GALAXY S III のクチコミ掲示板

GALAXY S III

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

<
>
サムスン GALAXY S III 製品画像
  • GALAXY S III [Pebble Blue]
  • GALAXY S III [Marble White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S III のクチコミ掲示板

(13073件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY S III」のクチコミ掲示板に
GALAXY S IIIを新規書き込みGALAXY S IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通話中のキーパッド操作

2012/06/30 12:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:2件

発売日に購入した者です

通話中にキーパッド操作をしようとしたところ、画面をタッチする度に、暗くなったり明るくなったりして、キーパッド操作が効かないです

通話は問題ないのですが、DSに行こうか迷っています

同じような症状がある方がいますか?
初期不良でしょうか?




書込番号:14743795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
wwzzssさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/30 12:34(1年以上前)

おそらく近接センサーを触れていませんでしょうか?
フロントカメラ、の隣にある小さい●ふたつがセンサーです。
通話中に、キー操作の誤入力を防止するためセンサーが反応すると画面がOFFになります。

書込番号:14743889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/06/30 12:56(1年以上前)

WWZZSSさん
ありがとうございます
センサーを気にしながら試してみたら画面が暗くならなくなりました
これで少し様子を見てみようと思います

書込番号:14743967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneから・・・。

2012/06/30 11:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 G.V.さん
クチコミ投稿数:19件

現在、SIM FreeのiPhone4をb-mobile(プラチナ)で、事実上寝かせ回線のiPhone3GSを使用しています。
今までAndroid系には見向きもしませんでしたが、このGalaxy SVにとても惹かれていて、実はドコモのラウンジに実機も少しだけ触った上で、DSとLABIに予約もいれてあり、また現使用の双方の回線でMNP予約も入れているのですが、購入の踏ん切りがつきません^^;

ポイントは2つ

1.そもそもGalaxy SVに乗り換えることでシアワセになれるのか?

 非常に抽象的な表現で恐縮です。ネット上には比較記事も少なくないのですが、多くはスペック上の比較に留まっており、特に重視する「使い勝手」にまで触れられていません。もしiPhoneから乗り換えられた方がいらっしゃればなんでもいいので、率直な感想を伺えれば幸いです。。

2.iTunesのライブラリは救えるか?

 そこそこの曲数をライブラリに抱えており、iTunesストアで購入した曲も少なくありません。著作権保護の観点からたやすくデジタルコピーもできないという認識ですが、これも実際に乗り換えられた方がどの様に対処されたかと伺えればウレシイです。(ちょっと板違いかもしれませんが…)

#実は「秋まで待てないよ〜」というiPhoneユーザーの多くが、
#このGALAXY S III を見て同じ悩みを持っておられるのでは?と推察しています。

書込番号:14743708

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/30 12:53(1年以上前)

1つ目についてはもうOSの違いとしか言えないので、iOSが合うか、Androidが合うかは個人の好みによります。
2つ目についてはSamsung端末専用PC同期ソフト「Samsung Kies」でiTunesの音楽のデータを吸えます。
http://www.samsung.com/jp/support/usefulsoftware/KIES/JSP
iTunesで購入したものについては保証できませんけどね。

書込番号:14743958

ナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/06/30 13:21(1年以上前)

1アンドロイドは設定をいじり倒す事が好きな人にはiphone以上のツールになると思います。

私も含めて、「アンドロイドって、楽しい」と思うユーザーの多くはホーム画面をカスタマイズしている時にそう感じる人が多いのではないでしょうか?

ですが、ここでこういう質問をしている時点で(iphoneを使用して「シアワセ」と感じてるなら)スレ主さんにはiphoneの方が向いてると思います。

多分、iphoneユーザーが今S3を買うと秋に次期iphoneに戻る可能性も大なので、逆にあえて買ってみるのも良いかもしれませんが。

書込番号:14744050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/30 13:37(1年以上前)

スレ主様。

私も、iPhone4sとdocomoのPRADAPhone、仕事専用のWillcomとお恥ずかしながら、3台もちをしています。
価格や、割引を考え、iPhone4sをNMPしようかと思いましたが、PRADAPhoneの番号にて機種変更しました。
理由は、バッテリーの持ちと、おぴいさんがおっしゃっておられるように、個々のOSの違いがあり、一長一短であるために、私の中でどちらも手放せない(後悔しそうなので)のです。

2.のご質問に関しては、わかりませんが、1.に関しては、私の中では、iPhone4sはゲーム・音楽・スケジュール管理として使用し、GALAXYS3は、ネット・プライベート電話として持つようにしました。

まだ、購入して1日しかたっていないですが、今のところ満足です・・・。

書込番号:14744095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/06/30 13:40(1年以上前)

去年iPhoneより乗り換えましたが、使い勝手や安定性はiOSでしょう。なのでタブレットはiPadを使ってます。
Androidは自由度が高いですが、普通に使う分ではそんなに変わりません。変えた理由はAndroidも試してみたいとかXiにしたいということでした。失敗したくないというならiPhone、失敗も一興と思われるならAndroidもいいと思います。
それぞれ利点・欠点が混ざっているのでまだどっちがいいとは言い切れませんが。
iTunesは購入した音楽も普通に入れて聴けましたが、詳細は未確認です。

