GALAXY S III のクチコミ掲示板

GALAXY S III

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

<
>
サムスン GALAXY S III 製品画像
  • GALAXY S III [Pebble Blue]
  • GALAXY S III [Marble White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S III のクチコミ掲示板

(13073件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY S III」のクチコミ掲示板に
GALAXY S IIIを新規書き込みGALAXY S IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

polaris officeでエクセルが開けない

2012/07/13 18:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:45件

過去スレを見たのですがわからなかったので、どなたかわかる方がいましたら、教えてください。
初めからインストールされているpolatis office4.0
で、ワード、パワーポイントは開けるのですが、エクセルを開こうとすると、「ローディング中です。しばらくお待ちください」となって、しばらくするとまたファイル選択画面に戻ってしまいます。
ファイルにはパスワードはかかっておりません。
どなたか、何が悪いのかお分かりになる方はおりませんでしょうか?

書込番号:14802188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/13 18:58(1年以上前)

複数のエクセルファイルで試してみることをオススメします。

私は特に問題ありませんね。

書込番号:14802260

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/13 23:53(1年以上前)

「マイファイル」からは見られないでしょうか?

書込番号:14803634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/07/14 02:41(1年以上前)

リキッドフォースさん、アドバイスありがとうございます。
複数のエクセルファイルで試してみましたが、同じでした。諦めるしかないかなです。

書込番号:14804149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2012/07/14 02:59(1年以上前)

おびいさん。アドバイスありがとうございます?。最近MEDIAS N-04Cから機種変更したのですが、おびいさんのコメントはいつも参考にさせて頂いております。
さて、マイファイルからファイル選択→アプリ選択(polarisかquick office)→polaris選択で、やってみても結果は同じなんです。
エクセルはquick officeで見ることはできますが、仕事で使う時、たまにファイル自体にパスワードが設定されているものがあり、その場合はpolarisじやないと開けないので困っています(有料の他のアプリは試していません)。
think free officeでもファイル自体にパスワードがあっても開けると思いますが、この端末ては対応していないようで、インストール出来ませんでした。

このpolaris officeは、アンインストール→再インストールできるのですかね? どこからダウンロードしてくればいいのか、イマイチわかりません。うーん、諦めるしかなあかなー。
長文になってしまいました。ごめんなさい、

書込番号:14804167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/14 03:05(1年以上前)


Googleで「xls」で検索して出てくる
東京電力ホームページにあるxlsファイルをダウンロードしてみました。
>[XLS] 神奈川県
>ww.tepco.co.jp/images/kanagawa.xls

ステータスバーのダウンロード完了メッセージをクリックして開こうとすると
ローディング中…で開かず。

ファイラーアプリからダウンロードしたxlsファイルをタップすると開きました。

PCでも同ファイルをダウンロードしウイルスバスターでウイルスチェックしましたが
特に問題はありませんでしたので試されてみては?

書込番号:14804173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/07/14 22:48(1年以上前)

リキッドフォースさん。
教えていただいたファイルの動作は、リキッドフォースさんと同じでした。あれから、他のエクセルファイルで試してみましたが開けるものがありました。ということは、最初に開こうとしたファイルが何かの理由でporalis officeでは開けなかった? ということで納得しておこうと思います。色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:14807901

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/14 22:51(1年以上前)

あと、考えられるのはファイル容量が大きすぎて表示出来ないって事ではないでしょうか?

書込番号:14807915

ナイスクチコミ!1


maitake55さん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/15 12:06(1年以上前)

過去スレにもよく似た書き込みがありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375549/SortID=14758394/

私の場合、SPモードメーラーなどの一部のメーラーから直接は開くのは無理(「すでに開いてます」となる)で、いったんSDか本体に保存させてからならいけます。Gmailのメーラーなら問題なさそうです。
ただ、スレ主さんのようにマイファイルからでも無理という方もいらっしゃるとなると、人によって症状は違うということでしょうか。

ちなみに、エクセルだけでなくPDFも同様です。
私はSUからの乗り換え組ですが、SUなら問題なくできていたので、SVの不具合かpolaris officeの対応が不十分なのかのどちらかでしょう。

