端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年11月5日 00:52 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年11月5日 22:05 |
![]() |
2 | 7 | 2012年11月6日 23:58 |
![]() |
6 | 11 | 2012年11月8日 20:20 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2012年11月3日 18:59 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月10日 12:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
この機種のおすすめとかってありますか?
ヤマダにいつもいくんですげど安いSDカードと高いSDカードは容量以外何が違うのでしょうか?あとSAMSUNGはSDカードと相性が悪いとかしっかり再生できないとか聞いたのですが本当でしょうか?詳しい方教えて頂ければ嬉しいです(^-^ゞ
書込番号:15292871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

転送速度に違いがあります。
「class4」や「class10」の表記が必ずあると
思いますが、この数値が大きい程アクセスが
速くなり安定性も増します。
あとは信頼性の高いブランドは価格も高めで
すね。(SanDisk、東芝、SONY、パナソニック等)
激安ノーブランドは当たり外れが多々あるの
で、初心者の方にはお薦めできません。
(ブランド品でも破損する場合はありますが)
ある程度名の通ったブランドのclass10が良い
かと思います。
書込番号:15294314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


AmazonでSAMSUNG製クラス10、32GBが2500円程度で売ってますよ。
書込番号:15294812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アブラマネーさんりゅぅちんさんありがとうございます(^.^)参考にして明日買いにいきます☆★**・
書込番号:15294876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考まで、昨今多い破損は最悪ですので個人的には「永久保証」を選びます。
同じメーカでもいいロットを投入するでしょうから。
書込番号:15296802
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
先日、アップデートしてからWi-Fi、ドコモの回線でも、ネットワークエラーが頻繁します。
電源入れ直したり、シムカードを入れ直したり
普通に考えられる事はしてるんですが、
アップデートされた方々は、どんな感じてすか?
書込番号:15290492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もなんか遅くなったように思えます。
Wifiの詳細設定の『2.4G 5G 両方の設定が無くなりました』
家で2.4GのWifiに繋がらなくなりました。
困ってます。。。。
書込番号:15294328
0点

返信遅くなりました。
メッセージくださった方々、ありがとうございます。
ここに質問を書き込みした翌日に、ドコモショップにいったんですが、明確な回答は得られず、毎度の対応でした。
とりあえず、クッキーを削除して今は様子見をしているところですが、なんかバッテリーもいきなりなくなるし、アップデートする前が安定していたような感じがしました。
書込番号:15300264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

うちの本体は購入した時に付いてきたサムスン純正のUSB充電器でないとまともにチャージしやがりません。
書込番号:15290726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今晩は、状況が判りませんので、もう少し
状態を書いてもらえませんか。
例えば、充電器は何 通常でも減るの
いつから どのくはい減るの
書込番号:15291546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはサイトやゲームやりながらですか?
もし放置での事なら充電器or充電池に問題あるってのは聞いた事あるのでdocomoショップへ
もし触りながらならアプリがバックグラウンドで動いているか、
ウィジェットで重いもの使用しているか
書込番号:15291752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正のは充電電流が1Aです。市販されている充電器で500mAとか750mAのもので充電していると充電が放電に追い付かないみたいですね。
たまに純正の充電器でもなかなか充電しない時がありますが、私の場合、一旦充電器を抜いてまたすぐに挿し直すと直ったりします。
書込番号:15292205
0点

> 市販されている充電器で500mAとか750mAのもので充電していると充電が放電に追い付かないみたいですね。
そういう状況だとすれば、ざっくり2000mAh程度の蓄電池では2時間持つか持たないかくらいになります。
もし、何も触っていないでそれほど消耗しているとすれば、何らかのアプリが動作し続けているとかの異常だと思いますので、特定すべきだと思います。
> たまに純正の充電器でもなかなか充電しない時がありますが、私の場合、一旦充電器を抜いてまたすぐに挿し直すと直ったりします。
昨今のスマホの充放電制御と蓄電池残量表示は信頼性が無い様に思います。。。
F-01D、SH-09Dで、SH-09Dでも訳わからずに充電しないとか停止とかあり、F-01Dはかなり変です。
もちろん、F-01Dでも遅いながら500mAで充電できています。
書込番号:15294422
0点