書込番号:14744101

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 G.V.さん
クチコミ投稿数:19件

2012/06/30 15:09(1年以上前)

>おびいさん

ありがとうございます。
そうですね。Androidは「未知なる世界」なんですね。実用面とは他に「興味」として足を踏み入れてみたい、というのはありますね。
KIESのサイトを拝見しました。iTunesとソックリのようですが、著作権保護などの制約は判りませんでした。
但し、関連記事が過去スレや他機種のスレにありそうなのでできるだけ自力で調べてみますね。


>AS-sin5さん

ありがとうございます。
iPhoneに少々退屈を感じ始めていたところなのですが、「シアワセ」とは実はそんなものなのかも知れません(笑)自由度が高い分だけハマリコミやすさがありますね。そういう世界は決して嫌いではありません。。。


>ぼろんぼさん

ありがとうございます。
おお!並行運用されておられるんですね。一長一短が何であるのかに非常に興味がありますが、それを自らで感じてみてもいいのかも知れません。ベタではありますがフラッシュサイトを普通に見れることはAndroidの「長」ですよね〜


>buccellattiさん

ありがとうございます。
ワタシもbuccellattiさんと同じようなものです。現状ではiPhoneの運用を辞めるツモリはなく、並行運用を行うツモリです。万が一Galaxyが期待に沿うものでなくとも、LTEをテザリングしてiPhoneを快適に使うこともできますしね!でも、折角なんだからGalaxyに頑張って欲しいです。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

とりあえず、「冒険」してみることにします。各所で流れている情報から本体\71,400頭金なし、\30,000キャッシュバックでiPhone3GSの回線をMNPします。(ちなみにキタムラのなんばCITY店でも予約がかかっていない在庫があるようですが、キャッシュバックキャンペーンは今日6/30まで、約600円分のオプション契約を還元される商品券が到着するまで、約4ヶ月くらい続ける必要があるようです。)

長所・短所はいろいろあるでしょうが、自分で見極めて、最終的に「どちらかを選ぶ」なり「両方を使い分ける」なりを考えてみたいと思います。

みなさん、アドバイスをありがとうございましたm(__)m

書込番号:14744343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

着信。。。

2012/06/30 10:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:27件

こんにちは
いつも皆様にお世話になっております♪
ギャラクシー3は、友人がGETしたんですが、電話しても電話にでなくて。。。
メールしたら、画面が真っ黒で着信をどうやって取ればいいか解らないとのことなのですが。。。
どうやって電話取るんですか??
超初歩な質問お許しください。
よろしくお願いします。

書込番号:14743381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:10件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/06/30 10:30(1年以上前)

着信画面で、左下部の受話器マークを右の円までスライド(指をのせて、そのまま画面をなぞる)させてください。

ご友人も最初は戸惑うこともあるでしょうね。取扱説明書は長いので、読むことが大変なら、
簡単かつ基本の操作について、購入時に「スタートアップガイド」が添付されていたはずです。
それを見れば、だいたいわかると思いますよ♪

書込番号:14743438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/06/30 10:40(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます♪( ´▽`)
早速友人に伝えます。
これでやっと友人と話せます♪
ありがとうございました。

書込番号:14743484

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/30 11:36(1年以上前)

おわんちゃんさんはGALAXY S IIIを購入されなかったんですね?

書込番号:14743687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2012/06/30 11:58(1年以上前)

まだ時間がなくて行けてないんですよー
そしてまだまだZETAと悩んでいます。
一個前の携帯も、その前の携帯も水没してるガサツな女なので(>人<;)
でも、防水って熱持つというのも聞いていますが。。。
ギャラクシーもレビューを見てると随分と暖かいみたいなので。
どうなんじゃろうーと( ̄▽ ̄)
おぴいさんは、もう御購入しましたか??

書込番号:14743762

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/30 12:44(1年以上前)

まだでしたか。
私はauからのMNPでして、auの場合1日に解約すると月額料金がかからないので、明日購入予定です。
ZETAとGALAXY S IIIならこちらに外観レビューをされているサイトがありますので、参照してみて下さい。
http://www.datacider.com/27925.php
http://www.datacider.com/27811.php

各種ベンチマークテストではGALAXY S IIIの方が圧倒しているようです。

書込番号:14743922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2012/06/30 13:15(1年以上前)

ベンチマークって何でしょうか。。。
すいません。
リンク先を見て、ZETAのイルミネーションに惹かれてしまいました♪( ´▽`)
本体のRAMの空き容量とか、イマイチぴんとこないのですが...
元々入っているのを抜いた数字のようですが・・・
これだと、もっさりな動きですか??
ZETA動画を見たらサクサク見えたんですけど。。。
おぴいさん、明日買うんですね♪
楽しみですね♪
私は悩み過ぎて訳解らなくなってきました(>人<;)

書込番号:14744028

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/30 13:26(1年以上前)

