端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2012年7月8日 00:25 |
![]() |
0 | 7 | 2012年7月7日 01:51 |
![]() |
5 | 6 | 2012年7月7日 17:04 |
![]() |
24 | 26 | 2012年7月8日 11:02 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月7日 00:12 |
![]() ![]() |
6 | 26 | 2013年9月21日 10:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
題名通りなのですが、iphone4からMNPしたのですが、電話帳の移し方が知りたいです。地道に一つずつ移すしかないのでしょうか?なんかアプリとかで簡単に全部移せたらいいのですが・
・・、そういう方法を知っている人がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。
0点

ちょっとググってみるといくつか情報が出て来ます。
こちらが参考になりませんか?
http://android-smart.com/2011/07/iphone%E3%81%8B%E3%82%89android%E3%81%AB%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E5%B8%B3%E3%82%92%E7%A7%BB%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E8%B6%85%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AA2%E3%81%A4%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95.html
書込番号:14773665
1点

おびいさんのアドバイス通りGoogleの電話帳へ移すしか方法がないのですが、注意点はiCloudの同期をはずすことです。マニュアル通りやってもうまく行かなくて難儀しましたが、やっとの思いで気づきました。iCloudを全く使ってなければ無視してください。
書込番号:14773723
1点

なんとかいけました。
マニュアル通りにはいかなかったのですが、なんかいじりまくってたら、いけました。iTunesを使わない方はサーバーを問われて「バンクを辞めたのにサーバー?」って思いましたね。
ありがとうございました。
書込番号:14773808
1点

ただ、姓と名が逆に入ってました。これを一つずつ直すしかないのでしょうかね・・・泣
書込番号:14773810
0点

自分の場合はS3ではなくNoteだったですが
iPhoneの連絡先をExcelContactsというアプリを使い
Outlook形式で書き出す
↓
できたCSVファイルをGmailの連絡先にインポート
という方法をとりました。
これだとフリガナがつかなかったので
「ふりがなオートマチック」というアプリを使いました。
これでも完全とは行かないですが
私がやった中では一番楽な方法でした。
書込番号:14774022
0点

aki32ttcさん、回答ありがとうございました。
今の僕の現状ですが、iphone4の電話帳が全部入ってなかったです。だから、どうしようか悩んでいます。iphone4の電話帳もなぜか2重で入っている電話帳データもあり、ビックリしました。あとは手打ちしていくしかないかな・・・とあきらめモードです。
書込番号:14778029
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
you tubeでメニューボタン押して、「次へ追加」→「お気に入り」にしたのですが、どうやってお気に入りが見れるのでしょうか?なんぼ探してもわかりません。初歩的なことかもしれませんが、教えてください。よろしくお願いします。
0点

私のGALAXY S IIIのYouTubeには
>メニューボタン押して、「次へ追加」→「お気に入り」
が出てこないです。
書込番号:14773599
0点

えっ!?マジですか・・・。
左下のボタンがメニューボタンですよね?
おかしいですね。
書込番号:14773639
0点

メニューキーを押すと「設定」「ご意見ご感想」「ヘルプ」「ログアウト」しか出てこないですね。
書込番号:14773654
0点

なるほど、再生画面ですね(^_^;
お気に入りは上部の「YouTube急上昇」の部分をタップすればご自身のYouTubeアカウントが出て来ますので、そのアカウントをタップすれば「お気に入り」が出て来ますよ。
書込番号:14773678
0点

Android4.0になってインターフェイスがガラッと変わってしまいましたね(^_^;
書込番号:14773715
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
メニューボタンと戻るボタンを左右逆にすることは出来ますか?
左利きなので、よく使う戻るボタンは左にあったほうが操作性が良いのですが・・
方法があればおしえてください
よろしくお願いします。
0点

