GALAXY S III のクチコミ掲示板

GALAXY S III

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

<
>
サムスン GALAXY S III 製品画像
  • GALAXY S III [Pebble Blue]
  • GALAXY S III [Marble White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S III のクチコミ掲示板

(13073件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY S III」のクチコミ掲示板に
GALAXY S IIIを新規書き込みGALAXY S IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 instant uploadとは?

2012/08/07 01:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 jollllyneさん
クチコミ投稿数:9件

撮った写真がギャラリーで二つのフォルダーに複製されて出てきます。instant uploadとはなんなのですか…?

書込番号:14905051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/07 02:09(1年以上前)

端末からGoogle+へ写真を自動アップロードするサービスのことですね。

書込番号:14905073

ナイスクチコミ!0


スレ主 jollllyneさん
クチコミ投稿数:9件

2012/08/07 07:42(1年以上前)

邪魔だから消したいのですがどうしたらいいですか(T_T)
ご存知でしたらご教授願います…

書込番号:14905423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/08/07 12:04(1年以上前)

インスタントアップロードはGoogle+アプリの設定からオフにできますが、自動でバックアップができて便利なので、使い方を検討してみてはいかがでしょうか。
カメラの写真を本体に保存している場合、スマホを落としてスクリーンが割れたら操作不能になり写真のバックアップも取れなくなります。
カメラアプリの設定でMicroSDカードに保存している場合は、本体が故障しても大丈夫なのでいくらか安心ですが、MicroSDカードが故障する場合もあります。

インスタントアップロードがオンだと、ギャラリーでは端末の写真とオンラインの写真が同時に表示されるので、二重に表示されて邪魔になるというのはわかります。

写真を閲覧する際のアプリとして、ギャラリーの代わりに以下のものを試してみてはいかがでしょうか。

QuickPic
・本体メモリとMicroSDカードの写真専用で、オンラインの写真は表示されないのでインスタントアップロードの写真も表示されません。
表示が高速で評判が良いです。

Justpicturs!
・オンラインの写真にも対応していますが、起動時に端末内の写真かオンラインの写真かを選択するため、インスタントアップロードの写真が同時に表示されることはないです。
Google+(picasa)のほかにもFacebookアルバムなど複数のオンラインアルバムに対応しているのが特徴です。

それと、インスタントアップロードの設定で、充電中しかアップロードしない設定にしておくと、外出時に自動アップロードされてバッテリーが減るのを防げます。

書込番号:14906053

ナイスクチコミ!0


スレ主 jollllyneさん
クチコミ投稿数:9件

2012/08/08 18:33(1年以上前)

なるほど!そんな理由が有ったのですね!AMD大好きさん、ラファラさん、ありがとうごさいました!とても参考になりました!

書込番号:14910943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

ワードやpdfが開けない(~_~;)

2012/08/07 00:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 sam0711さん
クチコミ投稿数:47件

たびたびの質問になりますが・・・
メールで送られたきた添付データ(ワード、エクセル、pdf等)を開こうと
すると、全て「エラー」で見ることが出来ません。
特に、pdfについてはAdobeReaderがインストールしているにも関わらず開けません。
スマホでは開くこと出来ないもんなんでしょうか?
何方かご教授願います。

書込番号:14904856

ナイスクチコミ!5


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/08/07 00:43(1年以上前)

spモードメールに添付されたワード等のファイルは、一度保存しないと開くことができないようですよ。
それとも、保存しても開けないのでしょうか。

書込番号:14904871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/08/07 00:48(1年以上前)

http://andronavi.com/2012/03/171093

書込番号:14904886

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/08/07 00:50(1年以上前)

過去ログだと これかな?