いろいろ試してみましたが、polaris officeはアップデート以外で入れ直しはできないようですし、アップデートなどでバグが解消されるのを待つしかなさそうですね。

それか、どなたか解決策お分かりの方、ぜひご教授ください。
仕事で使うこともあるのでちょっと困っています。

書込番号:14810027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2012/07/16 14:46(1年以上前)

おびいさんへ。
試してみましたが、ファイルサイズでもなさそうです。
コメントありがとうございました。

書込番号:14815302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/07/16 14:50(1年以上前)

maitake55さんへ。
コメントありがとうございまいした。
色々な症状があるみたいですね。それとpolaris officeは、やっぱりアップデート以外では更新できないんですね。次のアップデートで、改善されていることを期待しています。

書込番号:14815316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

端末購入サポート解除料

2012/07/13 17:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 VIPLOVEさん
クチコミ投稿数:53件

こんにちは。
先週7日にギャラクシーSからギャラクシーS3に変えました。
ギャラクシーSの使用期間は2年未満だったのですが、一括で払っています。

マイドコモで利用料金を見たら、「端末購入サポート解除料」3600円となっていました。
これは一括で払っても2年未満なら発生するのですか?

今まで、支払いが7200円くらいだったのですが、今回、16449円になっていました。
今回は、24ヶ月ローンで買ったので少し高くなるのはわかっていたんですが、これは高すぎかと・・。
月々サポートはまだ記載されていませんでした。
契約事務手数料2000円が入っています。
私の勉強不足だったのでしょうか・・。
月末の明細でまた変わるでしょうか?

書込番号:14801884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件 GALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/07/13 17:32(1年以上前)

端末購入サポート解除料は、翌々月に確か今キャンペーンでキャシュバックされると思います。
一括で購入してあったとしても、端末購入サポート料を減額した値段で購入していると思いますので、2年未満でしたら、解除料がかかります。

また、月々サポートは月末にならないと掲載されて来ません。

書込番号:14801971 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/13 17:34(1年以上前)

私も同じようなタイミングでS1からS3に機種変したので状況は同じです。
ご記載の通りで請求は間違いないです。
端末購入サポートの解除料3600円とXi事務手数料2000円(どちらもこれプラス消費税です)が同じタイミングで8月の請求にきます。

9月には端末購入サポートの解除料が料金からの値下げという形でキャッシュバックされます。
ややこしいかもしれませんがそんな感じです。

書込番号:14801984 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


rento88さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/13 17:34(1年以上前)

わたしも昨日、T-01CからGALAXY SVへ変えました。

端末購入サポートを利用して以前機種を購入した人へは今、端末購入サポート解除料のキャッシュバックがあります。新しく購入する機種によって限定はありますが、新しい機種がXi対応なら全て解除料キャッシュバックの対象になります。
これはキャッシュバックなので、来月の請求で一度解除料を支払って、翌々月の請求でキャッシュバックして戻ってくる仕組みになっています。なので一度支払いは行ってください。

FOMA→Xiだと契約変更になるため、事務手数料の2,100円は発生します。

また、わたしも今の明細上の請求金額は18,063円です(^_^;)
月々サポートの適用は請求額決定時になるようなので、次回の請求額が決定してからまた確認してみてください。

書込番号:14801986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 VIPLOVEさん
クチコミ投稿数:53件

2012/07/13 17:49(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。

そうだったんですね。
見たときはびっくりしましたけど、納得しました。

今回は、2年以上使うことにします。
ありがとうございました!

書込番号:14802043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/13 18:11(1年以上前)

2年以上使えば、月々サポートでお釣りが来るんじゃないですか!?
ドコモ側も他にMNPで逃げられず、2年間使い続けてくれれば、最高の客になれますよw

私の場合は一応14ヶ月使用で実質タダなので、次は1年後発売のS4に手を出すつもりです(^-^)v

書込番号:14802117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 VIPLOVEさん
クチコミ投稿数:53件

2012/07/17 16:12(1年以上前)

S4狙ってるんですね!!
良いですね!

2年使わないといけないから、次買えるのはS5かS6の時かな〜。

書込番号:14819957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

カメラの露出

2012/07/13 16:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 hiro0009さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度3

いつもS3のカメラの露出がオーバーになり、かなり白っぽくなります。そんな傾向でていませんか?