はじめまして。設計時のロムに依存するものなのでroot化して自身でいじる以外は無理かと…
書込番号:14773390
1点

>ビーフストロガノフさん
残念ですができません><;
Xperiaだったら左が戻る、右がメニューボタンなんですが。。。
書込番号:14774668
0点

>Sintesiさん
>Xperiaだったら左が戻る、右がメニューボタンなんですが。。。
初代Xperiaは違いますね。
それに今後の発売になる新型XperiaはAndroid4.0に準拠したメニューキーが無いものになりますね。
書込番号:14774709
1点

>おびいさん
流石にS3の話題だったので初代Xperiaは無視しました(笑)
メニューキー無くなっちゃうんですね。。
なんだかMacのマウスの右クリ無しみたいになるんですね・・・(^−^;
そうなったら慣れるしかないですね。。。
書込番号:14774931
0点

やはり無理なんですね・・・
GalaxySのときのボタン配置でなれていたはず、右or左でもあまり気にならなったんですが、
幅が広がった関係で、その点が気になる状況に…
他はすごく使いやすいので、そこが・・・ と思って確認させていただきましたが、残念です。
慣れる or 右持ち に切り替えます!!
ありがとうございます。
書込番号:14775819
2点

スレ主さんへ
私は右利きなので今回のキー配置は使い慣れているのでむしろ良かったと思っていますが、もし逆ならスレ主さんと同じ質問をしたと思います。
今回は物理キーで、どうしようもありませんが、Android4.0以降はディスプレイの中にキーが配置されることが多くなったので、並びのカスタマイズができてもいいと思うんです。
そう言った声はぜひ我々からドコモを通じてサムスンやGoogleに伝えていくべきではと思います。
書込番号:14776069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ふと疑問に思ったんですが、GALAXYシリーズは日本で販売するメインキャリアがdocomoじゃなかったら売れてたんでしょうか?
確かに他メーカーに比べて製品ラインナップも多いですし、複数のカテゴリー(サイズ)を展開して幅広いユーザー層の獲得に努力しているのは確かです。
また、海外での販売台数も多いので、「売れてるものはいい」と感じてしまう日本人の購買意欲を刺激したのも事実でしょう。
ただ、メインキャリアがソフトバンクとかだったら皆さんここまで購入してましたか??
(docomoがiPhoneの取り扱いを開始したらどちらを購入しますか?)
ネガキャンではなく、これほど売れている理由がよくわからないので質問しました。
※この書き込みを見て気分を害された方がいらっしゃったらすみません。
2点

心の奥底で差別意識があるからそういう発想になる
お金持ちで平和な日本に生まれ育つと自分を勘違いしやすい
書込番号:14773432
2点

キャリアがいまいちでもiPhoneはかなり売れています。いい端末はキャリアはそれほど影響しないかもしれません。
通信の品質だけ向上させても地味だから、キャリアは売れそうな端末を積極的に売っているのではないでしょうか?
Galaxyはレスポンスがいいとかやはり品質が評価された結果と思っても不自然ではありません。不具合の多いアローズXも全部入りスマホというだけで売れたようですし。ただこれはスマホに興味がなかったガラケーユーザーを取り込んだかもしれませんが。まあ、世界レベルではかなり売れてますが、日本はそれほどでもない方が不思議です。
書込番号:14773439
1点

確かにiPhoneを例に取るといい端末はそれほどキャリアに関係なく売れるのかもしれませんね。
ただ、docomoもGALAXYを売りたいのはわかりますが、スペシャルプライス(キャンペーン)を7月31日までの期間限定にするのはやめて欲しいですね。
こういう施策で今後SONY等他メーカーとの間に確執が生まれたりしないのでしょうか・・
書込番号:14773478
0点

施策はキャリアの問題ですのでメーカーがどうにも出来ない部分があるでしょうね。
そもそも早く端末を開発してリリースするのもメーカーの手腕でもあります。
書込番号:14773582
0点

