GALAXY S III のクチコミ掲示板

GALAXY S III

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

<
>
サムスン GALAXY S III 製品画像
  • GALAXY S III [Pebble Blue]
  • GALAXY S III [Marble White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S III のクチコミ掲示板

(13073件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY S III」のクチコミ掲示板に
GALAXY S IIIを新規書き込みGALAXY S IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

これは何ですか?

2012/12/18 03:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 spnpさん
クチコミ投稿数:15件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

先ほどGooglePlayにて更新アプリの確認を
していたら見覚えのないアプリのアップデートが
ありました。
アプリ名はAllShareCast Dongle S/W Updateと
いう名前です。提供元がsamsung〜となっているので変なものではないと思うのですが、これは一体何なんでしょうか?

またアップデートしても大丈夫なもの
なのでしょうか?

書込番号:15494697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/18 09:04(1年以上前)

WiFi経由のテレビ出力用のドライバのようです。
その手のシステム関係のアップデートは珍しくないです。
提供元が信用できるなら、あまり気にする必要はありません。

書込番号:15495131

Goodアンサーナイスクチコミ!3


rg04c055さん
クチコミ投稿数:19件

2012/12/18 09:31(1年以上前)

私は今朝、何も考えずアップデートしましたが、
特に不具合はありませんでしたよ。

ただ、DOCOMO版には対応していないはずのAllShareCastのアップデートがなぜあるのかは不明ですが。。。
もしかしたら日本でもAllShareCastのドングルが発売されたりして、、、と期待しています。

書込番号:15495189

ナイスクチコミ!2


スレ主 spnpさん
クチコミ投稿数:15件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/12/18 11:42(1年以上前)

お二方とも回答ありがとうございます

アップデートしても大丈夫そうなので
帰ってからアップデートすることに
しました。

docomo版もAll Share Playに対応するのですかね(笑)

書込番号:15495525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 PCとの接続

2012/12/18 01:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:6件

こんにちわ。初めて書き込ませて頂きます。
他に解決法がないか、アドバイスを頂きたく思ってます。
過去の投稿等を読ませて頂いたところ
同じような症状の方もいらっしゃったようなのですが、
PCと繋いでも(純正のUSBコネクタ)充電はされるのですが、
PC(vaio,win7)がギャラクシーを認識しません。
友人のギャラクシーはちゃんと認識するのでPC側の不具合ではないと思われます。
ドコモショップに持っていったところ、
動作確認等の際にデータが消えてしまう可能性があるため、
SDカードなどにデータバックアップをしてください。と言われました。
PCにデータバックアップ(画像データ12G程)をしたいがために接続を試みてるのに、本末転倒状態です。
kiesairも試してみたのですが、
こちらも指定される例のアドレスに接続できず、行き詰まってます。
12G以上のSDカードを購入して、データ移行する以外に
何か解決法はないでしょうか。
長々と失礼しました。
よろしくお願いします。。

書込番号:15494570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/18 09:18(1年以上前)

今どきのSDカードなんて、ブランドを選ばなければ、16Gで1000円、32Gでも2000円そこそこです。今後のバックアップのことを考えても、大きめのカードを買うのが一番、簡単で確実です。毎月の電話代を考えれば、悩む金額のレベルが違います。
でなければ、WiFi経由でオンラインストレージを使ってください。SkydriveやDropboxでも無料で2〜5G程度、NAVER Nなら30G使えます。設定すれば、撮った写真等は自動的にアップロードされますから、バックアップにもなります。

書込番号:15495160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/12/18 22:02(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
とても参考になりました。
SDカードに画像データを入れると順序が入れ替わったり、全てのデータが移行されなかったりするので、
オンラインストレージを利用してみようと思います。
ほんとありがとうございました!!

書込番号:15497738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

mini uim(foma)カード。つかえました。

2012/12/16 22:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度2

娘のfomaカードさして実験してみました。
短時間ですが、電話の着信、youtube再生できました。
fomaカードなので、当然LTEは使えないと思いますがわざわざ、LTEを切る必要もなく
そのままYouTube見れたので問題ないかと思われます。

と言うことは、高いxi契約からfomaの契約にして安くすることができるのでは?
ただ、家にも外にもwifi環境がないのでwifiに頼った運用ができません。

質問の内容は、xiからfomaに契約変更することによっての弊害と料金を安くする
他の方法があれば、ご教授していただけないでしょうか。

書込番号:15489255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/12/16 22:38(1年以上前)

XiからFOMAに契約変更する場合月々サポートがとまりますのでご注意を。

書込番号:15489283

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度2

2012/12/17 00:29(1年以上前)

ですね。
忘れてました。
ご指摘、ありがとうございます。

書込番号:15489842

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/12/18 08:34(1年以上前)

さらに基本プランが「Xiにねん」で利用中ならば、それの違約金支払いが…10,000円弱ですね。

書込番号:15495043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 bmohaさん
クチコミ投稿数:20件

既存のmicroSDが一杯になった為、交換を予定しています。WMPで同期した音楽データやsamusungkiesで同期した動画、他写真等があります。PCを使う方法も含めスムーズにデータ移行する方法を教えて下さい。