書込番号:14801731

ナイスクチコミ!0


返信する
REXPONさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/13 16:22(1年以上前)

エフェクトに露出オーバーと言う設定があります
もしかして選択されてないでしょうか?

書込番号:14801764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro0009さん
クチコミ投稿数:44件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度3

2012/07/13 16:35(1年以上前)

確認してみましたが、エフェクトはデフォルトでした。やはりかなり白っぽくなる時が多いようです。メーカーの露出のチューニングか、自分の端末の固有の問題かもしれません。アップデートで修正される可能性もありますので、もう少し様子をみてみます。

書込番号:14801798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/13 17:42(1年以上前)

もしデフォルトカメラにこだわらないのであれば、他のカメラアプリ試してみたら改善するかもしれません。

あるいはエフェクトを敢えて暗めのモードにしてみるとか。

書込番号:14802017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


luci_716さん
クチコミ投稿数:16件

2012/07/13 21:44(1年以上前)

自分も同じ悩みを持っていました。
幸運にもデフォルトのカメラアプリは設定を記憶してくれるタイプなので
好みの画像になるように設定を調整して使っています。
どうもISOを自動にするとオーバー気味の画像になるようです。
ISOを100などに固定するか自動にしておき露出を下げるかですね。

それにしてもS3を持っている方にそのような傾向が出ませんか?との質問なのに
持ち主らしき人から「自分のは大丈夫」「自分のもそうなります」など
きちんとした回答がないのは価格コムらしいっちゃらしいですな(笑)

書込番号:14802913

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/13 22:08(1年以上前)

あまりカメラに関しては(最近、雨が多くて…)撮っていないのでちょっと確認出来てなくて申し訳ないですけど、「測光」方法を適時変えてみたり、「HDR」機能(被写体が動いているものは×)を使ってみたり、または「コントラスト」ONにしてみて撮り比べるかでしょうね。

書込番号:14803052

ナイスクチコミ!0


D2x使いさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/14 00:21(1年以上前)

自分はiPhone4からの移行なのですが、使ってみて思いますに、S3のカメラ、露出のセンサーなどはあまり真面目につくってないといいますか、そういう印象はあります。

書込番号:14803754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/14 00:23(1年以上前)

カメラ周りのセンサー類はソニー製と富士通製なんですけどね(^_^;

書込番号:14803765

ナイスクチコミ!2


D2x使いさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/14 00:26(1年以上前)

同じ部品でも、チューニングでまったく別物になりますので。セッティングの追い込みがいかにも甘い感じがします。

書込番号:14803780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D2x使いさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/14 00:33(1年以上前)

写真に撮った後にオーバーになているというよりも、シャッターの前にモニターしている時から、白っぽい感じが気になるんですよね、不良品かな。

書込番号:14803808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/14 01:03(1年以上前)

>D2x使いさん

>シャッターの前にモニターしている時から、白っぽい感じが気になるんですよね

モニター関係でしたら、設定から「ディスプレイ」→「画面トーンの自動調節」のチェックを外しても改善されませんか?

書込番号:14803911

ナイスクチコミ!0


D2x使いさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/14 01:37(1年以上前)

ありがとうございます。ご指摘の点やってみましたが、やっぱり違いますね。カメラのセンサーの露出やISOの判断の問題だと思います。写真については小難しいことをいう質なので、あれこれいいましたが、スマホのカメラとしては許容範囲なのかもしれません。

書込番号:14804007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの消耗が激しい

2012/07/13 13:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 seabassangさん
クチコミ投稿数:287件

購入して1週間になります。
普段はアプリやWi-Fi GPS Bluetooth 同期の機能を止めています
ところが朝100%充電されて昼間はほとんど未使用で夕方になると15%で
充電するよう表示がされます。
これでは災害時や帰宅難民になった時何の役に立ちません
GALAXY SVを購入したこと後悔しております。
サムンスンさん DOCOMOさんソフトなどのバージョンUPなどで
改善できませんでしょうか
同じGALAXY SVをお持ちの方もバッテリーの消費早すぎませんでしょうか


書込番号:14801277

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/13 13:39(1年以上前)