メーカーの販促費アップが裏側であったのしょうか?実情は分かりませんが。あとトラブルが比較的少ないGalaxyを売るとdocomoのメリットは大きいでしょう。メンテコストを下げられますから。docomoに限らずキャリアは売れるものなら積極的に売って、メーカーとの関係は結構ドライじゃないかな?と勝手な想像をしてます。少なくともガラケーのビジネスモデルはもう通用しませんから。
書込番号:14773606
0点

言ってみれば、サムスンがGALAXY端末を、ソニーがXperia acroHDをauで、富士通がARROWSシリーズをauやSoftBankで売るのをドコモが止められない(止める義務も無い)ように、各メーカーも売上げを上げたいのでキャリアに縛られずに端末をリリースしたいって事もありますね。
書込番号:14773648
1点

メーカーも1キャリアに依存するはリスキーですからね。
Xiスマホを最初に出したのはサムソンのs2 lteですし、Noteのようなペン入力や今回のおサイフケータイ付きなどサムソンはやはり日本市場を重視して、努力している方ではないでしょうか?メーカーが売ることに積極的ならキャリアも考慮するでしょう。サムソンのかたを持つわけではありませんが、売れるにはやはり理由がありますね。
書込番号:14773711
3点

>buccellattiさん
>サムソンはやはり日本市場を重視して、努力している方ではないでしょうか?
サムスンもそうですけど、HTCやLGも日本向けに注力してきましたね。
書込番号:14773736
0点

おびいさん
そうですね、LGはスマホで出遅れましたが、今回はOptimus Itでターゲットを微妙に変えたりして頑張っているようですね。Galaxy S3がなければこれに買い替えてました。
韓国は人口が少ないゆえ海外に活路を見出さないと生きていけないようですが、それゆえ各国の特徴を研究していると思います。日本メーカー以上に製品の改善が早いのは認めざるを得ないでしょう。LGはもう少しマーケティングがうまいと結構売れると思うのですが。
HTCはイメージ作りが課題ですね。知らない人が多いと思います。
いい製品を作るメーカーならどこでも注目したいですね。
書込番号:14773780
1点

なんだまったくもって初めからレスが脱線ですな^^;メーカー云々の話ではないような
>ただ、メインキャリアがソフトバンクとかだったら皆さんここまで購入してましたか??
SoftBankやauなど1キャリア単独ならドコモより売れなかったかも知れませんね。
もしauでwimax積んでれば分かりませんが
SoftBankでは電波の問題や、高速回線のメリット無いですからね。
書込番号:14774322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

傾 奇 者さん
ご返信頂きありがとうございます。
GALAXYのブランド力とdocomoのブランド力+方針(iPhoneを扱わない)が合致した結果がこの販売台数何でしょうね。
私は特定のメーカーや機種に対する信仰はないですが、時期にリリースされるiPhone5?含めて各社が切磋琢磨して使用者が使いやすい機種が開発されるよう祈ってます。
(数年後にはAndroid、iOSのシェア争いの中にFireFox OSもその中に加わり、ますます競争が激化するかもしれません。)
書込番号:14774691
0点

>buccellattiさん
私もOptimus Itのスレでも書き込みましたけど、良い端末だと思います。
>やんかずさん
>にFireFox OSもその中に加わり
その前にWindows Phone 8がどの様な動きをするか楽しみですね。
書込番号:14774737
0点

おびいさん
Windows Phoneの存在を完全に忘れてました。au頑張って売ろうとしてますね。
ただ、Microsoftは基本的にソフトウェア会社なのでソフトウェアのライセンスで商売しないといけません。
そういう意味でAppleやGoogleと違いは決定的で、Windowsを搭載した機器はどうしても割高になるか、価格を他と合わせると機能面での貧弱さが目立ってしまう気がします。
ベースとなるOSの性能が他を圧倒してればいいですが、そんなこともないですしね・・
書込番号:14775003
0点

>やんかずさん
>Microsoftは基本的にソフトウェア会社なのでソフトウェアのライセンスで商売しないといけません。
それを言ってしまうとGoogleもAndroidOSのソフトを提供するだけでメーカーではないですね。
Windows Phone 8搭載端末を最初に発売するハードウェアメーカーはNokia、Huawei、Samsung、HTCの4社だそうです。
http://japan.internet.com/allnet/20120622/3.html
書込番号:14775053
0点

