端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年7月4日 22:36 |
![]() |
21 | 49 | 2012年8月13日 10:42 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月4日 19:09 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月5日 08:59 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年7月5日 07:05 |
![]() |
12 | 8 | 2012年7月5日 10:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
着信履歴の画面の右の緑の電話のマークを押したら、どれで発信する(本体とかスカイプとか)みたいのがでてたんですが、間違って一番下のチェック押したらでてこなくなったんですが、もとにもどす方法ってありますか?知っている方いれば教えてください。
0点

「この操作の標準として使用」にチェックを入れ電話をしたのであれば、
「設定」→「アプリケーション管理」→「全て(上部のタグ)」→「本体」→「初期設定に戻す」
でOKだと思います。
書込番号:14763766
0点

Pengin346さん
元に戻ったようで、よかったです。
今回のように「この操作の標準として使用」にチェックを入れてアプリを起動し、デフォルト設定にした場合の元に戻す方法ですが、デフォルト設定したアプリの名称がわかっているときは、前のレスのような手順で元に戻すことができます。
しかし、デフォルト設定したアプリの名称が不明なときは探すのに一苦労します。
そんなときは「DefaultApp Reset」を使用すると、デフォルト設定しているアプリの一覧が表示され、そこからデフォルト設定の解除(初期設定に戻す)ができますので、インストールしておけば便利だと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsInB4bGliLmFuZHJvaWQuZGVmYXVsdGFwcHNldCJd
書込番号:14764010
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
最近のスレでアップデート後に電話帳同期ができなくなったというケースが報告されてますが、私の場合は機種変してからずっと電話帳同期ができておりません。
機種変前のS2では同期できてましたからS3かICSの問題なのか判断ができません。
皆さんは電話帳同期はちゃんとできていらっしゃるんですよね?
書込番号:14762825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電話帳をGoogleアカウントにしてますか?
本体に登録してませんか?
書込番号:14762845
1点

電話帳はGoogleしか使っておらず、表示もGoogleだけにしてます。
書込番号:14762859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらに書いたやり方では復活しませんか??
http://s.kakaku.com/bbs/K0000375549/SortID=14761968/
書込番号:14762971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その方法はまだ試しておりません。近いうちに行おうとは思っておりましたが、この症状が私個人の問題なのかS3の問題なのかAndroid4.0の問題なのか皆さんの現状を聞いてみたかったので立てました。
書込番号:14763102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のも全く同じ状況です。ブラウザの同期も最初の1回だけしか同期に成功していない状態です。
電話帳に関しては同期の〇マークが停止している状態で同期成功日の日付が出ません。
掲示板を参考にして,
1 端末の同期停止
2 端末の電話帳削除
3 PCからgoogleにログイン後,電話帳のエクスポート
4 PCから電話帳削除
5 PCから電話帳インポート
6 携帯端末の同期ON
してみましたが,状況変わらず…。
仕方ないので,昨日docomoショップに相談に行き,端末の初期化をしても同じ。
さらに予防交換させて下さいとのことで,新しい端末で試しても変化はありませんでした。
docomoショップの話ですと,同じような方が他にもいるらしく,google側の問題だあろうとのことでした。
早く安心したいのですが…。
書込番号:14765470
1点

PCから電話帳インポートとは、本体にですか??
Gmailにですか??
書込番号:14766180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問が雑でした。。
すみません。。
Gmailとは、GALAXYのGmailアカウントにインポートしたのでしょうか?
パソコン側でのGmailアカウントにインポートしたのでしょうか?
僕はGALAXYのGmailアカウントにインポートし、成功しました!
空のGmailアカウントに、GALAXYのGmailアカウントにインポートした電話帳を上書きするような状態で同期したということですね。
すこし分かりにくい文章ですみません。。
書込番号:14766288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

syn-おかゆさん
出来ました!
ありがとうございました。
でも残念なことに,携帯側もしくはPC側から電話帳を変更すると,同期は出来ているみたいですが同期中のアイコンが最初は回転,後に止まってしまいます。
ブラウザ同期は相変わらずです…。
いったいどうなっているのか,本当に気になります。
書込番号:14766537
0点

