発売日 | 2012年6月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.8インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 2100mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年8月6日 21:46 |
![]() |
1 | 4 | 2012年8月6日 11:33 |
![]() |
2 | 3 | 2012年8月7日 17:14 |
![]() ![]() |
8 | 12 | 2012年8月6日 23:52 |
![]() |
16 | 18 | 2012年8月9日 01:12 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月5日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
Webページ上で電話番号が表示されているところで電話番号をタップすると電話が出来る機能があるかと思いますが、タップで電話が出来る・出来ないは何によって決まるのでしょうか?
ブラウザによって変わるものなのか、または設定によって変わるものなのか、またはWebページの作りに依存してしまうのか、如何ですか?
例えば、PCサイトの食べログからはタップして電話は出来ないですよね?
以前使っていたGalaxySよりもできないこと・出来ないサイトが多いような気もしたため、確認させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:14900680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイト側が直接電話へのリンクを禁止しているのかもしれないですね。
書込番号:14900828
0点

おびいさん
コメントありがとうございます。
以前のGalaxySの時は電話ができないことがそんなに気にならなかったような気がするのですが・・・
私の勘違いかもしれませんが。。
設定で何とかなるような話ではないってことですかね。。
書込番号:14904102
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
この機種を使い始めて1ヶ月ぐらいなんですが
気になることあります。
どのタイミングでなるかは不明なんですが
時々、HPの構成が崩れテキスト形式に表示されてしまいます。
最初は、再起動すると正常に戻っていたので、余り気にしていなかったんですが
近頃、症状が頻発するようになったので
気になり始めて、質問させていただきました
以前にも、同じような質問をさせて頂いて恐縮なんですが、同じような症状の方や詳しい方
いらっしゃいましたら、教えてください
よろしくお願いします。
書込番号:14900632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も時々なりますよ。
でも、再読み込み等で正常表示されるので、あまり気にしていません。
たぶん、読み込み時のタイミングか何かで発生するのではないでしょうか?
書込番号:14900694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

極たまに発生しますが、他の機種でも発生しますので、回線かサーバー側の錯綜が原因ではと思っていました。
ドコモの回線状態もスマホの普及で厳しいですからね。
書込番号:14901631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらでも同様の質問をされていますね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14859183/
先のスレでも回答したようにこれは私も良く起こります。
一度テキスト形式で読み込んでしまうと、次回アクセス時にキャッシュから読み込んでしまうので、再起動やキャッシュを削除するなどしてアクセスすると直ります。
私の場合、膨大なアクセス数のサイト(例えばCoca-Cola Park)などで良く起こります。
書込番号:14901884
1点

ご返事頂いた方々、ありがとうございました。
本当に勉強になります
ありがとうございました。
書込番号:14902232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

GALAXY SVには、シークレット機能はありません。
ドコモのスマートフォンでは、F-10DやT-02Dが「プライバシーモード」を搭載していますが、現状ではspモードメールには対応していないなど、限定的な使用になるようです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/28/news033_2.html
書込番号:14900682
2点

以和貴さん返信ありがとうございます。
何にも調べないで勢いで買ったもので・・・
また何かあったらよろしくお願いします。
書込番号:14904177
0点

殆どのスマホにシークレットモードは無いです。
個人情報が表示されるアプリって、電話番号帳系のアプリですよね。
アプリの動作を一旦止めて、パスワードなどを入れさせて合っていれば進ませる機能があるアプリロック系のアプリを入れるとか、アプリロック機能があるアプリを入れることで、電話帳関係のアプリの動作に割り込ませれば、一部指定した人のデータを、とはゆきませんが、電話帳自体をシークレットにすることは、可能です。
書込番号:14906910
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
Google playのマイアプリの一覧の中にオレンジ色のアイコンでgalaxy choiceというハングル文字の見に覚えのないアプリがインストール済みとして入ってました。
購入2日目で気付いたのですが開いてみてもお住まいの国では使用できませんと出ます。
ドコモに問い合わせても確認できない原因不明と言われました。
一度初期化して工場出荷状態に戻しGoogleのアカウントも削除し登録し直したのですが次の日には入ってました。
最初から入ってるアプリなのでしょうか?他にも入ってる方がいるか気になってます
書込番号:14899958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のも最初から入っていますよ。
書込番号:14900160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんへ
私のSC-06Dをチェックして見ましたがありませんでした。
書込番号:14900291
0点