>おびいさん
確かにGoogleはH/Wメーカーではありません。(NexusもASUS製ですし。)
でも、Microsoftの収益構造はAppleやGoogleと違い、ソフトウェアの販売に依存するしかありません。そう考えるとコスト的にWindows Phone 8についてもH/Wメーカー各社のカスタマイズよりもOS自体の性能(完成度)がどれだけ高いか、個人的にはやはりそこに注目してしまいます。
とはいえ、Windows Phone 8については、特徴の一部であるMetro(タイル)スタイル、Wallet アプリ、BitLocker等の機能がモバイル端末でどのようなユーザビリティを実現できるか気になります。
また、CPUにQualcommのチップセット採用されたことは安心感がありますね。
書込番号:14775572
0点

スレ主さんへ
素朴な疑問としつつも、突き詰めていくとけっこう重いテーマで、軽くは決してありませんねw
GALAXY Sシリーズが仮に他のキャリアから発売されたとしてもドコモ-サムスンのような強固な信頼関係を築けなければ、正直ここまで売れたかどうかは怪しいです。
ただ非常に優れた端末ではあるので、クチコミからきっと推されて売れていたと思います。
また、そもそも、ドコモが全社あげてGALAXY Sに肩入れするからには、それが売れるのが当たり前(売れないとドコモが没落していく)という絶対的なサムスンへの信頼がなければ成し得ない結果だと思います。
ですので、ドコモではないキャリアからはどうだったかという点よりも、シェア1位、絶対王者のドコモが肩入れしてまで売りたかった端末という点に注目すれば、自ずと素朴な疑問も解消されるかとお察しします。
書込番号:14776027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エクスカリパーの本物さん
ご返信頂きありがとうございます。
確かに「docomo+GALAXY」や「Softbank+iPhone」はビジネスパートナーとして確固たる関係を築いている気がしますね。
それに比べるとauは、、う〜ん、HTCでしょうか?
auの場合端末に余り予算を割いているような感じがしないので、インフラやスマートパス等のサービスに力を入れている感じですかね。
でもこう考えると必然的に売れている理由の内の少なくとも1つはわかりますね。
書込番号:14776995
0点

>それに比べるとauは、、う〜ん、HTCでしょう か? auの場合端末に余り予算を割いているような感 じがしないので、インフラやスマートパス等の サービスに力を入れている感じですかね。
そうですね。auの場合はまた特殊だと思います。
あそこはとにかく機種のラインナップを豊富にしていずれにも肩入れしないスタンスかと思ってましたが、最近はiPhoneが売れるようになったので、ある部分ではSoftBankみたいになりつつあるのかも。
でもHTCからすれば、自分のとこを一番に推して欲しいという願望は感じとれます。
HTCは自分たちの存在意義を求めて、ドコモ→SoftBank→auと渡り歩いてますからw
書込番号:14778456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サムスンは過去にもSoftBankからOMNIAと言ったスマートフォンライクなケータイを出ていましたし、ドコモは昔から懇意にしていたメーカーイニシャル1文字(N,P,D.F.R.M)のお抱えメーカーがありましたし、auはカシオ、日立、東芝などがありました。
しかし、メーカーが合併併合を繰り返し淘汰されていきました。
もう、キャリアがメーカに作らせると言ったビジネスケースより、グローバル化を見据えてメーカーがキャリアに売り込むといったスタイルになるのでしょう。
今やそう言ったキャリアの垣根なく端末を選べるのは良いことだとは思います。
書込番号:14778566
0点