ベンチマークソフトはGoogle ストアに公開されている、スマートフォンの性能を測るソフトです。
有名なのが「Quadrant」や「AnTuTu」と言ったものです。あくまでも参考値ですけどね。
QuadrantだとGALAXY S IIIで4978、ZETAは3967。
AnTuTuはGALAXY S IIIで6772、ZETAは5734です。
当然数値が大きい方が良いとされています。

RAMは多い方が良いですけど、GALAXY S IIIだけ2GBで他の端末より飛び抜けています。

書込番号:14744063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/06/30 13:38(1年以上前)

ふむふむです♪( ´▽`)
何でも知ってらっしゃるんですね。感動です♪
本当にありがとうございます。
私は普段は、ネットしててメール来たらマルチタスクで返信画面開くぐらいですけど。。。
そんな感じでも、ギャラクシーくらいRAMあった方がいいですか??
何せゲームしないもので。。。
Facebookも携帯でやると
電話帳と連動したりして、恐ろしい事になったりするみたいなので。
アプリは、漢字辞書くらいしか入れないと思います。
後は、全てネットです。
ネットの必要なHPデスクトップに何個か貼り付けるぐらいなんです。。。
この間も言ったんですけど、PDFたまに見て、動画もたまに見てと言った感じで。
おぴいさんは、どんなギャラクシー3の使い方をする上で、魅力を感じてらっしゃいますか??

書込番号:14744096

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/30 14:03(1年以上前)

>おわんちゃんさん

RAMは多い方が良いですけど、それ程ハードに使わないのであれば1GBでも十分でしょう。

私は色々とスマートフォンを使ってきましたけど、私見でGALAXY端末を選ぶ理由は使い勝手の良さですね。
色々と意見はあるかもしれないですけど、Androidでサクサクと言ったらやはりGALAXYと言われますからね。
日本向けにカスタマイズされてはいますけど、世界で販売している端末なのでそれなりの実績もあります。

書込番号:14744170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2012/06/30 14:49(1年以上前)

>>おぴいさん
そうなんですね♪( ´▽`)
おぴいさんがご購入なさった後のレビュー楽しみにしています。
本当に親切に色々ありがとうございます。
どちらを買ったにしても、ご報告しますね。

書込番号:14744293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/30 16:39(1年以上前)

誕生日データを含む電話帳を「電話帳」アプリで当機種にインポートすると、音声発着信時にエラーメッセージが表示されたり、画面が真っ暗になったりする事があるようですよ。
SDカード経由でインポートすると解消されるようです。

書込番号:14744632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/06/30 23:11(1年以上前)

>>ティガー1型さん
そんな事もあるんですね。
参考になります。
ありがとうございます♪

書込番号:14746385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

マナーモード中アラームについて

2012/06/30 08:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:27件

こんにちは、はじめまして。マナーモード中に目覚ましのアラーム音をならしたいのですが、どのように設定したらいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:14743094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:26件

2012/06/30 09:41(1年以上前)

プリインのアラームは鳴らない仕様ですので、別のアラームアプリを入れてください。

書込番号:14743301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/06/30 09:43(1年以上前)

時計のアイコンに入って

メニューボタンをクリック(物理ボタンの左側)

設定

マナーモードでも音を鳴らすをチェックを入れる

書込番号:14743305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:26件

2012/06/30 09:50(1年以上前)

すいません、誤った書き込みしてしまいました。以後、気を付けます。
設定でいじれたんですね。

書込番号:14743320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/06/30 13:20(1年以上前)

無事に設定する事ができました。ありがとうございます。

書込番号:14744048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 携帯性について

2012/06/30 07:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 yoshi--kiさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして、質問お願いします。
この機種を検討しているのですが、スーツのズボンに入れて持ち歩くには大きさ的に問題ないでしょうか?
店頭で見ても実際に持ち歩いてみないと分からないので。
実際入れて持ち歩いている方にお聞きします。

書込番号:14742874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sekitobaRさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/30 07:07(1年以上前)

私も仕事で持ち歩いていますがカッターシャツの胸ポケットに入れて持ち歩いています。

書込番号:14742883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/06/30 08:20(1年以上前)

買ったばかりのS3、くれぐれも胸のポケットから落とさないようにして下さいね。

書込番号:14743065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信オフ

2012/06/30 06:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:81件

初歩的なしつもんなのですがよろしくお願いします。

私はS2を使っているのですが、節電対策として使わないときは電源ボタン長押しで出てくるデータ通信オフを使用しています。
先日見たときにS3には電源ボタン長押しでデータ通信オフは無かったとうろ覚えですが思ったのですが、ありますか?

もし無い場合はアプリ等でデータ通信オフは可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14742864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/30 07:12(1年以上前)

電源ボタン長押しはマナーモード、機内モード、再起動、電源OFFです。
通知領域からのプルダウンメニュー内にショートカットアイコンでモバイルデータON・OFFがありますね。

書込番号:14742896 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2012/06/30 07:31(1年以上前)

早々のご返事ありがとうございます!

プルダウンであるのですね☆
購買意欲がさらに湧いてきました!

書込番号:14742928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY S III」のクチコミ掲示板に
GALAXY S IIIを新規書き込みGALAXY S IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY S III

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)