端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2012年6月22日 19:43 |
![]() |
5 | 8 | 2012年6月22日 17:12 |
![]() |
8 | 17 | 2012年6月23日 00:34 |
![]() |
12 | 16 | 2012年6月23日 00:19 |
![]() |
4 | 19 | 2012年6月27日 11:43 |
![]() |
5 | 5 | 2012年6月21日 17:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
これまで、サムスン製スマホは「CommuniCase」を使った場合、spモードメールに対応していませんでしたが(google playで公表)、S3も同じと考えてよろしいのでしょうか。
可能性高そうだと思いませんか。
以下私見です。
「CommuniCase」は、gmailアプリや、spモードアプリを、1つのアプリに統合できる便利なものですが、非対応機種が多く、これから対応機種を増やして、既存メールアプリを巻き取っていくつもりなのかどうなのか、分かりません。
ドコモはこれから「CommuniCase」をどうしていきたいのでしょう。
1点

コミュニケースはドコモアプリケーションなんとか(名前忘れました)が入っている機種に対応しています。
上記のものは今年以降発売の機種全てにいれるらしいので、この機種も対応するでしょう。
書込番号:14711797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状「CommuniCase」はAndroid4.0には非対応ですし、ホットモックにもプリインストールされていなかったので、このまま対応しないんじゃないでしょうか?
書込番号:14711817
2点

すいません。スレ主の自己レスです。
ドコモサポートセンターに疑問をぶつけてみましたので共有させて頂きます。
・S3は、まだ未発売のため「CommuniCase」のSPモードメールに対応しているかは不明
・「CommuniCase」は、eメールなどと、gmail、SPモードメールを1つのアプリで対応するために作られたものなので、spモードメールアプリを置換するものではない。
・spモードメールを使うアプリの主流は従来のSPモードメールであって、今後「CommuniCase」に移行していくものではない。
以上です。
質問しておきながら、自己レスで解決してしまい恐縮です。
書込番号:14711830
3点

>ENGLISH FERNさん
とても貴重な情報ありがとうございます。
今後は一部で悪評高き「CommuniCase」が主流になることは無いと言うことですね。
私としては八方美人のように色んなアプリに開発費を割くよりspモードメールアプリの更なるブラッシュアップに力を入れて欲しいです。
書込番号:14712204
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
DSの規模にもよるでしょうが多少なら入るのでは
ただこればかりは最寄りのDSに聞いた方が正確ですよ。
個人的にはあまりDSでケース見かけた事ないけど
書込番号:14711512
1点

ドコモショップは品数も限られますし、ケースを販売するのがメインではないので、家電量販店を探した方が確実でしょうね。
書込番号:14711565
1点

発売前ですので、現時点では家電量販店にも、なかなか置いていないかもしれませんね。
私は Amazon で注文してしまいました。
現物をみていませんが、実績のあるメーカのものだったので、問題ないと思っています。
Amazon で"Galaxy S3 ケース"で検索すれば、沢山のケースが出て来ますよ。
ただし、グローバル版の方のケースがほとんどですので、ワンセグのアンテナ部分
が隠されてしまっている物がほとんどです。
私は、ワンセグは基本的にみませんので、気にせず、好みのケースを選びました(^o^)!
ちなみに、国内のメーカでは、エレコムやバッファローあたりの製品を選べば問題ない
と思いますよ。
書込番号:14711633
1点

ヨドバシドットコムでは予約を受け付けているものもありますよ。
書込番号:14711732
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
自分は2年でエクスぺリアを払うようにしてました
今1年目です・・でこの機種がほしくなりました
この場合残りの金額を払えば機種変更できるのでしょうか?
それと機種変更する場合1年は絶対使わなければいけないのでしょうか
?
0点