いろいろとありがとうございます!
充電器はSUMSUNGの純正です!
GREEのアプリをしているときに
充電がどんどん減っていきます。
他にブラウザを開いていても、
減ってしまいます!
ちなみにブラウザは主に
Chromeを使っています!
書込番号:15299170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今晩は、充電しながらの使用では、多分
充電が間に合わずに減ると思います。
ただ、スリープ状態で異常に減っているなら、
何かの異常でしょうね。
書込番号:15305295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
無理がある事を承知で、あえて質問させていただきます。
この機種を、発売直後の8月に新規で契約・入手しました。
ところが、auから冬モデルとして、ほぼ同機種が今月発売になりました。
知っていれば待つ事も出来たかもですが、auのほうに替えたいのです。
理由は、auのスマートバリューを使いたいとか、色々です。
今、実は、auのスマホも所有しており、その電話番号とメルアドを引き継ぎたいです。
早い話、このdocomoのSC-06Dは要らないのです。
でも単純に解約すれば、当然多額の残債の支払いが発生します。
何か手段はないでしょうか?
白ロムとかSIMとか、一応意味は知っていますが、あまり詳しくないです。
たとえばこのdocomoのSC-06Dを、白ロムでオークション(yahoo?)で売り抜き、被害を最小限にするとか?。
(オークションも、利用した事はありません)。
とにかくこのまま2年間、縛られるのは耐えがたいものがあります。
何かいい手はありませんでしょうか?
そこそこの損金が出るのは、覚悟の上です。
1点

Xi加入は確か二年縛りあったと思うから解約金と端末代ば仕方ないですね
端末はオークションが無理なら、買取出来るショップで売るとか?
ソフマップやゲオとか、ネットでは郵送タイプの買取などもあります
まだ出て数ヶ月なので大きな傷さえなければ
それなりの相場だと思いますよ
勿論月サポもなくなるから大損失にはかわりありませんけどね
書込番号:15291770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ残債の残っている端末を売ると最悪赤ロムになっちゃって落札者とトラブったりしますよ。
さすがにまだAUのスマートバリューなんかを考慮しても損のほうが多いとおもいますよ。
書込番号:15291855
1点

auの65000円キャッシュバックあるヤツへMNPという手はどうですかね?(機種はほぼ決まってますが)
それを解約金にまわす(実際はdocomoに解約金を支払うのが先ですからまわすの表現は妥当ではありませんがすみません)
S3を売り払う。
そして次月にそのMNPした奴の各種サービスも解約すれば毎月3000円以内で運用出来ると思います。auで2台持ちになりますが今よりマシにはなるかと…
それからいま持ってるauのスマホを冬モデルに機種変すればいいと思います。損する事には変わりはありませんがこれしか思いつきませんでしまさた。
書込番号:15292102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、追記ですがauからスレ主さんが欲しい機種が出なければそのまま2台持ちだったという事なので、au1台で運用をお考えなら無視してくださいね。
書込番号:15292107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、どうもです。
やっぱりそれなりの損失は避けられないですよね…
でも、白ロムを買い取る店があるなんて知らなかったので、勉強になりました。
調べたら、この機種は30,000円が一番良い条件(金額)でした。
売るときは、勿論残債は全部精算して、赤ロムにならないようにします。
ところで、名ばかり社長さん
>auの65000円キャッシュバックあるヤツへMNPという手はどうですかね?(機種はほぼ決まってますが)
→ネット検索してみたんですが、これ↓しかそれらしいのは出て来ませんでした。
http://kddi-hikari.com/t/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc
『最大7万円キャッシュバック』は『超』魅力ですが、どういう内容なのか、
このサイトの問い合わせ時間開始(10:00)を待って色々聞いてみようと思います。
名ばかり社長さんが、どこか他にキャッシュバックの多い所をご存じでしたら是非教えて下さい。
m(_ _)m
>すみません、追記ですがauからスレ主さんが欲しい機種が出なければそのまま2台持ちだった
>という事なので、au1台で運用をお考えなら無視してくださいね。
→2台でも、羨望のauのGALAXY S3が手に入って、月々の合計利用代がそれほどでなければGoodです。
(^∇^)
書込番号:15292750
0点