スマートフォンを複数台使ってきましたが
S3はバッテリー容量がデカい事もありバッテリーの持ちは良い方になると個人的には思ってます。
特に対策等は何もしておらず、LTEも切らず、タスクマネージャも1回も見たこと無いくらい何もしてません。

昼間はほとんど使わないのであれば乱暴ですがモバイルデータ通信OFFにするとか。
Wi-Fiが使える環境であればWi-Fiで繋いでおくとか。

書込番号:14801319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/07/13 14:06(1年以上前)

この機種を、持ってませんけど
それは、ちょっと減りが早い気がしますね!
初期設定し直して見て、改善されないなら
DS に持ち込むしかないかも知れないですけど?
リキッドフォースさんも言われてる見たいに
通信をOFFにしてみても、良いと思いますよ!
後、スマホは、電池の持ちが余りいいと思わないので外部バッテリーは持ってた方が、良いですよ!

書込番号:14801395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hiro0009さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度3

2012/07/13 14:12(1年以上前)

私の場合は、そこまで悪くはないですが、やはり大いにバッテリーには不満があります。WIFI環境下においては、WIFIはオンにしておいたほうが、バッテリーの消耗はおさえられるのではないでしょうか。

書込番号:14801405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2012/07/13 14:20(1年以上前)

他の皆さんもおっしゃっているように、自宅や職場などWI-FIが使える場合はオンのほうが良いと思います。(公衆無線LANは電波が弱いと逆効果の場合もあるので移動中はオフで)

3Gについては、オフにしたままだとさすがに不便と思うので、
こういう節電アプリを試してみてはどうですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=hpnet.eco.battery

書込番号:14801433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/13 14:40(1年以上前)

GALAXY S III SC-06D購入しました。
私もバッテリー消費に悩まされておりました。

改善前
Wi-Fi OFF、Bluetooth OFF、GPS OFFで他は特に何も設定しない状態で、
夜中12時:充電100%→朝8時:40%前後
本体での操作は一切なし。

そこでこの掲示板でも話題になっていたLTE OnOffというソフトを入れて
3GのみにしてWi-Fi OFF、Bluetooth OFF、GPS OFFで他は特に何も設定しない状態
夜中12時:充電100%→朝8時:90%前後
本体での操作は一切なし。

と劇的に改善しました。
やはりLTEの状態だけで電池を消費していたのかと思っています。

書込番号:14801490

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 seabassangさん
クチコミ投稿数:287件

2012/07/13 16:09(1年以上前)

皆様アドバイス頂きありがとうございます
LTE OnOffというソフト探して試してみます

書込番号:14801724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/13 17:38(1年以上前)

LTE OnOffに関しては以下のスレを見て使ってください。設定がやや複雑で、何も知らないで使うのは危険です。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000375549/SortID=14797104/

私も3G固定にしたら電池消耗抑制できました。

書込番号:14802001 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度2

2012/07/13 19:18(1年以上前)

私と全く同じで泣き入ってます。困り果てました。

書込番号:14802326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/13 19:58(1年以上前)

私の場合、かなり持ちが良いので満足してる方です。

100%で8時ごろ家を出て、通話10〜15回、メール10件ほどのやり取り、外回りなので
空いた時間にちょこちょこネット閲覧、GPSはoff、ハンズフリーイヤホン使用のため
Bluetoothは入れっぱなし、wifiもめんどくさいので入れっぱで、19時50分現在48%残ってます。
LTEのoffは私の場合かなり効果が実感できましたが、LTE圏内や境界にお住まいの方でないと
劇的な変化はないのでしょうね。

あとは必要ない勝手に通信するアプリを探しだして無効にするのも効果的かもしれません。
同期しないように設定しても通信しているアプリがあると思います。
私は必要のないアプリは片っぱしから無効にしてます。

書込番号:14802463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/07/13 21:59(1年以上前)

おおそよ電池消耗が激しい時はCPUが高頻度で全開していることがほとんどですから、まずはSeePUとか通知領域にCPU開度を表示するアプリとかで確認するのが良いと思います。

書込番号:14802996

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/13 22:03(1年以上前)