分割払いでの購入は、1回線につき2台までできますので、現在 Xperiaを1台だけ分割払いしているなら、引き続きXperiaを分割払いしながら、GALAXYを分割でも 一括でも購入することができます。
また、機種変更は、現在使用している機種を何日使用しなければならないという制約はありませんので、購入当日でも機種変更はできます。
書込番号:14711351
0点

機種変更は出来ます。
以下の価格は例えで正確じゃないです。
エクスぺリア本体代が
月2520円
サポ割-1890円
差額630円
だとしたら
機種変更後
月2520(終了まで)
サポ割終了
S3月2975円
サポ割-2310円
差額3185円
と言う事になります。
エクスぺリアの残債は2台めなら多分一括でも良いし、そのまま毎月請求でも可能です。
書込番号:14711353
1点

もう一つ質問お願いします
エクスぺリアの残りの金額が後33000円あるのですが
それを一括で支払ってギャラクシーを買うことはできますか?
書込番号:14711444
0点

スウィーさん
分割払いの残額を一括返済して、機種変更することは可能ですので、心配いりませんよ。
書込番号:14711549
0点

ありがとうございます
いいおっさんがそんなに機種変更すんなとか思われないでしょうか?
みんな、どれぐらいの割合で機種変更してるんでしょうか
書込番号:14711559
0点

機種変更はそれぞれなんで早くするのもありだと思いますよ。
私は平均1年ぐらいで機種変更してます。
ついつい新しいものを見ると欲しくなります (^-^;
嫁さん説得するのが大変ですが。
書込番号:14711588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いいおっさんがそんなに機種変更すんなとか思われないでしょう か?
>みんな、どれぐらいの割合で機種変更してるんでしょうか
ハハハッ!(^^;) 私は半世紀生きていますので、いいおっさんを通り越しているかもしれませんが、早いときで3カ月で機種変更しています。
ガラケーのときは1年程度で機種変更していましたが、スマホにしてからは機種変更のペースが早く、一年半で4回機種変更しており、既にGALAXY S III SC-06Dも予約していますので、5回目の機種変更になりそうです。
金銭的に問題がないなら、周囲の目を気にせずに機種変更した方が、精神衛生上はよろしいかと思います。
まあ、自分が思っているほど、周囲は何とも思っていないものだと思います。
あっ、家族は除きます。
新しいものを手にすることは、幾つになっても気分が高まりますね。
書込番号:14711663
3点

お〜わたしもギャラクシー欲しいから
お金に余裕があれば買い替えたいと思います
周りなんて関係ないですよねぇ〜(´▽`)
書込番号:14711672
0点

ここ数年だと
F-01A 2008/11
F-01B
F-06B(音声通話専用)
GALAXY S2
GALAXY tab
GALAXY Nexus
(別途au iPhone4S) 2012/4
色々悩んでるうちにこんなことになりau含めると3回線に(汗
書込番号:14711690
0点

ところでクロッシーって速いんですか?
エクスぺリアアクロなんですが・・・
これから機種変更して凄いって事になるのかなぁ〜?
書込番号:14711691
0点

>ところでクロッシーって速いんですか?
速いですよ。
もちろん電波状況にもよりますが、条件がよければ自宅でWi-Fi接続しているときと同程度の速度が出ていると体感的には感じます。
書込番号:14711746
0点

四十路を超えた私ですけど、一年半でスマートフォンだけで8台だ…(^_^;)
書込番号:14711832
4点

みんなすごいですね(+o+)
会社で持たされていたショルダータイプを除けば
最初がIDOのT-217、世界初のバイブ搭載機種でした。
もちろんアナログです。
SVを予約していますがこれが6台目です。
今回も今持っているガラケーが壊れての機種変です。
書込番号:14712383
0点

皆さん凄いですね。私もTABから機種返です。スマホ3台持ちになってしまいました。
>ところでクロッシーって速いんですか?
Wimaxのモバイルルータを契約してますが、同じ場所で計測したらXiが3倍早かったです。
書込番号:14713540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ショップに依ってまちまちです。
他の書き込みも参照して下さい。
書込番号:14710835
0点