多分ご存知だとは思いますが
精算される端末代金は
「実質価格」の方ではないですからね?
解約するということは
「月サポート」残りを捨てるって事ですから
月サポート分引かれた実質価格ではなく、
販売価格(8万位だったかな?)の残り金額ってことになります
解約金= 残りの月サポート分 と言う意味なので
実質価格+解約金=販売価格(最近購入なら定価)の残り金額
これ考えたらauで月払いが安くなったとしても
実際二年間運用考えると損失なのには違いないので
注意して下さいね
書込番号:15297135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解約で支払いが8万円前後になるのは承知しています。
仮に白ロムで30,000円で売り抜けたとしても、5万円前後足が出るでしょう。
そこで私は考えました。
『5万円あったら、ブルーレイレコーダーやiPadmini(またはNexus10)が買えちゃうなぁ…
という事で、我慢してdocomoに2年縛られて生きていく事にしました。
こういうものは買うタイミングが難しいですね。
良い勉強になりました。
書込番号:15299600
0点

来年は春か夏にS4が予定みたいだから
その後auでも出ると思うので
一年分はあきらめてS4でauにしたら?
書込番号:15301322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo → au の順番でGALAXYの新型が出ると分かったので、
そうするつもりです。
書込番号:15308063
0点

とりあえず3月まで様子見る。
auはMNP一括0円が得意なのでそれまで待つ。
その時に乗り換える。
もちろんドコモの残債は残りますが、そのまま分割で払っていく。
その分auは本体分無料になり毎月割で安く済む。
あくまでも本体一括0円が有ればの話ですが
書込番号:15308416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

欲しいと思うと、タイミングも考えず本能の赴くまま散財する私の因果な性格。
『RAMが2GB』でこの機種に飛びついたのが運の尽き
(かといって決してこのGALAXYは裏切らなかったけど)。
もう今更ジタバタしたって仕方無いので、何かいいキャンペーンなり
セールが出たら、その都度検討していく事にします。
書込番号:15312948
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
昨日、ホーム画面をdocomo parette UIからTouch wizホームに変えました。
しかし、ホームボタンを押して、ロック画面を解除するとなぜかdocomo parette UIの画面が出ているんです。
もう一度ホームボタンを押すとTouchwizホームの画面になるんです。
何が原因か分かりません。
教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:15288991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→アプリケーション→すべて→docomopaletteUI(または使いたいホームアプリ)→デフォルトでの起動の消去
ホームボタン→チェックボックスにチェック→使いたいホームアプリ
でできるかもしれません。
書込番号:15289090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryouta12228さん、返信ありがとうございます。
その操作をしても、変わりませんでした。(>_<)
どうしたものでしょうねー。
書込番号:15289260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下の事例のように、他の何らかのアプリが
ホームアプリ(起動)の設定に影響することもあるようです。
http://ameblo.jp/aktkstk7777/entry-11139703354.html
書込番号:15289359
0点

SCスタナーさん、返信ありがとうございます。
アプリの影響かもしれないということで、yahoo系のアプリをアンインストールしてみましたが変わりませんでした。
それと、ほかのホームアプリ(ADW Lancher)を入れてみましたが同じ状況です。
私は、ずっとdocomoparetteを使わないといけないのでしょうかね〜!(>_<)
書込番号:15289506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


SCスタナーさん、ありがとうございます!
解決しました!
寝るときホームというアプリでの設定でdocomoparetteにしていたので、こんなことになっていました。
これでスッキリしました。本当にありがとうございました。
書込番号:15289917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
アップデート後に気付いたのですが、画面タップ時のバイブをONで使用していて本体を再起動するとOFFになる不具合になりました。
アップデート前には再起動しても設定変更はなかったのに…
みなさんのはどうでしょうか?
書込番号:15287514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最近気がつきましたが同じ症状です。
電源OFF/ONしたら「画面タップ時のバイブ」がoffになってしまいます。
不具合かどうかわからないのでdsに聞いてみようと思います。
これってアプデ後の一部の機器だけですかね?
書込番号:15459256
0点

kana555さん
返信ありがとうございます。
自分は現在も再起動後には症状が出てます!
症状が出たのはアップデート後なのでアップデート前はならなかった様に思います。
自分は時間がなくDSにはいってないので、その後の対応があれば教えてください。
書込番号:15459394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)