発売日 | 2012年6月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.8インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 2100mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年7月30日 23:52 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2012年8月8日 00:51 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年7月30日 13:42 |
![]() |
11 | 4 | 2012年7月29日 14:47 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月29日 15:37 |
![]() |
6 | 6 | 2012年7月31日 05:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

間違えていたらすみません。
私は、galaxy sc 02cですが、保留は、
キャッチホンに、加入していないと機能しないということを、スマートフォンケアで言わました。
書込番号:14877089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種では、キャッチホンサービスを利用しないと保留にはできませんが、「消音」をすると、こちら側の音声は相手側には届きませんので、「消音」を利用することぐらいの対処しかないと思います。
また、保留にするアプリもないようです。
書込番号:14877365
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
きょう ギャラクシーに変えました。
dメニュー??(iモード)から
絵文字,画像の保存の仕方が分かりません;;;
誰か教えてください;;;
書込番号:14873606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像であれば、保存したい画像をタッチして長押しで、保存出きると思いますよ!
書込番号:14874978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後、保存出来ましたか?
絵文字と画像の保存がしたいという事は、わかりますが、もう少し、詳しく書き込みされた方が、皆さんからの回答をえられると思うのですが・・。
書込番号:14882286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カノサさん
長押ししたら保存ができました(^^)/
ただ絵文字はできないみたいです;;;
教えてくれてありがとうございました:-)
書込番号:14882810
0点

bambi88さん
長押ししたら画像は 保存できました(^^)/
でも絵文字は保存できないみたいです;;;
書込番号:14882821
0点

絵文字は、どこからの保存なのでしょうか?
月額有料サイトなどからの保存ですか?
書込番号:14883162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無料サイトもたくさんあるので、何とも言えませんが、サイトによっては、保存の仕方を説明している所もあるみたいなので、今、見られておられるサイトが、保存できないのなら、他も試してみられては?
ほとんど、画面長押しで、保存出来るように思いますが・・。
書込番号:14884876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅くなってごめんなさい;;;
画像 絵文字保存できました。
丁寧に教えていただきありがとうございます。
書込番号:14908386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

絵文字保存出来て、良かったです。
書込番号:14908710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
launcherアプリでssflicerをホームキー起動で使用したいのですが
設定してクリックすると
プリインのTouch Wizホーム画面に勝手に切り替わってしまいます
ホーム画面を固定する事は出来ないのでしょうか?
ssflicerをホームキー起動で使用するにあたって
設定はssflicerを優先しないといけないみたいで
ホームとしては違うものを固定しておきたいのですが
方法ありませんか?
ホームキークリックで勝手に切り替わるのはS3の仕様ですか?
書込番号:14873290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定のホーム選択でそのlauncherアプリを
デフォルトのホームとして選択して下さい。
書込番号:14874971
1点

そのssflicerをホーム設定しないと、ホームキーで起動ならないのでするのですが
ホームの画面はdocomoのプリイン使用していて
launcherアプリのみホームキー起動に設定しているんです
そしたらホームキークリックで
何故かもう一つのプリインホームに切り替わるの…
意味わかりづらくてすみません…
書込番号:14875118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません
自己解決しました…
デフォルトホームにssflicerを設定して
ssflicerの設定からホームをどれにするかの設定がありました!
お騒がせしました…
書込番号:14875170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

つかってみるのが、一番でしょう。
設定から、開発者向けオプションで
アニメーションにチェックです。
体感的にIphoneみたいにアプリ起動がはやくなり
ます。
書込番号:14871217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずは敬称くらいは覚えた方が良さそうですね(^_^;
書込番号:14871372
6点

試しにアニメーションスケールを最大値の10倍にしてみるとどうなるかその差がハッキリ分かると思いますよ。
書込番号:14871383
2点

大変失礼しました。標題で「れい77777」と呼び捨てにしてしまい申し訳ありませんでした。確認をしてから送信したつもりでしたが、標題部分の確認を失念しておりました。大変失礼しました。れい77777様にお詫び申し上げます。
お陰様で課題が解決されました。皆さまのアドバイスに感謝致します。
書込番号:14871490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
今日、アプリケーションの更新告知があり、実施したところ、
購入時からインストールされていたアプリケーション「ドコモ位置情報」
が消えてしまいました。
設定→アプリケーションの管理で確認すると、本体にはどうやら残っている模様。
しかし、アプリケーションのアイコンは消えていて、起動できない。
こんな症状に遭遇された方いますか?
特に問題はないのでしょうか?
0点

本当ですね。
アップデートを行うとアプリケーション一覧からも消えました。
なお、ウィジェットに「ドコモ位置情報」がありますので、こちらから使用できます。
書込番号:14871187
0点

はじめまして
本体の設定を開きパーソナルの所にあるドコモサービスを開くとオートGPSやドコモ位置情報、WiFIかんたん接続がありおのおの設定できます。
個別にインストールもできたかと思いますが,本体のプログラムに組み込まれた物とダブったようなかんじで,設定が変わったと感じておりました
。
書込番号:14871633
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
SC-02Bからの買い替えです。
SC-02Bの時には、炎天下であっても輝度を最大化することではっきりと表示できていましたが
S3の場合、室内では何ら問題ないですが、外では輝度不足が顕著で、炎天下ではほとんど見えない状況です。
輝度調整はできますが、プラス側への変化率が少なく感じます。
修理依頼も考えているのですが、異常(不良)かどうか、輝度を確認する手段はありますでしょうか?
1点

確かに炎天下は見えませんね。
店頭のモックと比べられてはどうでしょうか。
書込番号:14870527
1点

もともと輝度の問題は上がってましたね
液晶上の問題みたいですが仕様だと思いますよ
今回外では見にくいって発売前から言われていたはずです
書込番号:14870989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仕事で野外使用が多いのですが、炎天下だとよく見えないので困ります。
自転車やバイクのナビとして使う時も見えないので困ってます。
前所有機がよく見えたので、ちょと残念。
買う予定もなかったのに、在庫ありますよ、につられて下調べもせず買ってしまったので。
書込番号:14871706
1点

皆さん外では硬度不足なんですね。
俺はs2 LTEから変更ですが必要十分です。くっきりハッキリみえるんですが
あれ?俺だけ?べつに視力良くないのに、なんでだ?
書込番号:14873134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本、有機ELディスプレイは液晶と比べると輝度は低いですよね。
同じ有機ELディスプレイ機でもモデルが変われば輝度も変わると思います。
有機ELディスプレイは焼き付きがどうしても問題になりますので
焼き付き対策で輝度を下げてるのかも知れませんね。
まったくの憶測ですけど。
書込番号:14874942
1点

有機ELも液晶も一長一短ですのでこればっかりは…。
ただ、今後スマホもテレビもその他のディスプレイも有機ELに移行していく流れなのでこの短所を受け入れつつ使っていくしかないですよね。
個人的には影になってるとこに逃げ込んで使ってます。自分の身体で影を作る努力もしてますw
書込番号:14877935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)