私のは,使って1ヶ月以上になりますが,インストールされていませんよ。
書込番号:14900388
0点

私も入っていません。購入日は発売日の翌日です。
書込番号:14900736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます、いつ購入したものですか?
自分は7月末に購入しました。他の方は入ってないようなので初期出荷等の違いでしょうか…
Google playに問い合わせたところ韓国のアプリで日本ではダウンロード出来ないはずのアプリだそうです。
最初から入ってるアプリの可能性があるとのことでドコモかアプリの提供元に問い合わせたて欲しいと言われました。
ドコモのカスタマーセンターに確認してもらったんですがアプリが確認できないと言われました。
ネットでも調べてみたんですがヤフオクに1件質問が見られたぐらいでなかなか情報がありません。
皆さん返信ありがとうございます
書込番号:14901284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は、発売日購入です。
Galaxychoiceっていうアプリですよね?
書込番号:14901568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オレンジ色のアイコンにgalaxy choiceと書いてあります。
タイトル名はハングル文字で読めません。
書込番号:14901627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は発売日の二日後購入ですが入ってないですね。
初期化してもアンインストールしてもダメなのでしょうか?
見に覚えがないアプリは気持ち良いものではないですよね!(-_-;)
書込番号:14902189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありますね、マイアプリの「すべて」のほうに。
スレ主さん、Samsung Appsから過去に何かダウンロードした覚えはないですか?
書込番号:14902645
1点

初期化してアカウントも削除した上でアプリも数個しかいれてない状態です。
サムスンアプリから何かをダウンロードしたということもないです。
最初から入ってるサムスン系のアプリも開かないように試しました。
あとハングル文字のアプリ以外にSAMSUNG app
というお住まいの地域では利用できませんと表示されるものもGoogle playのマイアプリにあります。
入ってる人と入ってない人がいるみたいなので違いはなんなんでしようね
書込番号:14902707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定からアプリケーション管理、「すべて」でS Suggestを無効にするとgalaxy choiceも無効になりました。
何か関連付けがあるのかも…。
自分は初期化するほど真剣に考えてはいませんが ^_^;
書込番号:14902721
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
現状、AVGアンチウイルスフリー、Dr.WEBアンチウイルス、ドコモあんしんスキャンのアプリを入れております。 これ以上増やすことはないのですが、ウイルスを気にしすぎでしょうか。
みなさんはどこまでウイルス気にされて対応しているのですか。
0点

ちょっと気にし過ぎな気もしますね。
僕は機種に悪い影響と、データが外部に送信されなければそれでいい程度ですね。
僕からの質問なのですが、PCは複数のセキュリティソフトを入れると競合するため複数インストールは普通はしないです。
Androidはどうなのでしょうか?
競合して不便だなとか思ったことありますか?
書込番号:14899869
0点

AMD 大好きさん
ご返信ありがとうございます。初スマホの超初心者的質問で恐縮です。
おっしゃるとおり確かにPCには一つのセキュリティソフトしかいれておリません。重くなったりしますしね。
現状、特に不便(重い、電池の減りが早い等)だなぁと思ったことはありませんが。ただ無料アプリなので一つだけでは心配かなというのが正直なところでして・・・。
書込番号:14899955
0点

>>現状、特に不便(重い、電池の減りが早い等)だなぁと思ったことはありませんが。ただ無料アプリなので一つだけでは心配かなというのが正直なところでして・・・。
競合はしてないようですね。
参考になります。
僕的にはdocomoのあんしんスキャンだけでいいと思いますよ。
docomoが提供しているわけですし、それなりの性能や責任はあるでしょう。
中身もMcAfeeですし、世界的に知られているセキュリティソフトのメーカーなのでいいと思いますよ。
心配でしたら、そのままでもいいですし、重くなったり不具合がでできたら一つにすればいいので、そこはご自身で判断してください。
書込番号:14900044
3点