私の近所(東京都多摩地区)では、値段の高い順に、ドコモショップ>ヨドバシ>ビッグでした。
ヤマダは調べてません。
書込番号:14710880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました。
一律79800円でした。
この内8400円が頭金です。
お店によって頭金が免除されると考えると
71400円が価格と言えるのかもしれません。
書込番号:14710889
0点

私はケーズに注文しましたので、頭金なるものは請求されていないのですが、頭金というのは、あくまでも本体価格の一部であり、頭金と称して、別途上乗せすることは、完全にアウトです。
昔ソフトバンクが同じ事やって指導されたような記憶があります。やるのであれば、「頭金」分をトータルして本体代金として表示しなければなりません。今時、そんなことが堂々とまかり通るとは驚きです。きっと後で問題なりますね。ドコモは何やってるのでしょうか?
書込番号:14711078
2点

D2x使いさん こんにちわ。
>頭金というのは、あくまでも本体価格の一部であり、頭金と称して、別途上乗せすることは、完全にアウトです。
全くその通りだと思います。
なので皆さんの書き込まれる金額に???でした。
HPの71,400円以上になるのはおかしいですよね?
それとも頭金と称して実態は分割利息なのでしょうか?
そうなら2年間で1割以上の超暴利ですね。
書込番号:14711242
0点

ドコモのシュミレーションに注釈があります。
>購入時は頭金が別途発生する場合があります。
>頭金は店舗により異なります。
書込番号:14711277
1点

元々オープンな価格なので、基本代金さえ押さえておけば売り手側がどの様な価格設定にしても自由だと思います。
逆に考えれば、購入者は(頭金など)安いところを探せば良いわけです。
書込番号:14711306
0点

価格設定は自由。その通りです。問題は「頭金」という表示で、頭金というのは代金の一部を先払いするというのが社会通念なわけですから、総額が71400円であるかのように消費者を誤解させる恐れがあるため不当な表示にあたるわけです。価格設定が高いことが問題なわけではありません。
書込番号:14711646
2点

基本はオープン価格なので、71,400円も分割金を乗じて出て来た価格であり、これがこのまま売価ではないと思います。
ですので頭金を付ける付けないも自由ですよ。
書込番号:14711713
0点

頭金と言う解釈が確かに誤解を招いていると思うのですが
オープン価格だから、総額71400円の店と79800円の店があるって事だと思うけど
71400円の店は頭金なし
79800円の店は頭金8400円が必要
ただそれだけじゃないのかな・・・
他の書き込みを見ても、なんで金額が違うんだろうと言う話で
それ自身を問題にしてるような感じは無いけどな・・・・・・
もちろん71400円ですよ〜と言っておきながら後から頭金8400円必要ですは問題だと思うけど
法的には詳しくないので私の解釈間違えてるのかもしれないけど
書込番号:14711760
1点

>趣味れーしょんw
お恥ずかしい(汗
シミュレーションです。
書込番号:14711762
1点

分割支払いの場合、月額の分割金を変えることが出来ないので、71,400円はどうしても掛かってきます。
書込番号:14711778
0点

白を予約したのですが、いつもニコニコ現金払いの私にはそんな価格じゃとても買えませんね。断念します。ドコモもとうとうソフトバンクになっちゃいましたね。
書込番号:14711841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>aotokuchanさん
GALAXY Noteをドコモ版とグローバル版両方を買っちゃうからですよ(笑)。
書込番号:14712116
1点

