端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年7月7日 20:33 |
![]() |
2 | 7 | 2012年7月7日 20:20 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月7日 18:02 |
![]() |
5 | 6 | 2012年7月7日 17:04 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月7日 17:01 |
![]() |
2 | 2 | 2012年7月7日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
Dマーケットのレコチョクから着うたをDLしたのですが、着信音に設定できません。メニューボタンをタップしても、『着信音に設定する』の項目がないです。どのように設定するのですか?
電話帳のグループごとに着信音とメール音は変えられますか?
書込番号:14767113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


すみません、見落としていました。ありがとうございました(^-^)
書込番号:14776886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
このスマートフォンを使い始めて1週間それまでは問題なく使用できていたのですが、今日になってカメラを起動すると、スイッチ類の表示はするのですが背景が真っ暗で、しばらくして警告が出て「カメラを起動できませんでした。」と表示され強制終了してしまいます。
本体が熱を持つとカメラの保護のため起動できないのは知っており、その時に出るメッセージも見ておりますが、今回はメッセージが違い、端末の熱が冷めるのを待って試しても起動できません。
他のカメラアプリを試しても同様に起動できず、その後バックアップを取り端末を初期化しましたが改善されません。
同じ症状の方はいらっしゃいますか? もし対応策がありましたらご教授頂きたいと思います。
それともドコモショップに修理依頼したほうがよいでしょうか?
0点

ご返答ありがとうございます。
私の端末は、何回も再起動しているのですが、一向に症状が改善されません。
また、カメラだけでなくフラッシュまわりにも障害があり、フラッシュライトというアプリを起動するときも、「カメラハードウェアを開けません」とでてしまいます。
これからドコモショップへ行ってこようとおもいます。ありがとうございました。
書込番号:14774757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フラッシュライトというアプリを起動するときも
そう言ったアプリを使わなくてもウィジェット一覧に「補助ライト」と言うのがありますのでお試しを。
書込番号:14774775
0点

ご教授ありがとうございます。
補助ライトを試して見たら点灯しました。
アプリによって点灯の仕方が違うのでしょうか?
書込番号:14774801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリケーションによっては端末との相性もありますので、プリインストールのものと比べると劣ってしまう場合があるのは仕方ないですね。
書込番号:14774821
1点

ただ、カメラについては初期不良の疑いがありますので、ショップで相談された方が良いですね。
書込番号:14774824
0点

本日ドコモショップへ行き、初期不良ということで交換してもらいました。
今は問題なく使用できています。
皆様いろいろご回答いただきありがとうございました。
書込番号:14776824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
SONYのVer.2.1 EDR対応Bluetoothワイヤレスステレオヘッドセット 型番:MW600
の購入を考えています。
GALAXY S III のBluetoothはV4.0なのですが、V2.1のMW600は使用可能でしょうか?
ドコモに問い合わせしたところ、4.0は下位互換性はあるが、実際に接続してみないと
分からないと言われました。
実際にGALAXY S IIIとMW600の組み合わせで使用している方がおられましたら
教えてください。
0点

使用できますよ。
プリインの「音楽」アプリで再生すると、MW600のディスプレイには曲名も表示されます。
書込番号:14776300
0点

MW600で検索しましたら、使用できたとの投稿がありました。
ご迷惑をおかけしました。
書込番号:14776306
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
メニューボタンと戻るボタンを左右逆にすることは出来ますか?
左利きなので、よく使う戻るボタンは左にあったほうが操作性が良いのですが・・
方法があればおしえてください
よろしくお願いします。
0点

はじめまして。設計時のロムに依存するものなのでroot化して自身でいじる以外は無理かと…
書込番号:14773390
1点

>ビーフストロガノフさん
残念ですができません><;
Xperiaだったら左が戻る、右がメニューボタンなんですが。。。
書込番号:14774668
0点

>Sintesiさん
>Xperiaだったら左が戻る、右がメニューボタンなんですが。。。
初代Xperiaは違いますね。
それに今後の発売になる新型XperiaはAndroid4.0に準拠したメニューキーが無いものになりますね。
書込番号:14774709
1点

>おびいさん
流石にS3の話題だったので初代Xperiaは無視しました(笑)
メニューキー無くなっちゃうんですね。。
なんだかMacのマウスの右クリ無しみたいになるんですね・・・(^−^;
そうなったら慣れるしかないですね。。。
書込番号:14774931
0点

やはり無理なんですね・・・
GalaxySのときのボタン配置でなれていたはず、右or左でもあまり気にならなったんですが、
幅が広がった関係で、その点が気になる状況に…
他はすごく使いやすいので、そこが・・・ と思って確認させていただきましたが、残念です。
慣れる or 右持ち に切り替えます!!
ありがとうございます。
書込番号:14775819
2点

スレ主さんへ
私は右利きなので今回のキー配置は使い慣れているのでむしろ良かったと思っていますが、もし逆ならスレ主さんと同じ質問をしたと思います。
今回は物理キーで、どうしようもありませんが、Android4.0以降はディスプレイの中にキーが配置されることが多くなったので、並びのカスタマイズができてもいいと思うんです。
そう言った声はぜひ我々からドコモを通じてサムスンやGoogleに伝えていくべきではと思います。
書込番号:14776069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

LINEへの登録はPC以外1番号しか出来ないとヘルプに書いてあります。よって番号登録されていない旧機種をLINE専用機には出来ないようです。ヘルプを良く読んで見て下さい。
書込番号:14774399
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)