書込番号:15477962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 bmohaさん
クチコミ投稿数:20件

2012/12/14 18:29(1年以上前)

以前ガラケーの時は、SDデータをPCでコピーした新しいSDでは音楽データが認識しない等のトラブルがあったので質問させていただきますした

書込番号:15478027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bmohaさん
クチコミ投稿数:20件

2012/12/14 18:34(1年以上前)

ますした×ました○

書込番号:15478040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/12/16 09:36(1年以上前)

容量的に余裕があれば本体のSDカードを使ってもできますし,
パソコンを使ってもどちらでもできます。
パソコンを使う場合は,パソコンにmicroSDのリーダーを接続して,
いったんパソコンのどこかの一時的なフォルダーに8Gの全てのデータをコピーして,
そのコピーしたもの全てを新しい16GのmicroSDへコピーすれば問題なく使えます。
私自身そうやってSDカードを交換しました。

書込番号:15485678

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bmohaさん
クチコミ投稿数:20件

2012/12/16 12:41(1年以上前)

なるほど、PCの通常保存コピーで問題なく利用できるようですね。
それでやって見ます。ありがとうございます。

書込番号:15486488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラを起動出来ませんでした

2012/12/14 06:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:4件

今月購入したばかりなのですが、昨日からカメラを起動しようとすると、「カメラを起動出来ませんでした」とアラートが出て使えなくなってしまいました。
熱影響による不具合はいくつかネット上にあったのですが、バッテリーミックスでみても、30℃前後ですしそのパターンでは無いようです。
不具合前にやったことは、インカメ、アウトカメの切替を数回やりました。
DSに持ち込む前に、何か手立てがあれば試したいので、ご教授願います。

書込番号:15475983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
さつぽさん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/14 09:14(1年以上前)

初期化して戻るか?ぐらいですね。

書込番号:15476350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/12/14 10:35(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やはりそうなりますか。
カメラ単体でアンインストール、再インストールする方法でもあればと思ったのですが…
FXcamera等他のアプリいれてもダメだったもので。

書込番号:15476562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/12/14 21:35(1年以上前)

電源オフ→電池パックを脱着→電源オン
で直らないようでしたら、

設定→アプリケーション管理→全て→カメラ→データを消去
してみてはどうでしょうか。

書込番号:15478720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/12/14 21:42(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
>電源オフ→電池パックを脱着→電源オン で直らないようでしたら、設定→アプリケーション管理→全て→カメラ→データ を消去
→いずれもやってみたんですがダメでした。

色々、設定したばかりで踏み切れなかったんですが、初期化してそれでもダメだったらDS行って来ます。

書込番号:15478750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/12/14 22:01(1年以上前)

試し済みかもしれませんが、カメラの設定で保存先を変更してみたり、
microSDカードの取り外しもしくは抜き差しもしてみてはどうでしょうか。

書込番号:15478847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/12/14 22:22(1年以上前)

カメラアプリが立ち上がらないため、設定までたどり着けないのですが、SDカード抜き差しはまだやってなかったので、試してみます。
色々とありがとうございます。

書込番号:15478964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

quick picでの画像閲覧

2012/12/14 00:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:8件

quick picでカメラで撮った画像を見ているとき、とてもカクカクします。解像度は640×480でサイズも150kbほどなんですがスムーズに見れません。しかし、パソコンから取り込んだもっとサイズの大きい画像ファイルはヌルヌル見ることができます。ちなみに無音カメラで撮った写真もスムーズに見れます。
なぜでしょうか?対策はありますか?

書込番号:15475540

ナイスクチコミ!1


返信する
L.G.B.さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/12/14 00:48(1年以上前)

同じくそれ気になってました。しかも縦で撮ったら同じ現象がおきます!
でも横で撮ったらなりません!
app側のバクかも知れませんねー…

書込番号:15475556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/12/14 00:56(1年以上前)

Quick Picの設定で、

一般→ハードウェアレンダリングにチェック
で80%程改善されます。

完全にかくつきを無くすなら、
同じくQuick Picの設定から、
キャッシュ→実イメージの遅延ロードにチェック
で100%改善されます。
しかし、その名の通り遅延ロードします。
要は、表示が低画質になるということです。
拡大すると実際の画質で読み込まれます。


ハードウェアレンダリングは副作用なし。
キャッシュの方は、遅延ロードという副作用発生です。
もちろん、画像そのものの画質が低下するのではなく、読み込み時の画質低下ですので、それさえ気にならないようでしたらどちらもチェックしてみてください。

書込番号:15475580 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/12/14 09:17(1年以上前)

回答ありがとうございます

ハードウェアレンダリングでかなり改善されました!
説明欄にもGalaxy phonesの人は試して下さい
って書いてましたね

遅延ロードでもっとスムーズになりました(^^)

助かりました。
ありがとうございました!

書込番号:15476362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY S III」のクチコミ掲示板に
GALAXY S IIIを新規書き込みGALAXY S IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY S III

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)