私もバックアップ後に端末から電話帳を削除しPCからも削除してから端末で電話帳復元をしたところ同期のマークが消えませんね。日付は同期した最新の日付になっているので同期はできてる気がするんですが、何かスッキリしないですね。
そもそもこのような手順を踏まなければいけないこと自体どこかに問題があるのでしょう。
書込番号:14766755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕もそのような状態でしたが、前に使っていたGALAXY S2で同期したところ、しっかり成功し、その後S3で再び同期したところ、矢印のマークが消え、日付が更新され、同期されました。
なんでかは、わかりませんがこれで完全に解決しました。
なぜこのような、状況になるのでしょうね。。
書込番号:14766786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>syn-おかゆさん
の回答をみてふと思ったんですが…
私も、S1の同期をしたら、S3も同期が完了したのです。
これって、同じアカウントで登録している、2つのアンドロイド機種をもっている場合に起こるんじゃないかと…(S1はWi−Fi環境で置いている状態です)
詳しい人どうでしょう?
書込番号:14768110
1点

そうなんですか!
なんででしょうね。。
ちなみにS2はWi-Fi環境で置いてありますが、同期設定は
OFFにしてあります。
書込番号:14768604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もWi-Fi環境でS2を同期ONにしてます。
一度OFFにして様子見てみます。
書込番号:14769982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

また今日再発しました。。。
でも、前回と同じ方法で直すことができました。
今回はS2の同期はせずに直りました。
頻繁に起こると面倒ですね。
書込番号:14777979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も今日確認したところ、再び同期しない症状が起きてました。S2では同期できてます。
また電話帳削除の手順をやり直すのは面倒ですが、他の皆様は再発してないですか?
書込番号:14782024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに最近PCから電話帳のグループ分けをしたのが原因なのかと思ったのですが…
書込番号:14782221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

また、なりました。
今回GALAXY側もPCでも、電話帳は全く更新していません。
なのにまた再発です。
3度目です。
また、例の方法で直りましたが、いい加減にしてほしいですね。
書込番号:14782916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉syn−おかゆさん
同期出来なくなるまでに電話帳への変更や追加はされましたか?
書込番号:14784260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉syn−おかゆさん
同期が出来た後に,携帯端末側で電話帳アプリを利用しグループの着信音設定後(約200件),
同期したらまた同期のアイコンが止まりました。
1度に大量のデータ変更が原因かなと思っているところです。
書込番号:14784669
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
これまでは、golauncherEXをS2で使っていたのですが、S3に変更したのを機にosも4.0になりホームアプリも替えてみたいのですが、皆さんはどういったアプリを使っていますか?
教えて下さい
書込番号:14762765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Apexは,Android4.0用で,人気があるようです。私も現在Goから乗り換え作業中です。
書込番号:14762860
0点

またやってしまったさん
ありがとうございます。
早速ダウンロードしてみます。
書込番号:14762937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
PC版chromeとandoroid版chromeを同期させた所、PC版chromeの『その他のブックマーク』内
のブックマークが9割程度消えてしまいました。
復活させる方法はあるでしょうか??
0点

本体のは消えてませんよね?BookmarkSBっていうソフトでバックアップを取り、そのバックアップファイル(SDのBookmarkSDっていうフォルダにあります)をPCのChromeでインポートすれば、大丈夫ですよ。
書込番号:14765088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
S3の中はブックマークは残っていません。
全て、PC版chromeのブックマークで開こうと思っていたので・・・・・
書込番号:14765459
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
みなさん、こんにちは。
いつも参考になってます。ありがとうございます。
私も先日、初代GALAXYから、機種変更しました。
ですが、spメール受信時のバイブが小さすぎてまったくきずかないです。
設定で通知のバイブは最大にしていますが、spモードのメール受信設定バイブの種類選択
では、どのバイブも弱いです。
なにか、設定があるのでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いします。
0点