こちらの地区は、71400から79800まで幅があり、76650円というDSが一番多いです。
ちなみに71400はヤマダ電気です。私の予約しているDSは、79800円で頭金が8400円です。但し、6つのコンテンツに加入+クレジッ
トカード加入+加入したカードで料金引落しすると、頭金分を値引き+1000円相当の4GのSDカードをくれるそうです。コンテンツ料が3ヶ月加入で総額で3000円くらいですからかなりお得といわれました。
書込番号:14713477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ブルーのカラーについて、製造上の欠陥が…ってニュースが以前ありましたが、
結局、デザインは変更になったのでしょうか?
5月末頃に有楽町のスマートフォンラウンジで確認をしたのですが、
それと製品版とではデザイン・色合いなどが違いますか?
ネットを見てたら、以下の画像がありました。
http://yfrog.com/z/oehtojbzj
明らかにデザインが変わっているように思われます。
横向きのヘアライン処理もなくなってしまいましたか??
(写真写りの違いだったら良いのですが)
情報を持っている方がいたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0点

ブルーは、というかまだブルーしかホットモックが出てないのですが、見た限りデザインの変更あったようです。
外側のフレームの色がより青に近くなり、ヘアーラインもかかっていますが弱めになり、全体的に青光りしているようななんとも言えない色です。
今までお目にかかったことない色でしたよ。
書込番号:14708751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですか・・・
あまりブルーが強いとイヤだなぁと思い、
スマートフォンラウンジで確認したときは「意外と良い!!」
って感触だったんですが、、
デザインが変わったとなると・・・ 好きなデザインか、再チェックですね。。。
実物を見るまで、分からないですね・・・
青を予約してしまったんですが、、どうしよう・・・
書込番号:14708795
0点

ブルーはこちらではちゃんとヘアライン処理がなされていますね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/06/21_00.html
ネットの画像はこちらのメタリックブラックの様にも見えますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14643869/#14644164
書込番号:14708809
1点

なんか良く分からないですね…
近くの店には、まだホットモックも無いですし、
実物も、結局、発売までは触れないんですかね。。
書込番号:14709159
0点

都内の大型量販店にはホットモックあります。
発売日も28日と確定したし、今週末にはホットモック置く店も増えるんじゃないんですかね。
書込番号:14709328
0点

今日、家電量販店でブルーのホットモックを触らさせてもらいました(白は無かったです)。
色は私がスマートフォンラウンジで見たものとは別物ですね(^_^;)
ブルーと言うよりピカピカのメタリックパープルみたいな色でした。
ちょっと、ショック…。
書込番号:14711555
1点

メタリックパープルって絶妙な表現ですね!
確かにそんな感じでした。言葉で表しにくいというか…
おびいさんは気に入りませんでした?
ブルーやめてホワイトにしませんか?
書込番号:14711579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エクスカリパーの本物さん
メタリックパープルと言うか薄紫なのでメタリックヴァイオレットと表現した方が良いかも知れません。
私はやはりブルーで初志貫徹します(^_^;)
どの道、ストラップホール付きケースを着けるので気にしないことにします(笑)。
白は通知LEDランプやメニューなどのタッチセンサーキーのバックライトが見えにくいのと、ディスプレイ周りは暗い色の方が映えるのでやっぱりブルーですね。
書込番号:14711620
0点

本日2件のドコモショップで展示されたばかりのGalaxy S3を見てきましたが、やはり以前ドコモスマートフォンラウンジで見たものと色デザインが微妙に違ってました。フレーム部分がブルーと言うよりも薄紫色になって、裏カバーのヘアーライン仕上げがもっと目が細かく薄い仕上げになっていましたね。光が当たった時の感じが違います。予約の方は迷わず好きな白に入れましたが。
書込番号:14712302
0点

えっ!カラー変更したんですか?
当初のカラーデザインが自分的には良かったのですが変更となると…。
もう予約してますし(-_-;)
と言う事はグローバル版とドコモ版では若干のカラー変更があったということですかね?
やっぱり!ブルーの不具合の件がひびいてるのですかね?
書込番号:14714469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日 ヨドバシの西口本店でムックですが見てきました。
前回有楽町で見た時よりスクラッチ調の模様が薄くなり、落ち着いた感じの
色調になっていたので、白キャンセルして青予約し直しました。
購入当日の色変更は認められないそうです。
西口本店だけで白、青共70人位の予約数だそうです。
前回の予約順位なら40番目位だったようで、以外と予約数伸びていない感じです。
金額が高いので、皆さん様子見なんでしょうね。
28日に予約購入できるか微妙な順位だそうですが、遅くなっても一週間はかからないだろうとの話でした。
皆さんのカキコミを読んで確認しに行って良かったです。
書込番号:14715464
0点