>おびいさん
>今やそう言ったキャリアの垣根なく端末を選べるのは良いことだとは思います。
そうですね。最終的にヨーロッパのようにキャリアを介さずに端末を直接購入する流れになれば
より選択肢が広がりますね。
早く日本も完全なSIMフリーになればいいですね。
書込番号:14779477
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
設定画面でデータ使用料が確認できるんですけど、その使用料はwifi通信時のものも含まれるのでしょうか?
あとカメラで撮影時、顏認識の四角いマークも一緒に写真として保存されてしまいます。
この現象はなぜでしょうか?
手振れ補正をONにして撮影すると保存時に写真が暗くなるのも気になります。
0点

データ使用量について、おそらくデフォルトではモバイルデータのみの表示になってると思います。
データ使用の画面でメニューを押してWi-Fi使用を表示するにチェックを入れると、Wi-Fi使用時のデータ使用量も見れるようになると思います。
書込番号:14772950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>設定画面でデータ使用料が確認できるんですけど、 その使用料はwifi通信時のものも含まれるのでしょ うか?
モバイルデータの使用量であれば、Wi-Fiは含まれません。
なお、 pi-coさんの仰るとおり、 メニューを押して「Wi-Fi使用状況を表示」にチェックを入れると、端末とWi-Fiのデータ使用量が上部のタグで切り替えて見ることができます。
>あとカメラで撮影時、顏認識の四角いマークも一緒 に写真として保存されてしまいます。
顔認識の四角いマークはギャラリーでは表示されるようになっているようです。
ギャラリーからは、四角いマークをタップすると連絡先から名前が入力できるようになっています。
名前を入力すると、名前をタップして電話やメールの作成ができるようになります。
四角いマークを非表示にするには、MENUキーを押して、「フェイスタグ」をOFFにします。
また、他の画像ソフトでは四角いマークは表示されませんので、プリントアウトしても印刷されないと思います。
>手振れ補正をONにして撮影すると保存時に写真が 暗くなるのも気になります。
室内撮影で比較してみましたが、違いはハッキリとはわかりませんでした。
推測に過ぎませんが、手ぶれ補正はソフトで補正しているので、コントラストを高くするなどの処理を行うため、暗くなるのかもしれませんね。
書込番号:14773425
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
こんにちは、いつも拝見させて頂いてます
質問させてください
HDMI変換ケーブルsc03というドコモ純正のケーブルを購入したのですが、音声か出ません
説明書の手順通りに接続し、認証され、動画はテレビに出力されたのですが音だけでないのです
何かしらのアプリ、設定が必要なのでしょうか?
HDMIケーブルはプレステ3では問題なく使えています
書込番号:14771981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ギャラクシー付属のケーブルって、もちろん充電器ですよね?
充電しながらの映像出力となりますので、付属の充電器が、繋がっていないとかないですか?
書込番号:15581399
0点

スマホ難民さん、
充電器というか添付画像のUSB接続ケーブルです。
S3αには、これが付属されてました。
あとは急速充電対応のACアダプタ04、ガラケー時代から使用してたFOMA用もダメでした…。
書込番号:15581458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ギャラクシー付属の充電器以外では、動作してくれないと思われます、添付画像の、USBケーブルだけではコンセントから充電できませんよね? 画像の添付方法がわからないので説明しずらいですが(汗)
書込番号:15581564
0点

スマホ難民さん、
USBケーブルはPCなどから電源供給できますよね?
わたくしの場合はBDレコーダーにUSBポートがあったので、そこからやってますが、それでもダメだったので添付画像の
アダプターも使ってみましたが…これまたダメでした!
書込番号:15581612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ギャラクシーにサムスン純正の充電器は付属されてませんでした?
充電しながらの映像出力なのですが、充電できればなんでもいいだろと思い、ドコモ純正の充電器を使ってしまっており、出力されないといった不具合が発生した次第です、
なので、ギャラクシー付属の充電器でトライしてください
書込番号:15581684
1点