そもそもAndroidは明示的にインストールしなければ、ウィルスに感染しません。またパーミッションを与えなければ、システム内部の個人情報にアクセスすることもできません。そういう意味では、PCよりもむしろ安全です。
ウィルスに感染するのは、google play以外のいかにも怪しげなマーケットから、いかにも怪しげなソフトを入れるような場合がほとんどです。具体的には、アダルトソフトや本来、有料なのに無料と銘打っているゲームソフト、動画や音楽が無料で見れると称するソフトなどです。
google playにもそうしたソフトが紛れ込むことはありますが、話題になればすぐに削除されますし、逆に話題にならないようなソフトであれば、ひっかかる危険性は少ないです。
要するに、常識を働かせ、欲に目をくらまされないこと、ダウンロード数の少ない無名のソフトには気をつけること、インストール時のパーミッション要求をチェックして、必要以上にパーミッションをとろうとしていないか気をつける、といった、基本的な注意を怠らないことが一番のウィルス対策です。
書込番号:14900344
6点

そこまで心配しているのに、フリー系が多いと言うのは・・・・(安心スキャンは別で)
干渉しないか、そちらの方が心配になるけど僕だったら(^_^;)
書込番号:14900597
3点

P577Ph2mさん、アドバイスどうもありがとうございます。
過度に不安がらず、セキュリティだけに頼らず自分でもポイントを見極めて注意するようにします。
望見者さん、確かに言われてみると仰有る通りですね。お恥ずかしい限りです。不安なくせにフリーアプリのいくつかに全て頼ろうとはむしがよすぎですね。
フリーだからといってこんなにセキュリティ入れる必要があんのか?こんなにいれて大丈夫か?と自問自答?答でず、でこちらにかきこみさせていただきました。
返信おくれお詫びいたします。
書込番号:14901124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMD 大好きさん。ありがとうございます。
アドバイスのお礼前後してしまいました申し訳ありません。
さすがに3つも必要ありませんよね。
まぁ特に不具合があるわけではないのですが、そこは自己判断して処理します。
書込番号:14901152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は、カスペルスキーを入れてますが、PCもカスペで丁度セット組が出されたので
金額等一石二鳥だったので、使っています。
有料版は、ご存じかと思いますがウィルス以外の盗難などの機能も
付いてるので、こちらの方が「利点」になると思いますので、良ければ検討されてみては。
書込番号:14901201
0点

全く使ってません。
ネット上の情報を頼りにしてます。
ところでアンチウイルスアプリ入れてたおかげで
ウイルス感染防げたって人って実際に居るんですかね?
ちょっと前に問題になった個人情報が抜かれるアプリ、
あれって結局アンチウイルスソフトでは反応しないですよね?
ウイルスでは無いですし。
書込番号:14901422
1点

望見者さん ありがとうございます。
一度有料ソフトも調べてみますね。幅広くサポートされているのでしょう。
これっていう物を一つ入れておいて、後は自分でも注意をしておけば良いですね。盗難のことはよく考えておりませんでした。リスクは色々有るもんですね。
書込番号:14901698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リキッドフォースさん
全く使われていないのですか?
よくウイルスのことニュースなどで聞くのでいれておかないとまずいかなと。ただ毎回そういうとき思うのは、被害にあう人はみなセキュリティはどうしていたのかと思いますね。
セキュリティいれてあるからといって過度の安心もいけないのでしょう。
また仰有る通り、ウイルス以外でも危険なものがあるんですよね。便利になった反面、怖い世の中にもなったものです。
書込番号:14901722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気休め程度に考えて一個に絞った方が良いですよ。
PCでも複数のウィルス対策ソフトをインストールしてもお互いが干渉してあまり好ましくないです。
また、Androidの場合も複数のウィルス対策ソフトがバックグラウンドで別々にスキャンを繰り返しバッテリーへの負担も考えられす。
また、有償ソフトを使わずともサムスン端末は紛失時や盗難時に遠隔操作で端末の機能を停止できる「SamsungDive」(http://www.samsungdive.com/DiveMain.do)と言うサービスを無償で提供しています。
端末からは「設定」→「セキュリティ」→「SamsungDive Webページ」で確認出来ます。
書込番号:14901861
1点