私もかなり持ちが良いので満足です。
就寝前にバッテリー5%で充電、朝6時まで充電状態にして出勤。今22時で凡そ50%の消費です。
仕事途中に4時間ほど電源を切っていましたけど、それくらいですね。
購入して2週間、最近慣らしが済んだのか、バッテリーが熟れてきたように思います。

書込番号:14803023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/13 22:08(1年以上前)

おびいさん

バッテリーにも慣らし運転あるんですか??
そういう発想したことないので、もしご存知でしたらじゅくせいされるまでの過程を後学のために教えてください。

書込番号:14803057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/13 22:13(1年以上前)

>エクスカリパーの本物さん

バッテリー残量が5〜10%まで充電せずに使い、その後就寝前に充電し、朝まで充電しっぱなしを2,3サイクル繰り返すだけですよ。
ガラケーの頃から勝手に良いと思ってやっている方法で確証も何もありません。自己流ですね(^_^;
ある程度使い込んでからもバッテリーをリフレッシュさせる意味でやっています。

書込番号:14803093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/13 22:21(1年以上前)

おびいさん

ありがとうございます!
ご経験の賜物ですね♪参考にさせて頂きます。

私の場合、そのサイクルが不確定です。
基本的に5-10%で充電するのですが、すぐにまた使いたいときは、あらかじめ専用のバッテリーチャージャーで充電しておいた満タン電池と交換するという不規則なことをしてます。
これでも電池が熟成されるといいんですけど…

書込番号:14803144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度2

2012/07/13 22:58(1年以上前)

設定→バッテリー使用料→ソフト選択→画面下にバックグラウンドがあってそこのチェックマークを外していくと飛躍的に電池が持ちました。何と2時間放置して2%しか減らなくなりました。因みにxi圏外の車の中でテストしました。

書込番号:14803336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 メール受信時

2012/07/13 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

初スマホでわからないので質問させてもらいます。
メール着信音をダウンロードし鳴動時間を20秒に設定してます。
着信に気付き途中で着信音を止めようとボタンを押しても画面をタップしても20秒間鳴り続けます。
途中で止める方法はないのですか?

書込番号:14800732

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:34件

2012/07/13 11:13(1年以上前)

設定→モーション→伏せて消音/一時停止もしくは手のひらで消音/一時停止をONにすれば止められますよ。

書込番号:14800855

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/13 11:14(1年以上前)

端末を裏返すか、手で画面を覆う、若しくは着信音を短くするか、でしょうね。

書込番号:14800859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/07/13 12:26(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます。
さっそく設定変更し確認してみたのですが止まりませんでした↓。
私だけの問題なのでしょうか・・・

書込番号:14801073

ナイスクチコミ!0


nobrandさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/13 14:46(1年以上前)

メールとはSPモードメールのことでしょうか?
それなら私の端末ではホームや電源キーで止まるようです。
解決策はわからないのですが、一度再起動など試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:14801504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/07/13 15:20(1年以上前)

nobrandさん
ありがとうございます。
spメールです。
再起動もやってみたのですが止まりません。
ボタンで止まってくれるとありがたいのですが・・・

書込番号:14801600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Tap To Topが機能しない?

2012/07/13 08:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:6件

既出だったらスミマセン
題名の通り電話帳のTap To Topが機能しませんT0T
どこか設定をいじれば解決するのでしょうか?
因みに、機種変更の際のアドレスデーターの移行(ガラケー→スマホへの機種変です)は、DSにてSDカードを使ってやってもらいました。(その際、自分の名前だけ姓と名が何故か?逆転状態になってました^^;)

書込番号:14800339

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/07/13 08:20(1年以上前)

>題名の通り電話帳のTap To Topが機能しませんT0T
>どこか設定をいじれば解決するのでしょうか?

「設定」→「モーション」→「モーション起動」にチェックを入れ、「ダブルタップで移動」をONにしてください。

書込番号:14800384

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/07/13 08:43(1年以上前)

以和貴さん、早速のレスありがとうございます!
ご指摘の方法で無事解決しました^^
スマホ初心者なものでこれからも色々質問させて頂くと思いますが、今後とも宜しくお願い致します
m(_ _)m

書込番号:14800450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY S III」のクチコミ掲示板に
GALAXY S IIIを新規書き込みGALAXY S IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY S III

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)