充電器という物は一切付属されてませんでした。
S3αに純正の充電器なんて存在するのでしょうか?
よろしけはスマホ難民さんがご利用なさってる充電器を撮影して画像添付していただけますか?
書込番号:15581785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像投稿の "ファイルを選択" をタップしてアップロードしたいファイルを選択したら "画像をアップロード" をタップすれば簡単にいけるハズですょ。
書込番号:15582319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1Ah以上が出力可能なACアダプタなり、モバイルバッテリーが必要のようです。
BDレコーダーやACアダプタの仕様をご確認されてみては?
書込番号:15582382
1点



ACアダプタ04でもダメだったと書かれていましたね。
失礼しました。
となると、怪しいのはHDMIケーブルですかね。
代替ケーブルはお持ちではありませんか。
書込番号:15582722
0点


αユーザーなのですがSC03が使えないかもしれないとの話題で困惑してます。
昨夜ネットで注文したばかりなので・・
ちょっと気になった情報の整理ですけれども
αにはSC-06Dに付属されてるSamsung純正のACアダプタはない。
ACアダプタ04は急速充電器ですが、αは急速充電に対応していない。
急速充電できないですが普通の充電はできるはずなので関係ないと思いますが・・
私はACアダプタ03で試す予定ですが使えるといいなぁ
書込番号:15584240
0点

一応、αとsc03との組合せ事例はありますね。
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&ved=0CDMQFjAA&url=http%3A%2F%2Fminkara.carview.co.jp%2Fuserid%2F190590%2Fblog%2F28737973%2F&ei=QELqULfMD8OhkQWxy4GYAg&usg=AFQjCNEZIoJv_45IuYFjH9AZWwAc3gk75w
ただ、上記ブログでも「やっと映りました〜」とのコメントのみで、音声について言及されていませんね。
流れから、音声も問題無かったと推測は出来ますが。
ドコモに問い合わせた方が良いかも知れませんね。
書込番号:15584724
0点

passojpさん、
HDMI変換ケーブルとACアダプタ03入手しましたら早速結果報告お願いしますね。
確かにSVαは急速充電対応してないですね。
でも、従来のFOMA充電器よりは格段に早いですね。
ACアダプタ04の出力は1.8Aあるので大丈夫なハズなんですが…。
書込番号:15587863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

passojpさん、
SC03の件ですが使用する充電器はFOMA用若しくは、ACアダプタ03での動作確認がDSで取れました。
但し、使用するTVですがBRAVIAはNGです。
SONYにも確認を取り、HDMIに関しては相手側がmicroHDMIでないとダメなようです。
ちなみにDSでの確認TVはAQUOSでした。(詳細型式不明ですが)
書込番号:15612518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

αのスレの方で結果報告させていただきました。
どうやらTV側の問題のようですね・・
そもそもGalaxyだけ仕様変更ってのが納得いかないです。
機会があったので試したのですが、
SC03のケーブルは形状が微妙に違ってF-10Dに装着すら不可でした。
書込番号:15617930
0点

同じ症状(画面は出るが、音声が出ない、TVはブラビア)が出て、こちらにたどり着きました。
自己解決できたので、ご参考までに共有します。
■症状
SC03でつなげるとブラビアで
「 この音声信号には対応していません。入力する信号を変更してください」
とのメッセージが出て音がしない
SC-06D側で設定>アクセサリ>HDMIのオーディオ出力
は操作できず
■解決方法
SC03を抜いて(抜かないと操作できなかったので)
SC-06D側で設定>アクセサリ>HDMIのオーディオ出力
をサラウンドからステレオに変更
テレビから音声が出るようになりました。
(テレビがサラウンドに対応していなかった?ステレオは対応?正確な原因は分かりませんが直りました)
投稿者の方が
「 この音声信号には対応していません。入力する信号を変更してください」
が出ていたかは分かりませんが、もし出ているようでしたら上記の方法で直る可能性があります。
書込番号:16596676
1点

「 この音声信号には対応していません。入力する信号を変更してください」
上記のメッセージは出ますがステレオにしても音声は出力されませんでした…。
シアターラック組んでますが、こちらからも音声は出力されませんでした。
書込番号:16613733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)