 Ringtone Makerについてもありがとうございます。
教えて頂いたアプリ使ってみますね♪
書込番号:14907608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、
プリインの音が使いたいのであれば別ですが、
SDに入っている音楽を使うのでしたら、
電話着信音の場合
プリインの「音楽」と言うソフトで使いたい曲を再生させ、
メニューから着信音に設定で設定出来ますよ、
着信音リストにもちゃんと入りますので、メールの着信にも設定できます!
メールのグループ別設定の場合
プリインの「連絡先」と言うソフトで、
設定したいグループを表示させてから、メニュー→編集で設定できます、
「マイファイルへ移動」でSDから曲を選ぶことも出来ますよ!
書込番号:14910677
0点

ちょっと間違いが・・・
>メールのグループ別設定の場合
電話のグループ別設定の場合の間違いでした!
書込番号:14910735
0点

こんばんは。
回答ありがとうございます。
音楽というプリインアプリなんですがまたトラブルです。
以前から気になっていたのですが、この音楽というプリインアプリで私の手持ち音楽ファイルがリストアップされないのです…
PCから携帯にファイルをドラッグしろ
と表示されるだけで、音楽ファイルが一つも再生出来ない状況です…
ファイル管理アプリから音楽ファイルを選択すれば再生可能なのですが、音楽アプリからの再生が出来ません…
書込番号:14911413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、
プリインのメディアプレーヤーでも着信設定できるのですが、
こちらでも再生出来ませんか?
再生出来ないようでしたら、申し訳ありませんが私にはお手上げです!
書込番号:14911542
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
使いはじめて2週間くらいなんですが、
電源をつけて使っていると、
10分くらいで温度が45℃から50℃くらいになります
対処方法ありましたら教えて欲しいです!!
書込番号:14906390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10分でそんなに熱くはなりませんね。。
何をしていて熱くなるのか書いてくれると分かりやすいですよ。
対処法としては
充電しながら使用しない
カバーを排熱の良いものにするorはずす
LTEをオフにする
省電力モードでクロック数を下げる
画面輝度を下げる
などがありますが、45℃くらいであれば許容範囲でしょう。
どうしても気になるのであれば性能を犠牲にするしかありませんね。
書込番号:14906411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GREEやってると熱くなります。
LTEはどうやってoffにするのですか?
書込番号:14906533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

greeは熱いかもしれませんね。。
LTE OnOFF
というアプリがあります。
使い方は過去スレで確認して下さい。
書込番号:14906791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
写真を撮ると全部では無いのですが、殆どピンぼけの画像になってしまします。
手ぶれ補正もオンにしてますが、うまく撮れません。
S2の時はこんな事はありませんでした。
設定か何かあるのか、故障なのか解る方がいらっしゃいましたら教えてください。
くだらない質問で申し訳ございません。
0点

似和貴さん。
さっそくのアドバイス有難うございます。
AFになってます。
シャッターボタン長押しも試してみて画面上はピントが合うのですが、
シャッターを切り画像を確認するとぼけてしまいます。
何が原因なのでしょうか?さっぱりです。
書込番号:14906184
0点

被写体は問わずピンぼけしまくるのでしょうか?
再起動してもダメでしょうか?
他のカメラアプリを使っても同じでしょうか?
あきらかにおかしいならDSに相談されてみては。
サムスン機ってカメラ関係ってイマイチですよね
S2の時もフルHD動画が撮影出来るって謳ってましたが
実際はピンぼけしまくりで使い物にならなかったですし
書込番号:14906417
0点

リキッドフォースさん。
返信有難うございます。全てがぼけてます。
そうですね!別のカメラアプリを試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14906454
0点

シャッター音と、実際にシャッターが切れるタイミングが違っていて、もう撮影できたと勘違いして、スマートフォンを動かしてしまっているということはないでしょうか。
書込番号:14906578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズのところが曇ったり指紋がついたりしているとボケることがあります。
一度ふいてみたらどうでしょうか。
書込番号:14906876
0点

ついでに質問させてください。
買った時からついている、カメラレンズのシールみたいなものは最初にはがしていいものですか?
ちょうど丸くレンズの部分だけが開いてるので、そのまま使っています。
調べましたがわかりません。
教えて下さい。お願いします。
書込番号:14907186
0点

シールは剥がしていいと思いますよ。仮のシールであって、保護フィルムってわけじゃないと思います。
シールが汚れて逆に撮影画像が綺麗じゃなくなりそうですし^^;
レンズ面の傷がご心配なら、画面保護フィルムにレンズ保護フィルムもついているもの(確かラスタバナナ)もありますので、そちらを購入されればと思います。
書込番号:14907500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

stリームさん。
ありがとうございます。
もともとあったシールの上から、購入したカメラレンズ用のシールを貼ってみましたが、何かおかしいと思ってました。
すっきりしました。
書込番号:14907565
0点