間違い直しです。
ムックでなくモックです。
スクラッチ調の模様→ヘアライン様の模様、です。
色はGUN Blueっぽかったです。(昔のモデルガン好きならわかりますか?)
書込番号:14715479
0点

やはり色が変わってしまったんですね…
今日、近くのdocomoショップに確認したらデモ機があるということなので確認してきました。
色が全体的に薄くなっていること、ヘアーライン処理もあまり目立たないデザインとなっていました。
店員さんがパーブルブルーという表現をしていたのですが、ホントそんな印象でした。
(薄めのパープルブルーって感じ。)
個人的には、以前のデザインのほうが好みでした。
ということで、私はブルーから白に予約を変更することにしました・・・
好みは分かれそうなので実物をチェックされることをオススメします。
書込番号:14717310
0点

いろいろ各所に聞きまわった結果、ブルーのカラー変更はしてないようです!
グローバル版のカラーと同じだそうです。
明るいところで見てもいい感じです(*^^)v
http://www.youtube.com/watch?v=_WPrism5_Nc
書込番号:14724577
0点

私はスマートフォンラウンジで展示した初日に見ましたけど、それと比べて明らかに違っていましたよ。
RAMの容量も違っていましたし…。
書込番号:14724599
0点

ボディーカラーの変更残念です。
書込番号:14725002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よく見たら動画の端末はグローバル版ですね。私がスマートフォンラウンジで見たのはこの色です。
でも、ドコモ版はもっと薄い色です。ヘアラインもこんなにはっきり見えなかったです。
書込番号:14725310
0点

私も、おびいさん と同じ認識です。
>>黒王さん、
どこで確認された情報ですか?
黒王さんのとおりだと個人的には嬉しいのですが・・・
ちなみに、いま、スマートフォンラウンジにあるのは以前と変更はあるんですかね?
書込番号:14725534
1点

横からスミマセン。docomo版のモックとショップ店頭デモ機を私も見て来ました。
(相棒を炎天下の車に待たせていましたので一瞬ですが。。。)
ヘアラインが横方向でその上にクリア塗装を施している感じ。
外装の仕上がりは悪くないと思いました。
書込番号:14731475
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
初めて書き込みます。
17日にネットで青色を予約しました。先日、入荷予定のメールが届いたのですが、28日ではなく26日になっていました。
発売日が2日早まったのでしょうか?
予約はネットでして地元DSでの受け取りです。
同じような方おられますか?
0点

まだ予約したお店からの連絡はないですが、早く発売したら良いですね!
書込番号:14706791
0点

ショップへ入荷するのが26日で、発売される(受け取りできる)のが28日ということだと思います。
書込番号:14706793
4点

[※発売前の商品をご予約いただいた場合は発売(予定)日以降のご来店をお願いいたします。]
ドコモメールからの転載です。
メールにちゃんと書いてありました。見落としていました・・・
今の携帯が限界なので1日でも早い方が助かるので26日にばかり気を取られていました・・・
28日に取りに行きます!返信ありがとうございました。
書込番号:14707343
0点

発売日確定しましたね。
GALAXY S III SC−06D
発売日(全国一斉)
2012年6月28日(木)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/06/21_00.html?ref=nr_index
書込番号:14707681
1点

いろいろ発売日延期情報が流れたりしましたが、事前告知の予定日通り発売されるようになって良かったです。
ギャラクシーS3のドコモのページも詳細な情報が掲載されるようになりましたね。
書込番号:14707997
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)