メール添付の文書が開けません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375549/SortID=14780287/

書込番号:14904890

ナイスクチコミ!3


スレ主 sam0711さん
クチコミ投稿数:47件

2012/08/07 02:21(1年以上前)

以和貴さん、ねこ歩きさん
早々のレスありがとうございます!
早速トライしてみます(^_^;)

書込番号:14905087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

通信状態の改善方法について

2012/08/07 00:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 sam0711さん
クチコミ投稿数:47件

通信速度アップに期待を込めて、SC-02Bから機種変したのですが・・・
スピートアップどころか、
@しばしば通信が中断
Aspモードのメール送受信も時間がかかり
BWifi設定するとメール送受信が不可になる症状が頻繁
C(ここで書く話じゃないかもしれませんが・・・)
 フェイスブック近況アップデートの際のスポット検索について
 前機種では問題なかったが、本機種の場合、「該当なし」となる
 ケースが多くなった。
要するに、通信面では前機種に劣る状態でかなりストレスが溜まっています。
設定の問題なのか、SC-02Bより通信状況が悪くなっているのか?
どうなんでしょうか?
ド素人の私ですが、ご助言頂ければ助かります。。。

書込番号:14904832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2012/08/07 02:44(1年以上前)

XiエリアとFOMAエリアの切り替わり時に通信が一時不能になる事はありますね
そんな時は機内モードにしてまたすぐ機内モード解除するとか
モバイルデータ通信を一旦切って再度繋ぐとか。

あと、ここでやたらと薦められてるLTEを切って3G固定にするとか。

Wi-Fi時のメールが送受信不可になるのはSPモードメールですか?
SPモードメールはWi-Fi設定をしないと送受信出来ません

書込番号:14905114

ナイスクチコミ!0


now37さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:8件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/08/07 03:55(1年以上前)

Xi-FOMAの切り替え時の不安定は、ドコモの端末すべてに共通する問題です。
私は品川駅(もちろんXiエリア)ですが、混雑しているため、品川駅が近づく(Xi)->駅フォーム(FOMA)ただし、電波はたっているが、通信全くできず。
端末再起動で、FOMAの電波をつかむ。快適通信。
品川駅出発>Xi切り替え(こちらの切り替えは意外とスムーズ)

これはL-01Dでも同じでした。
一例に挙げた品川駅は人が多すぎるため、Xiの容量を超えている模様です。151のエリア担当に聞いたら、かなりの人から品川駅の通信状態が悪いということで、10月ごろに大きな基地局を設置予定とのことです。

なお、会社の近くも、以前、混雑していましたが、151のエリア担当に言ったら、基地局増設して、かなり快適になりました。

ドコモの場合、他社とは違い、かなりの確率で要望をいうと、基地局増強(たぶん古い設備の更新の優先順位をあげているとおもう)につながるので、行動範囲で入らないところは151の電波改善窓口につないでもらうといいと思います。

書込番号:14905173

ナイスクチコミ!0


now37さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:8件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/08/07 04:01(1年以上前)

SPモードのWiFiはドコモショップで確認してもらった方が確実です。SPモードアプリは仕様変更が結構あります(以前はマイアドレスを取得すれば問題なかったのですが、現在は一定期間で有効期限がきれるので、定期的なマイアドレス取得など)
私も、SC-02,L-01D,SC-06Dと3台使っていますが、SPモードは確実に進化?(迷走?)しており、
バージョンアップで挙動が不審になったり、また、もどったりです。
特にこの機種はAndroid4なので、検証時間が2.3系に比べて少ないので、バグや端末相性の可能性があります。ただ、この機種は売れ筋機種なので、今後のバージョンアップで、改善可能性大です。
あと、本体のファームも最新に。

書込番号:14905177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TouchWizホームの停止

2012/08/06 23:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 ras1653さん
クチコミ投稿数:9件

4日前に購入しましてアプリの停止やアインストールをしました。
トルカなどを停止したとおもいます。
それからTouchWizホームにしてもdocomo pallet ulにしても
両方のホームに変えてもTouchWizホームの停止しましたと表示されます。
TouchWizホームの画面に都市を追加と出ています
それまでは天気予報が出ていました
何が原因でしょうか?
wi-fi GPSは切っています
対応策わかる方いましたら教えてください。

書込番号:14904466

ナイスクチコミ!1


返信する
黒王さん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:14件

2012/08/06 23:49(1年以上前)

本体の再起動で解決しませんか?