私もS3のカメラは基本性能がイマイチという実感があります。露出もすぐオーバーになるし、フォーカスもすぐ甘くなります。カメラについてはiPhone4のほうがかなりいいです。
書込番号:14907688
0点

僕はS2のときより遥かにピントも合いやすいですし、良いと思っています。
カメラはiPhone4Sと同じのようですよ?
http://alfalfalfa.com/lite/archives/5566998.html
書込番号:14909596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>カメラはiPhone4Sと同じのようですよ?
ハードが同じでもソフトで大きく変わります
S2の時も言われてましたが
サムスンはソフトの作りこみが弱いかな?と
書込番号:14909609
0点

ほー!
そうなんですね!
ただ、カメラに関しては不満ありません。
書込番号:14909614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>買った時からついている、カメラレンズのシールみたいなものは最初にはがしていいものですか?
私の端末には端っからその様なシールは貼ってなかったですね。
本当に貼ってあります?
書込番号:14910390
0点

私も同じことを思いました。
旅行数日前にレグザが壊れてギャラクシー3に変更。
思い出の写真はみんなぶれていました。。
残念すぎます(*_*)
ちゃんと全部設定しましたが、やっぱり手ぶれ補正も意味なし…どーしたものか。
書込番号:14911967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ピンぼけと手ぶれは別でしょうよ
書込番号:14912041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度撮影した画像をアップすれば具体的に分かり易いかもしれないですね。
書込番号:14912584
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
即出の質問でしたら申し訳ありません。
幾つか自分なりに試したのですが、解決をしないため皆さんの知恵を貸して頂けたらと思います。
モバゲーのFFブリゲイドを楽しんでいます。
FlashかAdobeを利用していると思うのですが、読み込みに時間がかかります。
GALAXY S IIIの設定なのか、ブラウザの問題なのかわからないため教えて下さい。
ちなみに、ios(3GS)のSafariであれば読み込みはandroidの半分くらいです。
ネット環境は、自宅のネット回線でwifi接続時です。
試したブラウザ、
標準・firefox・sleipnir・クローム・オペラ・ドルフィン・Lunascape
0点

モバゲーを利用したこと無いのですが1点だけ
少なくとも
・Android版のchrome
・iOS版のSafari
はFlashに対応していないと思います
書込番号:14905674
0点

ドルフィンブラウザのベータ版を試してみてはいかがでしょうか。
Google Playにあるドルフィン正式版とはレンダリングエンジンが異なり、高速化されているのが特徴です。
標準ブラウザの5倍〜10倍、chromeの2倍程度とのことです。
http://juggly.cn/archives/67510.html
書込番号:14905794
1点

セキュリティソフトを入れなおしたら、改善しましたので報告します。
知恵を貸していただいた皆様ありがとうございました。
また、何かありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:14908327
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
Experia acroからGalaxyVに携帯を変えたのですがEvernoteを使うと以前の携帯で撮影した写真が入ったノートが開けません。ノート一覧では表示されているのですが、開こうとするとエラー(画像が読み込めません)が出ます。何か対処はないでしょうか?
書込番号:14905347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

evernoteの仕様かバグか分かりませんが私もacroで撮った写真が読み込みできませんでした。応急処置的な方法で少し手間がかかりますが一度試してください。
写真のノートをタップ→画像が読み込めませんでしたと出たら下の「画像に注釈を加える」の右にある「<」を押して共有メニューを出します。何も選ばず端末の戻るボタンでノート一覧まで戻ってからもう一度ノートからそれを選ぶと写真が表示されませんでしょうか?
一つのノート毎にやるのが面倒です、もっと簡単な方法があればいいのですが…。
書込番号:14905512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。そうなんです。その作業をしたら見れるのですが1つのノートに複数写真を入れている場合その枚数分同じ作業が必要で、到底終わりそうにありません。
書込番号:14905577
0点

見当違いな回答だったらごめんなさい。
Evernoteでパソコンと同期してみたりしたらどうなのでしょう。
変更したりするのもパソコンの方が楽かと思いましてパッと思いつきで書いちゃいました。
書込番号:14906096
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
いつも質問させて頂いてるdondon40と申します。
今回も質問なのですが、着信音をオリジナルMP3を再生できました。
ただ、メールの着信音が3秒くらいで止まってしまいます。
メールの着信音の秒数設定みたいなものも無いですし。
なにかオススメのアプリとかあったら教えて頂きたいです。
何卒宜しくお願い致します。
2点

Spモードメールでしょうか?
Spモードメールだったら開いてメール設定から設定出来ますよ
書込番号:14905524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返答有難うございます。
確認したところ、無事設定できました。
ご親切にお教え頂き有難うございます。
書込番号:14905626
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)