バイブの強さは調整できませんので設定の部分で震えているのが最大の大きさでしょう。
強さは諦めなければならないかと。
書込番号:14762664
0点


ありがとうございます。
設定できました。大変たすかりました。
これからも、いろいろと参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:14764165
1点

おおっと。失礼しました。
モックしか触ってないのでそんな設定があることを知らず。
誤解をさせてしまうような書き込み失礼しました。
書込番号:14765222
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
プリインストールされている時計アプリを使ってアラーム機能を利用しましたがスマホ初心者のため大失敗をしました。今回ガラケーから本機に変えたのですがガラケーのアラーム(目覚まし)は電源を切っていても指定された時刻にアラームが鳴り自動的に携帯がONになり、そのつもりでスマホも電源をきっていたら指定時刻が来ても自動的には起動せず思わず焦ってしまいました。ガラケーのように自動的にスマホがONになるアプリがあれば教えてください。
0点

残念ながらスマートフォンでは、自動的に電源を入れることは出来ません。国際的な事情で例えば航空機の中で電源が入り、電源onと同時に運行上障害になるような機能が起動した場合等を考えて、いわゆるテロ対策としても出来ないようになっているとのことです。ガラケーと違い、アプリ一つで何が起こるか?わからないのがスマートフォンなので。
書込番号:14762485 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

早速のアドバイスありがとうございました。初歩的な質問で申し訳ありませんでした。今後は電源を切らずに使用したいと思います。
書込番号:14762545
0点

携帯時代には私も電源を切っておりましたが、電源を切る理由が、
・バッテリー消費を減らすため
・寝てる間にメール受信等で通知が邪魔
というような理由の場合は、機内モード(通信機能をOFFにする)が便利ですね。
寝る時に手動で機内モードにする他に、アプリを使ってスケジュールで機内モードにすることが出来ます。
お薦めはこのへん↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.ring.scheduler
書込番号:14762717
2点

電源を切っている理由はおっしゃる通りです。そこでお伺いしたいのですが機内モードにしていてもアラーム機能は有効で指定時刻が来れば音が鳴るのでしょうか? アプリをご紹介いただきましたが寝る前に手動で機内モード設定はできるのでもう少し勉強してから導入したいと思います。
ご親切なアドバイスに感謝します。
書込番号:14762820
0点

機内モードにして1分後くらいにアラームをセットして試してみたらいかがですか?
実機を持ってるなら自分でやってみましょう。
書込番号:14763022
3点

今、試して見ました。上手くできました。アドバイスに感謝 感謝です。
書込番号:14763061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合、お薦めしたRingSchedulerは最初使ってたんですが、今は使ってません。
(なぜなら広告が嫌いだから)
広告なし有料ソフトで同等の良い物がなくて、今はサイレントタイムと自動機内モードプロという2つのアプリを併用してます。
で、設定はというと
・サイレントタイムで 22:14〜23:45と6:00〜7:00はマナーモードへ移行(土日は若干時間が違うのですが)
・自動機内モードプロで23:45〜6:00は機内モードへ移行
お薦めしたringSchedulerはこの2つの設定が一度に可能です。
アラームについてはアラームアプリ側で「マナーモードでもアラームを鳴らす」項目があるはずなので、このチェックを入れればマナー中でも音が鳴ります。
ちなみに私の場合、スマホはバッテリー切れの恐れもあるため、朝は目覚まし時計を使っているのでアラーム機能は使っていません
書込番号:14765415
1点

ご丁寧に二回もアドバイス頂きありがとうございました。しばらくは機内モードでやってみます。また教えて下さいね。
書込番号:14765657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)