内容を読んだだけでは判断できませんので、再起動でも解決しない場合はDSに持ち込みした方がよいかと思いますよ。

書込番号:14904664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


taka25さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:14件

2012/08/07 11:02(1年以上前)

必要なものまで消したんでしょ?
初期化して工場出荷状態にもどしましょう

書込番号:14905906 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ras1653さん
クチコミ投稿数:9件

2012/08/07 22:28(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
DS行きましたが原因が特定できず
初期化しました。

書込番号:14908118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LTEについて

2012/08/06 22:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 miinachaanさん
クチコミ投稿数:2件

ここに書いてあったLTE on offのアプリを取ってみて、試してみたのですが3G固定にならなくて、すぐにHマークに戻ってしまいます。
原因分かりますか?何かやり方を間違ってるのでしょうか?

書込番号:14904405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2012/08/06 22:57(1年以上前)

Hマークは3Gだと思いますよ。
(FOMA 3G ハイスピードモード)
ハイスピードの「H」ですね。たぶん取扱説明書(アプリの)にも書いてたような気がします。
私もそのフリーソフト使っていますが、同じようになりますよ^^

書込番号:14904431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/08/06 22:59(1年以上前)

マークは全部でLTE-3G-H
の三つがあります。
HはLTEとは違ったものですので、
HがでていてもLTEはオフになっています。

書込番号:14904439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/08/06 23:57(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sc06d/SC-06D_J_OP_All.pdf

取扱説明書 P86ページ 主なステータスアイコン

LTE LTE
3G 3G
H FOMAハイスピード/HSDPAネット

FOMAハイスピード
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/high_speed/
※3Gをちょっと改良して パワーアップしたもの =分類上 3Gと同じ

書込番号:14904697

ナイスクチコミ!0


スレ主 miinachaanさん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/07 12:45(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
勘違いしていたようで意味が分かりました。

ご丁寧に説明して頂きありがとうございました!

書込番号:14906170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

HONDA internavi使用中での充電

2012/08/06 16:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:20件

皆さん初めまして。
今回妻がGALAXY S3を購入しました!
私のXPERIAとは比較にならない快適さに羨ましい限りです。
充電での質問なのですが、HONDA車に標準で付いているUSBポートからの充電をした際に私の端末は問題なく充電出来るのですが、妻のGALAXYを接続をすると、internaviが再起動してしまいます。
再起動後は充電出来るのですが外すとやはり再起動してしまいます。
どうも脱着のタイミングでナビが落ちるようです。
そもそもは充電用のポートではないと思うので無理と言われればそれまでなのですが、何か回避する方法があれば教えて下さい。

書込番号:14902984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/08/06 16:43(1年以上前)

充電&通信 共用ケーブルを使ってるとか・・・充電専用ケーブルなら いけるかも。。。
憶測なので 責任は持てません。

書込番号:14903019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/08/06 16:45(1年以上前)

私も同じ現象になります。

今はシガライターのUSBアダプターで充電して、ブルートゥースで通話しています。

仕様と考えるのにはチョットいたただけない

書込番号:14903026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/08/06 16:49(1年以上前)

とらx3さん
返信ありがとうござきます。
なるほど可能性はありますね。
試してみます♪
ありがとうございました。

書込番号:14903038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/06 16:53(1年以上前)

ふくアブさん
返信ありがとうござきます。
やはり同じですか…

出来たらお金をかけずに充電したかったんですよね〜
先程の方のアドバイスでケーブルを替えてみてダメだったら私もシガーライターから充電出来るものを購入してみます(涙)

書込番号:14903048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY S III」のクチコミ掲示板に
GALAXY S IIIを新規書き込みGALAXY S IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY S III

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)