フリーアプリDr.web rightを使用しています
そもそもウイルスって?
情報抜かれるのは勿論、端末故障誘発などですよね?
スマホ端末程度なら故障してもそんなに焦らないし、
肝心の情報抜かれるってのはAndroidじゃ
どんなセキュリティーソフト入れてもムリ!
アプリ提供の規約を厳しく規制して、パーミッションなど厳しく管理されないと
使用者側は完全に防ぐなんて無理すぎる…
そもそも有名アプリが安全?
たくさんダウンロードさてるから安全?
いえいえ…超有名アプリでもアンストしたにも関わらず
ずっとアプリ新情報とか連絡きたりしますし…(当然登録などしてない)
これ本とかでも常にオススメアプリで出てる超有名ブラウザアプリなのに(笑)
出会い系メールなんて有名、無名なんて殆ど関係ないし…
(パーミッションだけじゃなく、広告なんかでもクリックしてしまうと…)
こんな感じで有名だとか、ダウンロード数多いから
個人情報抜かれないなんてものじゃありません
(超出来の良いゲームアプリとかありますけど、何故無料提供されてると思います?)
この様にウイルスって危ない!って言われますけど
本当に危ないのはAndroid自体だからね…
しっかりスマホ楽しみたなら、パーミッションにとらわれすぎず、楽しみたいものですよね…
半分以上割り切りです…(笑)
書込番号:14902285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびいさん
いつも有益な情報提供ありがとうございます。
まだまだ勉強不足でした。ちょっとしらべてみます。
ちょっとした不具合私が鈍感で感じていないのかもしれませんね。
おびいさんも入れていらっしゃるのでしょうか?
一つに絞ってみようかとは思っています。
書込番号:14902416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

taka25さんありがとうございます。
うーん、何かすごく考えさせられますね。
純粋に自身初のスマホで楽しみたいんですけど。
危険とも隣り合わせって感じですね。自己責任において自己防衛をしておく。保有者としては完璧ではないけどこれしかないんですね。
どっかで開き直りがないと楽しめませんね。
書込番号:14902473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シュガーマイスターさん
私はauの頃に購入した「ウイルスバスター」を継続利用しています。
こちらにも端末盗難時に捜索や遠隔操作で機能を止める機能が付いていますので、今はそちらを利用しています。
書込番号:14910384
0点

おびいさん
ご返信ありがとうございます。
セキュリティはドコモの安心スキャンだけにしておき、サムスン提供のSamsungDiveを導入してみようと考えています。
また聞いてしまいますが、おびいさんは、ドコモの安心スキャンは削除されてウイルスバスターのみということでしょうか。
書込番号:14912350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シュガーマイスターさん
仰る通りです。
でも、ウイルスバスターの使用期限が来たらドコモ安心スキャンにしようかと思っています。
市販のウイルスソフトも高いですからね(^_^;)
書込番号:14912557
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
スマホデビューをこちらの機種でいたしました。
充電器は、同梱されていたものを利用していますが、会社用にもう1つ購入を考えています。
市販で販売しているのでも構いませんが、ドコモの純正品で考えています。
調べると、
ACアダプタ03
SC04
の2つがあることが分かりました。
充電時間などに違いがあるのでしょうか?
こちらのほうが良いなどありましたら、教えてください。
書込番号:14898818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ACアダプタ 03」も使用していますが、どちらも出力は“5.0V/1.0A”なので差はないと思います。
価格が安く、ドコモの他のスマホでも動作保証をしている「ACアダプタ03」をお奨めします。
ACアダプタ 03:945円(税込)
ACアダプタ SC04:1,470円(税込)
書込番号:14899154
0点

こんばんは
私もACアダプター03をお勧めします。
付属の充電器は出力は同じですが、極端に充電に時間が掛かったりする事があり不安定です。
先日まで、電源を落とした状態でフル充電に6時間程掛かりました。
書込番号:14899749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)